お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-06-23 16:20
[特別講演]将来パケットネットワークに向けた技術の方向性について ~ NGNの更なる展開に向けて ~
平松 淳NTTNS2011-43 OCS2011-19 PN2011-5
抄録 (和) IPネットワーク上で多様な品質を要求する通信サービスを統合的に扱うNGNが実現され、多様なアプリケーションでの利用が進んでいる。今後も映像系トラヒックを中心に総トラヒックは指数的に増大していく可能性がある。将来のパケットネットワークには、ネットワークのスケーラビリティや、セキュリティ機能やアプリケーション連携機能などの機能拡張性、ネットワーク運用の経済性・効率性向上が求められる。こうした観点から注目すべき技術は、10GE-PONや100G伝送等の容量拡大に加え、フレキシブル伝送パスによるIPレイヤ処理機能の集約的利用を図る技術、ルータが実現している多様な機能を機能分散型で実現する技術やCプレーン分離技術が重要になる。また、将来的には、各サービスネットワークに必要とするNW資源とその制御権を提供するネットワーク仮想化制御の技術も重要になると考える。 
(英) NGN realized an integrated-service network by supporting multiple QoS classes required by various multimedia communication applications. Wide variety of applications have been created, and the total traffic will increase exponentially for 5-10 years. Thus technologies to increase the network capacity and to flexibly enhance the edge router functions for the future packet networks. Also the technologies to share infrastructure among various service networks. In order to achieve such a goal, technologies like 10GE-PON, 100GE transport, the packet optical transport, IP offloading, functionally-distributed node architecture and control-plane separation become important to enhance the NGN. Also the network virtualization will become important to build many independent service networks, which shares the network resources.
キーワード (和) 将来ネットワーク / ネットワーク仮想化 / パケット光トランスポート / 機能分散ルータ / / / /  
(英) Future network / network virtualization / packet optical transport / functionally-distributed router / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 91, NS2011-43, pp. 1-6, 2011年6月.
資料番号 NS2011-43 
発行日 2011-06-16 (NS, OCS, PN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2011-43 OCS2011-19 PN2011-5

研究会情報
研究会 PN OCS NS  
開催期間 2011-06-23 - 2011-06-24 
開催地(和) 和歌山大学 
開催地(英) Wakayama University 
テーマ(和) コア・メトロシステム,フォトニックネットワーク・システム,光ネットワーク運用管理,光ネットワーク設計,トラヒックエンジニアリング,シグナリング,GMPLS,ドメイン間経路制御,ネットワーク監視,イーサネット,光伝達網 (OTN),高速インタフェース,光制御(波長変換・スイッチング・ルーチング),光ノード技術,光クロスコネクト(OXC),光分岐挿入多重 (OADM),光多重・分離装置,光信号処理,光スイッチ素子,一般 
テーマ(英) Core/metro system, Photonic network system, Optical network operation and administration, Optical network design, Traffic engineering, Signaling, GMPLS, Inter-domain route control, Network monitoring, Ethernet, Optical transport network(OTN), High-speed interface, Optical control(wavelength conversion/switching/routing), optical node technology, Optical crossconnect(OXC), Optical add/drop multiplexer(OADM), Optical multipxing/demultiplexing equipment, Optical signal processing, Optical swtiching device, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2011-06-PN-OCS-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 将来パケットネットワークに向けた技術の方向性について 
サブタイトル(和) NGNの更なる展開に向けて 
タイトル(英) Technologies for the Future Packet Networks 
サブタイトル(英) Toward the Next Step of the NGN 
キーワード(1)(和/英) 将来ネットワーク / Future network  
キーワード(2)(和/英) ネットワーク仮想化 / network virtualization  
キーワード(3)(和/英) パケット光トランスポート / packet optical transport  
キーワード(4)(和/英) 機能分散ルータ / functionally-distributed router  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 平松 淳 / Atsushi Hiramatsu /
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-06-23 16:20:00 
発表時間 35分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2011-43, OCS2011-19, PN2011-5 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.91(NS), no.92(OCS), no.93(PN) 
ページ範囲 pp.1-6(NS), pp.45-50(OCS), pp.23-28(PN) 
ページ数
発行日 2011-06-16 (NS, OCS, PN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会