電子情報通信学会  
ロゴ


【 科学教室「不思議がいっぱい科学の世界」 大阪会場】

■ 開催日:平成19年3月31日(土)13時〜16時30分

■ 会  場:琉球大学総合情報処理センター(沖縄県中頭郡西原町字千原1番地)

■ 講  師:北村喜文先生(阪大)、牧野光則先生(中大)、
      尾上孝雄先生(阪大)、密山幸男先生(阪大)

   
  1.「コンピュータを使うときの道具のはなし」
           北村喜文先生(大阪大学助教授)

  2.コンピュータグラフックスに挑戦してみよう!
         牧野光則先生(中央大学教授)

  3.画像処理を体験してみよう!
         尾上孝雄先生(大阪大学教授


■主 催:電子情報通信学会

■共 催:大阪大学大学院情報科学研究科、電子情報通信学会関西支部

■後 援:豊中市教育委員会、茨木市教育委員会、吹田市教育委員会、箕面市教育委員会

■協 賛:NEC、富士通

■対 象:小学5年生〜中学生と保護者

■参加数:47名(小・中学生:23名、保護者等24名)

スナップ写真集

プログラム


【小学生】

  • 今日、科学教室に来ていろいろなことがわかりました!ビデオを見てしょうらいこんなふうになるのかなぁ?とか思いました。ホームぺージをつくるのは、ちょっとむずかしかったけど楽しかったです!(小5)

  • コンピューターのことがよくわかった。いろんな作品を作れて楽しかった。いろいろなキーボード、マウスのことがしれてよかった。(小5)

  • よく話がわかった。モーフィング動画やコンピューターグラフィックでいろんなのがつくれて楽しかった(小6)

  • 画像処理がとてもおもしろかったです。またやりたいと思いました。(小6)

  • すごく楽しかったのでまた開いてください(小6)

  • 説明がわかりやすくて、また参加したいと思った。おもしろいので、家でもやってみたいと思った。(小6)

  • コンピューターのおもしろさがわかった。コンピューターはやくにたつなと思った。(小6)

  • とても楽しかったです。もともと「パソコン電子系」などは、家では一番トクイだったんですが、それがもっとトクイになり、これから家で役に立つと思います。ありがとうございました。(小6)

  • パソコンでこんなおもしろいもの(こと)ができるなんてしらなかったので、すごくおもしろくかんじました。少しむずかしかったけど、すごく良い作品がたくさんできたので、すごくうれしかったです。又、科学教室があったら、ぜひ参加したいと思います!!(小6)

  • しらないキーボードやマウスなどのしょうかいはおもしろかった。3D研究所でいんさつができた。うれしかった。モーフィングでおもしろいのができた。一日楽しかったです。ありがとうございました。(小6)

  • きたかいがあってとても楽しく学べたから、またきていろんなことをしたいです。(小6)

  • パソコンのグラフィックスや画像処理などは難しそうだったからできるかどうか最初は不安だったけど、やっていると意外と簡単ですぐにできたので、すごいと思いました。またやる機会があればやってみたいです。(小6)

【中学生】
  • 「コンピュータを使うときの道具のはなし」では、今まで知らなかった事が実物を持ってきてとても分かりやすく説明していたと思います。「コンピュータグラフィックスに挑戦してみよう!」では、今まで作ったことがない作品が作れてすばらしい体験ができたと思います。「画像処理を体験してみよう!」では昔と今の違いが分かったり、モーフィング動画の作品を作ったりできて、とても面白かったです。今日は本当に有難うございました。(中1)

  • いい体験が出来たなと思います。画像処理はなかなかおもしろいと思います。(中1)

  • コンピューターのキーボードがあんなにいっぱいあるなんて思いもよりませんでした。モーフィングの授業はとっても面白かったです。だからまたこういう機会があったらぜひ参加したいです。今日は本当に楽しかったです。(中1)

  • 先生がわかりやすく教えてくれたので、わからないことがあまりなかったので、とても楽しかったです。とくに、3Dづくりや、動画づくりは、とても楽しかったです。家でもコンピューターグラフィックスをやってみようと思いました。(中1)

