お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-06-24 14:10
効率的なグルーミング率制約を実現する階層型光クロスコネクトノードアーキテクチャ
平光亮介石井紀代長谷川 浩佐藤健一名大)・高橋 浩NTT)・奥野将之NELPN2011-11
抄録 (和) 将来の爆発的なトラフィックの増加に備え,波長パスを論理的に束ねて波長群パスとし,一括中継処理を行う階層化光パスネットワークの研究が進められている.階層化光パスネットワークを構成するノード(階層型光クロスコネクトノード)のスイッチ規模を抑制するには,内包する波長パスの入れ換え(グルーミング)を行う波長群パスの割合(グルーミング率)に上限を設けることが本質的であることが知られている [梯他’08].グルーミング率の制約は優れた波長群パス・波長パスの配置アルゴリズムを要求するが,最近の検討 [L. H. Chau他’08] により,波長群番号に依らず定義されるグルーミング率の制約を想定する時,小さなグルーミング率であっても効率の良い波長群パス収容が実現できることが示されている.そこで本稿では,波長群番号に依らず定義されるグルーミング率の制約を実現するコンパクトな階層型光クロスコネクトノード構成と,波長群番号への依存性を解決する新たな波長合分波器デバイスを提案する.従来型1階層光クロスコネクトノード構成及び階層型光クロスコネクトノード構成と,提案ノード構成のスイッチ規模比較により,その優位性を示す.本稿では同時に,提案ノード構成のプロトタイプシステムを構築し,伝送実験を行い,良好な伝送特性を確認する. 
(英) In order to cope with the further traffic expansion due to the introduction of future broadband services such as IP-TV/VoD, hierarchical optical path networks that utilize waveband paths, groups of multiple wavelength paths, have been investigated. It was shown that node switch scale of the hierarchical optical path network node (Hierarchical Optical Cross-Connect: HOXC) can significantly be reduced when the grooming ratio, the ratio of number of groomed waveband paths to that of all incoming/outgoing waveband paths, is restricted [S. Kakehashi et al., 2008]. A recent work [L. H. Chau et al., 2008] elucidates that network with colorless grooming ratio restriction, which defines grooming ratio regardless of the waveband index, can offer high efficiency of path utilization by utilizing a new effective design algorithm. In this paper, we develop a novel matrix-switch-based HOXC architecture and wavelength MUX/DMUX that implement the colorless grooming ratio restriction. Numerical evaluations demonstrate that our proposed HOXC can significantly reduce node switch scale compared not only to the single-layer optical path network node (single-layer OXC) but also the conventional HOXC node that offers the same restriction. We also developed a prototype system of the proposed HOXC node and performed transmission experiments to verify its good transmission characteristics.
キーワード (和) 階層型光クロスコネクトノード / 波長群 / グルーミング率制約 / / / / /  
(英) Hierarchical Optical Cross-Connect Node / Waveband / Grooming Ratio Restriction / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 93, PN2011-11, pp. 55-60, 2011年6月.
資料番号 PN2011-11 
発行日 2011-06-16 (PN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PN2011-11

研究会情報
研究会 PN OCS NS  
開催期間 2011-06-23 - 2011-06-24 
開催地(和) 和歌山大学 
開催地(英) Wakayama University 
テーマ(和) コア・メトロシステム,フォトニックネットワーク・システム,光ネットワーク運用管理,光ネットワーク設計,トラヒックエンジニアリング,シグナリング,GMPLS,ドメイン間経路制御,ネットワーク監視,イーサネット,光伝達網 (OTN),高速インタフェース,光制御(波長変換・スイッチング・ルーチング),光ノード技術,光クロスコネクト(OXC),光分岐挿入多重 (OADM),光多重・分離装置,光信号処理,光スイッチ素子,一般 
テーマ(英) Core/metro system, Photonic network system, Optical network operation and administration, Optical network design, Traffic engineering, Signaling, GMPLS, Inter-domain route control, Network monitoring, Ethernet, Optical transport network(OTN), High-speed interface, Optical control(wavelength conversion/switching/routing), optical node technology, Optical crossconnect(OXC), Optical add/drop multiplexer(OADM), Optical multipxing/demultiplexing equipment, Optical signal processing, Optical swtiching device, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PN 
会議コード 2011-06-PN-OCS-NS 
本文の言語 英語(日本語タイトルあり) 
タイトル(和) 効率的なグルーミング率制約を実現する階層型光クロスコネクトノードアーキテクチャ 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Hierarchical Optical Cross-Connect Node Architecture Considering Grooming Ratio Restriction 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 階層型光クロスコネクトノード / Hierarchical Optical Cross-Connect Node  
キーワード(2)(和/英) 波長群 / Waveband  
キーワード(3)(和/英) グルーミング率制約 / Grooming Ratio Restriction  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 平光 亮介 / Ryosuke Hirako / ヒラコウ リョウスケ
第1著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 石井 紀代 / Kiyo Ishii / イシイ キヨ
第2著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 長谷川 浩 / Hiroshi Hasegawa / ハセガワ ヒロシ
第3著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐藤 健一 / Ken-ichi Sato / サトウ ケンイチ
第4著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 浩 / Hiroshi Takahashi / タカハシ ヒロシ
第5著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NTT Corporation (略称: NTT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 奥野 将之 / Masayuki Okuno / オクノ マサユキ
第6著者 所属(和/英) NTTエレクトロニクス株式会社 (略称: NEL)
NTT Electronics Corporation (略称: NTT Electronics)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-06-24 14:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 PN 
資料番号 PN2011-11 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.93 
ページ範囲 pp.55-60 
ページ数
発行日 2011-06-16 (PN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会