情報・システム  一般講演 D―1. コンピュテーション      3月31日  1:00〜3:15  総合科学部K-209教室座長 藤戸敏弘(名大)  D- 1- 1.P完全問題に対するBSPモデル上の並列アルゴリズム…○中島孝明・藤原暁宏(九工大) D- 1- 2.バイナリー二次計画問題に対するk-opt局所探索法…○片山謙吾・成久洋之(岡山理科大) D- 1- 3.バイナリー二次計画問題に対する高性能な遺伝的局所探索法…片山謙吾・○谷 昌史・成久洋之(岡山理科大) D- 1- 4.離散ボロノイ図への母点の追加と削除の性能評価…○渕田孝康・上原修平・森 邦彦・村島定行(鹿児島大) D- 1- 5.浮動アドレス形ライブラリにおけるアクセス性能向上に関する検討…黒岩 孝・○上山 勉・松原三人(日大)・岩津茂太郎・水上 誠(NTT-IT) D- 1- 6.グラフと同形なネットワーク上での2辺連結化問題に対する分散アルゴリズムDBCA…○岡本敏之・田岡智志・渡邉敏正(広島大) D- 1- 7.一意解析可能Semi-Right-Terminating文法による決定性文脈自由言語族の特徴づけ…○李  佳・森田憲一(広島大) D- 1- 8.1次元可逆セル・オートマトンにおける線形加速…○佐々木格宇・森田憲一(広島大) D- 1- 9.1カウンタ言語を愛理するRTAの構成法…○黒瀬康弘・渡邉敏正(広島大) D―2. ニューロコンピューティング      3月28日  9:30〜11:55  総合科学部K-303教室座長 平井有三(筑波大)  D- 2- 1.自己組織化マップを利用したクラスタリングの高速化…○遠藤勝博・上野雅浩・田辺隆也・山本 学(NTT) D- 2- 2.最適汎化のための逐次型能動学習…○杉山 将・小川英光(東工大) D- 2- 3.量子化結合ニューラルネットワークの学習とその集積回路による実現…○片山康弘・佐藤茂雄・中島康治(東北大) D- 2- 4.自己生成ニューラルネットワークのアンサンブル平均効果…○井上浩孝・成久洋之(岡山理科大) D- 2- 5.並列ニューラルネットワークに於ける出力正誤答判定精度の改善…○八塚陽太郎(KDD研)・杉山哲也(環境シミュレーション) 休  憩(10:55 再開)  D- 2- 6.モジュール型連想システム…○田中規之・藤林利行・重田和夫・志水英二(阪市大) D- 2- 7.自己組織化する能動性機構―複素Hebb則による連想記憶行列の自己組織化と統御信号の収束―…○井上浩一・廣瀬 明(東大) D- 2- 8.カオス連想記憶モデルにおける自動追加学習…○豊田修之・兵庫 明・関根慶太郎(東京理科大) D- 2- 9.双方向性連想記憶モデルの記憶容量について…○田中利幸(都立大)・樺島祥介(東工大)      3月28日  1:00〜3:25  総合科学部K-303教室座長 田中利幸(都立大)  D- 2- 10.ULF帯地磁気観測信号の特性評価と分離システムに関する一検討…○後藤 薫・早川正士(電通大) D- 2- 11.連続時間PCA学習則のFPGAによる実装…西澤邦宜・○平井有三(筑波大) D- 2- 12.A Wavelet Neural Network with OLS Algorithm for the Approximation of Nonlinear Multivariable Functions…○Ting Wang・Yasuo Sugai(千葉大) D- 2- 13.フィルタ型3次元セルラーニューラルネットワークによる画像処理…平津大輔・○長尾智晴(東工大) D- 2- 14.振幅および位相に対する推定層を有する画像区分化ニューラルネットワーク…○平松克彦・廣瀬 明(東大) 休  憩(2:25 再開)座長 阿江 忠(広島大)  D- 2- 15.結合ガウス・マルコフ確率場モデルにおけるクラスター変分法を用いた確率アルゴリズム…田中和之(東北大) D- 2- 16.Complex-valued Markov-Random-Field Model for Phase-sensitive Radar-Imaging System…○A. B. Suksmono・廣瀬 明(東大) D- 2- 17.航空自衛隊の空輸計画に対するニューラルネットワークの適用…○武下 研・黒川恭一(防衛大) D- 2- 18.都市の分布を考慮した巡回セールスマン問題のSOMによる解法…○田之上正隆・小淵洋一(龍谷大) D―3. ソフトウェアサイエンス      3月29日  1:00〜4:45  総合科学部K-303教室座長 宮尾淳一(広島大)  D- 3- 1.多目的関数最適化問題のための並列型学習オートマトン計算法…○楠 貴司・池坊繁屋・銭  飛(広島国際学院大) D- 3- 2.群ロボット走行制御機構への複数入力付き学習オートマトンチームモデルの適用…○白石和幸・銭  飛(広島国際学院大) D- 3- 3.表形式のプログラム仕様書のためのグラフ文法…○有田友和(日大)・杉田公生(東海大)・土田賢省(東洋大)・夜久竹夫(日大) D- 3- 4.動的なシミュレーションを行う仮想空間記述言語の設計…○高橋大樹・吉江 修(東京理科大) D- 3- 5.A Simple Framework for Objects That Have Classes and Substructures Based on ET Paradigm…○Yuuichi Kawaguchi(苫小牧高専)・Kiyoshi Akama・Eiichi Miyamoto(北大) D- 3- 6.モバイル環境における分散オブジェクトシステムの情報伝搬の評価…○山口実靖・相田 仁・斉藤忠夫(東大) D- 3- 7.分散プログラム用デバッガDDBにおけるバグ存在範囲の半自動特定法…○木俣貴博・木下秀人・太田 剛(静岡大) 休  憩(2:55 再開)座長 落水浩一郎(北陸先端大)  D- 3- 8.COMET互換プロセッサ用ITRON仕様OS…○蛸井基明・樋口正雄・宮内 新・石川和雄(武蔵工大) D- 3- 9.組み込みコントローラの通信システムESY…○吉本忠司・竹山治彦(三菱電機) D- 3- 10.通信ソフトウェア開発における開発環境に関する一考察…岩崎孝司・○吉武 浩(富士通九州通信システム) D- 3- 11.GAによる電力系統の事故復旧目標系統の決定法…○馬場潤一・浜辺隆二(福岡工大) D- 3- 12.ソフトウェア品質管理の一手法について…望月昭成(富士通関西ディジタルテクノロジ) D- 3- 13.大規模開発における試験資産管理システムに関する一考察…岩崎孝司・○横田 学(富士通九州通信システム)・清兼幸雄(富士通) D- 3- 14.PSPにおける欠陥除去プロセス…○毛木佐知子・太田 理(創価大) D―4. データ工学      3月29日  1:00〜4:30  総合科学部K-306教室座長 國島丈生(岡山県立大)  D- 4- 1.GAとニューラルネットワークのハイブリッド化による対話型知的検索方式…○藤本克広・澤戸周作・大越 豊(TAO)・加藤宗子・飯作俊一(通信総研) D- 4- 2.知的検索におけるGAを用いた楽曲特徴量抽出法    …○澤戸周作・大越 豊・藤本克広(TAO)・加藤宗子・飯作俊一(通信総研) D- 4- 3.知的検索におけるXMLを用いたサーバ・クライアント制御方式…○大越 豊・澤戸周作・藤本克広(TAO)・加藤宗子・飯作俊一(通信総研) D- 4- 4.免疫モデルを用いたキーワードインデクシング手法…○加藤宗子(通信総研)・藤本克広・澤戸周作・大越 豊(TAO)・飯作俊一(通信総研) D- 4- 5.アクセス形態を考慮した検索システムにおけるページランキング方式…○川前徳幸・青木輝勝・安田 浩(東大) D- 4- 6.XML文書と関係データベースの統合検索…○林 孝志・飯塚裕一・春日史朗・鈴木源吾(NTT) D- 4- 7.ローカル蓄積型分散データベースによるネットワーク協調技術の一提案…○佐香清二・長尾 充・細田美影・佐藤文明(TAO浜松) 休  憩(3:00 再開)  D- 4- 8.ディレクトリを用いたWeb環境における地図情報提供システムの構築    …○永末壽宏・星野 隆・池田哲夫・星 隆司(NTT) D- 4- 9.道路情報データベースシテムの試作…○吉田浩一郎(東洋大)・滑川光裕(嘉悦女子短大)・佐藤淳一(ソフテック)・佐藤 章(東洋大) D- 4- 10.暗示的トポロジー記述をベースとするGISにおけるトポロジーのキャッシング…○野中秀樹・大沢 裕(埼玉大) D- 4- 11.K-NN探索の高速近似計算アルゴリズム…○矢田 徹・鷲澤輝芳・安田靖彦(早大) D- 4- 12.重み付けノルムを計量としたk近傍探索の高速化アルゴリズム…○引地謙治・鷲澤輝芳・安田靖彦(早大) D- 4- 13.オブジェクト指向データベースにおける逆行を含む属性集合とその閉包を用いた経路式を経由するクラスの一探索法…○武 靖男・鈴木伸崇・佐藤洋一郎・早瀬道芳(岡山県立大) D―5. 言語理解とコミュニケーション      3月30日  1:00〜3:00  総合科学部K-304教室座長 中岩浩巳(NTT)  D- 5- 1.分書自動分類における辞書間の距離と分類誤り率に関する一検討…山田 祥・呉  勇・○岸本陽次郎(日大) D- 5- 2.連想概念空間における概念間距離の定式化とその補正…○岡本 潤・石崎 俊(慶大) D- 5- 3.用途別統合検索のWEB情報への適用…○嶺岸則宏・高梨郁子・田中 聡(三菱電機) D- 5- 4.文書概覧のための概念図の自動生成手法…○村山正司・中村裕一・大田友一(筑波大) D- 5- 5.情報検索における差分強調要約方式の提案…○関 良博・岩瀬成人・小原 永(NTT) D- 5- 6.ヘルプデスク支援システムにおける問題解決機能…○燻R泰博・相川勇之・鈴木克志(三菱電機) D- 5- 7.パターンベース翻訳システムPalmTreeのパターン合成…宮平知博(日本IBM) D- 5- 8.自然言語対話システムの設計…○五味悠一郎・高橋 聖・中村英夫(日大) D―6. コンピュータシステムA      3月31日  9:15〜11:55  総合科学部K-304教室座長 篭谷裕人(岡山大)  D- 6- 1.線形和に対するリテラルを利用した4値論理回路の構成    …○阪田 泉(中部大)・梅村聡子(恵和)・森山聡士(日本サーキット) D- 6- 2.四分割フラクタル符号化の専用ハードウェア…○李 信行・阿曽弘具(東北大) D- 6- 3.同時送信可能な区分バス付きアレイによる分割可能バス付きアレイの模倣…○前場隆史(神戸商船大)・菅谷光啓(野村総研)・辰巳昭治(阪市大)・阿部健一(東北大) D- 6- 4.責務ベースのH/F/S機能分割基準の明確化に関する一考察…○田口昌親・D.マロワ・金子正人・武内 惇・藤本 洋(日大)・大関隆一・薗田孝造(富士通キャドテック) D- 6- 5.2次元高速フーリエ変換に適した計算機クラスタ構成法の検討…○上野雅浩・遠藤勝博・浦 哲也・田辺隆也・山本 学(NTT) 休  憩(10:40 再開)座長 平木 敬(東大)  D- 6- 6.自律負荷分散方式におけるノード間関係に関する考察…○北川博文(金沢大)・小林真也(愛媛大) D- 6- 7.共有データ空間を利用した負荷分散方式の考察…○大堀順也・石原直樹・長岡 亨(NTTコミュニケーションウェア) D- 6- 8.疎結合計算機における負荷分散問題に関する一考察…○岡永陽治・横山隆志・銭  飛(広島国際学院大) D- 6- 9.大規模組合せ最適化問題のための疎結合計算機システムに関する一考察…銭  飛・○横山隆志・呉 継軍(広島国際学院大) D- 6- 10.