お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-11-19 16:05
No reference型ハイブリッド映像品質評価モデルの検討
河野太一渡辺敬志郎岡本 淳NTTCQ2010-66
抄録 (和) IP網を介した映像配信サービスのユーザ体感品質をサービス提供中に監視するための映像品質客観評価技術が近年注目されている.エンドユーザの品質を監視することに焦点をあて,我々は劣化映像の画素情報から得られる特徴量から符号化品質を推定するNo Reference(NR)型メディアレイヤモデルを構築してきた.本稿では,従来利用してきた画素情報に加え,パケットヘッダ情報も用いて符号化品質を推定するNR型ハイブリッドモデルとすることで品質推定精度を改善させる.主観品質評価実験の結果を基に提案モデルの品質推定精度を検証した結果,提案モデルは,符号化品質を十分な精度で推定できることを確認した. 
(英) Objective video quality assessment is required to monitor the quality of experience for video streaming services over IP networks in real-time. To monitor the video quality at an end-user’s environment, we have been investigating a no-reference (NR) media layer video quality assessment model that estimates the video quality of coded videos using pixel information for several years. In this work, we improve the model by using packet header information. The improved model is called the NR hybrid video quality assessment model. We validated the performance of the model through a subjective quality assessment experiment. The results showed that our model can estimate the subjective video quality of coded video with sufficient accuracy.
キーワード (和) ユーザ体感品質 / H.264コーデック / 客観評価法 / 映像品質 / ノーレファレンス / / /  
(英) QoE / H.264 codec / Objective assessment / Video quality / No reference / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 287, CQ2010-66, pp. 103-108, 2010年11月.
資料番号 CQ2010-66 
発行日 2010-11-11 (CQ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CQ2010-66

研究会情報
研究会 NS ICM CQ  
開催期間 2010-11-18 - 2010-11-19 
開催地(和) 京都大学 桂キャンパス 
開催地(英) Katsura Campus, Kyoto Univ. 
テーマ(和) ネットワーク品質、トラヒック計測、サービス品質、一般 
テーマ(英) Network Quality, Traffic Measurement, Quality of Service, General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2010-11-NS-ICM-CQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) No reference型ハイブリッド映像品質評価モデルの検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Study on no-reference type hybrid video quality assessment model 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ユーザ体感品質 / QoE  
キーワード(2)(和/英) H.264コーデック / H.264 codec  
キーワード(3)(和/英) 客観評価法 / Objective assessment  
キーワード(4)(和/英) 映像品質 / Video quality  
キーワード(5)(和/英) ノーレファレンス / No reference  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 河野 太一 / Taichi Kawano / カワノ タイチ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡辺 敬志郎 / Keishiro Watanabe / ワタナベ ケイシロウ
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡本 淳 / Jun Okamoto / オカモト ジュン
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-11-19 16:05:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2010-66 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.287 
ページ範囲 pp.103-108 
ページ数
発行日 2010-11-11 (CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会