1996年基礎・境界ソサイエティ大会プログラム ☆御注意☆ このファイルは印刷用の文書をもとに作成されておりますので、一部化け 等が発生しております。なお、本会誌8月号本分末に全プログラムが掲載されております。 一般講演 A―1. 回路とシステムA      9月19日  4:05〜5:05    総合教育棟B8講義室座長 田村 裕(新潟工科大) A- 1.ルートが固定された2点間の最短時間のファイル圧縮転送について…○足立悟司・尾崎 周・金子美博(岐阜大) A- 2.ソースファイルが点在するネットワーク上の森型ファイル転送の最適性について…○金子美博(岐阜大)・篠田庄司(中大) A- 3.等応答時間ネットワーク(U)―E変換及び中心点―…○篠宮紀彦・渡部 和(創価大) A- 4.2部グラフの最大マッチング問題の並列解法…○上久保浩・黒川恭一(防衛大) A―1. 回路とシステムB      9月19日  2:40〜3:55  総合教育棟B8講義室座長 川又政征(東北大) A- 5.DVD-ROMドライブにおける高速検索制御方式の開発…○岸本 隆・山元猛晴・渡邊克也・守屋充郎(松下電器)・池内孝一・安藤一志(松下寿) A- 6.1次・2次情報を補間する線形離散時間システム…堀口和己(近畿大) A- 7.遺伝的アルゴリズムと集団の多様性…○木平 真・深尾 殻(東京理科大) A- 8.ハイブリッド遺伝的アルゴリズムの配置問題への適用…○阿多輝明・深尾 毅(東京理科大) A- 9.多状態単調システムの構造関数の論理式表現…○永原盛雄・高木 昇・中島恭一(富山県立大) A―1. 回路とシステムC      9月19日  9:00〜11:25  総合教育棟A4講義室座長 西原明法(東工大) A- 10.受光素子を不飽和領域動作でばらつき補償したコールIDアダプタ用ラインインタフェイス回路…○日吉雄一郎・田中淳史(日立マクセル) A- 11.差動静電容量式センサの高精度インターフェイス回路…○増田 誉(静岡大)・望月孔二(沼津高専)・渡辺健蔵(静岡大) A- 12.正弦波を用いた補間法によるD/A変換…趙 華安(九州共立大) A- 13.ノイズシェーピング・ダイナミック・エレメント・マッチング法…○安田 彰・谷本 洋(東芝) A- 14.マルチバイブレータの雑音シミュレーション…○奥村万規子・谷本 洋(東芝) A- 15.形状認識のハードウェア化に関する一検討…○岡本好史・九郎丸俊一・道山淳児(松下電器)・井上高宏(熊本大) 休  憩(10:40 再開)座長 金子峰雄(北陸先端大) A- 16.区分定数結合容量を考慮した区分線形MOSトランジスタモデル…○中川朗洋・浅井秀樹(静岡大) A- 17.回路の動的分割を用いた混合信号シミュレーション…○入井 久・西垣正勝・浅井秀樹(静岡大) A- 18.マクロとして利用可能なFPGAアーキテクチャの研究…○畔上謙吾・山下公一(富士通研) 9月19日  1:00〜2:30  総合教育棟B8講義室座長 関根慶太郎(東京理科大) A- 19.差動容量型トランスデューサの高精度信号処理…○渡辺健蔵・酒井秀典・小川覚美(静岡大)・小黒 敬(千葉精密) A- 20.差動電流増幅器を用いたトランスコンダクタの線形化手法…○松元藤彦(防衛大)・石橋幸男(筑波大) A- 21.帰還係数を持つ鎖状能動回路による高域通過フィルタの実現…沖根光夫・○勝原範彰(広島工大) A- 22.広帯域CMOSカレント・コンベアー…○車 炯雨・渡辺健藏(静岡大) A- 23.低位相雑音水晶発振器の位相雑音測定に関する検討…○三野秀樹・生井和平・作田幸憲・関根好文(日大) A- 24.2層均一分布RC線路とその応用…寺本三雄・○須藤司朗・鈴木八十二(東海大)・プラキット タングティサノン(KMIT) A―1. 回路とシステムD      9月18日  9:00〜11:10  総合教育棟A4講義室座長 高木茂孝(東工大) A- 25.カレントコンベアを用いたSC形双二次フィルタの一構成法…○中井一弘・山本外史(金沢工大) A- 26.非線形回路を用いた逓倍器の一構成法…○宮坂雅樹・須見祐三(芝浦工大) A- 27.回路素子としてのベキ関数型アドミタンス(Z)…○杉 道夫・中島克己(桐蔭横浜大)・斉藤和裕(電総研) A- 28.変形後退オイラー法を用いたスティフ線形回路過渡解析の誤差について…○加藤芳信・大谷武弘(福井工大) 休  憩(10:10 再開) A- 29.連立方程式による非定常周波数スペクトルの推定…太田諦二(九工大) A- 30.酵素トランジスタによる反応拡散セルオートマトン…○平塚眞彦・青木孝文・樋口龍雄(東北大) A- 31.不均一分布定数回路の伸縮変換について…○加藤文夫(北海道東海大) A- 32.分布RC定数線路のトリミング…○児玉淳一・藤本英昭・石井順也(近畿大) A―2. 非線形問題      9月18日  10:30〜12:00  総合教育棟A5講義室座長 遠藤靖典(早大) A- 33.ファジィ制御システムの安定設計について…○王 喜宏・松本 忠(福井大) A- 34.Fuzzy Logic Controllerの構成における一考察…○遠藤靖典・堀内和夫(早大) A- 35.線形計画法を用いた非線形方程式の精度保証つき全解探索…○中谷祐介・大石進一・神沢雄智(早大) A- 36.非線形方程式の特異解の精度保証付数値計算について…○神沢雄智・川野一成・大石進一(早大) A- 37.精度保証付き数値計算を用いた常微分方程式の近似解の反復改良法…○相馬隆郎・大石進一・堀内和夫(早大) A- 38.計算機による非線形局所関数の逆写像について…○佐藤忠一(東洋大)      9月18日  1:00〜4:10  総合教育棟A5講義室座長 松本 忠(福井大) A- 39.観測ノイズに汚染されたカオス時系列に対する線形フィルタの影響…○宮野尚哉・稲田洋文(住友金属) A- 40.カオスディジタル通信方式の性能解析…○中村一彦・宮嶋照行・山中一雄(茨城大) A- 41.ICMに基づくカオスの同期の応用例…○松下隆則・鳥飼弘幸・斉藤利通(法政大) A- 42.