情報サービス向上のための自律動的情報配布技術    …○厳 冬傲・Helene Arfaoui・Hafiz Farooq Ahmad・森 欣司(東工大) D―6. コンピュータシステムC      3月31日  1:00〜3:40  総合科学部K-304教室座長 加藤聰彦(KDD研)  D- 6- 11.タスクプロトコルによるTCP/IPの記述法…○黒沢和雄・市瀬 浩(東洋通信機) D- 6- 12.TCP/IPのタスクプロトコルによるアプリケーション化…○出口昌弘・木嶋 徹・] 正一・江幡 真・市瀬 浩(東洋通信機) D- 6- 13.ソケット・インタフェースへのタスクプロトコル実装…○谷口裕樹・黒沢和雄・市瀬 浩(東洋通信機) D- 6- 14.大容量マルチメディア配信サーバの構成と浜松市教育ネットワークへの適用…○長尾 充・佐香清二・細田美影・佐藤文明(TAO浜松リサーチセンター) D- 6- 15.インターネット上でのエージェント流通機構の提案…○藤波香織・近江貴晴・長岡 亨(NTTコムウェア) 休  憩(2:25 再開)座長 天野橘太郎(広島市立大)  D- 6- 16.WindowsとLinuxのOSとしての性能評価…○鈴木文裕・石井哲生・大関和夫(芝浦工大) D- 6- 17.オンボードCPUによるパケット分割・組立機能を用いたTCP通信高速化の検討…○長谷川輝之・長谷川亨・加藤聰彦(KDD研) D- 6- 18.OC48c対応TC P/IPトラヒックジェネレータ…○田上敦士・長谷川輝之・井戸上彰・加藤聰彦(KDD研) D- 6- 19.組込みシステム向け開発用ブートローダの実装方式検討…岡田伸輝(三菱電機) D- 6- 20.ジョブショップ向け分散スケジューリングモデル…○伊藤俊明・岡崎 司・高瀬洋史(日立東北ソフトウェア) D―7. MEとバイオサイバネティックスA      3月30日  2:25〜5:05  総合科学部K-303教室座長 樋脇 治(広島市立大)  D- 7- 1.イオンチャネルを持つ神経細胞モデルにおけるイオンおよび電界分布特性…○佐々木秀記・宮崎保光(豊橋技科大) D- 7- 2.Ca2+ストアでの異種受容体の細胞質内Ca2+濃度感受性と膜応答特性…佐分利眞久(電総研) D- 7- 3.コイの心筋における活動電位およびCaイオン濃度の光学的同時計測…○山畑武敏・宮崎保光(豊橋技科大) D- 7- 4.光ファイバーバンドルを用いた蛍光法による細胞膜電位多数点計測…○匂坂晃裕・宮崎保光(豊橋技科大) D- 7- 5.細胞計測のための近接場顕微鏡プローブにおける光波特性解析…○栢沼豊弘・宮崎保光(豊橋技科大) 休  憩(3:50 再開)座長 宮崎保光(豊橋技科大)  D- 7- 6.絶対不応期とLeakのあるIPFMの特性…○佐野時裕・星 知明・松岡孝栄(宇都宮大) D- 7- 7.電界によるプラナリアの細胞解離…○畠山豊正・吉田大樹(富山大) D- 7- 8.双極子分布モデルを用いた脳内活動源推定法の検討…○水野亮二・椎名 毅(筑波大)・斎藤陽一(脳波計量解析研) D- 7- 9.人工生命を用いた陣形の評価用シミュレータの構築…○加藤裕之・中村英夫・高橋 聖(日大) D- 7- 10.彩色紙用の光沢度の式―心理実験との比較による―…相田貞藏(元・熊本大) D―7. MEとバイオサイバネティックスB      3月30日  9:00〜11:55  総合科学部K-303教室座長 岡 久雄(岡山大)  D- 7- 11.アイコニックワークスペースを応用した看護情報システムの開発…○山口真悟・藤井香織・西村世志人・田中 稔(山口大)・伊藤康弘・植木俊彦(宇部情報システム) D- 7- 12.病理検査支援システムにおける画像管理方式の開発…○島田和之・光山 訓・松尾仁司・根本誠一・根本昌夫(日立) D- 7- 13.脳波(EEG)データへの独立成分分析の適用性の検討…森村輝幸・○西方敦博・清水康敬(東工大) D- 7- 14.生体による電磁波散乱に関する検討…○賈 洪廷・竹中 隆・田中俊幸(長崎大) D- 7- 15.高分解能型チャープパルスマイクロ波CTによる振幅情報の有効性…○北村恵一・宮川道夫・石井 望(新潟大) 休  憩(10:25 再開)座長 ●田正樹(阪電通大)  D- 7- 16.歯科用1方向磁化シリンダ型磁性アタッチメントの特性解析…○手川歓識(徳島大医短大部)・向井雅彦・木内陽介(徳島大) D- 7- 17.デジタル型インプラント動揺測定装置の開発…岡 久雄・○小野浩一(岡山大)・松谷善雄・龍田光弘・更谷啓治・川添尭彬(阪歯大) ・張  銘・施 生根・王 忠義(中国第四軍医大) D- 7- 18.高齢者の身体活動モニタリング―歩行形態の検討―…○岡 久雄・井上智紀(岡山大) D- 7- 19.Cytochrome P450酵素反応検出用ファイバセンシングシステムの試作と特性…○吉田勝仁・長牛英雄・小島陽介・佐々木一正(北海道工大)・沈 艶波・数坂昭夫(北大) D- 7- 20.マイクロ波を用いた体脂肪厚測定の検討…○村瀬智彦・越地耕二(東京理科大) D- 7- 21.マイクロ波CTアンテナのTLM法による検討…○岡田 望・越地耕二(東京理科大)      3月30日  1:00〜2:15  総合科学部K-303教室座長 湊小太郎(奈良先端大)  D- 7- 22.CP-MCTにおける位相情報の取得と意義…○永山正登・伊藤 洋・宮川道夫・石井 望(新潟大) D- 7- 23.4次元MRIにおける時系列データの補間処理…○石神 顕(日大)・本間一弘(機械研)・廣瀬武志・奈良堅太(日大) D- 7- 24.超音波内視鏡画像のテクスチャ解析による病理判別…○アブデラジッチ アミシ(東工大)・ジェネビエブ ベルジィ・パスカル ロジィエ(CNRS)・長橋 宏(東工大) D- 7- 25.眼科用実体顕微鏡で撮影されたスリットランプ画像の両眼融合範囲の測定…○林 弘樹・西平守正・畠山修東(TAO)・三田村好矩(北大)・下野哲雄(北海道東海大)・吉田晃敏 ・廣川博之・秋葉 純・門 正則・小笠原博宣・引地泰一(旭川医大)・入江宏之・羽山 繁(松下電器) D- 7- 26.眼科用実体顕微鏡で撮影された2眼式立体画像の空間ひずみに関する検討…○西平守正・林 弘樹・畠山修東(TAO)・三田村好矩(北大)・下野哲雄(北海道東海大)・吉田晃敏 ・廣川博之・秋葉 純・門 正則・小笠原博宣・引地泰一(旭川医大)・入江宏之・羽山 繁(松下電器) D―8. 人工知能と知識処理      3月28日  9:30〜12:00  総合科学部K-304教室座長 藤田 茂(千葉工大)  D- 8- 1.ディフィージブル義務論理のベクトル真理値付き論理プログラムへの変換…中松和己(姫路工大)・○大手希望・鈴木淳之(静岡大) D- 8- 2.他エージェントの行動予測を利用したマルチエージェント強化学習法…○長行康男・石井 信・伊藤 実(奈良先端大)・下原勝憲(NTT)・銅谷賢治(ATR) D- 8- 3.指し将棋における一貫性のある候補手の学習に関する研究…金田道明・○長尾智晴(東工大) D- 8- 4.コンピュータブリッジのプレーのアルゴリズム…○小林紀之・安藤剛寿・上原貴夫(東京工科大) D- 8- 5.コンピュータブリッジにおけるビッドの曖昧さの処理…○安藤剛寿・小林紀之・上原貴夫(東京工科大) 休  憩(10:45 再開)座長 岩根典之(広島市立大)  D- 8- 6.プランスタックを持たせた問題解決状態に基づく問題解決支援…○渡辺卓摩・藤平 優・河村貴朗・川上清人・渡部憲太郎・伊丹 誠・伊藤紘二(東京理科大) D- 8- 7.ユーザ履歴をいたTV番組選択支援エージェントについて…○中島太郎・渡辺 尚(静岡大)・樽口秀昭(ヤマハ) D- 8- 8.FAQにおける連想検索…○村山智之・菅谷真行・近藤健志・鈴木由宇也・伊丹 誠・伊藤紘二(東京理科大) D- 8- 9.ShareMediaにおける単語共起データに基づいた手がかり編集支援…○後藤洋平・舟生日出男・黒田隆之・江上栄司・伊丹 誠・伊藤紘二(東京理科大) D- 8- 10.MDL基準を用いた文書集合の特徴化手法…○村松茂樹(KDD研)・鈴木雅実(TAO)・松本一則・橋本和夫(KDD研)      3月28日  1:00〜2:15  総合科学部K-304教室座長 桑原和宏(NTT)  D- 8- 11.非終端記号に状態を持つGP…片岡寛明・○長尾智晴(東工大) D- 8- 12.Buf-PGAによる組合せ問題最適化…○タヘリ ファタネ・長橋 宏(東工大) D- 8- 13.グループ構造変更によるマルチエージェントの動的環境への適応…○原  章・長尾智晴(東工大) D- 8- 14.配色イメージ判定システムにおける主観情報の抽出…○徳丸正孝・阪下達也・村中徳明・今西 茂(関西大) D- 8- 15.進化的計算法を用いた人工株式市場の構築…山根裕明・○長尾智晴(東工大) D―9. オフィスシステム      3月28日  2:30〜4:25  総合科学部K-304教室座長 戸田保一(アルゴテクノス21)  D- 9- 1.バイオメトリクス情報に基づく個人鍵の生成とテレライティングへの応用に関する一検討…○山崎 恭・小松尚久(早大) D- 9- 2.複数枚の非接触ICカードによる会員サービスシステムの検討…○西谷 隆・鈴木尚文・永井靖浩(NTT) D- 9- 3.ICカードを利用した証明書発行システムの検討…加藤昌宏(多治見市役所)・四十谷利浩・下村浩幸・○西本一生(NEC) 休  憩(3:25 再開)  D- 9- 4.グループワークのための議論支援と情報共有    …○鈴木由宇也・近藤健志・菅谷真行・村山智之・伊丹 誠・伊藤紘二(東京理科大) D- 9- 5.インターネットを利用した動画遠隔共同編集…○神田準史郎・脇本浩司・田中 聡(三菱電機) D- 9- 6.大規模国際会議におけるITシステムの設計と運用…○桧垣泰彦・藤田 隆・池田宏明(千葉大) D- 9- 7.動画ファイルシステムの無線LAN転送特性の検討…○若原俊彦・カザウラ カムギシャ・ビタル ネルソン・松本充司(早大)・高田尚賢(松下ソフトリサーチ)      3月29日  9:30〜11:40  総合科学部K-304教室座長 辻本修一(東芝)  D- 9- 8.ネットワーク家電における自動動作の為の簡易ユーザーインタフェース…○宮崎誠也・青木輝勝・安田 浩(東大) D- 9- 9.携帯端末によるインターネットに接続された電気機器の遠隔操作…○島田大輔・加藤邦人・山本和彦(岐阜大) D- 9- 10.情報設計のための解析システム…○李 慧玲・大橋一太・土田賢省・佐藤 章(東洋大) D- 9- 11.オフィス向けコミュニケーションツールの実現…○佐々木和雄・松倉隆一・眞鍋 愛・松本達郎(富士通研) 休  憩(10:40 再開)  D- 9- 12.次世代の宅内情報通信システムのためのアクセス管理ゲートウェイの一方法…多田謙太郎・沢田利久・坂東達夫(松下電送)・山下伸夫・○小柳津育郎(NTTエレクトロニクス) D- 9- 13.次世代の宅内情報通信システムのためのリソース操作の制御管理の一方法…酒井淳一・沢田利久・坂東達夫(松下電送)・山下伸夫・○山口利和(NTTエレクトロニクス) D- 9- 14.宅内情報通信システムにおけるIPv6の導入の検討…○多田謙太郎・河野浩二・伊田吉宏・関口清典・瀬川卓見(松下電送) D- 9- 15.アドホックネットワークを形成する無線タグの開発…○山中克弘・柏谷 篤・兼吉昭雄(NEC)      3月29日  1:15〜4:55  総合科学部K-304教室座長 若原俊彦(早大)  D- 9- 16.コミュニティ型ライブラリの提案…○斉藤典明・阿部貴博(NTT東日本) D- 9- 17.