電子情報通信学会  
ロゴ


【 科学実習教室「『未来への教室』を体験しよう!」 】

■実施日:平成14年7月20日(土)
午前コース:10時〜12時 午後コース:13時30分〜15時30分

■テーマ:「『未来への教室』を体験しよう!

■講 師:浅見 徹先生(KDDI研究所)、山崎克之先生(KDDI研究所)

■主 催:科学技術館サイエンス友の会

■共 催:電子情報通信学会

■協 賛:KDDI研究所

■会 場:科学技術館 パソコン道場

■対象者:小学5年生以上

講演内容および実習内容

■参加した感想

【小学生】

・ 今回は失敗の連続でほとんど先生にやってもらっていた。またこの教室に参加して自分でやってみたい。(小5:午前)

・ 映画みたいなものも作れそうだから、家でもやりたいです。(小5:午前)

・ プログラムの細かいのがむずかしかった。(小5:午前)

・ クラッシュしてしまったのが残念だったけど、プログラムできて、うれしかったです。(小5:午後)

・ 動く物(例えばカメ)を賢くするとあまり道をはみださなくなった。家でもぜひやってみたい。虫のように触覚がたくさんあった方がいい!クモとかいいな。何かを追って,動く、というのもおもしろいかも。コースをすすみながら、何かを追って動いていく。家でそういうものを作ってみようかな。(小5:午後)

・ 最初は、「よくわからないとどうしょう」と思っていて、心配でした。でも、いろいろできてとてもたのしかったです。家では出来ないようなことをいっぱいやった気がしました。私はお魚さん。途中で分からなくなって、止まっていたけど.画面を見ていたらすぐに分かりました。前にやったことを思い出して、やってみたらけっこう楽しかったので、もう1回やりたいです。(小5:午後)

・ センサの数だけ思いどおりにいった。(小5:午後)

・ 最初はむずかしいのかと思ったけど、とても簡単で1人で出来るソフトで良かった。(小5:午後)

・ 先生の説明が分かりやすくてよかった。(小6午前)

・ 動きをプログラムできておもしろかった。こんど家でやってみようかと思った。(小6:午前)

・ ちょっと難しかったし、英語があったので大変でした。(小6:午前)

・ 今日この教室に参加して、パソコンが少し得意になりました。プログラムを自分で組めるというのがとてもおもしろかったです。今日やり方が分かったので、今度自分でもやってみたいです。またプログラムを組んだりしたいので、次にこのような教室がある時はぜひ参加したいです。(小6:午後)

・ 質問したら、すぐに答えてくれたしとてもよかったと思う。こんども参加したい。(小学生:午前)

【中学生】

・ なかなか思い通りにできない。(中1:午後)

・ ゲームのプログラミングは初めての体験でしたが、うまくできてよかったです。またこのような機会があれば参加させていただきたいと思います。(中1:午後)

・ 楽しい。(中1:午後)

・ まあまあ楽しくでき、理解できた。(中学生:午前)

・ 初めてだったけど、やっていくうちにはまって行って楽しくなってきました。(中学生:午後)



| TOP | MENU | BACK |

(C) Copyright 2000 IEICE.All rights reserved.