お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-07-20 09:30
Optimal Normal Basis を経由する同型な拡大体間の基底変換行列の構成法
難波 諒野上保之森川良孝岡山大
抄録 (和) 楕円曲線暗号やXTR暗号の定義体として,高速実装に適した拡大体が提案されている.これら拡大体はある特定の既約多項式や基底を採用することで高速実装を図っている.このため,それらの同型な拡大体においては同一元のベクトル表現が異なる.本稿ではこのベクトル表現が異なる元の対応をとる手段として,TypeI Optimal Normal Basis(ONB)を経由して基底を変換する行列を得る手法を提案する.TypeI ONBは正規基底をなす元の集合であり,それらの位数は等しく,加えてそれらの最小多項式は既約All One Polynomial(AOP)であるという性質をもつため,乗法に関する位数という特徴のみを用いて同型な拡大体間の元と元の対応を与えることができる.この性質により,TypeI ONBが基底変換に適していることを説明し,TypeI ONBを経由して基底変換行列を得る手法を具体例とともに紹介する.最後にシミュレーションを行い,生成時間についても検討する. 
(英) Some extension fields efficient for fast implementation have been proposed. These extension fields adopt unique modular polynomial and basis. Therefore, an element can have some differrent vector representations in the isomorphic extension fields. This paper proposes a method for generating a translation matrix between two isomorphic extension fields. First, this paper shows that the translation matrix can be obtained via TypeI Optimal Normal Basis (ONB). TypeI ONB is suitable for a translation matrix because of the following reasons; TypeI ONB is a set of conjugate elements, and of course a normal basis, these conjugates have the same order, they are zeros of a certain irreducible all one polynomials. Then, some examples of translation matrix are shown. After that, it is shown that computation time for generating basis translation matrixes by simulations. From the results, it is shown the proposed method enough practical.
キーワード (和) 公開鍵暗号 / 有限体 / TypeI Optimal Normal Basis / 基底変換 / / / /  
(英) public key cryptography / finite field / TypeI Optimal Normal Basis / basis translation / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 106, no. 175, ISEC2006-9, pp. 1-6, 2006年7月.
資料番号 ISEC2006-9 
発行日 2006-07-13 (ISEC, SITE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 ISEC SITE IPSJ-CSEC  
開催期間 2006-07-20 - 2006-07-21 
開催地(和) 岡山大学 
開催地(英) Okayama Univ. 
テーマ(和) 一般.情報通信システムセキュリティ時限研究専門委員会(ICSS)協賛 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ISEC 
会議コード 2006-07-ISEC-SITE-IPSJ-CSEC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Optimal Normal Basis を経由する同型な拡大体間の基底変換行列の構成法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Translation Matrix between Two Isomorphic Extension Fields via Optimal Normal Basis Representation 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 公開鍵暗号 / public key cryptography  
キーワード(2)(和/英) 有限体 / finite field  
キーワード(3)(和/英) TypeI Optimal Normal Basis / TypeI Optimal Normal Basis  
キーワード(4)(和/英) 基底変換 / basis translation  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 難波 諒 / Ryo Nanba / ナンバ リョウ
第1著者 所属(和/英) 岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 野上 保之 / Yasuyuki Nogami / ノガミ ヤスユキ
第2著者 所属(和/英) 岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 森川 良孝 / Yoshitaka Morikawa / モリカワ ヨシタカ
第3著者 所属(和/英) 岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-07-20 09:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ISEC 
資料番号 ISEC2006-9, SITE2006-6 
巻番号(vol) vol.106 
号番号(no) no.175(ISEC), no.174(SITE) 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2006-07-13 (ISEC, SITE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会