お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-09-03 13:50
VCASSにおけるLSM/INS切り替えを用いた動的車両位置予測
谷 侑樹王 豪坤高橋良太中井慎二和田友孝岡田博美関西大IN2010-60
抄録 (和) 自動車は現代社会において,利便性や汎用性を兼ね備えた交通手段であり,様々な目的に利用されて今日の社会経済の発展に大きく貢献している.しかし,自動車の普及に伴い多くの交通事故などの道路交通問題が生じている.交通事故の最たる原因として運転手の周辺情報の認知ミスが挙げられ,これを減らすためには,危険を事前に警告するなどの対策が必要である.我々は衝突の可能性があれば,事前に警告を行う,VCASS(Vehicular Collision Avoidance Support System,車両衝突回避支援システム)を研究している.VCASSはGPSとIVCを組み合わせることで、ミリ波レーダやレーザレーダ・車載カメラでは検出できない死角に存在する事故対象車両を検出し,未然に事故を防ぐことができる.しかし,VCASSは道路形状が大きく変化するところやGPS情報を正確に受信できない場所において,正確な位置予測ができないという問題がある.本稿では,この問題を解決するために,状況に応じてLSM/INSの切り替えシステムを用いた車両動的位置予測を提案する.この提案方式を用いることにより,正確な位置予測を行うことができる.提案方式の有効性を確認するため,VCASS搭載車両を用いて実証実験により評価を行う. 
(英) IVC (Inter-Vehicular Communications) is the key technology to realize the next generation ITS. The authors have developed Vehicular Collision Avoidance Support System (VCASS) based on IVC in order to prevent a vehicular collision accident beforehand. VCASS grasps the relative locations of vehicles by exchanging the GPS information in each vehicle. VCASS warns drivers if it detects the danger of vehicular collisions. Hence VCASS can drastically reduce the potential accidents of vehicular collisions. Advanced safety technologies such as VCASS will popularize in future. However, VCASS causes warning errors and unnecessary warnings by temporal GPS errors.
In this paper, we focus on the position estimation to resolve the above problems. We propose an adaptive position estimation method by switching LSM (Least Square Method) and INS (Inertial Navigation System) in order to improve the accuracy of position estimation. We compare the performance of the conventional position estimation with that of proposed adaptive position estimation in experiments. As a result, we show that the proposed method is able to perform accurate position estimation for VCASS.
キーワード (和) / / / / / / /  
(英) IVC / GPS / VCASS / LSM / INS / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 191, IN2010-60, pp. 97-102, 2010年9月.
資料番号 IN2010-60 
発行日 2010-08-26 (IN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2010-60

研究会情報
研究会 NS CS IN  
開催期間 2010-09-02 - 2010-09-03 
開催地(和) 東北大学 
開催地(英) Tohoku University 
テーマ(和) ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理、リソース管理,プライベートネットワーク,NW安全性および一般,CS研50周年記念行事  
テーマ(英) Post IP Networking, Network Model, Internet Traffic, TCP/IP, Multimedia Communication, Network Management, Resource Management, Private Network, NW Security, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2010-09-NS-CS-IN 
本文の言語 英語(日本語タイトルあり) 
タイトル(和) VCASSにおけるLSM/INS切り替えを用いた動的車両位置予測 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) An Adaptive Vehicular Position Estimation by Switching LSM/INS for VCASS 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) / IVC  
キーワード(2)(和/英) / GPS  
キーワード(3)(和/英) / VCASS  
キーワード(4)(和/英) / LSM  
キーワード(5)(和/英) / INS  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 谷 侑樹 / Yuki Tani / タニ ユウキ
第1著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 王 豪坤 / Haokun Wang / オウ ゴウコン
第2著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 良太 / Ryota Takahashi / タカハシ リョウタ
第3著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 中井 慎二 / Shinji Nakai / ナカイ シンジ
第4著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 和田 友孝 / Tomotaka Wada / ワダ トモタカ
第5著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡田 博美 / Hiromi Okada / オカダ ヒロミ
第6著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-09-03 13:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2010-60 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.191 
ページ範囲 pp.97-102 
ページ数
発行日 2010-08-26 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会