従属SCカオス発生器からのmaster-slave系におけるカオスの同期…○三堀邦彦・斉藤利通(法政大) A- 43.遅延を有する従属スイッチを含む非自律系カオス発生回路…○久保島昌伸・斉藤利通(法政大) A- 44.巡回セールスマン問題に対するカオスニューロダイナミクスを用いたヒューリスティック解法…○長谷川幹雄・池口 徹・的崎 健(東京理科大)・合原一幸(東大) 休  憩(2:40 再開)座長 水谷 光(湘南工科大) A- 45.ハミルトニアンアルゴリズムを用いた多自由度光軸調整法―最適光軸位置探索の高速化について―…○水上雅人・平野元久(NTT)・新上和正(ATR) A- 46.ロジスティック写像の長期記憶解析…○田中 賢・松葉育雄(千葉大) A- 47.EEGの長期記憶解析…○植田 進・松葉育雄(千葉大) A- 48.階層分析法によるプレフラクタル的情報構造の解析…上條賢一・高畑行秀(東洋大)・○高畑一夫(信州短大) A- 49.プレフラクタル的情報構造の解析―フラクタル情報量規準FICの提案―…○上條賢一・高畑行秀(東洋大) A- 50.模擬断層を用いた地震の自己組織化臨界モデル…○太田 順・松葉育雄(千葉大) A―3. VLSI設計技術      9月19日  9:00〜12:00  総合教育棟A5講義室座長 木村晋二(奈良先端大) A- 51.2次形式リードマラー展開に基づく高並列演算回路の設計…○中島雅美・亀山充隆(東北大) A- 52.全差動型SiバイポーラLSIの設計手法…○川合健治・小池恵一・市野晴彦(NTT) A- 53.人間の論理解法に基づく入力セレクタを用いた回路構成手法の検討…○鳥居隆史・浅田邦博(東大) A- 54.ツリー構造の選択的駆動による画像信号読出手法のための回路構成方式…○秋田純一・浅田邦博(東大) A- 55.同様な重みの多段化候補を持つ回路に対する論理多段化手法…中村祐一(NEC) A- 56.階層展開を制御する論理合成用知的シェル…中木琢夫・○根本武晴(日電テレコムシステム)・武藤珠恵・恵美孝雄(NEC) (10:30 開始)座長 北沢仁志(NTT) A- 57.並列配線手法における仮想端子位置決定問題について…○鴨志田睦・築山修治(中大) A- 58.ハードマクロセルにおけるクロック配線構成の検討…○阿久津滋聖・岡本康史(沖電気) A- 59.屈曲ゲートを用いたレイアウト合成手法とその評価…○四宮典子・福井正博・田中正和・雑賀俊二・秋濃俊郎(松下電器) A- 60.制約論理プログラムを用いたLSIレイアウト…○安藤剛寿・堀 貴之・上原貴夫(東京工科大) A- 61.可変成形型電子ビーム露光データ生成のためのマスクパターンの台形分割手法…○北田 修・中尾博臣・森泉幸一・寺井正幸(三菱電機) A- 62.PCB回路図校正システム…○草野祐子(NEC)・村松 伸・真下博行・百目木智康(日電宮城) 9月19日  1:00〜3:00  総合教育棟A5講義室座長 服部俊洋(日立) A- 63.アルゴリズム記述からのBDD生成…湊 真一(NTT) A- 64.伝送処理モデルに基づく仕様検証シミュレーションの実現…○樋口一茂・白川千洋(NTT) A- 65.階層的な抽象レベル構造を持つシミュレーションモデルの評価…○内田 健・貴家仁志・山田昭彦(都立大) A- 66.汎用コプロセッサを有する計算機システムのためのハードウェア/ソフトウェア協調設計手法…○伊藤康史・平尾 誠・高木一義・木村晋二・渡邉勝正(奈良先端大) A- 67.汎用コプロセッサのための最大遅延を保証するハードウェア設計手法の提案…○平尾 誠・伊藤康史・高木一義・木村晋二・渡邉勝正(奈良先端大) A- 68.レイアウト・構造情報に基づく集積回路の故障診断手法…坂口和宏(NEC) A- 69.回路圧縮によるシミュレーションの高速化手法…藤澤久典(富士通研) A- 70.クリティカルパス用の一つの機能的な検出法…○Alberto Palacios・森 勇人・佐野 昇(桐蔭学園横浜大) A―4. ディジタル信号処理      9月18日  9:00〜11:55  総合教育棟B5講義室座長 貴家仁志(都立大) A- 71.ウォルシュ関数の性質と高速ウォルシュ変換…今井幸雄(東海大短大部) A- 72.フレームオペレータ設計を用いた2次元不等間隔短時間フーリエ変換…○八木秀樹・和田成夫・稲葉 博(東京電機大) A- 73.極大値座標に基づくウェーブレット展開…○中静 真・菊池久和・石井郁夫・牧野秀夫(新潟大) A- 74.任意の遅延量を持つオーバサンプルフィルタバンク…○小林弘幸・山内拓也・貴家仁志(都立大) A- 75.QMF TWO-CHANNEL IIR ORTHOGONAL FiLTER BANKS WiTH NO AMPLiTUDE DiSTORTION…○Abdesselam Klouche-Djedid・関口高志・唐沢好男(ATR) 休  憩(10:25 再開)座長 尾知 博(琉球大) A- 76.通過域平たんかつ阻止域等リプル特性を有する偶数次の低域通過FIRフィルタの設計法…○橋本 順・相川直幸・佐藤正光(都立大) A- 77.修正Powell法を用いた狭帯域フィルターの素子値推定法…○山下潤一(埼玉大)・荒木純道(東工大) A- 78.近似電力相補完全再構成2CH直線位相IIRフィルタバンク…○村田文彦・武部 幹(金沢工大)・松村秀逸(金沢高専) A- 79.遺伝的アルゴリズムを用いた縦続形IIRディジタルフィルタの設計…○萩原雄一・三谷政昭(東京電機大) A- 80.進化論的ディジタルフィルタにおける有性生殖手法の収束動作の収束動作の解析…○阿部正英・川又政征・樋口龍雄(東北大) A- 81.2次元周期的時変ディジタルフィルタに関する一考察…○西園晋一・吉田俊之・酒井善則(東工大) 9月18日  1:00〜5:10  総合教育棟B5講義室座長 天野文雄(富士通) A- 82.予測に基づく最小二乗法における有限精度の分析…○王 幼華・中山謙二(金沢大) A- 83.亜逐次最小2乗法の収束特性について…○藤井健作・大賀寿郎(富士通研) A- 84.SS法を使用したノイズキャンセラ簡略化手法…○塚原由利子・南 重信(東芝) A- 85.