お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-05-18 14:55
最大周期系列符号に基づく積和型公開鍵暗号,K(II)ΣΠPKC ~ 新しい暗号方式提供の可能性 ~
笠原正雄21世紀情文研ISEC2012-5
抄録 (和) 新しい積和型公開鍵暗号,K(\ii)$\Sigma\Pi$PKCを最大周期系列に基づいて構成している.K(\ii)$\Sigma\Pi$PKCにおいては,(i)送信者ボブが,符号化率(情報レート)0.01~0.5を満たしつつ,
アリスの公開鍵集合の非常に小さな部分集合をランダムに選択した上で,暗号文を導くことが可能であること,および(ii)従来方式に共通にみられる超増加型、
あるいは超減少型の秘密系列を用いるのではなく、非増減型のユニフォーム・サイズの秘密系列を用いていること,
によってK(\ii)$\Sigma\Pi$PKCはその安全性を十分に高めていることを明らかにする.
本提案方式は公開鍵のランダムな選択による秘密通信を可能としている.
すなわち,K(\ii)$\Sigma\Pi$PKCにおいては,暗号文そのものに選択鍵情報が本質的に含まれる.
この特徴によって鍵配送を伴わず且つ鍵情報の随時切替えが可能となるような共通鍵暗号として利用することができ、
しかもこの場合にはアリスによるメッセージ復号操作が単純化され得ること符号化率を改善しうることを明らかにする. 
(英) In this paper, we present a new class of knapsack type PKC referred to as K(\ii)$\Sigma\Pi$PKC.
In K(\ii)$\Sigma\Pi$PKC, Bob randomly constructs a very small subset of Alice's set of public key whose order is very large,
under the condition that the coding rate $\rho$ satisfies $0.01 < \rho < 0.5$.
In K(\ii)$\Sigma\Pi$PKC, no secret sequence such as super-increasing sequence or shifted-odd sequence but the sequence whose component is constructed by a product of the same number of many prime numbers of the same size, is used.
We show that K(\ii)$\Sigma\Pi$PKC is secure against the attacks such as LLL algorithm, Shamir's attack etc. , because a subset of Alice's public keys
is chosen entirely in a probabilistic mannner at the sending end, say, by Bob.
We also show that K(\ii)$\Sigma\Pi$PKC can be used as a member of the class of common key cryptosystems because the list
of the subset randomly chosen by Bob can be used as a common key between Bob and Alice, for a certain short period
without notifying Alice of his secret key through a particular secret channel.
キーワード (和) 公開鍵暗号 / ナップザック暗号 / LLLアルゴリズム / PQC / 共通鍵暗号 / / /  
(英) Public-key cryptosystem(PKC) / Knapsack-type PKC / LLL algorithm / PQC / Common key cryptsystem / / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 39, ISEC2012-5, pp. 25-32, 2012年5月.
資料番号 ISEC2012-5 
発行日 2012-05-11 (ISEC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ISEC2012-5

研究会情報
研究会 ISEC  
開催期間 2012-05-18 - 2012-05-18 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ISEC 
会議コード 2012-05-ISEC 
本文の言語 英語(日本語タイトルあり) 
タイトル(和) 最大周期系列符号に基づく積和型公開鍵暗号,K(II)ΣΠPKC 
サブタイトル(和) 新しい暗号方式提供の可能性 
タイトル(英) Construction of New Classes of Product-sum Type Public Key Cryptosystem, K(II)ΣΠPKC, Constructed Based on the Maximum Length Code 
サブタイトル(英) A Possibility of Opening Up a New Field of Applications of Cryptosystem 
キーワード(1)(和/英) 公開鍵暗号 / Public-key cryptosystem(PKC)  
キーワード(2)(和/英) ナップザック暗号 / Knapsack-type PKC  
キーワード(3)(和/英) LLLアルゴリズム / LLL algorithm  
キーワード(4)(和/英) PQC / PQC  
キーワード(5)(和/英) 共通鍵暗号 / Common key cryptsystem  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 笠原 正雄 / Masao Kasahara / カサハラ マサオ
第1著者 所属(和/英) 21世紀情報文化研究センター (略称: 21世紀情文研)
The 21st Century Information and Culture Research Center (略称: 21stCICRC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-05-18 14:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ISEC 
資料番号 ISEC2012-5 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.39 
ページ範囲 pp.25-32 
ページ数
発行日 2012-05-11 (ISEC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会