コンテンツ連携技術を応用したディジタル展覧会の実現…○日高哲雄・斉藤典明・関 良明(NTT東日本) D- 9- 18.次世代電子映像館システムNetMarsの提案…○長澤博一・大森伸宏(NTT東日本) D- 9- 19.電子新聞配信システム実験…岡本信一・○田中俊之(日立)・日下卓也(神戸製鋼) D- 9- 20.インターネットにおけるマルチメディア同期配信システム…○秦泉寺浩史・高森 覚・森西優次・端山 聡(NTT) D- 9- 21.マルチメディア同期配信システムのオーサリングツールについての検討…○高森 覚・森西優次・秦泉寺浩史・端山 聡(NTT) D- 9- 22.MPEG2画像伝送システムの開発…○清水英夫・荻野友幸・森 真人(東京電力)・児島浩幸(池上通信機) 休  憩(3:10 再開)座長 真田英彦(阪大)  D- 9- 23.アクティブメッセージによるドキュメントワークフローシステムの開発…○原田 実・今井哲朗・川辺建次郎(青学大) D- 9- 24.論文査読支援システムの構築に関する研究…○木村英士(早大)・小舘亮之・浦野義頼(早大国際情報通信研究センター)・富永英義(早大) D- 9- 25.未定義文字処理システムに基づく文字コード付与システムの提案…○朱  青(TAO/WRC)・小舘亮之・浦野義頼(早大国際情報通信センター)・富永英義(早大) D- 9- 26.XMLを利用した電子カタログプラットフォームの構築…木岡 隆・伏見 修・○角田 進(NTTコミュニケーションズ) D- 9- 27.XMLによる電子申請書のメタ情報の表現について…○今村 誠・森口 修・鈴木克志(三菱電機) D- 9- 28.スタイルシート解析による効率的なXML文書転送方法…○水口武尚・木野茂徳・望月泰行・大谷治之(三菱電機) D- 9- 29.XMLとWIDL技術を利用した位置情報提供システムの検討    …○大石晴夫・上林 悟・石山正樹・大窪政範・桑木伸夫(NTT) D―10. フォールトトレラントシステム      3月29日  3:15〜5:00  総合科学部K-210教室座長 小川 聰(倉敷芸科大)  D-10- 1.ディペンダビリティ向上と遅延時間排除を目的としたバス・フェーズ制御方式…○林 育正・松原 隆・古賀義亮(防衛大) D-10- 2.高速CPU対応フェイルセイフ照合回路の開発…○胡子裕之・数野宗泰・高橋 聖・中村英夫(日大) D-10- 3.単一系フェールセーフ計算機の監視回路の開発…○笠原清寿・数野宗泰・高橋 聖・中村英夫(日大) D-10- 4.2ビット誤り訂正機能を有するバイト誤り制御符号…○北神正人(千葉大)・Ganesan Umanesan・藤原英二(東工大) D-10- 5.テストパターン中のドントケアの発見手法について…○竹原博明・梶原誠司(九工大) D-10- 6.遺伝的アルゴリズムを用いたテスト圧縮について…○宇田川浩久・梶原誠司(九工大) D-10- 7.遺伝的アルゴリズムによるファジイパラメータの調整…○松本政之・植田佳典・加藤 隆(東洋大)      3月30日  9:00〜11:25  総合科学部K-210教室座長 横田治夫(東工大)  D-10- 8.ある大学間のインターネット通信におけるパケット転送遅延の変動…○岡田 昇・新井雅之・出崎善久・岩崎一彦(都立大) D-10- 9.個々のテストベクトルが検出できる縮退故障数の分布について…○金本直之・浅川 毅・市野憲一・岩崎一彦(都立大) D-10- 10.2重縮退故障に対するテスト生成について…○樋上喜信・高橋直子・高松雄三(愛媛大) D-10- 11.論理シミュレータを利用した単一設計誤りの一診断法…○高橋 寛・門口大悟・高松雄三(愛媛大) D-10- 12.FPGAのためのC-テスト可能な設計の必要性…○アブデラヒム ドマール・伊藤秀男(千葉大) 休  憩(10:25 再開)  D-10- 13.三値論理のパーシャルスキャンFF選択への適用…○大豆生田利章・伊藤秀男(千葉大) D-10- 14.階層型ハイパーキューブ網の耐故障ルーティングアルゴリズム…○斎藤照花・八木幹雄(千葉大)・金子敬一(東京農工大)・伊藤秀男(千葉大) D-10- 15.一般化階層型完全結合網の諸性質…○高畠俊徳・伊藤秀男(千葉大) D-10- 16.分散移動システムのためのチェックポイント手法の提案…○八木幹雄・伊藤秀男(千葉大) D―11. 画像工学A      3月28日  9:15〜11:40  総合科学部K-204教室座長 斎藤隆弘(神奈川大)  D-11- 1.MPEG符号化試験画像…○山田昌史・藤井俊彰・木本伊彦・谷本正幸(名大)・柳平英孝(アストロデザイン) D-11- 2.絶対画質客観評価方式の性能比較…○杉本 修・川田亮一・松本修一(KDD研) D-11- 3.主観評価に適応した階層画像符号化伝送方式に関する研究…○河西正樹・森本雅和・奈倉理一(姫路工大) D-11- 4.粗く量子化された画像の変換係数の性質…北島秀夫(北大) 休  憩(10:25 再開)  D-11- 5.ブロックマッチングを用いたステレオ動画像の符号化…○新井陽介・岡本教佳・南  敏(関東学院大) D-11- 6.平均誤差最小法による疑似中間調画像の情報量…○瀬政孝義・上野幾朗・小野文孝(三菱電機) D-11- 7.BTPC画像処理とFraunhofer変換によるSCHの情報圧縮伝送と再生…○楊 光臨・志水英二(阪市大) D-11- 8.ポリゴンメッシュの構造化による3次元幾何データの圧縮…○川島孝之・川中 彰(上智大) D-11- 9.動画像中の焦点ボケ領域を考慮した圧縮符号化方式…○林 達郡・杉浦彰彦(豊橋技科大)      3月28日  1:00〜4:40  総合科学部K-204教室座長 八島由幸(NTT)  D-11- 10.MPEG符号化データに基づく移動物体検出追跡アルゴリズム…○加藤晴久・中島康之・米山暁夫(KDD研) D-11- 11.MPEG符号化データの高速ディゾルブ処理…○米山暁夫(KDD研)・樋詰庸介(東京理科大)・中島康之(KDD研) D-11- 12.色の相関性を用いた電子カメラ画像の画素補間方法…○白 雲峰・朝 康博・佐藤和弘(都立科技大) D-11- 13.焦点走査画像を用いた奥行き推定…○熊谷洋子・阿刀田央一(東京農工大) D-11- 14.多値構造要素によるパターンスペクトラムを用いたテクスチュアのモデリング…○浅野 晃(広島大)・宮川美穂・藤尾光彦(九工大) D-11- 15.電気回路モデルに基づく画像エッジのエンハンスメントと画像セグメンテーションへの応用…平野健嗣・○吉田俊之(東工大) D-11- 16.テクスチャ画像合成アルゴリズム…○フセイン カラム・中嶋正之(東工大) D-11- 17.標準物体色分光データベースSOCSの色分析可視化ツール…○張 暁カイ(東工大)・田島譲二(NEC)・中嶋正之(東工大) 休  憩(3:10 再開)座長 太田 睦(NEC)  D-11- 18.ウェーブレット変換係数の二次元可変長符号化に関する一検討…○嵯峨田淳・八島由幸・小林直樹(NTT) D-11- 19.Zeroツリー構成とベクトル量子化を用いた静止面像符号化に関する一検討…○田原 修・岡本教佳・南  敏(関東学院大) D-11- 20.ウェーブレット変換と残像効果を用いた動画像圧縮…○松木譲介・豊蔵直彦・熱田清明・近藤正三(東海大) D-11- 21.多重解像度表現された画像間の相互結合を用いた画像復元    …徳丸 大・上田優花・○大久保卓也・熱田清明・近藤正三(東海大) D-11- 22.可逆アダマール変換を利用した静止画像のスケーラブル符号化についての検討…○癸生川克也・長谷川まどか・加藤茂夫(宇都宮大) D-11- 23.ピラミッド型Matching Pursuitsを用いた静止画像符号化…杉本志行・○永江哲朗・松田一朗・伊東 晋(東京理科大)      3月29日  9:15〜11:40  総合科学部K-204教室座長 伊東 晋(東京理科大)  D-11- 24.低ビットレート画像符号化におけるエッジ密度適応形前処理フィルタの一検討…○木全英明・八島由幸・小林直樹(NTT) D-11- 25.適応的なDCT係数推定に基づいた動画像符号化におけるブロックひずみの抑制…○福田光一・川中 彰(上智大) D-11- 26.誤り隠蔽処理の適応切り替え…○木本崇博・宮本義弘(NEC) D-11- 27.方向性適応フィルタによるブロック歪みの低減…○田中聡久・山下幸彦(東工大) 休  憩(10:25 再開)  D-11- 28.適応的平滑化によるDCT符号化歪みの低減…茂木 健(三洋電機) D-11- 29.動画像復号の処理負荷スケーラビリティに関する検討…○柳原広昌・菅野 勝・米山暁夫・中島康之(KDD研) D-11- 30.静止画像の適応的予測符号化についての検討…○大貫友和・長谷川まどか・加藤茂夫(宇都宮大) D-11- 31.双方向復号可能な可変長符号の誤り検出能力に関する考察…○西田 進・相馬利明・長谷川まどか・加藤茂夫(宇都宮大) D-11- 32.自然画像を対象とした符号量圧縮ベクトル符号化方式…○長田礼子・青木輝勝・安田 浩(東大)      3月29日  1:00〜4:40  総合科学部K-204教室座長 松本修一(KDD研)  D-11- 33.動画像解析を用いたVBR符号化制御方法…○西川嘉樹・秦泉寺浩史・端山 聡(NTT) D-11- 34.MC予測効率改善のためのIntraフレーム符号量制御…○高木幸一・小池 淳・松本修一(KDD研) D-11- 35.シーンチェンジ検出に基づくMPEG-2符号化レート制御の高度化…○内藤 整・松本修一(KDD研) D-11- 36.VBRビットストリームの高効率多重化制御方式に関する検討…○松崎一博・山田悦久・馬場昌之・加藤嘉明(三菱電機) D-11- 37.階層符号化の動画像ビットレート制御への適用…○樋山大輔・小川賢太郎・山岡克式・酒井善則(東工大) D-11- 38.レートを最小とする予測器の予測次数と可逆符号化の効率に関する一検討…○森 弘史・松田一朗・伊東 晋(東京理科大) D-11- 39.MPEG-2圧縮ビットストリームにおけるヘッダ量の解析…○竹内誠一・西野正一・小林正明・長岡良富(松下電器) D-11- 40.MPEG-2ビデオ符号化における適応GOP構造選択…横山 裕(NEC) 休  憩(3:10 再開)座長 鹿喰善明(NHK)  D-11- 41.動画像圧縮イメージセンサのための動きベクトル検出回路…○河合信宏(豊橋技科大)・Dwi Handoko・川人祥二(静岡大)・田所嘉昭(豊橋技科大) D-11- 42.サブサンプリングを併用した中断法動きベクトル検出アルゴリズム…○松本純一・榎本忠儀(中大) D-11- 43.シーンチェンジ対応の中断法動きベクトル検出アルゴリズム…○小田部晃・榎本忠儀(中大) D-11- 44.可変サイズブロックWarping予測による任意形状VOPの動き補償…○谷田部祐介・松田一朗・伊東 晋(東京理科大) D-11- 45.MP符号化用のEmbedded型動き補償に関する基礎検討…○松田一朗・伊東 晋(東京理科大) D-11- 46.テレビ電話ソフトウェアコーデックの最適設計に関する一検討…○宮地悟史・松本一((KDD研)      3月30日  9:15〜11:55  総合科学部K-204教室座長 渡辺敏明(東芝)  D-11- 47.ロスレスアダマール変換ベースロスレス高速DCTの性能評価…福間慎治(長岡技科大)・大山公一(TAO)・○岩橋政宏・神林紀嘉(長岡技科大) D-11- 48.Multi Layer Perceptronによる画像の可逆符号化とその特性…久下哲郎(NHK) D-11- 49.MPEG-2符号化パラメータに基づく階層的ロスレス符号化の検討…○中嶋淳一・八島由幸・小林直樹(NTT) D-11- 50.