お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-07-20 10:20
不正ポートスキャンパケットの直交展開
小堀智弘菊池浩明東海大)・寺田真敏日立
抄録 (和) インターネットの上に観測されているポートスキャンには,時間,ポート番号,発信と宛先アドレスなど多くのパラメータが絡んでいる.
多くの不正コードから狙われる有名なポート番号がいくつか知られているが,ポート番号と不正コードの関係は明らかにされていない.
そこで,本研究では,複数のセンサで分散観測されたポートスキャンの特徴を取り出す新しい方式を提案する.提案方式の特長には次の特徴がある.
1)可能性のあるすべてのポート番号を考慮するのではなく,直交展開された少数の重要な成分からのセンサの分析,
2)直交成分の線形結合による観測パケットデータの圧縮.
3)ポート番号間の統計上の相関関係から,任意のセンサの任意のポートのスキャン数の近似.
また,実測したパケットデータについて提案方式の精度評価する. 
(英) Observation of port-scan packets performed over the Internet is involved with so many parameters including time,
port numbers, source and destination addresses.
There are some common port numbers to which many malicious codes likely use to scan,
but a relationship between port numbers and the malicious codes are not clearly identified.
In this paper, we propose a new attempt to figure characteristics of port-scans observed from distributed many sensors.
Our method allows
1) analysis of sensors with few significiant factors extracted from an orthogonal expansion of port-scan packets,
rather than taking care of all possible statistics of port numbers,
2) compression of packets data, computed by linear combination of limited number of orthogonal factors,
and 3) approximation of number of scanning packets at arbitrarly specified sensor and ports,
made from statistical correlation between port numbers.
We also evaluate the accuracy of our proposed approximation algorithm based on actually observed packets.
キーワード (和) 直交展開 / ポートスキャン / 不正アクセス数の復元 / / / / /  
(英) orthogonal expansion / port-scan / reconstruction of malicious access / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, pp. 43-49, 2007年7月.
資料番号  
発行日 2007-07-13 (ISEC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 ISEC SITE IPSJ-CSEC  
開催期間 2007-07-19 - 2007-07-20 
開催地(和) 公立はこだて未来大学 
開催地(英) Future University-Hakodate 
テーマ(和) 一般.情報通信システムセキュリティ時限研究専門委員会(ICSS)協賛 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IPSJ-CSEC 
会議コード 2007-07-ISEC-SITE-IPSJ-CSEC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 不正ポートスキャンパケットの直交展開 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Orthogonal expansion of port-scan packets 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 直交展開 / orthogonal expansion  
キーワード(2)(和/英) ポートスキャン / port-scan  
キーワード(3)(和/英) 不正アクセス数の復元 / reconstruction of malicious access  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小堀 智弘 / Tomohiro Kobori / コボリ トモヒロ
第1著者 所属(和/英) 東海大学 (略称: 東海大)
Tokai University (略称: Tokai Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 菊池 浩明 / Hiroaki Kikuchi / キクチ ヒロアキ
第2著者 所属(和/英) 東海大学 (略称: 東海大)
Tokai University (略称: Tokai Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 寺田 真敏 / Masato Terada /
第3著者 所属(和/英) 日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd. (略称: Hitachi)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-07-20 10:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IPSJ-CSEC 
資料番号 ISEC2007-51 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.141 
ページ範囲 pp.43-49 
ページ数
発行日 2007-07-13 (ISEC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会