お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-03-15 16:45
セッションステートマイグレーションを実行するサービスモビリティミドルウェアの設計と実装
臼井 健NICT)・北辻佳憲KDDI研)・中内清秀荘司洋三NICT)・横田英俊KDDI研)・西永 望NICTSITE2011-41 IA2011-91
抄録 (和) 我々は、サービスモビリティという、将来ネットワークでの新しいネットワークアーキテクチャを提案している。サービスモビリティでは、そのユーザに関連するセッションステートをネットワーク上のサービスモビリティ実行可能ノードに移設し、通信事業者から特定のユーザが接続するサーバを変更することを可能する。セッションステートとは、通信を継続するために必要なアプリケーション特有のデータ(例えばコンテンツID)や、コネクションに関わるデータ(例えば、ファイルディスクリプタ、IPアドレス、ポート番号やソケットオプション)である。サービスモビリティでは、通信事業者が、あるサーバ上での複数のユーザを分割して他のサーバへ収容を移すことで余剰となったサーバを落とし、サーバ台数を集約することを可能にする。サービスモビリティは、通信技術に革新的なパラダイムを提供し、通信事業者に対してキャパシティの制御や、省電力化、通信の継続などを実現する強力なツールを提供する。ここで、鍵となる技術は、セッションステートマイグレーションではある。 本論文ではサービスモビリティアーキテクチャを実現するミドルウェアの設計と実装を示す。ミドルウェアでは、"socket chain"と呼ばれる仮想的なsocket インターフェイスを提供する。実験によりセッションステートマイグレーションによる処理遅延は、リアルタイムアプリケーションにとっても十分に小さいことが示された。 
(英) We propose a service mobility architecture enabling network service providers (NSPs) to switch a server to which user equipment (UE) is connected and to migrate corresponding session states for particular UE to any service mobility capable node in the network. A session state refers to a set of application specific data required for keeping communication (e.g., content ID), and connection related data (e.g., file descriptor, remote/local IP address, port number and socket option). The service mobility architecture enables the NSP to aggregate the servers because the UEs in one server are split into the other servers and the NSPs can turn off the server. The service mobility architecture is a novel communication paradigm and has the potential to offer the NSPs the powerful tools to achieve fine-gained service capacity control, energy saving, no disruption of communication and etc. Here, the key technology is session state migration which migrates the session states which a server maintains to the other servers. In this paper, we show the basic design of service mobility middleware which prepares virtual socket named “socket chain” in Linux. A set of experimental evaluation reveals that the average processing delay which the session migration affects is small enough for the real-time applications.
キーワード (和) サービスモビリティ / 将来ネットワーク / クライアント・サーバアプリケーション / ソケット / / / /  
(英) Service mobility / Future network / client/server application / socket / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 485, IA2011-91, pp. 119-124, 2012年3月.
資料番号 IA2011-91 
発行日 2012-03-08 (SITE, IA) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SITE2011-41 IA2011-91

研究会情報
研究会 IA SITE IPSJ-IOT  
開催期間 2012-03-15 - 2012-03-16 
開催地(和) 北海道大学 
開催地(英) Hokkaido Univ. 
テーマ(和) インターネットと情報倫理教育、一般 
テーマ(英) Internet and Information Ethics Education, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IA 
会議コード 2012-03-IA-SITE-IOT 
本文の言語 英語(日本語タイトルあり) 
タイトル(和) セッションステートマイグレーションを実行するサービスモビリティミドルウェアの設計と実装 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Design and Implementation of Service Mobility Middleware with Session State Migration 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) サービスモビリティ / Service mobility  
キーワード(2)(和/英) 将来ネットワーク / Future network  
キーワード(3)(和/英) クライアント・サーバアプリケーション / client/server application  
キーワード(4)(和/英) ソケット / socket  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 臼井 健 / Takeshi Usui / ウスイ タケシ
第1著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 北辻 佳憲 / Yoshinori Kitatsuji / キタツジ ヨシノリ
第2著者 所属(和/英) KDDI研究所 (略称: KDDI研)
KDDI R&D Laboratories., Inc (略称: KDDI Labs)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 中内 清秀 / Kiyohide Nakauchi / ナカウチ キヨヒデ
第3著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 荘司 洋三 / Yozo Shoji / ショウジ ヨウゾウ
第4著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 横田 英俊 / Hidetoshi Yokota / ヨコタ ヒデトシ
第5著者 所属(和/英) KDDI研究所 (略称: KDDI研)
KDDI R&D Laboratories., Inc (略称: KDDI Labs)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 西永 望 / Nozomu Nishinaga / ニシナガ ノゾム
第6著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-03-15 16:45:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 IA 
資料番号 SITE2011-41, IA2011-91 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.484(SITE), no.485(IA) 
ページ範囲 pp.119-124 
ページ数
発行日 2012-03-08 (SITE, IA) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会