静止画像のハイブリッド型ロスレス変換法…○小松邦紀・瀬崎 薫(東大) D-11- 51.ソートを用いた濃淡画像の可逆符号化…○明上山温(北大)・坂本雄児(室蘭工大)・山本 強(北大) 休  憩(10:40 再開)  D-11- 52.背景スプライトを用いた動画像圧縮に関する一考察…○秦泉寺久美・岡田重樹・渡辺 裕・小林直樹(NTT) D-11- 53.スプライト符号化に適したショットへの判定方法…○岡田重樹・秦泉寺久美・渡辺 裕・小林直樹(NTT) D-11- 54.サブブロック平均値を用いるカラー画像のフラクタル符号化…○平岩裕樹・永井進也・沢田克敏(愛知工大) D-11- 55.色の相関性を用いたカラーフラクタル符号化…○郭 育成・佐藤和弘(都立科技大) D-11- 56.エッジ検出フィルタを用いたクラス分けによるフラクタル画像圧縮…○荻野孝士・山田 崇・近藤正三・熱田清明(東海大)      3月30日  1:00〜3:00  総合科学部K-204教室座長 小池 淳(KDD研)  D-11- 57.リアルタイムMPEG-2TSトランスコーディングアルゴリズムの検討…西村 敏(早大)・尾崎誠司・○花村 剛(メディアグルー)・富永英義(早大) D-11- 58.MPEG-2TSトランスコーダにおけるVBRビデオESレート変換制御方式の検討…○西村 敏・富永英義(早大) D-11- 59.視覚的フレームスキップに基づくMPEG-2トランスコーディング符号量制御方式の一検討…○西尾智恵・高屋和幸・西村 敏・富永英義(早大) D-11- 60.再量子化特性を考慮したMPEG-2トランスコーダ量子化制御方式の検討(1)〜再量子化パラメータ禁止領域制御方式の 提案〜…○笠井裕之・永吉 功(早大)・花村 剛(メディアグルー)・亀山 渉・富永英義(早大) D-11- 61.再量子化特性を考慮したMPEG-2トランスコーダ量子化制御方式の検討(2)〜最適量子化パラメータ導出法に関する検討〜…○永吉 功・笠井裕之(早大)・花村 剛(メディアグルー)・亀山 渉・富永英義(早大) D-11- 62.低遅延画像トランスコード方式の検討…○石山清志・宮本義弘(NEC) D-11- 63.MPEG-2トランスコーダ可変ビットレート符号量制御方式の検討…○田治米純二・野垣智士(NEC) D-11- 64.DCT係数を活用した直接トランスコーディング…○李  瀚・小桐康博・山口博幸(NTT DoCoMo) D―11. 画像工学B      3月30日  3:10〜4:55  総合科学部K-204教室座長 瀬政孝義(三菱電機)  D-11- 65.インクジェット記録の色再現性に関する一考察…○林 直之・綿貫恒夫・尾崎光男・猿渡紀男(富士通研) D-11- 66.周辺濃度集積再配分法を用いた多値レベルプリンタ用擬似階調再現アルゴリズム…○桑原康浩・渡辺辰巳・小嶋章夫・黒沢俊晴(松下電器) D-11- 67.最適パターン選択法によるデジタルハーフトーニング…○谷中一寿(神奈川工科大)・星野坦之(日本工大) D-11- 68.動き検出スマート視覚センサの開発…○山田啓一・曽我峰樹(豊田中研) D-11- 69.PCを用いたカメラマトリクス・ステレオの高速処理…○三角田健作(筑波大)・堀江信行(富士通)・藤村裕介・大田友一(筑波大) D-11- 70.実写画像に基づく顔映像の生成…○大和哲也・大田友一(筑波大) D-11- 71.木構造状画像変換ACTITの形状依存処理における汎化能力の検討…○内藤孝平・長尾智晴(東工大) D―11. 画像工学C      3月31日  9:15〜11:40  総合科学部K-204教室座長 一之瀬進(NTTインテリジェントテクノロジ)  D-11- 72.切り貼りを用いたホームページ作成の一手法…○森住俊美・正満峰夫・鉄谷信二・細淵貴司・小川克彦(NTT) D-11- 73.コンテンツ制作効率化のための映像コンテンツセキュリティ機能…○永田誉興・倉橋利幸・渡部保日児・石橋 聡・辻本雅彦(NTT) D-11- 74.コンテンツ制作効率化のための映像コンテンツ管理機能…○倉橋利幸・永田誉興・渡部保日児・石橋 聡・辻本雅彦(NTT) D-11- 75.IEEE1394によるサーモグラフィデータ伝送表示システム…○河合 淳・園田俊浩(富士通研)・佐藤亮一(富士通特機システム) 休  憩(10:25 再開)  D-11- 76.MPEG-2ライブ映像多重伝送PCボードのIPパケット化性能…○渡邊和文・木田憲一・長沼次郎(NTT) D-11- 77.MPEG-2統合エンコーダLSIの開発…○浜野 崇・大塚竜志・酒井 潔・栗田昌徳・松田喜一(富士通研)・藤山武彦・田中和幸 ・西澤美次(富士通)・江口勝博・大橋隆登(富士通九州ディジタルテクノロジ) D-11- 78.MPEG-2統合エンコーダLSI応用評価システムの開発…○大塚竜志・細井俊男・栗田昌徳・浜野 崇・酒井 潔(富士通研)・田中和幸・阿波賀信人・山下公一(富士通) D-11- 79.MPEG-2システムクロック再生方式の評価…○吉本守男・松田幸成・馬場昌之・岡  進(三菱電機) D-11- 80.デジタル放送用マルチフォーマットエンコーダの開発…○平野晃太朗・松田幸成・新里博敏・丹野興一・村上篤道(三菱電機)      3月31日  1:00〜4:10  総合科学部K-204教室座長 小杉 信(武蔵工大)  D-11- 81.超高精細画像サーバの制御ソフトウェアの開発…○加藤聖崇・川浦健央・堀 淳志・鈴木隆太(三菱電機) D-11- 82.地上波デジタル放送受信機の開発…○比田井正司・横山幸雄・平松晃一・中井教詞(三菱電機) D-11- 83.デジタル放送における画像デコード処理の一検討…○曽田 稔・湯川真紀・竹内浩一・松尾英治・横山幸雄・厚井裕司(三菱電機) D-11- 84.分散型モニタリングシステムにおける移動物体の連続追跡の基礎検討…○入澤晃二・小宮一三・百瀬桂子・平岩篤信(神奈川工科大) D-11- 85.輝度相関値特性を用いた画像マッチング法の検討…○高橋秀和・児玉 明・金田和文・山下英生(広島大) D-11- 86.MSP画像検索システムにおける処理量の考察…児玉 明(広島大)・○池田朋二(佐竹製作所) 休  憩(2:40 再開)座長 鉄谷信二(NTT)  D-11- 87.大容量映像アーカイブのためのVTRテープ自動装●ロボット…○関谷里美・前原文雄・丹野義和・伊藤 学(TAO山形映像アーカイブリサーチセンター)・長谷川文雄(東北芸工大) D-11- 88.大容量映像アーカイブ検索のための編集カット点検出…○伊藤 学(TAO山形映像アーカイブリサーチセンター)・池田 淳・井上由紀子(松下電器) ・前原文雄(TAO山形映像アーカイブリサーチセンター) D-11- 89.大容量アーカイブ活用型放送番組制作システム…長谷川文雄(東北芸工大)・○前原文雄・川畑 優・比企春夫・丹野義和・伊藤 学・ 関谷里美(TAO山形映像アーカイブリサーチセンター) D-11- 90.ネットワーク編集システムにおけるオリジナルタイムコード伝達方式の一提案…○比企春夫・前原文雄・川畑 優(TAO山形映像アーカイブリサーチセンター)・長谷川文雄(東北芸工大) D-11- 91.大容量映像アーカイブのための多画面分割動画検索方式…○丹野義和・前原文雄・関谷里美・伊藤 学(TAO山形映像アーカイブリサーチセンター)・長谷川文雄(東北芸工大) D-11- 92.放送番組制作のための電子透かし重畳システム…○川畑 優・比企春夫・前原文雄(TAO山形映像アーカイブリサーチセンター)・長谷川文雄(東北芸工大) D―11. 画像工学D      3月28日  9:15〜11:55  総合科学部K-205教室座長 市村直幸(電総研)  D-11- 93.画素並列ADCイメージセンサの設計及び試作…○杉浦和英・呉 明寿・相澤清晴(東大) D-11- 94.ブロックのオーバーラップを可能とする新しい多重解像度イメージセンサのための基本回路設計    …○大塚康弘・相澤清晴(東大) D-11- 95.三原色分光鏡の設計及び試作…○張  羚・魏  ●・高橋秀也・志水英二(阪市大) D-11- 96.2軸回転鏡カメラの開発(1)―2軸回転鏡機構の開発―…○柏谷 篤・中尾敏康・兼吉昭雄(NEC) D-11- 97.2軸回転鏡カメラの開発(2)―2軸回転鏡カメラによる応視野画像合成―…○中尾敏康・柏谷 篤・兼吉昭雄(NEC) 休  憩(10:40 再開)  D-11- 98.多視点画像からの投票を用いた複数移動物体位置認識…○田中伸幸・富永英義(早大) D-11- 99.2眼ステレオ動画像圧縮センサによる動物体追跡…○喜多ちえ・浜本隆之(東京理科大)・相澤清晴(東大)・赤池正己(東京理科大) D-11-100.動き検出スマート視覚センサによる走行車両検知…○曽我峰樹・山田啓一(豊田中研) D-11-101.構成要素の輪郭情報を用いたカラー文書画像の方位検出…○泉井宏之・伊藤秀隆・隈元 昭(関西大) D-11-102.状態遷移を考慮したシルエット画像の指文字認識手法…鵜沢 充・○長尾智晴(東工大)      3月28日  1:00〜5:25  総合科学部K-205教室座長 林 正樹(NHK)  D-11-103.仮想円柱を用いた自然画像の環境マッピング…○高瀬雅文・青木由直(北大) D-11-104.粒子運動制御による布のCGシミュレーション…○登内記史・青木由直(北大) D-11-105.密接した透明物体の正確なレンダリング…○大垣真二・青木由直(北大) D-11-106.Design of a Sign-Language Keyframe Editor Using Inverse Kinematics…○金 商雲・李 鍾甫(明知大)・李 令燦・青木由直(北大) D-11-107.コンピュータネットワークを経由した眼底立体形状の表示…○岩渕智紀・乾 成里・加藤勝洋(日大) D-11-108.雲仙普賢岳における溶岩流シミュレーション…○塚本敬祐・田中英介・徳丸正孝・村中徳明・今西 茂(関西大) D-11-109.Javaにおける高速描画手法に関する一検討…○宮澤敏記・亀山 渉・富永英義(早大) D-11-110.視差境界を考慮したブロックマッチングによる中間視点画像生成…○松岡洋平・浜本隆之・半谷精一郎(東京理科大) 休  憩(3:10 再開)座長 佐々木繁(富士通研)  D-11-111.ネットワークベース仮想空間レイアウトシステムWeb Realityにおける実写画像を用いた物体表示…○宮崎昭彦・松岡裕人・北澤仁志(NTT) D-11-112.概略形状を用いたリアルタイム実写画像変形表示手法…○松岡裕人・宮崎昭彦・北澤仁志(NTT) D-11-113.ボクセル表現による衝突判定法とバネモデルによる頭髪運動表現…○岸 啓補・森島繁生(成蹊大) D-11-114.レイヤモデルによるヘアスタイルデザインシステムの構築…○佐野和成・岸 啓補・森島繁生(成蹊大) D-11-115.インテグラルフォトグラフィを用いた浮遊立体像表示…○佐々木剛・岸上律子・高橋秀也・志水英二(阪市大) D-11-116.ホログラフィック光学素子を用いた3次元画像表示に関する研究…○岸上律子・高橋秀也・志水英二(阪市大) D-11-117.ジオメトリエンジン(IMPAC-GE)のマイクロコード開発…○櫻井満將・根岸博康・亀山正俊・小原淳子(三菱電機) D-11-118.ジオメトリエンジン(IMPAC-GE)のアーキテクチャ…○根岸博康・亀山正俊・Robert Streitenberger・井上喜嗣・河合浩行(三菱電機) D-11-119.