高速適応ノイズキャンセラのブロック実現 …○呉 暁華(東海大)・李  尚(金沢大)・高橋宣明(東海大)・武部 幹(金沢工大) A- 86.サブバンド間適応タップ割当てを行うサブバンド適応フィルタアルゴリズムの評価…猪股 篤(中央大)・○杉山昭彦(NEC) A- 87.サブバンドエコーキャンセラにおけるフィルタ係数更新ベクトルの平担化の検討…○中川 朗・羽田陽一・牧野昭二(NTT) A- 88.ステレオエコーキャンセラの収束解析…平野晃宏(NEC) A- 89.インパルスで学習するコヒーレント干渉パルス抑圧エコーキャンセラ…○鈴木信弘・岡村 敦・真野清司(三菱電機) 休  憩(3:10 再開)座長 古川 功(NTT) A- 90.LMS適応フィルタにおけるステップサイズの上限の一近似解…小池伸一(NEC) A- 91.確率的最速な保証値付きBCGM-ORアルゴリズム…○福本昌弘(高知工科大学設立準備財団)・金井剛志(中大)・久保田一(千葉工大)・辻井重男(中大) A- 92.単一正弦波検出用適応IIR帯域通過フィルタの入力周波数急変に対する収束速度の改善…○佐藤昭一郎・高橋宣明(東海大)・武部 幹(金沢工大) A- 93.適応フィルタに基づくマルチステージレート変換器の設計…○渡部誠二(鶴岡高専)・藤井信生(東工大)・貴家仁志(都立大) A- 94.新しいルックアヘッド変換を用いたパイプライン適応フィルタのアーキテクチャ…○松原勝重・西川清史・貴家仁志(都立大) A- 95.全サンプル位置を制御する適応フィルタ…○内藤浩介・宋 相勲・相澤清晴・羽鳥光俊(東大) A- 96.可変サンプリング・同期加減算処理による適応的周波数・位相推定の検討…○野口健太郎(豊橋技科大)・工藤憲昌(八戸高専)・田所嘉昭(豊橋技科大) A- 97.適応Volterraフィルタを用いた非線形逆システムのオンライン設計…○梶川嘉延・野村康雄(関西大) 9月19日  9:00〜11:40  総合教育棟B5講義室座長 鈴木純司(NTT) A- 98.相互結合型ニューラルネットワークを用いたディジタルフィルタの構成…○佐山卓史・吉村宏紀・菅田一博・井須尚紀・清水忠昭(鳥取大) A- 99.砂時計型ニューラルネットワークを用いた雑音除去フィルタについて…○吉村宏紀・菅田一博・井須尚紀・清水忠昭(鳥取大) A-100.ファジースタックフィルタ(W)―一般化されたファジー荷重メジアンフィルタ―…○高久 進・田口 亮・村田 裕(武蔵工大) A-101.ファジースタックフィルタ(X)―データ依存型Fuzzy Center Weighted Median (DD-FCWM)フィルタ―…○井澤延乗・田口 亮・村田 裕(武蔵工大) A-102.ファジィルールに基づく新しい画像輪郭抽出方式…小山美津夫(日立)・○清水克英・荒川 薫(明大) 休  憩(10:25 再開)座長 永瀬 宏(金沢工大) A-103.分割ALUによるIIRフィルタ高速化の検討…黒田一朗(NEC) A-104.アーキテクチャ情報を用いた信号処理コンパイラシステム…○小林 肇・加藤恭子・武部 幹(金沢工大) A-105.DSPコード最適化におけるメモリ配置の改良…○杉野暢彦・宮崎裕信・西原明法(東工大) A-106.マルチメディア処理向け低電力RISCの内蔵メモリ構成…○撫原恒平・黒田一朗(NEC) A-107.ユーザインタラクティブ機能を備えたショッピングガイド端末…○岩垂正宏・松尾 浩・大舘伸広(NEC)・佐藤正伸(大日本印刷) 9月19日  1:00〜5:25  総合教育棟B5講義室座長 黒田一朗(NEC) A-108.広帯域ステレオオーディオ符号化の基礎検討…○奥田裕二・野口美智子・南 重信(東芝) A-109.極大値置換可逆符号化方式とそのオーディオ符号化への適用…○高見沢雄一郎・岩垂正宏・杉山昭彦(NEC) A-110.MPEG2オーディオ再生回路の低消費電力化の検討…○大西忠志・愛木 清・秋山靖浩・中野定樹・浜本信男(日立) A-111.零出力に注目したくし形フィルタによる音階検出    …○三輪多恵子(豊橋技科大)・斉藤 努(豊田高専)・田所嘉昭(豊橋技科大) A-112.一般化内挿外挿予測符号化方式…○岩橋政宏・細谷 彰・神林紀嘉(長岡技科大) A-113.汎用DSPを用いたH.320テレビ会議システムの試作…○内藤幸宏・今西正之(NEC)・佐々木賢治(日電マイコンテクノロジー)・野原琢也(日電エンジニアリング)・黒田一朗(NEC) A-114.ラプラシアンピラミッドに基づくディジタル画像の高解像度化…関和大介・○田口 亮・村田 裕(武蔵工大) A-115.複素モーメント法によるフラクタル画像の逆問題…○安孫子俊瑞・川又政征・樋口龍雄(東北大) 休  憩(3:10 再開)座長 宮永喜一(北大) A-116.階層形ニューラルネットワークによるQAM信号の復調…○大西克嘉・中山謙二(金沢大) A-117.スペクトラム推定に基づくマルチキャリア伝送の非線形歪補償…○山崎彰一郎・田中宏和(東芝) A-118.所望の周波数応答を実現する新しい適応等化器…○仲里哲雄・尾知 博・金城繁徳(琉球大) A-119.ブラインド等化の最良評価関数について…○川合佐知・佐藤洋一(東邦大) A-120.直並列型ニューラルフィルタを用いた非線形システムの同定…○関 文隆・石岡敏幸・梶川嘉延・野村康雄(関西大) A-121.高次適応Volterraフィルタを用いた非線形システムの同定に関する検討…○石岡敏幸・梶川嘉延・野村康雄(関西大) A-122.高精度な信号処理能力を有するRBFネットワークによるスペクトル推定…○今井秀聡・宮永喜一・栃内香次(北大) A-123.遺伝的アルゴリズムによる最適構造化クラスタリングと非線形スペクトル推定への応用…○金 紅蘭・宮永喜一・栃内香次(北大) A-124.4次キュムラントのコヒーレント和を用いるアルゴリズムによるガウス性雑音を含む複素正弦波信号のSN比改善効果…○原 照幸・岡本 敦・真野清司(三菱電機) 9月21日  9:00〜10:15  総合教育棟B5講義室座長 西川 清(金沢大) A-125.FDFを用いたマルチビームアダプティブアレーの検討…○宋 相勲・崔 潤基・相澤清晴・羽鳥光俊(東大) A-126.