委 員 会 活 動 報 告 (平成20年7月〜9月)

         TC93:デザインオートメーション専門委員会
       報告者 古井 芳春


(1) 国内会合:

  TC93国内委員会会議を7月25日、10月2日に開催した。

(1.1) WG2 (ハードウェア設計記述言語)
   
@ Power Format検討WG
IEEE P1801として標準化が進められるUPFは2008年11月にfinal draftが提示される。標準化投票に際しては、CPFとのinteroperability実現を要求する

A TC93国際会議での標準案件
(新規Dual Logo案件)
 IEC61691-1-2: VHDL関連規格を統合したIEEE1076-2008
 IEC61691-602: IEEE1800-2008 (VerilogHDLをSystemVerilogに統合)
 IEEE61523-4: IEEE1801(UPF)
(メンテナンス案件)
 IEC61523-1-2: IEEE1481-1999(DPC)
 IEC61523-3-2: IEEE1497-2001(SDF)

B EDA用語辞典
日経BP社の委託で「EDA用語辞典」を執筆中。EDA標準化についてTC93メンバが担当した。

(1.2) WG6 (技術情報流通方式の標準化)
@ Design Automation Ad-hocグループ
10/16,17に韓国Jejuで行われる日中韓情報電子標準化フォーラム(CJK-SITE) Plenary会議に併設して、Design Automation ad-hocグループ会議を開催する。当面は「製品技術属性情報(電子カタログ)の流通方式標準化」に取り組む。実データによる実証実験を踏まえて国際ルールを提案する。その後、TC93全体テーマに拡大する。
 
A TC93国際会議への韓国出席
2008年もTC93国際会議に韓国の参加が確定した。Choi氏(KEA)、Know氏(KATS)が出席する。

(1.3) JWG11 (電子基板設計ツールの標準化)

@ JWG11会議
柴田委員が10/12-17にサンノゼで開催されるTC91国際会議に出席する。JWG11の位置づけが確定する。
 
A 3次元PCB CAD
TC91国内委員会で3次元PCB CAD検討が進められている。この分野ではDesign Automationを担当するTC93の寄与は大きい。


(2) 高橋WG6国際コンベナのIEC 1906賞の受賞
  高橋コンベナが長年の国際標準化への貢献によりIEC 1906賞を受賞した。


(3) TC93国際会議

  国内委員会から唐津議長ほか8名が出席する。
  日時:  2008年10月28日(火) - 30(木)
  場所:  No.2 Bukit Merah Central, SPRING Singapore



(4) 次回 国内委員会

   2008年11月27日に機械振興会館にて開催する。

以上





| MENU | BACK |

(C) Copyright 2008 IEICE. All rights reserved.