電子情報通信学会 ロゴ

■ 津田 俊隆:Toshitaka TSUDA

[所信表明]
私は本学会の企画調査理事、会計理事、副会長、会長、編集長の職を通じて,学会の状況についての認識を深める事が出来ました。さらに編集長を2年間務めた結果、学会会誌関連の活動は、現在学会が直面している大きな課題である企業会員の減少による会員数の減少対応、アジアを中心とするグローバル化に貢献する余地が残っている事を強く感じました。また、本学会は2017年に100周年を迎える事になり、色々なイベントが計画されています。会誌編集委員会でもこれまでの100年間に成し遂げた事を記録に残し、さらに将来に向けてのメッセージを広く発信すべく取組みを開始しています。私が編集長に就任できた折には、これまでの経験を活かして出版の立場からこれらの問題に取組み、本学会の更なる活性化に寄与できればと思っております。

[プロフィール]
1975年 東京大学電気工学博士課程卒(工学博士)
同年   株式会社富士通研究所入社、取締役、常務取締役を歴任。
      この間欧州研究所社長、北米研究所会長を兼務
2012年 早稲田大学大学院国際情報通信研究科 教授
2015年 早稲田大学研究院客員教授
      電子情報通信学会名誉員、フェロー
      IEEE フェロー

[Statement]
Through the experiences as a Director of International coordination and conference, Director of Finance, Vice President, President, and Director of Publication in IEICE, I have learned a lot of things related to IEICE operation. My experience as a Director of Publication made me feel that the publication activities can contribute to cope with the problems IEICE faces, such as decrease of membership especially in industry domain and the globalization. IEICE will be having 100th anniversary in 2017, and many events are planned. Publication committee is also in action aiming at memorizing the achievement during the past 100 years and disseminating messages towards the future. If I was elected, I will contribute to the reactivation of IEICE through the publishing related activities.

[Biography]
1975 Graduated for the University of Tokyo with PhD degree
1975 Joined Fujitsu Laboratories. Worked as a Member of the Board, Senior Vice President,
Managing Director of European Laboratories, and Chairman of North American Laboratories
2012 Professor, Waseda University, Global Information and Telecommunication Studies
2015 - now Gust professor, Waseda University
IEICE Honorary Member, Fellow
IEEE Fellow

| CLOSE |

(C) copyright 2016 IEICE.All rights reserved.