お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-03-12 14:50
リングセグメント型Globally Asynchronous Locally Synchronous Systemの構成法
近藤真史佐藤洋一郎岡山県立大)・田代和幸富士通テン)・横川智教早瀬道芳岡山県立大VLD2008-149
抄録 (和) 論理回路の大規模化,高速化に伴い,Globally Asynchronous Locally Synchronous (GALS)システムが注目されている.
GALSシステムのバスの構成法は,shared bus,segmented bus,ring bus等のアーキテクチャが提案されている.
本研究では,システムのスループットの向上を目的として,segmented busとring busを併用したリングセグメントバスアーキテクチャについて検討している.
従来のsegmented busにおいて各セグメントは直列に接続されていたが,両端のセグメントを接続して環状のバスを構築することで,双方向のバス経路を獲得することができる.
双方向のバス経路は,セグメント間の距離が最短となる経路が優先されて構築される.
また,セグメント間の非同期通信におけるメタステーブル動作,各コンポーネントのバースト転送処理についても考慮している.
本手法に従ってGALSシステムを設計し,シミュレーションを行うことにより所望の動作を確認している. 
(英) Recently, most digital systems are designed as GALS (Globally Asynchronous Locally Synchronous) systems.
Several architectures have been proposed as bus architectures for a GALS system : shared bus, segmented bus, ring bus, and so on.
In this study, we propose a ring segmented bus architecture which is a combination of segmented bus and ring bus architecture with the aim of throughput enhancement.
In a segmented bus architecture, segments are connected in series.
By connecting the segments at the end of the bus and constructing the ring bus, it becomes possible to allocate a channel of the bus bidirectionally.
The bus channel is allocated to the shortest path between segments.
We consider a metastable operation caused by asynchronous communication between segments and a burst transfer between segments.
According to the result of simulation, it is shown that the GALS system designed by the proposed method has the desired operations.
キーワード (和) GALSシステム / バスアーキテクチャ / segmeted bus / ring bus / / / /  
(英) GALS system / bus architecture / segmeted bus / ring bus / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 478, VLD2008-149, pp. 135-140, 2009年3月.
資料番号 VLD2008-149 
発行日 2009-03-04 (VLD) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2008-149

研究会情報
研究会 VLD  
開催期間 2009-03-11 - 2009-03-13 
開催地(和) 沖縄県男女共同参画センター 
開催地(英)  
テーマ(和) システムオンシリコンを支える設計技術 
テーマ(英) Design Technology for a System-on-Silicon 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 VLD 
会議コード 2009-03-VLD 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) リングセグメント型Globally Asynchronous Locally Synchronous Systemの構成法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A ring segmented bus architrcture for Globally Asynchronous Locally Synchronous System 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) GALSシステム / GALS system  
キーワード(2)(和/英) バスアーキテクチャ / bus architecture  
キーワード(3)(和/英) segmeted bus / segmeted bus  
キーワード(4)(和/英) ring bus / ring bus  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 近藤 真史 / Masafumi Kondo / コンドウ マサフミ
第1著者 所属(和/英) 岡山県立大学 (略称: 岡山県立大)
Okayama Prefectural University (略称: Okayama Prefectural Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐藤 洋一郎 / Yoichiro Sato / サトウ ヨウイチロウ
第2著者 所属(和/英) 岡山県立大学 (略称: 岡山県立大)
Okayama Prefectural University (略称: Okayama Prefectural Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 田代 和幸 / Kazuyuki Tashiro / タシロ カズユキ
第3著者 所属(和/英) 富士通テン (略称: 富士通テン)
FUJITSU TEN (略称: FUJITSU TEN)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 横川 智教 / Tomoyuki Yokogawa / ヨコガワ トモユキ
第4著者 所属(和/英) 岡山県立大学 (略称: 岡山県立大)
Okayama Prefectural University (略称: Okayama Prefectural Univ)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 早瀬 道芳 / Michiyoshi Hayase / ハヤセ ミチヨシ
第5著者 所属(和/英) 岡山県立大学 (略称: 岡山県立大)
Okayama Prefectural University (略称: Okayama Prefectural Univ)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-03-12 14:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 VLD 
資料番号 VLD2008-149 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.478 
ページ範囲 pp.135-140 
ページ数
発行日 2009-03-04 (VLD) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会