  • 全部たのしかった。(中1)

  • パソコンの話を聞いたり、立体の物を作ったりしてとても楽しかったです。最後の映像のが、一番楽しかったです。先生(学生の方)がとても優しくてうれしかったです。科学(理科)が好きになりました!!(中1)

  • この講座に参加できてよかったです。たのしく勉強をできました。また次回も参加をしたいです。おもしろい授業を阪大でできてうれしいです。ありがとうございました。(中1)

  • 最初は行くのが面倒くさかったから行きたくなかったけど、結構面白かったから来てよかったと思います。(中1)

  • 阪大の先生や生徒さんが優しく教えてくれたからとても楽しく、わかりやすく授業が受けられました。またこんな講座に来たいです。(中1)

【保護者】
  • もっと色々な分野の科学教室を是非お願いします。子供の眼が輝いていました。(小6保護者)

  • 大学の先生方の講義をきくチャンスにめぐまれ、子どもはとても喜んでいました。また、この様な機会があればまた参加したいです。ありがとうございました。ますます阪大にあこがれました。(小6保護者)

  • 実際に体験しながら理解していくという形がよかったと思う。こういう期間をもっとやってほしい。(小6保護者)

  • とてもむずかしい事をするのか、心配しましたが、楽しくいろいろ教えていただき、ありがとうございました。また、いろんな教室を開いて頂けたらと思います。(小6保護者)

  • 子供が理科や科学、実験が好きなので、今後学んでいくのによいきっかけづくりになったと思います。これからも是非参加したいです。本日はありがとうございました。(小6保護者)

  • モーフィング動画の作成はとても簡単にできて楽しかったです。最初は話しを聞くだけだと思っていたので、ドキドキしましたが、わかりやすくて良かったです。(小6保護者)

  • 一人に一台機械が用意されていてとても良かった。先生方も難しいことをやさしく説明して下さったので、子どもたちも良くわかったのではないかと思います。ちょっと言葉が難しいものがまざっていたかもしれません。ありがとうございました。(小6保護者)

  • コンピュータグラフィックスは、なかなかイメージした通りにできず、根気がいる作業だと思いました。画像処理は簡単に面白映像ができるので楽しかったです。最初の講義の時間がもう少し短ければよかったと思います。(小5・中1保護者)

  • トラブルが起っても、大学生のお兄さん達が、パッパッと対処して下さって、すごい!!と思いました。とても楽しかったです。ありがとうございました。(中1保護者)

  • 普段体験する事の無い「CG作成」の世界を見せて頂きありがとうございました。子供も理工学の世界の入口を経験出来た事と思います。またこの様なイベントがあればぜひ参加したいと思います。(中1保護者)

  • 普段見られない様な機械が見られて面白かった(キーボード等)。いつもはネットやワード、ペイントで終わっていたけれど、こういった使い方もできるんだという発見がありました。また、分からない時、すぐに教えに来てくれる学生さん達も素敵でした。楽しかったです。ありがとうございました。(中1保護者)

  • グラフィックスは、ハードルが高いと思っていましたが、ソフトの進歩なのか、はいりやすいものであると思います。小さい子供たちでも色々な事が出来て、良いと思います。パソコン代がかかりそうで困ります。(中1保護者)

  • 北村先生の講義では“ヒューマンインターフェイス”等、今まで知らなかった事をたくさん学べてよかったです。CG作成では、あっという間に色々なCGができて思っていたより簡単に出来て楽しかったです。家でもう1度Tryしたいと思います。 「画像処理」では、今までTVでしか知らなかったことを自身で体験することができ、うれしかったです。できれば、学校にも出張授業に来て頂きたいと思いました。今日は色々準備をしていただき本当に有難うございました。(中1保護者)

  • ふだん使えないソフトを使えたので大変おもしろかったです。(中1保護者)

  • 講演も体験もどれも楽しく素晴らしいのばかりで、最初は長いだろうと思っていた時間があっという間だった。今日、この場でこんなに良かった科学教室に参加できてとても嬉しかったです。ありがとうございました。(中3保護者)



| TOP | MENU | BACK |

(C) Copyright 2000 IEICE.All rights reserved.