お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-03-12 10:40
局所対応刺激を用いた立体透明視の知覚特性の検証
渡部 修室蘭工大NC2007-132
抄録 (和) 両眼視では,視差の異なる二つのドットパターンを重畳したステレオグラムを融合視することで,立体透明視を知覚できる.この二つのドットパターンを同一にすると,透明面および不透明(単一)面のどちらの対応も可能な刺激を構成することができる.両眼視のアルゴリズムで知られる一意性の拘束条件が成り立つならば,この二種類の知覚は同時には生じ得ない.このような多義性を持つステレオグラムでいずれの知覚が生じるかは,視覚系の透明面検出メカニズムの特性に依存すると考えられる.このステレオグラムは,運動透明視の研究で用いられてきた,局所対応刺激(LPD刺激; locally-paired-dot stimuli)のステレオグラム版と見なすことができる.本研究では,このような多義的な奥行情報を持つ刺激に,重畳面間のコントラスト反転などにより表面分離手掛りを付加し,透明視が生じる条件を心理物理学的に検証する. 
(英) In binocular vision, observers can perceive transparent surfaces by fusing a stereogram composed of two overlapping patterns with different disparities.
When dot patterns of overlapping surfaces are identical, the stereogram has potential matches leading to both transparency and non-transparency (or unitary surface) perceptions; these two perceptions are exclusive if the uniqueness assumption holds. Which surface is perceived in this ambiguous stereogram should depend on the property of the transparency detection mechanism in human stereopsis. This stereogram can be regarded as a stereo version of LPD (locally-paired-dot) stimuli that were used to investigate the neural mechanism for motion transparency, and we refer to this stereogram as the locally-paired-dot stereogram (LPDS). Here we investigate the depth perception in the LPDSs when additional surface segregation cues, such as a contrast reversal of two overlapping patterns, were provided, and examined the condition that stereo transparency occured.
キーワード (和) 両眼視 / 立体透明視 / ダブルネイル錯視 / LPD刺激 / / / /  
(英) Binocular stereopsis / Stereo transparency / double-nail illusion / LPD stimulus / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 542, NC2007-132, pp. 121-126, 2008年3月.
資料番号 NC2007-132 
発行日 2008-03-05 (NC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NC2007-132

研究会情報
研究会 NC MBE  
開催期間 2008-03-12 - 2008-03-14 
開催地(和) 玉川大学 
開催地(英) Tamagawa Univ 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NC 
会議コード 2008-03-NC-MBE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 局所対応刺激を用いた立体透明視の知覚特性の検証 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Perceptual property of stereo transparency in locally-paired-dot stimuli 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 両眼視 / Binocular stereopsis  
キーワード(2)(和/英) 立体透明視 / Stereo transparency  
キーワード(3)(和/英) ダブルネイル錯視 / double-nail illusion  
キーワード(4)(和/英) LPD刺激 / LPD stimulus  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡部 修 / Osamu Watanabe / ワタナベ オサム
第1著者 所属(和/英) 室蘭工業大学 (略称: 室蘭工大)
Muroran Institute of Technology (略称: Muroran Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-03-12 10:40:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NC 
資料番号 NC2007-132 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.542 
ページ範囲 pp.121-126 
ページ数
発行日 2008-03-05 (NC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会