電子情報通信学会  
ロゴ


【 小・中学生の科学見学会「NHK放送技術研究所見学会」】

■講 師:榎並和雅先生, 中須英輔先生、伊藤泰宏先生(NHK)

■主 催:電子情報通信学会

■共 催:NHK放送技術研究所

■後 援:世田谷教育委員会

■対 象: 小学5年生〜中学生と保護者

■参加数:71名

スナップ写真集

スケジュール

■参加した感想
   *印は科学技術館サイエンス友の会会員

【小学生】

  •  研究が好きなのでここで働きたい。(小3)

  •  てんとう虫やありの音にびっくりしました。また参加したいです。(小4)

  •  実際に体験できたところが楽しかったです。(小5)

  •  色々な事が知れてよかったです。また体験もできてよかったです。(小5)

  •  いろいろな自分が知らなかったテレビのしくみや電波などの事がわかりました。とても楽しかったです。(小5)

  •  僕はまた来年あったら来たいです。ありがとうございました。(小5)

  •  無音響室がよかった。手を“パン”とたたいて響かなかったのは不思議!(小5)

  •  人の見る事ができない早い動きをゆっくり見せる“超高速度カメラ”や“バペット”など普段見る事のできない体験をさせていただきありがとうございました。とても楽しかったです。(小5)

  •  地下2階の無音響室が楽しかった。(小5)

  •  デジタル放送のこととか、良くわかった。昆虫マイクや無響音室とか面白かったです。昆虫マイクで蟻の足音やカタツムリの心臓など初めて聞けてよかったです。今日ここに来ていろいろな体験ができて嬉しかったです。また来たいです。(小5)

  •  テレビにはいろいろな工夫があってとても面白かった。未来のテレビがすっごく楽しみだ。(小5) ・実際に体験できたところが楽しかった。(小5)

  •  無音響室の中が怖かったです。小物が落ちると戻ってこないというので、ちょっと入りたくありませんでした。昆虫カメラの放送がすごかったです。また来て見たり遊んだり見学したりです!!(*小5)

  •  バットを振ったり昆虫マイクで葉の食べている音を聞いたり、いろいろなことをした。とても面白くてもっと体験してみたかった。今後もっと科学が進歩すればいいと思う。(*小5)

  •  虫の音というのはこうなんだなと思いました。今までこんな音は聞いたことがなかったので楽しかったです。他にも楽しかった事は沢山ありました。怖いところもあったけれどすごかったです。(*小5)

  •  音やテレビの最先端の事が良くわっかた。また機会があったら参加したいです。(*小5)

  •  電波とデジタル放送が楽しかった。来てよかったと思った。もう一回行ってみたい。(*小5)

  •  最初はNHKってどんなところなのか、電波の速度などの疑問があった。しかし先生方がいろんな実験で全て教えてくださったのでわかりました。本当にありがとうございました。(*小5)

  •  地下にある無響音室変なものが沢山ついていてなんか不思議な感じがした。先生に質問したらしたらイギリスやアメリカでは地上デジタル放送をしている事を教えてくれた。本当に紙のようなテレビができたらすごいと思った。(*小5)

  •  ありの足音、カタツムリの心音をとても楽しみにしていたので、中に入る時とてもワクワクしていました。ありの足音は以外にカタカタしていていたのでおもしろかったです。カタツムリの心音は結構遅くてびっくりしました。青虫が葉を食べる時、怪獣みたいで面白かったです。バットを振ったとき結構中心に当てるのが難しかったです。またNHK放送技術研究所を見学したいです。(小6)

  •  いろいろなコーナーの中で詳しく説明してくれたので良くわかりました。バベットで紙を動かしたり、昆虫マイクなどがとても面白かったです。(小6)

  •  無音響室の音の響きがないのがすごかった。(小6)

  •  今まで普通に見ていたテレビもいろいろ大変で細かい作業をして、テレビを見れているのだと思いました。どんどん新しくて便利なものができているから嬉しいと思いました。(小6)

  •  ここではいろいろなすごい研究をしているのだと思った。(小6)

  •  昆虫マイクが特に面白かった。カタツムリの心臓の音が意外に大きくてびっくりしました。超高速度カメラでは、ハチドリや野球選手がゆっくりになってすごいと思いました。また参加したいです。(小6)

  •  とっても楽しかった。もしまたあるのならばまた来てみたいです。今回はありがとうございました。(小6)

  •  私たちが今まで知らなかった事や、やった事がないことを体験できたので、この見学会に参加してよかったなと思いました。昆虫マイクも、いろいろな小さな音を聞けたし、青虫が葉を食べている音もすごかったです。また、普通の紙に絵がかかれたものが、立体的にテレビで見られたので良かったです。夏休みの自由研究の材料のようにもなったので良かったです。とても楽しかったのでまた参加したいなと思いました。(小6) ・見学が面白かった。(小6)

  •  一番楽しかったのは無音響室です。はじめは怖かったけれどだんだんなれて楽しかったです。地上デジタル放送もやってみたいです。(*小6)

  •  僕はこの見学会に参加してよかったと思いました。なぜならデジタルテレビの使い方、超高速度カメラなど、とても印象に残ったからです。特にカメラは世界に一台しかないと聞いてびっくりしました。(*小6)

  •  参加してみて他に体験したいという人が多くて僕はあまり体験できなかった。けれども、楽しかった得に昆虫マイクが良かったです。(*小6)

  •  おもしろかった。(*小6)

  •  学校で配られたビラを見て、超高速度カメラや昆虫の足音やカタツムリの心臓の音を聞けるという内容に興味を持ち、行きたいと思いました。テレビの構造も良くわかった。またやってください。(小学生)

