お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-06-24 18:00
[招待講演]光ネットワーキング技術の研究動向と将来展望 ~ コンテンツベーススイッチングネットワークの提案 ~
戸出英樹阪府大NS2010-34 OCS2010-16 PN2010-7
抄録 (和) 将来の情報ネットワーク基盤構築に向けて,ノードでのOEO変換を前提とするOpaqueネットワーク,限定されたOEO変換を許容するTranslucentネットワーク,最終形態に位置づけられるTransparentな全光ネットワーク,さらに,ネットワーク仮想化を前提とした新世代オーバーレイネットワークアーキテクチャなど,光関連技術を核としつつ,異なった視点から様々な研究開発が行われている.
本研究では,まず,そのような研究の動向について簡単に概観し,次に将来の研究の方向性を展望する.その後,将来展望と対応づけて筆者らが現在進行中の研究をいくつか紹介する.

重要な事例の一つとして,本稿では,将来の大容量ファイル・コンテンツ転送系のアプリケーションをサポートするために,技術的障壁の多い光パケット交換,光バースト交換ベースの全光ネットワークをあえて指向せず,新たに「コンテンツベース交換網」を提唱し,その技術的課題を抽出する.
本方式では,隣接ノード間で,逐次,コンテンツ単位の転送・蓄積・交換を行う.これにより,全光レベルのスイッチング機能を必ずしも必要とせず,さらに,原理的にトランスポート層プロトコルを軽減したシンプルなアーキテクチャが実現可能となる. 
(英) Many research activities based on optical technologies have been proceeded in order to construct future information network infrustructure.
These approaches lie on different aspects like opaque network, translucent network partially relying on electrical processing and forwarding on nodes, all-optical and transparent network as a far future soution, and moreover, new generation overlay network architecture based on so-called network virtualization.
In this paper, such research trends are overviewed briefly, and my own future perspective is described. Next, our several ongoing research topics related to the above perspective are briefly introduced.

As one of important examples, in this paper, new concept of ``Content-based Swithing Network(CSN)'' is presented to support future applications that transfer a large volume of contents and files. CSN performs store-and-forward operation between adjacent nodes, according to content-by-content switching discipline without chopping each content into small pieces like packets. This link-by-link content-level relay mechanism makes us erase tranport layer protocols like TCP, and as a result, simple transmission architecture can be established.
キーワード (和) 光ネットワーク / 物理的信号劣化 / RWA / コンテンツベース交換網 / / / /  
(英) Optical Network / Physical Layer Impairments / RWA / Content-based Switching / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 95, PN2010-7, pp. 37-42, 2010年6月.
資料番号 PN2010-7 
発行日 2010-06-17 (NS, OCS, PN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2010-34 OCS2010-16 PN2010-7

研究会情報
研究会 OCS NS PN  
開催期間 2010-06-24 - 2010-06-25 
開催地(和) 秋田大学 
開催地(英) Akita University 
テーマ(和) コア・メトロシステム,フォトニックネットワーク・システム,光ネットワーク運用管理,光ネットワーク設計,トラヒックエンジニアリング,シグナリング,GMPLS,ドメイン間経路制御,ネットワーク監視,イーサネット,光伝達網 (OTN),高速インタフェース,光制御(波長変換・スイッチング・ルーチング),光ノード技術,光クロスコネクト(OXC),光分岐挿入多重 (OADM),光多重・分離装置,光信号処理,光スイッチ素子,一般 
テーマ(英) Core/metro system, Photonic network system, Optical network operation and administration, Optical network design, Traffic engineering, Signaling, GMPLS, Inter-domain route control, Network monitoring, Ethernet, Optical transport network(OTN), High-speed interface, Optical control(wavelength conversion/switching/routing), optical node technology, Optical crossconnect(OXC), Optical add/drop multiplexer(OADM), Optical multipxing/demultiplexing equipment, Optical signal processing, Optical swtiching device, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PN 
会議コード 2010-06-OCS-NS-PN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 光ネットワーキング技術の研究動向と将来展望 
サブタイトル(和) コンテンツベーススイッチングネットワークの提案 
タイトル(英) Research Trend and Future Perspective on Optical Networking Technologies 
サブタイトル(英) Conceptual Proposal of Content-based Switching Network 
キーワード(1)(和/英) 光ネットワーク / Optical Network  
キーワード(2)(和/英) 物理的信号劣化 / Physical Layer Impairments  
キーワード(3)(和/英) RWA / RWA  
キーワード(4)(和/英) コンテンツベース交換網 / Content-based Switching  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 戸出 英樹 / Hideki Tode / トデ ヒデキ
第1著者 所属(和/英) 大阪府立大学 (略称: 阪府大)
Osaka Prefecture University (略称: Osaka Pref. Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-06-24 18:00:00 
発表時間 40分 
申込先研究会 PN 
資料番号 NS2010-34, OCS2010-16, PN2010-7 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.93(NS), no.94(OCS), no.95(PN) 
ページ範囲 pp.37-42(NS), pp.31-36(OCS), pp.37-42(PN) 
ページ数
発行日 2010-06-17 (NS, OCS, PN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会