電子情報通信学会  
ロゴ


 
電子情報通信学会の科学教室 「魅力いっぱいの光の世界を体験しよう!」


■ 開 催 日 :平成21年2月21日(土) 13時〜16時 

■ 開催場所:
日本女子大学 百年間低層棟1階103・104教室

 http://www.jwu.ac.jp/grp/access.html
http://www.jwu.ac.jp/unv/about/campusmap.html#mejiro

 「大学生」ってどんな勉強をしているのだろう?どんな生活をしているんだろう? 今回は、大学生活を体験してもらいます。大学の先生から日常の生活から研究活動や学会活動についてのお話を聴き、大学院生によるキャンパスツアーを行います。最先端の研究装置も見学して頂きます。(ご父母の方も一緒にご見学頂けます。)

 ロボットを動かしている仕組みを知りたくありませんか? リモコンで動かしているロボットもありますが、今回は皆さんに自分でロボット動かす仕組みを設定して頂きます。「プログラミング」という言葉を聞いたことがあると思います。PCを使ってプログラムを書いてみましょう!さて、ロボットはあなたの命令どおり動いてくれるでしょうか?

これらの疑問を、やさしく教えてくださる大学の先生と大学院生たちと一緒に実験をしましょう! 科学技術のすばらしさにあなたもきっと感動をするでしょう。



1.キャンパスツアー「大学で学ぶとは」            小舘 香椎子先生(日本女子大学)

2.ロボットのプログラミングに挑戦!              小川 賀代 先生(日本女子大学)

 

主    催
日本女子大学女性研究者マルチメディア支援プロジェクト、電子情報通信学会
共    催
日本女子大学生涯学習センター、日本女子大学,オープンリサーチセンター、
日本女子大学総合画像研究支援、電子情報通信学会東京支部
後    援
文京区教育委員会、豊島区教育委員会、新宿区教育委員会、千代田区教育委員会、
練馬区教育委員会、(各教育委員会申請中)
協    賛
NEC、富士通
対    象
中学生と保護者
参  加  費
無 料
募 集 人 数
中学生30名(定員数に保護者は含まれません)
応 募 締 切
平成21年2月10日
(先着順に受付けますので、定員になり次第締切りますのでご承知置き下さい。)
申込方法および
問合せ先
往復はがきに以下を明記し、お申込み下さい。
往 信 う ら 側
参加者氏名(保護者の名前も書いてください)、フリガナ、学校名、学年、
連絡先電話番号、郵便番号、住所。
復信のおもて側
返信用住所、郵便番号、氏名(復信のうらにはなにも書かないで下さい。)
*お申込みは保護者の方がご記入下さるようお願い致します。個人情報は受付業務のみに使用します。
申込・問合せ先
〒105-0011東京都港区芝公園3−5−8 機械振興会館
(社)電子情報通信学会科学教室(日本女子大学会場)係宛
TEL 03-3433-6691


プログラム

開 始13時 

1.はじめに(13:00〜13:10)


2-1.キャンパスツアー「大学で学ぶとは」  (約1時間)
大学ってどんなところかのぞいてみよう!
小舘 香椎子先生(日本女子大学)

「大学生」ってどんな勉強をしているのだろう?どんな生活をしているんだろう? 理系の大学生は、専門の勉強だけでなく、研究や学会活動も行っています。今回は大学の先生から大学生の日常の生活から研究活動について紹介して頂きます。さらに、大学院生によるキャンパスツアーを行い、最先端の研究装置も見学して頂きます。(ご父母の方も一緒にご見学頂けます


(10分休憩)


2-2
ロボットのプログラミングに挑戦!  
(約1時間)
ロボットはあなたの命令に従うか挑戦しよう!プログラミングの体験。

小川 賀代 先生(日本女子大学)

ロボットはどうやって動いているのでしょうか?リモコンがついていなくても線をたどっていくロボット、勝手に部屋をお掃除してくれるロボット、お留守番をしてくれるロボットなどいろいろなロボットがあります。これらのロボットはプログラムによって動いています。今回は皆さんにロボットを動かすプログラム作りに挑戦して貰います。

※ 2グループに分かれて行います。
Aグループは 2−1⇒2−2、Bグループは 2−2⇒2−1の順で行います。



3.まとめ(15:50〜16:00 )

 

■会場地図

 

 


交通案内
JR山手線目白駅下車徒歩15分
JR山手線目白駅前より新宿駅西口・椿山荘行き都バス(白61)
   または日本女子大学行きスクールバスにて「日本女子大前」下車
東京メトロ副都心線雑司が谷駅(3番出口) 徒歩8分
東京メトロ有楽町線護国寺駅(4番出口) 徒歩約10分



 



| BACK |

(C) Copyright 2009 IEICE. All rights reserved.