お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-07-20 10:20
修正符号による最良符号の構成法とその導出
渡邉元幸鶴見淳一森井昌克神戸大IT2012-19
抄録 (和) 最小距離は誤り訂正符号の性能を決定する重要なパラメータである.
同一符号長$n$,同一情報点数$k$の2元線形符号の中で最大の最小距離を有する最良符号の構成は符号理論において最も基本的で重要な課題である.
最良符号は重み分布を決定する生成行列あるいは検査行列の全数探索,あるいは代数的に構成される.
また,そのようにして求められた最良符号を組み合わせることにより,さらに修正することによって,新たな最良符号を構成することも可能である.
その一構成法として,朝倉,森井はパンクチャド符号による最良符号構成を与えている.
本稿では,朝倉らの構成法を改良し,評価関数を用いてパンクチャド符号により最良符号を効率的に構成する方法を提案する.
本構成法を用いることで新たに28個の最良符号を構成した. 
(英) Minimum distance is an important parameter to determine the performance of error correcting codes.
It is important for Coding Theory to constract best codes.
Best codes have the largest minimum distance of linear codes in the same code length and dimension.
Best codes are constructed algebraically, or brute force search of the parity check matrix or generator matrix to determine the weight distribution.
We can construct new best codes to combine and modify other best codes.
Asakura and Morii propose a method for constructing best codes using punctured codes.
In this paper, we modify the method and prpopose an efficient method.
Our construction method is to search best codes using the evaluation function.
By using this method, we could construct 28 new best codes.
キーワード (和) 線形符号 / 最良符号 / パンクチャド符号 / / / / /  
(英) Linear Codes / Best Codes / Punctured Codes / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 124, IT2012-19, pp. 61-66, 2012年7月.
資料番号 IT2012-19 
発行日 2012-07-12 (IT) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IT2012-19

研究会情報
研究会 IT  
開催期間 2012-07-19 - 2012-07-20 
開催地(和) 豊田工業大学 
開催地(英) Toyota Technological Institute 
テーマ(和) フレッシュマンセッション,一般 
テーマ(英) freshman session, general 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IT 
会議コード 2012-07-IT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 修正符号による最良符号の構成法とその導出 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Construction of Good Linear Block Codes with Puncturing 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 線形符号 / Linear Codes  
キーワード(2)(和/英) 最良符号 / Best Codes  
キーワード(3)(和/英) パンクチャド符号 / Punctured Codes  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡邉 元幸 / Motoyuki Watanabe / ワタナベ モトユキ
第1著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 鶴見 淳一 / Junichi Tsurumi / ツルミ ジュンイチ
第2著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 森井 昌克 / Masakatu Morii / モリイ マサカツ
第3著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-07-20 10:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IT 
資料番号 IT2012-19 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.124 
ページ範囲 pp.61-66 
ページ数
発行日 2012-07-12 (IT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会