スペクトル変換によるベースバンド伝搬波信号に対するビームフォーミングのための2次元ディジタルフィルタの設計法…○関口高志・唐沢好男(ATR) A-127.タップドディレイラインにより入力チャネルを増したMUSIC測角法…○岡村 敦・真野清司(三菱電機) A-128.RLS法を用いた2次元スペクトル推定におけるマイクロホン数の削減法…○堀田英輔・山岸和彦・西川 清(金沢大) A-129.1次元空間フィルタを用いた複数帯域分割による単一指向性広帯域ビーム形成法…○志村 智・西川 清・谷口哲樹(金沢大) A―5. スペクトル拡散      9月18日  9:00〜11:55  総合教育棟B3講義室座長 佐々木重信(新潟大) A-130.2.4GHz帯無線LAN用スペクトラム拡散方式…○木ノ内孝・嘉村幸一郎・矢野基光・春山秀朗(東芝) A-131.スペクトル拡散通信方式をアクセス制御系に用いた無線LANシステム…○谷本絵里香・権藤 崇・後 健一・浅田一成・伊丹 誠・伊藤紘二(東京理科大) A-132.スペクトル拡散方式を用いた超音波通信・測距統合システムの試作…○増田幸絵・水井 潔(関東学院大) A-133.4相相関器を用いたスペクトル拡散復調用LSI…○矢野安宏・田近寿夫・藤野 忠(三菱電機) A-134.適応ボルテラフィルタのDS/CDMA受信機への適用…宮嶋照行(茨城大) 休  憩(10:25 再開)座長 水井 潔(関東学院大) A-135.マルチホップCDMAパケット無線ネットワークにおけるパワーコントロールの検討…○真田幸俊・中川正雄(慶大) A-136.直交符号化マルチキャリアCDMAにおける遅延時間制御方式…○渡辺壮一・佐藤拓朗(新潟工科大) A-137.Repetitive Spread Spectrum…○福政英伸・大石泰之(富士通研) A-138.外部タイミング信号を用いたスペクトル拡散多重化に関する検討…○鈴木康人・大友 功(工学院大) A-139.スペクトル拡散通信のDLL回路における近似解析…○菱田 暁・宮下照夫・佐藤 力(慶大) A-140.スペクトル拡散通信における同期回路の自己雑音…○有井玲子・宮下照夫・佐藤 力(慶大) A―6. 情報理論      9月20日  1:00〜5:40  総合教育棟A5講義室座長 常盤欣一郎(神戸大) A-141.高能力2進巡回AN符号を構成するための符号語数の考察…○西 和浩・島田良作(徳島大) A-142.多レベル符号の観点からの一般化離散フーリエ変換符号の考察…○山崎 誠・田辺英彦・坂口文則・梅田博之(福井大) A-143.QPSK多レベル符号に対応したZ4上の巡回リング符号…○Abdus Salam・田辺英彦・坂口文則・梅田博之(福井大) A-144.優れた最小2乗ユークリッド距離をもつ多レベル符号構成法について    …○三田村昌泰・田辺英彦・坂口文則・梅田博之(福井大) A-145.複数の畳込み符号と信号点配置を用いた不均一誤り保護符号化変調方式の一検討…○松永麻里(横浜国大)・David K. Asano(通信総研)・河野隆二(横浜国大) A-146.ラベル付き双方向ビタビ復号を用いた不信頼領域の推定…○鈴木秀士・田島正登・河崎善司郎(富山大) A-147.QLI符号のSSTビタビ復号を用いた符号トレリスの縮退化…田島正登(富山大) A-148.辞書配列を利用したシフトJISコード体系における日本語文書圧縮…○伊藤 雅(愛知工大)・佐藤泰司(山口大) A-149.Correlated Behaviour of Logistic Chaotic Sequences…香田 徹・○常田明夫(九大)・Anthony J. Lawrance(バーミンガム大) 休  憩(3:25 再開)座長 田島正登(富山大) A-150.連接符号の最小距離に関する一考察…○鴻巣敏之(早大)・西島利尚(法政大)・平澤茂一(早大) A-151.GF(P)の上の自己回帰多項式に関する一考察…○野上保之・田中 清・杉村立夫(信大) A-152.RS符号の(t+1)シンボル誤り訂正について…○沓掛博之(埼玉大)・荒木純道(東工大) A-153.部分体部分符号の次元の限界式の改善…○渋谷智治・松本隆太郎・坂庭好一(東工大) A-154.幾何学的Goppa符号の設計距離分布について…○梅原大祐・坂庭好一(東工大)・植松友彦(北陸先端大) A-155.重み一定符号を用いたバースト一方向誤り訂正符号の構成…上月清司(日立)・○常盤欣一朗・田中初一(神戸大) A-156.交錯法を用いたバースト誤り訂正符号の構成に関する考察…○羽尻知二(京都工繊大)・榊原勝己(岡山県立大)・笠原正雄(京都工繊大) A-157.多重バースト誤り訂正符号の構成と復号に関する研究…○室屋清一・笠原正雄(京都工繊大) A-158.誤り訂正符号化ATMセルのブロック遅延時間評価…○●井淳祥(京都工繊大)・畑森壽文(三菱電機)・若杉耕一郎・笠原正雄(京都工繊大) A―7. 情報セキュリティ      9月20日  1:00〜4:10  総合教育棟B6講義室座長 林  彬(金沢工大) A-159.積形式の近似式による解読法の一検討…○寺嶋明尚・金子敏信(東京理科大) A-160.SXAL8の特性差分確率の上界に関する考察…○佐藤寿彦・金子敏信(東京理科大) A-161.多重剰余暗号の復号方法…島田道雄(NEC) A-162.Hastad boundの改良…清水秀夫(東芝) A-163.超楕円曲線上における安全な離散対数問題の効率的な構成法に関する考察…○松田 規・趙 晋輝・辻井重男(中大) A-164.暗号/認証用非線形関数の非線形性評価…杉田 誠(NTT) 休  憩(2:40 再開)座長 館林 誠(松下電器) A-165.On the security relation among elliptic curve signature schemes…宮地充子(松下電器) A-166.n進表現を用いたRabin暗号の拡張…○高木 剛・内藤昭三(NTT) A-167.ICカードシステムにおけるセキュリティ機能更新の検討…○井沢味奈子・岡崎聖人(NTT) A-168.