  •  いろんな先生のいろんな話和聞くことができてよかった。(*小学生)

【中学生】
  •  始めの説明からわかりやすかったです。沢山知らなかった事を知る事ができたので、役に立ったと思いました。見学の時は、体験できる事が多くてよかったし、楽しかったです。(中1)

  •  虫の足音などが聞けて楽しかったです。あんな小さな蟻の足音が聞けるなんてすごいと思いました。それと世界に一台だけしかないビデオカメラを見れて嬉しかったです。今回のいろいろな説明を聞いて『こんなすごいものもあるのかぁー。』と、初めて知った事が沢山ありました。また機会があったら見学したいです。(中1)

  •  普段は見られないようないろいろな特別な設備を見てとても楽しかった。(中2)

  •  無音響室が今まで見た事がなくてびっくりしました。(中2)

【見学者(保護者)】
  •  体験できて有益でした。

  •  講演は小学生にとってちょっと難しかったように思います。見学会は楽しく参加することができました。見学会の方にもっと重点を置いてみんな参加できると良いと思います。ありがとうございました。

  •  年をとった時にゆっくり聞ける放送はありがたいなと思いました。将来テレビコンサートの時にバンドの人のギターの動きが見たいなと思ったらテレビを見ている人がカメラのアングルやズームを決められるようになるのかなと思いました。

  •  普段当たり前と考えている放送の仕組みが分かり、技術の進歩がどのように実生活に役立っているのか勉強になりました。

  •  テレビ大好きな私たちですが、ただテレビを見るだけでなくその裏側がどうなっているのか知る事ができてよかったです。また、これからの未来のテレビ技術に驚き、音声のスピードを早くできるテレビはぜひ欲しいと思いました。

  •  普段何気なくブラウン管を通してみていた番組が高度な技術によって成り立っている事に驚くと共に感心しました。また来たいです。

  •  紙のテレビを早期に実現して欲しい。

  •  楽しく拝見させてもらいました。

  •  始めての参加。昆虫の歩く音、食べる音、カタツムリの心音。『へぇーっ!』の連続でした。テレビは身近ですが『?』の多いものです。この企画のおかげで『?』が減りもっと身近になったようです。

  •  すごい技術がこんなに沢山あるとは驚きました。音声速度を変えるラジオやテレビに興味を持ちました。一般家庭への普及が楽しみです。昆虫マイクは想像力を書き立てるCDを作っていただけたら楽しいと思います。高校生対象もご検討していただければ光栄です。

  •  無音響室に入る事ができてよかったです。中で大声で叫んでみたかったです。

  •  無音響室が今まで体験したことがなかったのでとてもよかった。虫の足音や食べる音がリアルでとても楽しかった。

  •  おもしろかった。見たことがない機器、不思議な部屋、初めてのことばかりでせっかくの質問タイムにも何を聞いたらいいのかわからなかったけれど、ひさしぶりに勉強したような気分になりました。一つの番組を作るのに本当に多くの技術が使われているのだなと思いました。

  •  直接眼で見る事で深く体験する事ができたと思います。子供だけでなく親も楽しめたとてもよい機会と思いました。ありがとうございました。

  •  普段見る事ができないところを見る事ができて大変有意義だった。虫の音がとても面白かった

  •  なかなかできない体験をさせていただきありがとうございました。昆虫マイクがとても面白かった。

  •  早口とゆっくり聞けるラジオに興味があります。語学を勉強する時に家庭でも使いたいです。

  •  技研公開では直接触れなかった事も触る事ができて、実感する事ができた。ゆっくりしゃべるラジオの応用が特に面白かった。

  •  このような機会を増やしていただくとデジタル電波の知識が広がるのでよいと思いました。無音響室は感動しました。将来のテレビがどのように変化していくのかビジョンがあればもっと良いと思った。

  •  説明を聞くだけでなく実際に体験できて楽しかった。

  •  放送技術がこれまでになっているとは思いませんでした。音の速さにとってあれだけ聞くことが変わる事、また機会がありましたら見学してみたいと思いました。(*)

  •  ハイビジョンデジタルテレビの説明、電波の説明とも手元に試料がないのは不親切だと思いました。話の流れが単調で子供の関心を引き付ける『驚き』があまりなかったと思います。プレゼン手法と話の内容にもう少し工夫が必要ではないでしょうか?特にハイビジョンデジタルテレビの説明は工夫がなく面白味がありませんでした。電波の説明はその点電波を見せるなどの工夫がありよかったです。一方で見学会は驚きがありとても面白かったです。一つ一つの見学会にもっと詳しい技術背景やしくみなど最初の説明とリンクして解説や映像で示すなどしていただけるとつながりができてよいとおもいました。(*)

  •  音や最新技術への取り組み、仕組みが良くわかりました。何気なく見ている番組のなかでさまざまな技術や工夫があり、興味深いものでした。(*)

  •  電波を見る事ができてとても勉強になりました。物理の中でも特に目にみえない電波は昔から良くわからなかったのですが、もっと勉強してみようと粋になりました。(*)

  •  最初の説明を聞いたとき難しそうに思いましたが、実際に見学をさせていただいたら子供も大人も大変興味を持ち、これから、テレビの見方が少し変わってくるようです。とてもよい経験をさせていただき、説明をしていただいた先生方にも感謝しております。また是非参加したいです。 (*)

  •  ゆっくり話が聞けるラジオが欲しいと思いました。時間短縮してテレビが速く見れるような日が早く実現するといいなと思いました。一時間ドラマが半分の時間で見られたらいいのですが…。 (*)


| TOP | MENU | BACK |

(C) Copyright 2000 IEICE.All rights reserved.