格子利用による曲面の取得とその平面への再構成…○古賀丈博・相澤清晴(東大)      3月29日  9:15〜11:55  総合科学部K-205教室座長 長橋 宏(東工大)  D-11-120.多眼視被写体抽出における輪郭補正…○太田 宏・山田昭雄・太田 睦(NEC) D-11-121.空間変換に基づく雑音重畳カラー画像信号の復元…中川昌弘・○田口 亮(武蔵工大) D-11-122.フリッカ補正モデルに基づく経年劣化映像の修復…○大内俊明・瀬戸貴公・小松 隆・斎藤隆弘(神奈川大) D-11-123.画素ずらしを用いた高精細化技術―画像間の光量差による画質劣化の抑制―…○久保田均・田村正司・的場成浩(三菱電機) 休  憩(10:25 再開)  D-11-124.ズームアウト動画像の高解像度化…○柳田光昭・亀田直樹・青木恭太(宇都宮大) D-11-125.野生動物検出における領域結合と陰影除去…○古門道明・釘澤秀雄(九州東海大) D-11-126.フィルムスクラッチの除去に関する一検討…○瀬戸貴公・大内俊明・小松 隆・斎藤隆弘(神奈川大) D-11-127.多層非線形成分分離型フィルタによる顔画像美観化…○渡部宏明(東大)・荒川 薫(明大)・荒川泰彦(東大) D-11-128.多焦点画像処理のための輝度補正…○久保田彰・相澤清晴(東大) D-11-129.輝度投影を用いた焦点画像間の高速レジストレーションと多焦点動画像のリアルタイム処理…○Conny Riani Gunadi・久保田彰・相澤清晴(東大)      3月29日  1:00〜4:55  総合科学部K-205教室座長 柳沼良知(東大)  D-11-130.マルチカメラ方式高速動画像処理システムによる火災検知のための煙認識アルゴリズムについて…○永田良人(長崎工技センター)・阿部大輔・吉田 剛・黒川不二雄・松尾博文(長崎大)・山浦剛俊(三菱重工) D-11-131.CCDカメラを用いたバーコードの切り出しについて…長岡貴之・○高尾純一郎・黒川不二雄・松尾博文(長崎大)・岡田安弘(長菱ソフトウェア) ・永田良人(長崎県工技センター) D-11-132.高精細立体映像部品作成のための多視点画像マッチング法…○小林希一・中西良成(NHKエンジニアリングサービス)・蓼沼 眞・三ツ峰秀樹(NHK) ・齋藤 豪・中嶋正之(東工大) D-11-133.オブジェクトマッチングを用いた魚の動きパラメータの獲得…○鳩宿潤二・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-11-134.自動車登録番号の認識―透視3点問題による画像変換―…○廣瀬武志(日大)・木下彰三(大日本印刷) D-11-135.火災検知のためのマルチカメラ方式高速動画像処理システムについて…永田良人(長崎県工技センター)・阿部大輔・○吉田 剛・黒川不二雄・松尾博文(長崎大)・山浦剛俊(三菱重工) D-11-136.動画像中の移動物体抽出方法に関する一検討…○早坂光晴・田中伸幸・富永英義(早大) D-11-137.2種類の時空間画像を用いた交通流計測…○橘 素子・英保 茂(京大) 休  憩(3:10 再開)座長 野田秀樹(九工大)  D-11-138.レンズ系3次元距離画像システムにおける変形修復…○魏  ●・高橋秀也・志水英二(阪市大) D-11-139.環境パターンを用いた鏡面形状計測…○大嶋雅好・佐藤佑樹・中村 満・伊藤 稔(工学院大) D-11-140.強度変調光の合成による距離画像の撮像とその応用…○西川 修・東海 研・山口義紀・江川 豊・安部 勉・伊與田哲男(富士ゼロックス) D-11-141.光のうなりを利用した3次元画像の記録と再生…○佐藤邦弘・奈倉理一・森本雅和(姫路工大) D-11-142.3次元カメラAxi-Visionのノイズとその低減処理…○飯野芳己・河北真宏(NHK)・飯塚啓吾(トロント大)・菊池 宏・土屋 譲(NHK) D-11-143.カラー位相格子を用いたモアレ法3次元計測U…○和田周治・大井尚一(東京電機大) D-11-144.多数の顕微鏡画像からの全焦点画像の生成と3次元構造の取得…○椿 泰範・久保田彰(東大)・児玉和也(学情センター)・相澤清晴(東大)      3月30日  9:15〜11:55  総合科学部K-205教室座長 大塚吉道(NHK)  D-11-145.ポータブルHDTV用MPEG-2エンコーダの開発…○吉留 健・池田充郎・中村 健・小倉 武(NTT) D-11-146.MPEG-2HDTVエンコーダにおけるマルチチップ符号化制御機構…○中村 健・池田充郎・吉留 健・小倉 武(NTT) D-11-147.低ビットレート用MPEG-2リアルタイムソフトウェアトランスコーダ“Trampeg”…○阿久津隆史・八島由幸・小林直樹・清水 淳(NTT) D-11-148.時間領域における線形な信号変化に適するMPEG-2符号化アルゴリズムに関する検討…○風山雅裕・加瀬沢正・浅野研一・吉本雅彦(三菱電機) 休  憩(10:25 再開)  D-11-149.X線画像からの歯牙長寸法計測の高精度化…○久納克敏・大嶋雅好(工学院大)・横田善夫(横田歯科クリニック)・鈴木康生(奥羽大)・伊藤 稔(工学院大) D-11-150.高精細画像計測のためのレンズ収差補正と精度評価…○黒川和茂・青木義満・橋本周司(早大) D-11-151.異なる時空間解像度を有する映像情報の統合による高精細動画像入力の一検討…○小松 隆・齊藤隆弘(神奈川大) D-11-152.多色摺り仮想版画のためのカラー画像からの版木自動作成の一手法…○笠浦 毅・水野慎士・山本眞司(豊橋技科大) D-11-153.高速カラー画像魚種認識のためのテクスチャ解析における色特徴パラメータについて…阿部大輔・○渡邊英樹(長崎大)・永田良人(長崎県工技センター)・黒川不二雄・松尾博文(長崎大) D-11-154.高精細画像入力装置を用いた色再現のための光反射特性の計測…○萬谷カシオ実・齋藤 豪(東工大)・小林希一(NHKエンジニアリングサービス)・中嶋正之(東工大)      3月30日  1:00〜5:10  総合科学部K-205教室座長 今井正和(奈良先端大)  D-11-155.幾何学的画像変換に耐性のある電子透かし法…○横田元利・谷本次郎・岩田 基・汐崎 陽(阪府大) D-11-156.電子透かしによる画像へのインデクス情報の埋め込み…○塚口 淳・岩田 基・谷本次郎・汐崎 陽(阪府大) D-11-157.DCT係数操作に基づく電子透かし方式における埋め込みしきい値に関する検討…○数井誠人(北大)・酒澤茂之・滝嶋康弘・和田正裕(KDD研) D-11-158.MPEG-1ビットストリームから検出可能なフレーム内/フレーム分散電子透かし方式…○酒澤茂之・山下鉄司・滝嶋康弘・和田正裕(KDD研) D-11-159.Kinetic画像処理による心機能特徴抽出…○大下慎史・黒葛原貴之・汐崎 陽(阪府大)・増山 理・近藤寛也(阪大) D-11-160.気象レーダ画像を対象とした検索に基づく映像予測の検討…○大塚和弘・堀越 力・児島治彦(NTT) D-11-161.遺伝的アルゴリズムを用いた最大直方体領域探索…○地崎 基・尾川浩一(法政大) D-11-162.適応型ランクフィルタを用いたレーザレーダの降雪雑音除去アルゴリズム…○和田竜一・後藤敏行(横浜国大)・平林健一(東急車輌) 休  憩(3:10 再開)座長 石橋 聡(NTT)  D-11-163.圧縮ビットストリームの解析による符号化性能限界の評価…○島村定春・遠藤寛和・大関和夫(芝浦工大) D-11-164.特徴点抽出に適したエッジ抽出アルゴリズム…○池田奈美子・中西 衛(NTT) D-11-165.重なりのある指紋スライス画像からの歪みに頑強な画像合成手法…○平川雅也・内田 薫(NEC) D-11-166.映像データベース上での映像検索に関する研究…○千葉茂邦・大澤 裕(埼玉大) D-11-167.ズームイン・ズームアウト画像シーケンスを利用するロバストな画像モザイク化…○竹内俊一(TAO)・四分一大助(早大)・寺島信義(早大国際情報通信研究センター) ・富永英義(早大国際情報通信研究センター/TAO) D-11-168.セッティング表現に基づく共有3次元画像空間におけるオブジェクト表現…○金丸利文・市川忠嗣(TAO)・苗村 健・相澤清晴(東大)・斎藤隆弘(神奈川大) D-11-169.動画像を用いた高解像度パノラマ画像の合成…○石戸大資(東大)・孟  洋・佐藤真一・濱田 喬(学術情報センター) D-11-170.インタラクティブ放送におけるオブジェクト操作手法…○谷田部智之・川崎 洋(東大)・孟  洋(学情センター)・坂内正夫(東大) D―12. パターン認識・メディア理解A      3月28日  9:00〜11:55  総合科学部K-207教室座長 秋元晴雄(富士通研)  D-12- 1.キューブサーチのラジカル単位分解による高速化と高精度化の検討…○中野正史・片山喜規・迫江博昭(九大) D-12- 2.ストローク情報による文字認識結果の信頼度判定精度向上に関する一検討…○川又武典・岡野祐一・依田文夫(三菱電機) D-12- 3.オンライン文字認識における言語情報の効果について…○岡野祐一・川又武典・依田文夫(三菱電機) D-12- 4.筆圧を用いる筆者照合…○菊地真美・赤松則男・福見 稔(徳島大) D-12- 5.筆圧情報に基づくオンライン署名照合…○野中俊宏・赤松則男(徳島大) 休  憩(10:25 再開)座長 加藤 寧(東北大)  D-12- 6.手書き楽譜の自動認識…○祖父江昭彦・小沢慎治(慶大) D-12- 7.2次混合関数による類似文字識別に関する一考察…○鈴木雅人(東京高専)・加藤 寧・根元義章(東北大)・市村 洋(東京高専) D-12- 8.大分類のための特徴選択辞書学習方法…○高橋勝彦・佐藤 敦(NEC) D-12- 9.節点の特徴を用いたニューラルネットワークによる英文字認識…○牟 道政・藤林利行・重田和夫・志水英二(阪市大) D-12- 10.射影学習による手書き数字認識…○山口浩平・杉山 将・小川英光(東工大) D-12- 11.擬似ベイズ法と一般化学習ベクトル量子化の性能比較…佐藤 敦(NEC)      3月28日  3:50〜5:20  総合科学部K-207教室座長 入江文平(東芝)  D-12- 12.距離を用いた点対応付けと変形パターンの生成…○森  稔・鈴木 章・塩 昭夫・大塚作一(NTT) D-12- 13.手書き文字認識における字形変動処理に関する一検討―ダッチロールワープ―…○石田敏之・内田誠一・迫江博昭(九大) D-12- 14.Handwritten Character Recognition Experiment using Piecewise Linear Two-Dimensional Warping…○M. Asad RONEE・内田誠一・迫江博昭(九大) D-12- 15.単調連続2次元ワープの単調性についての検討…○勝股 充・徳田恵一・北村 正(名工大) D-12- 16.単調連続2次元DPアルゴリズムの階層化…○鈴木 尚・徳田恵一・北村 正(名工大) D-12- 17.対象の事前知識が利用不可能な場合に対応した区分線形2次元ワープ…○内田誠一・迫江博昭(九大)      3月29日  9:00〜11:55  総合科学部K-207教室座長 熊沢逸夫(東工大)  D-12- 18.SOMを用いたネットワークトラヒック時系列の分類…篠 秀明・○本田和重・八名和夫(法政大) D-12- 19.テンプレートを利用したオブジェクトの形状分類と主観的な形状分類との関係…○山田宗利・浜本隆之・半谷精一郎(東京理科大) D-12- 20.類似クラスタ間の距離計算による教師データ自動生成法…○溝部展久・椋木雅之・池田克夫(京大) D-12- 21.