分散リアルタイムシステムにおけるセキュリティサービス…今田美幸(NTT) A-169.SETを利用した情報販売手法…森保健治(NTT) A-170.プライバシー保護機能を強化したオンラインショッピング方式…○山本 剛(京都工繊大)・境 隆一(阪電通大)・笠原正雄(京都工繊大) A―8. 情報通信倫理      9月20日  9:00〜11:55  総合教育棟B3講義室座長 上園忠弘(城西国際大) A-171.情報通信倫理綱領試案とその解説―総括―…上園忠弘(城西国際大) A-172.情報通信倫理綱領試案とその解説―基本的方針について―…笠原正雄(京都工繊大) A-173.「情報通信倫理綱領試案」とその解説…別府庸子(山形県立米沢女子短大) A-174.情報通信倫理綱領第3条―社会的信頼性について―…多賀谷一照(千葉大) A-175.情報通信倫理綱領試案とその解説―品質保証について―…平澤茂一(早大) 休  憩(10:25 再開) A-176.情報通信倫理綱領試案とその解説―第5条[知的財産権]について―…苗村憲司(慶大) A-177.情報通信倫理綱領試案第6条について(仮題)〔予稿なし〕…土屋 俊(千葉大) A-178.研究開発に関する倫理…田崎三郎(愛媛大) A-179.「情報通信倫理綱領とその解説」―実施基準―について…黒川恒雄(国学院大) A-180.情報通信倫理綱領試案とその解説―管理的立場にある者の務め―…坂庭好一(東工大) A―9. 信頼性      9月20日  10:00〜10:30  総合教育棟A5講義室座長 堀篭教夫(東京商船大)・生岩量久(NHK) A-181.太陽電池を用いた電源システムの信頼性評価法―累積故障時間評価への数値的アプローチ―…○唐澤秀一・能條 哲・渡辺 均(NTT) A-182.ジョブスワッピングを伴うメモリ管理システムの最適ガベジコレクション方策…○佐藤 毅・安井一民・中川覃夫(愛知工大) A―10. 応用音響      9月20日  9:00〜11:55  総合教育棟A4講義室座長 浜田晴夫(東京電機大) A-183.エンベロープパターン認識を用いた音波データ伝送方式…○川辺昌孝(東洋大)・高畑一夫(信州短大)・植田佳典(東洋大) A-184.正規化楽曲メッシュパタン系内の,一つの対称系である(2b)系について…横田 誠・○加藤佳仁・横山未希子(電通大) A-185.繰り返しパタン系の変形による正規化楽曲パタンの生成について…横田 誠・加藤佳仁・○横山未希子(電通大) A-186.音像定位に関する頭部伝達関数近似手法の検討…○松尾直司・長田茂美(富士通研) A-187.音源等価フィルタによる音像定位制御実験…○富士野新一・庄司誠一朗・中島栄俊・東山三樹夫(工学院大) 休  憩(10:25 再開)座長 中迫 昇(近畿大) A-188.音声中の母音部と子音部の判別…○福田拓章・東山三樹夫(工学院大)・小池恒彦(NTTアドバンス テクノロジ)・Tammo Hontgast(Amsterdam Free University) A-189.疑似周期信号の調波構造解析…○小幡憲司・三橋 渉(電通大) A-190.連続な位相特性の新しい計算手法…○Jean van Eeghem・真部 崇(工学院大)・小池恒彦(NTTアドバンス テクノロジ)・東山三樹夫(工学院大) A-191.適応ディジタルフィルタによる異常音検出手法の検討…○新土井賢・平位隆史・高嶋和夫(三菱電機) A-192.△形振動板の音響特性と振動パターンとの相関に関する実験的検討…○土屋 隆・谷口正成・赤崎 勇(名城大)・高木 相(日大) A-193.GAを用いた線形方程式の解法…○早川慎一郎・神田欣則・中島弘史・東山三樹夫(工学院大) A―11. 超音波      9月21日  9:00〜11:55  総合教育棟A5講義室座長 疋田光孝(日立) A-194.デルタ関数モデルを用いたグループ形電極の周波数特性の一計算法…○永塚 勉・和高修三・水口 毅・酒井 淳(三菱電機) A-195.LiNbO3の縦波形漏洩弾性表面波の共振器特性―有限要素-解析解結合法による解析―…○礒部 敦・疋田光孝・田窪千咲紀・浅井健吾(日立) A-196.ダブル電極指を用いた高選択度SAW共振子フィルタ…倉橋 徹・下江一伸・○川勝孝治・家木英治(村田製作所) A-197.斜め電極指FEUDTを用いたSAWフィルタ…○田熊久一・奈良 誠(日本無線) A-198.国内デジタル携帯電話用2重モードSAWフィルタ…渡辺芳久・松本省三・田中昌喜・○森田孝夫(東洋通信機) 休  憩(10:25 再開)座長 野村 徹(芝浦工大) A-199.LC内蔵多層基板を用いたSAW分波器…筏 克弘・後宮忠正・谷口典生・小川圭二・○多田 裕・家木英治(村田製作所) A-200.基本波を用いた130MHz帯モノリシック・クリスタル・フィルタ…菅野英幸・石井 修・○大島 剛(東洋通信機) A-201.冷陰極管点灯用圧電トランス…○金山光一・丸子展弘(三井石化) A-202.SH-SAWによる水溶液の音響特性評価…○野村 徹・松岡 功・竹林正明(芝浦工大) A-203.ヘテロLB膜を用いた弾性表面波センサの特性…○竹林正明・大木貴幸・野村 徹(芝浦工大) A-204.水晶振動子のスプリアスモードを利用した微量質量センサ…○五箇繁善・渡部泰明・関本 仁・大村芳正(都立大) 9月21日  1:00〜2:00  総合教育棟A5講義室座長 得永嘉昭(金沢工大) A-205.光音響顕微鏡による透明接着剤の熱拡散率の簡易測定法…○南出章幸(金沢高専)・得永嘉昭(金沢工大) A-206.PANDAファイバと強靭化ファイバの断割加工時のAEパラメータの検討…中山光幸・御代田竜一・伊佐野元朗(小山高専)・鈴木秀人(茨城大)・○田中昭雄(小山高専) A-207.光ファイバ断割時のAE波形のフラクタル次元解析―AEエネルギーと相関次元の関係―…中山光幸・渡辺貴史・野沢洋二・○北城勝栄(小山高専)・鈴木秀人(茨城大) A-208.海底捜索用合成開口ソーナーの水槽実験…○山口 功・加藤順一(NEC) A―14. ヒューマンコミュニケーション基礎      9月19日  9:30〜11:55  総合教育棟B4講義室座長 井野秀一(北大) A-209.