電子情報通信学会  
ロゴ


【 科学実習教室「コンピュータ・プログラミングを自作してみよう!」  】

■実施日:平成19年7月22日(日)
午前コース:10時〜12時 午後コース:13時30分〜15時30分

■テーマ:コンピュータ・プログラミングを自作してみよう!

■講 師:浅見 徹先生(東京大学)、山崎克之先生(長岡技術科学大学)、野々山 紫先生(NTT-AT)

■主 催:科学技術館サイエンス友の会

■共 催:電子情報通信学会

■会 場:科学技術館 パソコン道場

■対象者:小学5年生以上

講演内容および実習内容

■参加者の学年構成

■講義と実験についての感想

■特別教室の感想

■特別教室の参加希望

参加した感想

【小学生】


     とてもむずかしかったけど、おもしろかった。(小5午前)

     初級編はかんたんだったけれど、中級編になると急にむずかしくなった。思い通りに動か なくて大変だった。結果は外回りだったけれど、とっても楽しかった。家にソフトがあるので、今回学んだことを生かしてまた作ってみたい。今度はサーキット の中を走るように工夫して作ってみたい。とにかく大変でした。(小5午前)

     サーキットのやつが一番楽しかったです。家でもやりたいと思います。(小5午前)

     おもしろかったのでまたやりたいです。(小5午前)

     <プログラミングが意外とむずかしかった。でもおもしろかったので家でもやりたい。(小 5午前)

     途中でアクシデントがあって、最後まで終わらなかったけれど、いちおう完成して良かっ た。(小5午前)

     絵が自分のプログラム通りに動くのがおもしろかった。(小5午後)

     車のタイヤの色ごとに数字を変えなければならないのが、ちょっとむずかしかったです。 でも、自分で作ったサーキットからはみ出さずに回ったときは、とてもうれしかったです。家では、あのアリさんのような応用編もやってみたいと思います。あ りがとうございました。(小5午後)

     いつもやりたいと思った。(小5午後)

     楽しかったです。(小6午前)

     ものが画面の上で自由に動かすことができるので、とても楽しかった。工夫しだいで色々 なものが作れるので、家でも作ってみたいと思いました。これからも、今回のような教室をふやしてくれると良いと思います。(小6午後)

     センサーをつけることや、自分の描いたものが思い通りに動かせることが楽しかった。 (小6午後)

【中学生】


     出来なかったときはつまらなかったけど全体的には楽しかったから良かった。(中1午 前)

     難しかったけど、とても楽しかったです。またこの様な事がある場合はまたよろしくお願 いします。(中1午前)

     今回はプログラミングをやったけれど、とても面白かったです。またパソコン教室に来た いです。(中1午前)

     ミスが多く、時間がかかってしまった。けっきょく完成することはできなかったので残念 です。(中1午後)

     とにかく難しい・・・。(中1午 後)

     今日の授業は難しかったものもありましたが、とても楽しかったです。前からパソコンに 興味があったので、良かったです。またこのような教室があったら行きたいです。今日は、どうもありがとうございます。(中1午後)

     興味はあるがあまりやる機会のなかったプログラミングを自分でできて楽しかったです。 (中学年不明)

【保護者】

     家でもっと勉強しないと!と思いました。少し寒い温度設定でした。ずっと「プログラム」 とは?と分からなかったので自分にできるとは思えませんでした。こういう簡単なものから入っていけば理解できるのかもしれません。ありがとうございまし た。(保護者)



| TOP | MENU | BACK |

(C) Copyright 2000 IEICE.All rights reserved.