ファジーc-means法の結果からクリスプなクラスタリング結果を得る新しい手法…○高橋正人・服部和雄(豊橋技科大) D-12- 22.高次元データにおける階層的クラスタリング…○安福友浩・吉岡 琢・石井 信・伊藤 実(奈良先端大) 休  憩(10:25 再開)座長 緒方日佐男(日立)  D-12- 23.印刷文書の背景領域への大量データの埋め込みと復元…○三木康郎・黄瀬浩一・松本啓之亮(阪府大) D-12- 24.既存帳票からの文字認識フィールド抽出に関する検討…○平野 敬・岡田康裕・依田文夫(三菱電機) D-12- 25.MAP推定に基づいた宛名住所領域抽出方法…○青木泰浩・水谷博之(東芝) D-12- 26.文書画像における斜体文字の検出…○銭 敏娟・明  偉・馬場口登・北橋忠宏(阪大) D-12- 27.文書画像に対する高速な傾き補正手法…○土橋外志正・久保田浩明(東芝) D-12- 28.最小2乗法を用いた文字列傾き補正…○林 俊成(東京外語大)・成田誠之助(早大)      3月29日  1:00〜5:20  総合科学部K-207教室座長 黄瀬浩一(阪府大)  D-12- 29.グラフ理論の手法を利用したフリーピッチ手書き文字切出し…諏訪美佐子(富士通研) D-12- 30.2値画像と濃度画像を併用した印刷文字切り出し法…赤木琢磨(東芝) D-12- 31.文字特徴からの特徴合成に基づく動的単語一括認識…○堀田悦伸・武部浩明・直井 聡(富士通研) D-12- 32.低品質画像データによる形状特徴併用検索方式の評価…○亀代泰三・平野 敬・岡田康裕・依田文夫(三菱電機) D-12- 33.キーワード出現密度分布に基づく文書画像の部分検索…○辻野雅章・黄瀬浩一・松本啓之亮(阪府大) 休  憩(2:25 再開)座長 萩田紀博(NTT)  D-12- 34.補間と凸判定に基づくストローク抽出を用いた低解像度文書画像の二値化…○鈴木智久・窪田 進(東芝) D-12- 35.銀行小切手画像からの背景領域除去…○森本大樹・松尾賢一・上田勝彦(奈良高専) D-12- 36.雑誌広告画像からの文字領域抽出…尾崎善嗣・○森田展行・大倉 充・塩野 充(岡山理科大) D-12- 37.情景画像からの文字領域抽出…○葛西浩一・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-12- 38.書棚画像における書籍境界の抽出…○広井敬輔・三浦竜哉・藤山雅晶・伊藤 稔(工学院大) D-12- 39.アクティブカメラシステムによる掲示内容検出法の提案…○古川紘史・岩田健司・加藤邦人・山本和彦(岐阜大) 休  憩(4:05 再開)座長 坂野 鋭(NTTデータ)  D-12- 40.直線探索法による指紋画像の特徴点抽出…○大谷和広・浅川圭史・大塚友彦(東京高専)・國枝博昭(東工大) D-12- 41.ICカードに適した指紋認証方式…○霍 日洪・村山隆彦・平田真一(NTT) D-12- 42.指紋によるコンピュータネットワークへのアクセス認証…○松下雅仁・前田卓志・笹川耕一(三菱電機) D-12- 43.印影と署名の統合による銀行小切手の自動照合…○上田勝彦・松尾賢一・中村善一(奈良高専) D-12- 44.印鑑照合におけるコストとは?…堀内隆彦(岩手県立大)      3月30日  9:00〜11:55  総合科学部K-207教室座長 椋木雅之(京大)  D-12- 45.二次元FFTを用いた航跡検出法の画面分割による検出性能改善…○酒巻 洋・真庭久和・岩本雅史・桐本哲郎(三菱電機) D-12- 46.曲率を考慮した曲線の延長アルゴリズム…○木下 聡・齋藤 豪・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-12- 47.道路ネットワーク作成のための補間ノードの最適配置法…○米山範隆・松田一朗・伊東 晋(東京理科大) D-12- 48.油彩画の作風による画家判別の一考察    …○枡田直也(岐阜大)・棚橋英樹(ソフトピアジャパン)・加藤邦人・山本和彦(岐阜大) D-12- 49.Complex-log mapping法に適用した特異値による回転画像の認識(U)…川辺秀一(東海大) 休  憩(10:25 再開)座長 鷲見和彦(三菱電機)  D-12- 50.順序パラメータを加えた構造要素モデルによるテクスチャ画像識別法…○小守 匠・田口 亮(武蔵工大) D-12- 51.ウェーブレットによる特徴抽出に基づいた地理画像の適応的写像…○葛城大介・小杉幸夫(東工大) D-12- 52.画像間位置ずれ方向検出…○藤山雅晶・原橋 豊・伊藤 稔(工学院大) D-12- 53.木構造状画像変換の構造分析…○青木紳也・長尾智晴(東工大) D-12- 54.路面画像におけるひびの検出…○上松健治・田中直樹(神戸商船大) D-12- 55.3次元濃淡画像からの特徴点抽出手順の自動構成に関する予備的検討…○牛島健博・長谷川純一(中京大)      3月30日  1:00〜5:20  総合科学部K-207教室座長 佐藤幸男(名工大)  D-12- 56.顔の向き推定を目指したGabor wavelet特徴量の解析    …○山根智文・松本 隆(早大)・Clippingdale Simon・伊藤崇之(NHK) D-12- 57.多視点カメラによる顔の向き推定…○木下欽也(岐阜大)・本郷仁志(ソフトピアジャパン)・加藤邦人・山本和彦(岐阜大) D-12- 58.動画像からの顔領域抽出法…○池田美鈴・海老根秀之・志賀泰博・中村 納(工学院大) D-12- 59.FFTフィルターを用いたベクトルマッチングによる人物判定…○宮田賢一・酒井 優・高橋 聖(日大) D-12- 60.頭部の回転に頑健な等濃線分布に基づく人物識別方式…○平野晃昭・池田美鈴・中村 納(工学院大) 休  憩(2:25 再開)座長 森島繁生(成蹊大)  D-12- 61.動画像中からの基準表情の自動抽出手法の検討…○海老根秀之・志賀泰博・池田美鈴・中村 納(工学院大) D-12- 62.二次元入力画像を用いた手形状認識…○川口勝大・伊藤秀隆・隈元 昭(関西大) D-12- 63.色情報を用いた目および口領域の動き解析…○志賀泰博・海老根秀之・池田美鈴・中村 納(工学院大) D-12- 64.ピクセルベースアプローチによるHMMに基づいた唇動画像生成…○酒向慎司・徳田恵一(名工大)・益子貴史 ・小林隆夫(東工大)・北村 正(名工大) D-12- 65.雑音環境下での母音認識のための唇形状抽出…○小俣 慎・町田 弘・浜本隆之・半谷精一郎(東京理科大) 休  憩(3:50 再開)座長 山田敬嗣(NEC)  D-12- 66.投票空間を用いた2枚の画像における重複領域の抽出…○濱本高志・大倉 充・塩野 充・橋本禮治(岡山理科大) D-12- 67.拡張Local Binary Patternを用いたテクスチャー分割…○和木潤一・寺田賢治・大恵俊一郎・吉村元秀(徳島大) D-12- 68.階層型オペレータを用いたテクスチャ領域分割…○郷原直樹・小濱隆司・中村尚五(東京電機大) D-12- 69.逆伝播型NNにおける隠れ層の機能解析の試み…○西 尚志・舟久保登(都立科技大) D-12- 70.画像理解のためのカラー画像セグメンテーション…○高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-12- 71.領域分割のための画素レベル並列watershedアルゴリズム…○新田高庸・小倉 武(NTT)      3月31日  9:00〜11:55  総合科学部K-207教室座長 栄藤 稔(松下電器)  D-12- 72.画像特徴量を用いた例示動画像による曖昧検索の基礎検討…○福田 淳・苗村昌秀・和泉吉則(NHK) D-12- 73.画紋を用いた動画像検索方式…○横井摩優(早大)・高橋克直・杉浦麻貴(TAO/WRC)・富永英義(TAO/WRC/早大) D-12- 74.画紋を用いたビデオアーカイブ装置に関する検討…○高橋克直・杉浦麻貴(TAO/WRC)・横井摩優(早大)・寺島信義・富永英義(TAO/WRC/早大) D-12- 75.画紋を利用した動画像自動分類方式の一検討…○杉浦麻貴・高橋克直(TAO/WRC)・横井摩優(早大)・寺島信義・富永英義(TAO/WRC/早大) D-12- 76.画像検索に用いる色構造記述子の最適化…○粕谷英司・山田昭雄・太田 睦(NEC) 休  憩(10:25 再開)座長 長谷川純一(中京大)  D-12- 77.野球中継映像における各種プレイシーンの自動検索/編集システム…○山本 拓(奈良先端大)・佐藤宏介(阪大)・千原國宏(奈良先端大) D-12- 78.言語ストリームからの特徴抽出による映像メディアのイベント検出…○宮内進吾・馬場口登・北橋忠宏(阪大) D-12- 79.データマイニング技術を用いた映像データの解析…○山形健郎・佐藤洋一・池内克史・坂内正夫(東大) D-12- 80.放送映像から実世界関連情報の抽出…○徐  旭・柳沼良知・坂内正夫(東大) D-12- 81.映像記述言語VSDL-TVを用いたドラマ映像管理システムの実現…○張 文利・曹 芸芸・柳沼良知・坂内正夫(東大) D-12- 82.ニュース映像からのテロップ抽出…○坂本健一・田中直樹(神戸商船大)      3月31日  1:00〜3:40  総合科学部K-207教室座長 馬場口登(阪大)  D-12- 83.画像特徴量の量子化ステップと検索精度に関する検討…○李  ●・小林亜樹・酒井善則(東工大) D-12- 84.ユーザの興味を反映する直線上で候補を絞りこむ類似画像検索…○上田岳史・椋木雅之・池田克夫(京大) D-12- 85.Active Netによる画像分割法〜構図情報に基づく画像検索を目指して〜…○望月貴裕・伊藤崇之(NHK) D-12- 86.特徴量グラフを用いた絵画からの物体認識…○松崎公紀・樫村雅章・小沢慎治(慶大) D-12- 87.インタラクティブな画像検索における提示画像の種類に関する一検討…○プレブドルジ ナヤンブー・小林亜樹・吉田俊之・酒井善則(東工大) 休  憩(2:25 再開)座長 美濃導彦(京大)  D-12- 88.地図情報提供サービスにおける絵地図利用方式…○田辺弘実・長谷川靖・池田哲夫・星 隆司(NTT) D-12- 89.携帯電話徴小画面への歩行者ナビゲーション情報配信システム…○町田基宏(NTT DoCoMo)・井沢味奈子(NTT東日本)・杉村利明(NTT DoCoMo) D-12- 90.画像を用いた図書館支援システムの構築…○安田政和・岩田健司・加藤邦人・山本和彦(岐阜大)・棚橋杏子(日立中部ソフトウェア) ・山松重二(ソフトピアジャパン) D-12- 91.画像処理エキスパートシステム3D-IMPRESSにおける3次元スケッチ入力手法の評価…○熊川直孝・齋藤豊文・鳥脇純一郎(名大) D-12- 92.歌詞を用いた音楽フレーズ自動抽出の試み…○八田成久・新  麗・羽田久一・今井正和・砂原秀樹(奈良先端大) D―12. パターン認識・メディア理解B      3月28日  9:00〜11:55  総合科学部K-208教室座長 佐藤 淳(名工大)  D-12- 93.射影回転群に対応したSteerable関数…西森康則(電総研) D-12- 94.呼吸情報と階層モデルに基づく超音波画像からの速度場推定…香本慎一郎・太田和志・○田川憲男・皆川明洋・守屋 正(都立大)・蓑原伸一(放射線医学総合研) D-12- 95.輝度に基づく平面推定および運動推定…○皆川明洋・堀江 裕・田川憲男(都立大) D-12- 96.時系列画像からの消失点検出のためのモデル化手法…○小林幸彦・皆川明洋・田川憲男(都立大) D-12- 97.