お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-09-15 12:40
AWE法における非線形計画法を用いた安定化
鈴木五郎堀口和己北九州市大
抄録 (和) デープサブミクロン化が進むVLSIの設計において、ゲート遅延に対して配線遅延が相対的に増大していることから、特にレイアウト後のタイミング設計において配線に関する、より高精度な遅延解析が急務となっている。そこで配線部分を伝達関数でモデル化して高精度な解析を実現し、特性を近似したまま伝達関数の次数を低減する、つまり縮約することで解析時間の短縮を図る各種のMOR(Model Order Reduction)手法[1][2]が提案されている。本論文ではその1つであるAWE法(Asymptotic Waveform Evaluation) [3][4]を取り上げ、実用化を図る上で最大の問題とされていた不安定性を解決する新たな手法を提案する。 
(英) AWE method is one of the popular approaches belonging to the model order reduction.This method can realize the high accurate reduced transfer function, but can’t preserve the stability. We proposed stability preserving AWE method. Based on our evaluation results, stability preserving transfer functions don’t degrade the accuracy comparing with the pre-reduction transfer function.
キーワード (和) MOR / AWE / 遅延解析 / 安定性 / Pade近似 / / /  
(英) MOR / AWE / delay analysis / stability / Pade approximation / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 274, CAS2005-26, pp. 1-5, 2005年9月.
資料番号 CAS2005-26 
発行日 2005-09-08 (CAS, NLP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 CAS NLP  
開催期間 2005-09-15 - 2005-09-16 
開催地(和) 長岡技術科学大学 
開催地(英) Nagaoka Univ. of Technology 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) general 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CAS 
会議コード 2005-09-CAS-NLP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) AWE法における非線形計画法を用いた安定化 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Stability Preservation Using Non-linear Programming in the AWE Method 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) MOR / MOR  
キーワード(2)(和/英) AWE / AWE  
キーワード(3)(和/英) 遅延解析 / delay analysis  
キーワード(4)(和/英) 安定性 / stability  
キーワード(5)(和/英) Pade近似 / Pade approximation  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 鈴木 五郎 / Goro Suzuki / スズキ ゴロウ
第1著者 所属(和/英) 北九州市立大学 (略称: 北九州市大)
Unv. of Kitakyushu (略称: Unv. of Kitakyushu)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 堀口 和己 / Kazumi Horiguchi / ホリグチ カズミ
第2著者 所属(和/英) 北九州市立大学 (略称: 北九州市大)
Unv. of Kitakyushu (略称: Unv. of Kitakyushu)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-09-15 12:40:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CAS 
資料番号 CAS2005-26, NLP2005-39 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.274(CAS), no.276(NLP) 
ページ範囲 pp.1-5 
ページ数
発行日 2005-09-08 (CAS, NLP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会