音声圧縮を使った通信による朗読システム…○金子孝夫・守谷健弘・保科正則・竹永正信・池ヶ谷茂(NTT) A-210.不規則カラー動画像を用いる感性コミュニケーションの基礎研究…○板倉安正・上野朱美・小木曽まさみ(滋賀大)・稲葉宏幸・笠原正雄(京都工繊大) A-211.赤外線カメラを用いた実時間人物全身像動き検出…○海老原一之・楜沢 順・大谷 淳(ATR) A-212.厚生市場的システムにおける極限的対応系について…横田 誠・○小出昌弘(電通大) A-213.活性市場的システムにおけるヘッジ(リスク回避)オペレーションについて…横田 誠・○薦田幸一(電通大) 休  憩(10:55 再開)座長 鎌田一雄(宇都宮大) A-214.手話表現における有意部分検出法…○棚橋 真・青木由直(北大) A-215.時間遅延型ニューラルネットワークを用いた表面筋電位による手形認識…淀川英司・長嶋祐二・○新谷明彦(工学院大) A-216.疑似神経系ネットワークによる手の形状決定とアニメーション作成…○西原直樹・棚橋 真・青木由直(北大) A-217.手話3Dアニメーションにおける手指動作の表現方法について…○亀井 了・長嶋祐二(工学院大) A―15. ヒューマン情報処理      9月18日  1:00〜4:25  総合教育棟B4講義室座長 伊藤崇之(NHK) A-218.眼球の回転によって生じる視差の利用に関する一考察…○工藤博章(名大)・大西 昇(名大,理研) A-219.相互抑制型ニューラル・ネットワークを用いた色の錯視の実現と色空間の幾何学に関する考察…○清水恭成・宮田泰彦・趙 晋輝(中大) A-220.オートステレオグラムによる知覚対象物の奥行と大きさの関係…○河合秀夫(阪電通大短大部)・軽部禎文・岡崎耕三(福井大)・田村進一(阪大) A-221.ピアノ演奏におけるテンポのゆらぎと聴取印象の関係…○吉田貴子・星芝貴行・堀口 進(北陸先端大) A-222.人間の予期プロセスによる生理反応…○蔦田広幸・加藤博一・井口征士(阪大) 休  憩(2:25 再開)座長 土井美和子(東芝) A-223.テレビ会議システムにおける対話者表示機能の有効性の検討…○村井稔弥・加藤博一・井口征士(阪大) A-224.電子化会議室ルームウェア―会議の中で文字で表現しやすいサービスの一考察―…渡辺 理・浅見俊宏・岡田壮一・○角田 潤(富士通研) A-225.電子化会議室ルームウェア―会議における人間の動作を利用したインタフェースの一考察―…岡田壮一・○浅見俊宏・渡辺 理・角田 潤(富士通研) A-226.生体情報を用いた映像生成支援システム…○宮武 隆・下原勝憲(NTT) A-227.受動的な選択モードにおける映像コンテスト選択方式の検討(2)…○定方 徹・山名岳志・田尻哲男(NTT) A-228.電子カタログを用いた購入決定支援システム…○藤岡宏治・重田和夫・志水英二(阪市大)・落合正行(追手門学院大) A-229.アンケート調査における回答行動解析の一手法…○鈴木健史(東京電機大)・津田正巳(ソフトウェア興業)・矢口博之・市野 学(東京電機大) A-230.計算機による時間割作成支援システムの開発…○市村俊介・河合秀夫(阪電通大短大部)・若林 茂(神戸高専)・田村進一(阪大) A―16. マルチメディア・仮想環境基礎      9月20日  9:00〜12:10  総合教育棟B4講義室座長 清末悌之(NTT) A-231.ブロック歪みを考慮した感性的な動画像スクランブル方式の提案…○中村史朗・稲葉宏幸・笠原正雄(京都工繊大) A-232.サブバンド分割を用いた適応テーブル量子化によるマルチメディアデータ圧縮…○斎藤博人・中村尚五(東京電機大) A-233.動画像のインタラクティブコマンド符号化―階層化したコマンドについての検討―    …○太田善之(通信放送機構)・金子正秀・原島 博(東大) A-234.World Wide Web(WWW)上でのマルチメディアメール(MMM)システムの構築…○小濱隆司・中村尚五(東京電機大) A-235.携帯情報端末のためのWWW利用情報提供方式の検討…○大平栄二・在塚俊之・中熊恭一・畑岡信夫(日立) A-236.Hypermedia-on-DemandのためのQoS機能の提案…○勝本道哲・飯作俊一(通信総研) 休  憩(10:40 再開) A-237.ピアノ演奏画像からの音情報抽出…○齋藤潤子・小舘亮之・富永英義(早大) A-238.仮想空間における教示システム…福田昌弘・○藤沢祐介・伊藤 稔(工学院大) A-239.距離変換値を用いた多数カメラによる複数手振り推定の検討…○内海 章・岸野文郎(ATR) A-240.道路の景観設計におけるアニメーションの作成…○劉  真・青木由直(北大) A-241.黒視点画像を利用した欠損画像の修復処理…○徳山秀樹・野山英郎・加藤 誠(日立) A-242.実写を用いた異視点画像生成方法…○野山英郎・徳山秀樹・加藤 誠(日立) シンポジウム講演 SA―1. 携帯端末のための低消費電力化回路技術      9月19日  11:25〜12:15  総合教育棟A4講義室座長 金子峰雄(北陸先端大) SA-1-1.オクトテールセルを用いた超低電圧バイポーラ・トリプラ・コア回路…木村克治(NEC) SA-1-2.組込み用プロセッサの低消費電力化に対する一手法…吉田幸弘(シャープ)・宋 宝玉・奥畑宏之・○尾上孝雄・白川 功(阪大) SA―2. 低消費電力設計のためのCAD技術      9月19日  3:10〜5:40  総合教育棟A5講義室座長 國枝博昭(東工大) SA-2-1.レジスタ転送レベル回路における冗長クロック動作検出方法…○大西充久・山田晃久・野田浩明・神戸尚志(シャープ) SA-2-2.CMOS加算器における面積と電力量の関係について…○石原 享・安浦寛人(九大) SA-2-3.セル置換とバッファ挿入による低消費電力化手法…○青木孝哲・南 文裕・村方正美(東芝) SA-2-4.信号遷移頻度を考慮した配置配線による消費電力削減…○池田 誠・浅田邦博(東大) SA-2-5.