お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-06-09 10:00
自己最良位置の混合成分を考慮した粒子群最適化法
久保田良輔宇部高専)・平川将司関西大)・田向 権東京農工大SIS2011-1
抄録 (和) 粒子群最適化法(Particle Swarm Optimization: PSO)は,群知能の一種であり,動物の社会的行動を模擬した確率的探索法の一つである.この方法は,概念が非常に単純であり,様々な問題へ比較的容易に適用できることから,近年注目を集めている.しかし,PSOには,探索空間の次元が上がるにつれて探索の効率が悪化するという問題がある.本研究では,各粒子の自己最良位置の混合成分を新たに考慮したPSOを提案する.提案手法では,自己最良位置の適合度に関する重み付き重心を算出し,これを従来のPSOの状態更新法に加えることにより,探索の効率化を図る.提案手法を連続変数最適化のベンチマーク問題に適用し,その有効性を検証する. 
(英) Particle swarm optimization (PSO), which is included in swarm intelligence, is a population-based stochastic optimization technique. The motivation of the PSO is based on social behavior of fish schooling or bird flocking. The PSO is attractive due to the simplicity of its concept and the facility for the applications to diverse optimization problems. However, the traditional PSO can not work in high dimensional searching space effectively. In this paper, we propose a new PSO considering a combined component, which is obtained from the personal best positions of the particles in the searching space. The present PSO first calculates a center of the personal best positions weighted by their fitness values, and uses it for the update of the particle position. The effectiveness and the validity of the proposed PSO are verified by applying it to the some benchmarks of the continuous variable optimization problems.
キーワード (和) 群知能 / 粒子群最適化法 / 自己最良位置 / 連続変数最適化問題 / / / /  
(英) Swarm intelligence / particle swarm optimization (PSO) / personal best position / continuous variable optimization problem / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 78, SIS2011-1, pp. 1-4, 2011年6月.
資料番号 SIS2011-1 
発行日 2011-06-02 (SIS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SIS2011-1

研究会情報
研究会 SIS  
開催期間 2011-06-09 - 2011-06-10 
開催地(和) 石垣市健康福祉センター 
開催地(英) Ishigaki Health & Wellness Center 
テーマ(和) スマートパーソナルシステム,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SIS 
会議コード 2011-06-SIS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 自己最良位置の混合成分を考慮した粒子群最適化法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Particle swarm optimization considering component combined with personal Best positions 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 群知能 / Swarm intelligence  
キーワード(2)(和/英) 粒子群最適化法 / particle swarm optimization (PSO)  
キーワード(3)(和/英) 自己最良位置 / personal best position  
キーワード(4)(和/英) 連続変数最適化問題 / continuous variable optimization problem  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 久保田 良輔 / Ryosuke Kubota / クボタ リョウスケ
第1著者 所属(和/英) 宇部工業高等専門学校 (略称: 宇部高専)
Ube National College of Technology (略称: Ube NCT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 平川 将司 / Masashi Hirakawa / ヒラカワ マサシ
第2著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 田向 権 / Hakaru Tamukoh / タムコウ ハカル
第3著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: Tokyo Univ. of Agriculture and Technology)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-06-09 10:00:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 SIS 
資料番号 SIS2011-1 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.78 
ページ範囲 pp.1-4 
ページ数
発行日 2011-06-02 (SIS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会