統合カメラモデルを用いた多重ズーム画像からの距離計測…○小田 愛・馬場雅志・浅田尚紀(広島市立大) 休  憩(10:25 再開)座長 浅田尚紀(広島大)  D-12- 98.アクティブビジョンシステムによる遮蔽を伴う移動物体の追跡…○波田尚哉・三宅哲夫(豊橋技科大) D-12- 99.未校正カメラと未校正ロボットによる3次元視覚サーボ…○足立 淳・佐藤 淳(名工大) D-12-100.視野操作の遅延を取り除く“Scope Cache”の性能評価…○郡司寿樹・米倉達広(茨城大) D-12-101.屋外監視のための運動物体抽出の一検討…○橋本弘和・小松 隆・齊藤隆弘(神奈川大) D-12-102.RoboCupにおけるロボット認識協調システムの提案…○遠藤龍矢・小出直之(岐阜大)・神成淳司(岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー)・加藤邦人・山本和彦(岐阜大) D-12-103.時空間不変量と視点に依らない動作認識…○安部光生・佐藤 淳(名工大)      3月28日  3:50〜5:20  総合科学部K-208教室座長 谷口倫一郎(九大)  D-12-104.プリミティブな物体に対する感覚量と物体像エントロピーの関係について…○石川尋代・佐藤幸男(名工大) D-12-105.パン・チルト・ズームカメラによる物体探索のための最適撮影間隔の決定法…○川西隆仁・村瀬 洋(NTT) D-12-106.主成分分析を用いた複数枚濃淡画像からのガウス曲率符号の抽出…○福井真二・岩堀祐之・岩田 彰(名工大) D-12-107.重み付き固有空間照合を用いた物体認識…○井下哲夫・天野敏之・日浦慎作・井口征士(阪大) D-12-108.時系列画像を用いた固有空間法による物体認識…○部田優仁・泉 正夫・宮本貴朗・福永邦雄(阪府大) D-12-109.スケールを補正したエッジ画像による位置・姿勢推定…○佐々木智充・泉 正夫・宮本貴朗・福永邦雄(阪府大)      3月29日  9:00〜11:55  総合科学部K-208教室座長 末永康仁(名大)  D-12-110.ポリゴン削減モデルのインタラクティブ画質評価…○加瀬大輔・浜本隆之・半谷精一郎(東京理科大) D-12-111.疑似ランダムスリットを用いたステレオ顔画像における対応点検索アルゴリズム…○高山将孝・岡本教佳・南  敏(関東学院大) D-12-112.顔の3次元形状からの骨格推定…○五十嵐敏夫・佐藤幸男(名工大) D-12-113.カメラ画像を用いた人物顔画像の実時間認識・画構築システムの提案…○佐藤 一・寺島信義・富永英義(早大) D-12-114.動画像分析からの3次元表情パラメータの推定と表情再合成…○小野哲治・伊東大介・森島繁生(成蹊大) 休  憩(10:25 再開)座長 小沢慎治(慶大)  D-12-115.多重解像度画像のTree構造を用いた顔画像検索…○石川佳寿・鷲澤輝芳・安田靖彦(早大) D-12-116.横顔像を用いた特定人物の高速検索手法…○陳 文杰・岡本教佳・南  敏(関東学院大) D-12-117.三角形パッチを用いた人物顔表現…○西田慎一・岡本教佳・南  敏(関東学院大) D-12-118.正面濃淡画像と横顔輪郭データを用いた個人識別…○武村淳志・寺田賢治(徳島大)・大橋剛介(静岡大) D-12-119.レンジデータを用いた顔の自動特徴点検出…○市川知弥・佐藤幸男(名工大) D-12-120.顔領域の予備抽出に基づく目候補領域抽出の改善…○渡邉 淳・小田竜也・森 健策・末永康仁(名大)      3月29日  1:00〜5:05  総合科学部K-208教室座長 島田伸敬(阪大)  D-12-121.人物画像からの3次元歩行アニメーションの生成…○筒口 拳・青木政勝・新谷幹夫(NTT) D-12-122.スキーヤーの為のセルフトレーニング支援システム…○江川譲二・川上清人・伊丹 誠・伊藤紘二(東京理科大) D-12-123.空間共有コミュニケーションにおける表情入力のための人物顔追跡機能の実現…○吉村哲也・市川忠嗣(TAO)・森島繁生(成蹊大)・相澤清晴(東大)・齊藤隆弘(神奈川大) D-12-124.映像からの背骨姿勢推定に関する予備的検討…○古川大介・森 健策・末永康仁(名大) D-12-125.ステレオマッチングによる指揮動作の3次元追跡…○高橋伸昌・斉藤英雄・小沢慎治(慶大) 休  憩(2:25 再開)座長 福永邦雄(阪府大)  D-12-126.手指姿勢の特徴量を用いた日本手話の指文字認識…○小池芙佐子・小沢慎治(慶大) D-12-127.CCDカメラを用いた手形掌紋の非接触個人識別…○大和 宏・寺田賢治(徳島大)・山口順一(綜合警備保障) D-12-128.ステレオ視における手の動作追跡…○稲熊孝直・大村幸太郎・佐治 斉・中谷広正(静岡大) D-12-129.3次元モデルを用いた手指の姿勢認識手法の提案…○二村幸孝・森 健策・末永康仁(名大) D-12-130.投影像上の指動作認識に基づく入力システムの検討…○岩田達明・森 健策・末永康仁(名大) 休  憩(3:50 再開)座長 村瀬 洋(NTT)  D-12-131.動作表現グラフによる人物行動のテキスト表現…○田中英明・浅沼克紀・小島篤博・福永邦雄(阪府大) D-12-132.ニューラルネットワークによる実時間人物姿勢推定法に関する一考察…上村哲也・○高橋和彦・大谷 淳(ATR) D-12-133.色とエッジの背景差分による人物抽出と影除去…○池谷彰彦・橋本 守(NEC) D-12-134.遺伝的アルゴリズムを用いた人間領域の抽出…○田所英昭・寺田賢治(徳島大)・山口順一(綜合警備保障) D-12-135.赤外線画像の画素数にDPマッチングを適用した人物の行動認識の試み―限定条件下での動画像認識における1.5次元的視点導入の提案―…西野 聰・○山本敦司(小山高専)      3月30日  9:00〜11:55  総合科学部K-208教室座長 全 炳東(東京商船大)  D-12-136.道路情景画像からの特定色抽出に関する一検討…○成田智和・藪木 登・三木成彦(津山高専)・副井 裕(鳥取大) D-12-137.車両抽出のための画像変換プロセスの検討…○二上英河・泉  隆・高橋 寛(日大) D-12-138.距離ゲートを用いた対象物の識別に対する一検討…片山 淳・○伊藤啓人・関根好文(日大) D-12-139.輪郭特徴と色特徴の統合による車両認識…○渡辺章弘・安藤道則・中條直也・原田義久(豊田中研) D-12-140.物体の面積を考慮した物体抽出手法…○青木隆浩・中山収文・塩原守人・佐々木繁・棚橋純一(富士通研) 休  憩(10:25 再開)座長 角所 考(京大)  D-12-141.夜間における交通状況監視システムの構築…○高羽宏彰・尾川浩一(法政大) D-12-142.拡張現実感技術のカーナビゲーションへの応用…○神原誠之・藤井博文・松川昌洋(奈良先端大) D-12-143.複数視点カメラ映像による車両の検出…○今村賢一郎・長谷川為春・全 炳東(東京商船大) D-12-144.オプティカルフローと3次元道路モデルを用いた車載カメラからの車両検出…○●沢博一・松田一朗・伊東 晋(東京理科大) D-12-145.動画像解析による都市空間モデル構築 数値地図を利用したモデル生成…○塩崎剛志・上原将文・全 炳東(東京商船大) D-12-146.Omniカメラによる時空間画像解析…○川普@洋・池内克史・坂内正夫(東大)      3月30日  1:00〜5:05  総合科学部K-208教室座長 斎藤英雄(慶大)  D-12-147.投影像からの3次元再構成―物体の回転中心が未知の場合…○番正聡志・齋藤豊文・鳥脇純一郎(名大) D-12-148.3Dワイヤーフレームモデルの特徴抽出とマッチング…○小高一慶・橋本周司(早大) D-12-149.再帰的分割による適応的ボリューム表現…○若林広紀・李 相善・田中弘美(立命館大) D-12-150.焦点情報を用いた書誌表面の三次元再構成…○清真一朗・斎藤英雄・小沢慎治(慶大) D-12-151.4種類の連結性を考慮したディジタル表面構成法とその性質…○煖エ友和・米倉達広(茨城大) 休  憩(2:25 再開)座長 長尾智晴(東工大)  D-12-152.複数方向から獲得された3次元モデルの可視化手法…○納富幹人・南田幸紀・新谷幹夫・曽根原登(NTT) D-12-153.多視点画像からボクセル空間への逆投影の高速化…○堀場友介・長橋 宏(東工大) D-12-154.光線空間法による書誌表面の高解像度画像生成…○小林賢吉・斎藤英雄(慶大) D-12-155.隠れ処理を含まない方式と含む方式を連結統合した多眼ステレオシステム…○菅谷保之・大田友一(筑波大) D-12-156.レンダリングハードウェアを活用した多視点画像からポリゴンモデルを抽出する方法…後藤田洋伸(学術情報センター) 休  憩(3:50 再開)座長 横矢直和(奈良先端大)  D-12-157.運動視差を再現できる自由視点3次元映像提示手法の検討…○石川寛享・北原 格・溝部浩章・大田友一(筑波大) D-12-158.Share-Z複合現実感のための観察者視点の奥行き獲得法…○大槻俊和・五十嵐浩樹・菅谷保之・大田友一(筑波大) D-12-159.多視点映像の隔合による運動する物体の自由視点映像の生成…○北原 格・大田友一(筑波大) D-12-160.全天周カメラと注視点制御カメラを用いた動物体を含む3次元環境モデルの獲得    …○藤村裕介・三角田健作・大田友一(筑波大) D-12-161.動き情報と視差情報の統合による3次元シーン形状の獲得…○阿部健一・長橋 宏(東工大)      3月31日  9:00〜11:55  総合科学部K-208教室座長 佐藤宏介(阪大)  D-12-162.プレゼンテーションのための座標入力装置の開発    …○小山幸行・平松和憲・降幡武志・中村旬一・米野邦夫(セイコーエプソン) D-12-163.物体の機能推定のための安定姿勢の抽出…○松下浩一郎・松谷 剛・安部慶喜・田中弘美(立命館大) D-12-164.距離画像を用いた位置姿勢推定法に関する研究…○関野 進・吉田耕一・原 輝彦(NTT) D-12-165.実空間を介したインタラクションを実現するレンジファインダ…○東城賢司・日浦慎作・佐藤宏介・井口征士(阪大) D-12-166.断面形状を利用した距離画像の領域分割…○森岡義貴・日浦慎作・井口征士(阪大) 休  憩(10:25 再開)座長 大田友一(筑波大)  D-12-167.視覚障害者のためのステレオ視情報を用いた歩行補助システム…○五十嵐亮・横手啓紀・滝沢穂高・山本眞司(豊橋技科大) D-12-168.Multiple-Baseline Stereo法を用いた3次元映像獲得環境に関する実験    …○山田正紀・筒口 拳・新谷幹夫・曽根原登(NTT) D-12-169.Projective Grid Spaceにおける多視点シルエット画像からの3次元形状復元…○矢口悟志・斎藤英雄(慶大) D-12-170.ハンディカメラで撮影された画像例からの室内環境三次元モデル構築…○中川雅朗・斎藤英雄・小沢慎治(慶大) D-12-171.屋外で3次元計測のためのステレオカメラのゆれ補正    …○小林幹知(奈良先端大)・呉  越・来海雅俊・緒方司郎(オムロン) D-12-172.サッカーシーンにおけるボール追跡に基づく最適視点決定システム…○松本圭介・須藤 智・斎藤英雄・小沢慎治(慶大)      3月31日  1:00〜5:35  総合科学部K-208教室座長 眞鍋佳嗣(奈良先端大)  D-12-173.好ましい色再現を実現する色補正方法…○塚田正人・舟山知里・田島譲二(NEC) D-12-174.カラー画像から物体の屈折率の推定…○田中法博・富永昌治・河合利幸(阪電通大) D-12-175.