組合せ回路の消費電力削減に関する一考察…○世古 忠(奈良高専)・菊野 亨(阪大) SA-2-6.組み合わせ論理回路の消費電力評価用の一手法…○澤口博紀・稲村光信・Arberto Palacios(桐蔭学園横浜大) SA―3. ビームフォーミングとその応用      9月21日  10:25〜12:05  総合教育棟B5講義室座長 杉山昭彦(NEC) SA-3-1.2次元ラティスフィルタによる適応ビームフォーミング…○山岡建夫・仲地孝之・浜田 望(慶大) SA-3-2.2次元FIRフィルタを用いた音像制御の方法…西川 清・○横山哲哉・宮岸美貴子(金沢大) SA-3-3.PRMLを用いたアレーアンテナによるDS/CDMAマルチユーザ等化器…○石井直人・河野隆二(横浜国大) SA-3-4.ロバスト適応マイクロホンアレイの実信号による評価…○宝珠山治・杉山昭彦・平野晃宏(NEC) SA―4. スペクトル拡散通信における干渉対策技術      9月19日  9:30〜11:10  総合教育棟C10講義室座長 伊丹 誠(東京理科大) SA-4-1.DS-CDMAシステムにおけるマルチレートフィルタバンクを用いた狭帯域干渉除去法…○松田崇弘・原 晋介・森永規彦(阪大) SA-4-2.ウェーブレットパケットを用いたDS/SS方式における狭帯域干渉抑圧法の検討…○平田 毅・佐々木重信・千喜良和明・中静 真・菊地久和(新潟大)・丸林 元(創価大) SA-4-3.周波数帯を共用するための帯域除去フィルタをもつDS-CDMAシステムの動作特性…○有村 直・小南昌信(阪府大)・日下浩次(阪産大) SA-4-4.静磁波フィルタを用いたスペクトル拡散における狭帯域干渉波の除去…○河内哲也・川端 宏・田中裕明・石川容平(村田製作所) SA―5. 超流通      9月21日  9:00〜11:40  総合教育棟A4講義室座長 秋山良太(富士通) SA-5-1.超流通:最近のトピック…森 亮一(神奈川工科大) SA-5-2.オブジェクト再利用の超流通モデルの提案…河原正治(筑波技術短大) SA-5-3.ディジタルオーディオに見る超流通社会…大瀧保広(茨城大) 休  憩(10:25 再開) SA-5-4.電子的著作権管理システムの比較検討…○段野光紹・梅崎利矢・苗村憲司(慶大) SA-5-5.CD-ROMによるソフトウェア流通技術の現在と将来…○水落剛志・斎藤秀夫(日本IBM) SA-5-6.超流通システムの試作(課金サーバ型)…○長谷部高行・鳥居直哉・武仲正彦(富士通研) SA―6. インターネットとセキュリティ,そして倫理      9月20日  1:00〜6:00  総合教育棟B3講義室座長 平澤茂一(早大) SA-6-1.インターネット時代のコンピュータ・エシックス…水谷雅彦(神戸大) SA-6-2.オープンネットワークと企業セキュリティ…内田勝也(安田火災) SA-6-3.インターネットとセキュリティ,そしてマナー…上園忠弘(城西国際大) SA-6-4.インターネットとセキュリティ,そして倫理(仮題)〔予稿なし〕…土屋 俊(千葉大) SA-6-5.インターネットコミュニケーションにおけるマナー・作法の形成…○岩原正吉(金沢大)・武部 幹(金沢工大) SA-6-6.教育改革とインターネットによる情報発信…辰己丈夫(早大) SA-6-7.セキュリティ意識とパスワード…森井昌克(徳島大) SA-6-8.インターネットにおける情報事故と情報通信倫理…北原宗律(広島修道大) SA-6-9.キャンパスLANにおけるネットワーク運用の問題点…○和泉秀明・木下洋輔・若杉耕一郎・笠原正雄(京都工繊大) SA-6-10.インターネットの未来への鍵としてのセキュリティと倫理…苗村憲司(慶大)       (引続きパネル討論会を行います) SA―7. 音響波動場における逆問題      9月20日  1:00〜3:05  総合教育棟A4講義室座長 東山三樹夫(工学院大) SA-7-1.波動を利用した海底地盤の剪断弾性率の計測…鈴木英男(オンテックアールアンドデー) SA-7-2.入力相関行列の最小固有ベクトルを用いた二入力残響除去の検討…○古家賢一・金田 豊(NTT) SA-7-3.実稼動環境下のVDTにおける音響と漏洩電磁波間の回帰関連特性―逆回帰と高次相関効果―…○藤田幸史(尾道短大)・太田光雄(近畿大) SA-7-4.暗騒音下の観測処理におけるファジィ確率論理の簡易的2種導入法と状態推定問題        ―逆確率とディジタルフィルタの援用―…○生田 顕(広島女子大)・太田光雄・中迫 昇(近畿大) SA-7-5.Stereo Dipole再生方式におけるフィルタ設計に関する検討…○得能宏則・浜田晴夫(東京電機大)・Ole Kirkeby・Philip A. Nelson(Institute of Sound and Vibration Research) SA―8. オブジェクト指向とコンカレントシステム      9月21日  9:00〜10:15  総合教育棟B3講義室座長 長谷川晴朗(沖電気) SA-8-1.テストプロセスに着目したテスト支援システム…○繁田好章・田中 亘(沖電気) SA-8-2.新しい挙動的トラップを有するペトリネットの最簡クラス(AC●DCネット)とその構造活性条件…○大野博之(福井大)・恐神正博(福井工大)・松本 忠(福井大) SA-8-3.オブジェクト指向分折法におけるペトリネットの応用について…○恐神正博(福井工大)・松田知之・松本 忠(福井大) SA―9. 機械による思考支援とその応用      9月19日  1:00〜4:55  総合教育棟A4講義室座長 藤崎博也(東京理科大) SA-9-1.次世代思考支援システムのための創造性支援仮説の再構成…堀 浩一(東大) SA-9-2.学習支援環境における問題解決支援…○伊藤紘二・伊丹 誠(東京理科大) SA-9-3.思考支援と評価のための脳機能情報呈示システム…○伊藤憲治(東大)・越田一郎・永井 博(東京工科大)・平松謙一・福田正人・中込和幸(東大)・丹羽真一(福島医大) 休  憩(2:35 再開)座長 岡田直之(九工大) SA-9-4.