お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-05-18 16:50
ストリーム暗号の等価鍵について
寺村亮一五十部孝典大東俊博桑門秀典森井昌克神戸大ISEC2007-15
抄録 (和) 異なる鍵を用いて暗号化するとき,それぞれで同様の暗号化処理が行われるならば,
その鍵のペアは等価鍵と呼ばれる.
一般的に等価鍵は全く同じ暗号文を生成する鍵のペアのことを指す.
しかしながら,ストリーム暗号では鍵から生成された擬似乱数系列
(キーストリーム)と平文の排他的論理和をとることで暗号文を作る
という性質上,位相のみが異なる擬似乱数系列を生成する鍵も等価鍵となる.
本論文では,eSTREAM(the ECRYPT Stream Cipher Project)のPhase 3に進んでいるストリーム暗号のうち
Grain v1及びMickey 2.0に関して,
位相がずれたキーストリームを発生する等価鍵を導出する方法を提案する.
これらの暗号では,非常に小さな計算量
で等価鍵を作り出すことが可能となる.
また,本論文ではGrain v1,Mickey 2.0において等価鍵となりうる
秘密鍵・初期化ベクトル(IV)ペアが全体のおよそ1/2の割合で存在することを示す. 
(英) When different keys are used in encryption, we call these keys equivalent keys
if ciphertexts generated from these keys have equivalence.
In general, the equivalent keys are the keys that generate same ciphertexts.
In the stream ciphers, the keys that generate pseudo-random sequence (called keystreams)
of different phase are also called equivalent keys
since the ciphertext is made by XORing the plaintext to the keystream
that is generated from a secret key and an initialization vector (IV).
In this paper, we present such equivalent keys searching method for stream ciphers.
We apply the proposed method to Grain v1 and Mickey 2.0 submitted to the ECRYPT Stream Cipher Project (eSTREAM).
We can obtain
equivalent keys (secret key and IV pairs) of these stream ciphers with small time complexity.
Additionally, we show that the space of equivalent keys identified by the proposed method
is about $1/2$ in all secret key and IV pairs.
キーワード (和) 等価鍵 / ストリーム暗号 / Grain v1 / Mickey 2.0 / eSTREAM / / /  
(英) equivalent key / stream cipher / Grain v1 / Mickey 2.0 / eSTREAM / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 44, ISEC2007-15, pp. 101-108, 2007年5月.
資料番号 ISEC2007-15 
発行日 2007-05-11 (ISEC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ISEC2007-15

研究会情報
研究会 ISEC  
開催期間 2007-05-18 - 2007-05-18 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ISEC 
会議コード 2007-05-ISEC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ストリーム暗号の等価鍵について 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) On Equivalent Keys of Stream Ciphers 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 等価鍵 / equivalent key  
キーワード(2)(和/英) ストリーム暗号 / stream cipher  
キーワード(3)(和/英) Grain v1 / Grain v1  
キーワード(4)(和/英) Mickey 2.0 / Mickey 2.0  
キーワード(5)(和/英) eSTREAM / eSTREAM  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 寺村 亮一 / Ryoichi Teramura / テラムラ リョウイチ
第1著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 五十部 孝典 / Takanori Isobe / イソベ タカノリ
第2著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 大東 俊博 / Toshihiro Ohigashi / オオヒガシ トシヒロ
第3著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 桑門 秀典 / Hidenori Kuwakado / クワカド ヒデノリ
第4著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 森井 昌克 / Masakatu Morii / モリイ マサカツ
第5著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-05-18 16:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ISEC 
資料番号 ISEC2007-15 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.44 
ページ範囲 pp.101-108 
ページ数
発行日 2007-05-11 (ISEC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会