未知語獲得システムの実験的評価…○亀田弘之・久保村千明(東京工科大)・桜井友子(山野美容芸術短大) SA-9-5.新たな話題を提供し対話を活性化するエージェント…○西本一志・角 康之・間瀬健二(ATR) SA-9-6.用語木を用いたドキュメントの概念構造の可視化…○福永真美・古賀真澄・下井文彦・井上弘隆・岸本令子・伊藤佐智子(学習情報通信システム研究所) SA-9-7.伝子工学系における問題空間,その内の「中」のイデアについて…横田 誠(電通大) SA―10. ヒトとコンピュータの顔情報処理      9月18日  9:30〜11:45  総合教育棟B4講義室座長 赤松 茂(ATR) SA-10-1.顔画像の合成による相貌失認の評価…○杉浦彰彦(豊田工大)・上田正子(中京病院) SA-10-2.顔の性識別における特徴要因の顕著性効果と視点依存性…○加藤 隆(ATR)・山口真美(福島大)・赤松 茂(ATR) SA-10-3.Manifold caricatures: predicting facial transformations…○Costen Nicholas・加藤 隆(ATR)・Craw Ian(University of Aberdeen)・赤松 茂(ATR) 休  憩(10:55 再開) SA-10-4.動画像からの実時間表情認識…○坂口竜己・森島繁生(成蹊大) SA-10-5.3次元モデルを用いたインタラクティブ顔画像合成システム…○中川督之・大場敏文・デロワ オリビエ・金子正秀・原島 博(東大)  ソサイエティ特別企画 ESS―1. 情報理論,回路理論,非線形理論,信号処理論とその応用に関する若手研究者のための講演会(予稿なし) 共催:通信ソサイエティ 協賛:情報理論とその応用学会,非線形理論とその応用学術研究会      9月18日  1:00〜3:50  総合教育棟B3講義室司会 林  彬(金沢工大) 1. 符号化技術とその周辺―研究雑感―…平澤茂一(早大) 休  憩  (5分) 2. 線形と非線形問題―研究に関する私の見聞録―…古賀利郎(久留米工大) 休  憩  (5分) 3. 回路と信号処理論の一断面―フィルタ・フィルタバンクとその応用―…武部 幹(金沢工大) ESS―2. 工学系,特に電気・電子・情報系における回路理論の意義      9月18日  1:00〜2:00  総合教育棟B1講義室座長 仙石正和(新潟大) ESS-2.工学系,特に電気・電子・情報系における回路理論の意義…伊理正夫(中大) パネル討論 PAB―1. CDMAとTDMA(予稿なし) 共催:通信ソサイエティ      9月18日 1:00〜3:30  総合教育棟A1講義室座長 ●田 進(京大) PAB-1-1.システム構成と特徴…本間光一(松下通工) PAB-1-2.周波数有効利用技術…後川彰久(NEC) PAB-1-3.周波数利用効率…安達文幸(NTT DoCoMo) PAB-1-4.システム導入状況…佐藤敏雄(IDO) PAB-1-5.移動体衛星への適用…片山正昭(名大)       討  論(50分) PA―1. マルチメディア社会における基礎研究の在り方      9月20日  1:00〜5:00  総合教育棟B1講義室座長 田崎三郎(愛媛大) PA-1-1.情報通信分野から見た基礎研究への要望…三木哲也(電通大) PA-1-2.研究機関における基礎研究存在の条件は?…吹拔敬彦(東京工科大) PA-1-3.国際研究協力と独自性の確立[予稿なし]…宮原 誠(北陸先端大) PA-1-4.企業から大学の基礎研究への要望[予稿なし]…末岡宗広(インテック)  総括…田崎三郎(愛媛大) コメンテータ:韓 太舜(電通大) PA―2. インフォメーションテクノロジ(IT)分野における技術優位性の確保―ハードとソフトのコデザイン技術を中心とした課題について―(予稿なし)      9月18日  2:30〜5:30  総合教育棟B1講義室座長 白川 功(阪大) PA-2-1.コンカレントデザインの立場から…青山幹雄(新潟工科大,富士通) PA-2-2.メカ,エレキ,ソフトのコデザインの立場から…石井忠俊(東芝) PA-2-3.先端LSI分野における競合力確保の立場から…松村謙次(ケー・シー・エス) PA-2-4.システムASIC分野における競合力確保の立場から…吉沢 仁(NEC) PA-2-5.商品開発におけるハード,ソフトのコデザインの立場から…藤澤 勲(シャープ)       討  論 (55分) PA―3. パーソナル通信とネットワーク―ハイテク・パーソナル通信技術の研究開発の動向―      9月20日  1:10〜5:00  総合教育棟A1講義室座長 篠田庄司(中大)・仙石正和(新潟大) PA-3-1.マルチメディアとパーソナル通信サービス…橋本秀雄(金沢大) PA-3-2.パーソナル通信の展開と課題…服部 武(NTT) PA-3-3.衛星移動通信における最近の技術…塩川孝泰(KDD) PA-3-4.広帯域CDMA方式の最近技術の現状…○佐藤拓朗(新潟工科大)・加藤俊雄・深沢敦司(沖電気)・滝沢由美(統計数理研) 休  憩(10分) PA-3-5.移動通信ネットワーク…山本浩治(NTT DoCoMo) PA-3-6.スペクトル拡散技術…坪内和夫(東北大) PA-3-7.RBFネットによる音声情報処理と並列VLSIシステム化…○宮永喜一・Rafiqul Islam・小林俊浩・栃内香次(北大) PA-3-8.移動無線伝搬路等化技術…●田 進(京大)  チュートリアル講演 TA―1. 暗号の不思議      9月19日  9:00〜12:00  総合教育棟A1講義室座長 小山謙二(NTT) TA-1-1.公開鍵暗号への誘い…林  彬(金沢工大) TA-1-2.楕円暗号の不思議[予稿なし]…小山謙二(NTT) TA-1-3.ゼロ知識証明の不思議[予稿なし]…櫻井幸一(九大) TA-1-4.電子投票,電子現金の不思議[予稿なし]…佐●和恵(NEC) TA―2. 音響信号の時間周波数解析と表現      9月19日  10:00〜12:00  総合教育棟B1講義室座長 大賀寿郎(富士通研) TA-2.音響信号の時間周波数解析と表現…東山三樹夫(工学院大)