金属物体を含むカラー画像の解析…○永田正規・富永昌治(阪電通大) D-12-176.影の影響を考慮した物体の反射特性の推定…○町田貴史・岩佐英彦・竹村治雄・横矢直和(奈良先端大) D-12-177.IBRにおける影の表現…○寺薗浩平(阪大)・眞鍋佳嗣(奈良先端大)・井口征士(阪大) 休  憩(2:25 再開)座長 高橋裕樹(東工大)  D-12-178.速度場と渦度を用いた煙の動きのモデル化…○吉田 暁・西田友是(東大) D-12-179.形状補間技法を用いたフィールドモーフィング…Henry Johan・○小磯雄一・西田友是(東大) D-12-180.風紋をともなう砂丘のLODを用いたレンダリング法…○尾上耕一・西田友是(東大) D-12-181.実写画像に基づく枝振りを考慮した樹木のモデリング手法…○三納功敬・坂口竜己・大谷 淳(ATR) D-12-182.2次元情報からの鳥の3次元モデルの生成…○安間文彦・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-12-183.流体場を用いた頭髪アニメーションと頭部との衝突判定法…○奥谷 敦・岸 啓補・森島繁生(成蹊大) 休  憩(4:05 再開)座長 新谷幹夫(NTT)  D-12-184.拘束質点系モデルによる海草の揺ぎの生成…○奈良光紀・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-12-185.ジターリングと模擬シャドーによる頭髪のレンダリングに関する研究…○江 維明・中嶋正之(東工大) D-12-186.View-Dependent Line Rendering手法に関する検討…○張 英夏・齋藤 豪・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-12-187.Image-Basedシーン・モーデリングとレンダリングに関する研究第3報―影の生成手法…張 暁カイ・○中嶋正之(東工大) D-12-188.色えんぴつ画におけるドライウォッシュ効果のボリュームモデリング…○高木佐恵子(東工大)・藤代一成(お茶の水女子大)・中嶋正之(東工大) D-12-189.ディジタルペインティングのための絵の具の分光反射率を選択するインタフェースの提案第二報…○齋藤 豪・中嶋正之(東工大) D―13. 知能ソフトウェア工学      3月29日  10:30〜12:00  総合科学部K-206教室座長 海尻賢二(信州大)  D-13- 1.CAIの学習者・教材評価支援システムの要求分析…○井本祐二・松原忠史・中川勝昭・栗山次郎・橋本正明(九工大) D-13- 2.C言語学習を支援するエージェントシステム…○長尾和彦・大塚由希・村上僚子(弓削商船高専) D-13- 3.強制戻りをもつプログラム構造の形式化…佐藤匡正(島根大) D-13- 4.GUI部品の用途知識分析ツールに関する検討…長谷部久美・横川聡郎・○岩根典之(広島市大) D-13- 5.建築意匠設計における部屋配置設計のモデリング…○松岡 健・伊藤裕子・橋本正明(九工大)・五反地清光(五反地建築設計事務所)・廣田豊彦・片峯恵一(九工大) D-13- 6.建築施工プロセスのモデリング…○三浦友徳・橋本正明(九工大)・手越義昭(広島工大)・廣田豊彦・片峯恵一(九工大) D―14. 音声・聴覚      3月30日  9:00〜11:55  総合科学部K-206教室座長 小澤一範(NEC)  D-14- 1.駆動音源のウェーブレット係数をコードブックとする後方予測音声符号化に関する一考察…○林 誠治・杉本谷弘・エリン ノヴィアル(拓殖大) D-14- 2.業務用移動通信向け音声符号化方式の検討…○麓 照夫・佐々木誠司(YRP高機能研) D-14- 3.無線環境下におけるCS-ACELPコーデックの音声品質に関する一考察…○王 梅忠・関 和彦(ユニデン) D-14- 4.業務用移動通信向け低ビットレート音声コーデックの伝送路誤り耐性の検討…○佐々木誠司・麓 照夫(YRP高機能研) D-14- 5.マルチモード音声符号化における通信路誤り耐性の改善…○田崎裕久・山浦 正・高橋真哉(三菱電機) 休  憩(10:25 再開)座長 徳田恵一(名工大)  D-14- 6.代数符号帳サブセットの符号化特性評価…○山浦 正・田崎裕久・高橋真哉(三菱電機) D-14- 7.ピッチ情報を利用した代数符号帳の性能向上…○大田恭士・鈴木政直(富士通研)・土永義照(富士通九州ディジタルテクノロジ)・佐々木繁・棚橋純一(富士通研) D-14- 8.A Multi-Rate Wideband Speech Codec Robust to Background Noise…○村島 淳・芹沢昌宏・小澤一範(NEC) D-14- 9.生成源符号化技術を用いた音声変換方式の一検討…○亀石尚輝・杉浦彰彦(豊橋技科大) D-14- 10.食道音声の音質改善…○井上健太郎・横関力憲・植野彰規・星野 洋(東京電機大) D-14- 11.非線形ディジタルフィルタを用いた低周波数成分の強調について…○城戸佑介・前田秀樹・金子 顕・鎌田弘之・石田義久(明大)      3月30日  1:00〜5:25  総合科学部K-206教室座長 岩橋直人(ソニー)  D-14- 12.ブラインド音源分離法を用いた雑音重畳音声の雑音軽減…○原洋之輔・深林太計志・大内浩司(静岡大) D-14- 13.ウェーブレット変換におけるS/N比,変換レベル等についての検討…○余語厚文・北村 正・稲垣直樹(名工大) D-14- 14.周波数重み付けスペクトルサブトラクション法による雑音抑圧…○古田 訓・高橋真哉(三菱電機) D-14- 15.帯域分割による背景雑音の除去における有効な技法に関する一考察…○エリン ノヴィアル・杉本公弘・林 誠治(拓殖大) D-14- 16.音像定位におよぼす両耳間時間差と音圧レベル差の相互作用に関する一考察…○播摩敏雄(東北工大)・鈴木陽一(東北大)・曽根敏夫(秋田県立大) D-14- 17.木構造化した韻律情報を用いた感情音声の識別…○稲川恵一・丸山裕二・宮下陽平・中村 納(工学院大) D-14- 18.音韻性を除去したケプストラムによるニューラルネット話者識別…○鈴木法子・柏木浩光(青学大) D-14- 19.英語有声子音発音練習支援システムのテンプレート作成…○橋谷広樹・三原 誠・深林太計志(静岡大) D-14- 20.インターネットを利用した発声発話練習装置について…○今泉光博・大谷陽明・鎌田弘之・石田義久(明大) 休  憩(3:25 再開)座長 畑岡信夫(日立)  D-14- 21.大語彙汎用音声認識エンジンの開発…○清水 徹・黒岩眞吾・河井 恒・内部利明・加藤恒夫・樋口宜男(KDD研) D-14- 22.大語彙汎用音声認識エンジンの評価…○黒岩眞吾・加藤恒夫・内部利明・河井 恒・清水 徹・樋口宜男(KDD研) D-14- 23.クラスタリング情報を用いた未知バイグラム確率推定の一検討…○丸田裕三・伍井啓恭・阿部芳春・中島邦男(三菱電機) D-14- 24.高齢者用HMMによる認識実験…○井ノ上直已・黒岩眞吾・橋本和夫・樋口宜男(KDD研) D-14- 25.VQ写像を用いた2入力SSによる非定常騒音下の音声認識…○成田知宏・鈴木 忠・中島邦男(三菱電機) D-14- 26.音声認識のためのCS-ACELP符号の音響パラメータ変換方式…○内部利明・黒岩眞吾・樋口宜男(KDD研) D-14- 27.音声認識における継続時間長制御の高精度化の検討…○山崎道弘・岩葡m弘・中島邦男(三菱電機) D-14- 28.連続数字認識を利用した悪戯電話排除システム…○河井 恒・黒岩眞吾・清水 徹・樋口宜男(KDD研)・鈴木信雄・大野晃生(OSI Plus)      3月31日  9:00〜10:30  総合科学部K-206教室座長 板橋秀一(筑波大)  D-14- 29.NMFを用いた和音からの基底音推定…○川本敏勝・堀田一弘・三島健稔(埼玉大)・藤木 淳・田中 勝・栗田多喜夫(電総研) D-14- 30.ウェーブレット変換を用いた楽曲の特徴抽出に対する一検討…○竹澤直人・高橋 聖・中村英夫(日大) D-14- 31.ニューラルネットワークによる電子音の音質評価…○菊池彰洋・●谷和也・徳丸正孝・村中徳明・今西 茂(関西大)・紙本伸明・阿部敏郎(松下電工) D-14- 32.声楽の音色の言語的評価と物理的特徴の関係の抽出…○入澤 滋・阿刀田央一(東京農工大) D-14- 33.器楽の自動採譜―NNを用いた音色認識…○渡辺泰誠・秋山 稔(芝浦工大) D-14- 34.楽曲WaveデータからのMIDIデータ自動作成…○田上泰之・田中敏幸(慶大) D―15. 教育工学      3月29日  9:00〜11:40  総合科学部K-310教室座長 横山節雄(東京学芸大)  D-15- 1.VRML空間内でのデータ蓄積型アバタの開発…平木外二(小松工高) D-15- 2.Open GLを用いたコンピュータ・グラフィクスのためのCプログラミング環境…○関根詮明・伴野芳子・南雲美穂・安居院猛(桐蔭横浜大) D-15- 3.WWWを利用したプログラミング教育支援システムの開発…○新開純子(富山商船高専)・石崎夕佳里・大森克史(富山大) D-15- 4.教育支援システム…福田勇一(芝浦工大) D-15- 5.プログラミング学習のための電子学習環境の改良…高橋参吉・○服部 洋(阪府高専)・松永公廣(摂南大) 休  憩(10:25 再開)  D-15- 6.学習教材の構成に関する一考察…山本 登(日大) D-15- 7.CPLDを用いた教育用プロセッサ開発…○大塚裕孝・黒川恭一(防衛大) D-15- 8.教育用電気電子回路シミュレータの研究…○沓澤 隆・池ヶ谷成政・伊藤雅裕・鈴木孝一・渡辺康夫(日本工大) D-15- 9.ワンチップマイコンPICを使った工学実験…重安邦之・小田祐司・中村共希・西本 純・宮本聖子・吉岡直樹・○増本恵一(徳山高専) D-15- 10.ワンチップマイコンの教育への応用―3相PWMインバータの製作…重安邦之(徳山高専)      3月30日  1:00〜5:20  総合科学部K-209教室座長 宮寺庸造(東京学芸大)  D-15- 11.XML様テキスト構造を持つインプラントJPEGを用いた静止画プレゼンテーションシステム…○米澤宣義(工学院大)・亀井隆照(ライズ)・吉原章司(ピクト)・大槻善樹(IAC)・浮貝雅裕(千葉工大) ・奥貫 崇(東京書籍印刷)・宮寺庸造(学芸大)・佐々木整(拓殖大) D-15- 12.遺伝的アルゴリズムを用いた研究室配属問題の一解法…○重冨 慎・砂田謙二・原  肇(広島工大) D-15- 13.名城大学理工学部情報処理教室の利用環境整備(1)教室で多発する障害について…○寺澤邦彦・原 昭博・杉江 昇(名城大) D-15- 14.名城大学理工学部情報処理教室の利用環境整備(2)デスクトップ・ビューアー,動作状態表示,プロファイル削除…○原 昭博・寺澤邦彦・杉江 昇(名城大) D-15- 15.キーストローク時間とその標準偏差を考慮した1/fゆらぎ…○中井 孝・米澤忠幸・上向井照彦(甲子園大) D-15- 16.自己評価を考慮に入れたタッチタイピング教育について…○吉長裕司・川畑洋昭(岡山県立大) D-15- 17.身体運動による気分・感情の変化とキー入力速度の関係…小谷真幸・柏原考爾・○室田真男・清水康敬(東工大) D-15- 18.ワープロ作業時の安静及び運動休憩による心理的変化…○柏原考爾・室田真男・清水康敬(東工大) 休  憩(3:20 再開)座長 佐々木整(拓殖大)  D-15- 19.構音障害者向けリハビリテーションシステムの開発…○平井重行(イメージ情報科学研究所)・橋本賢一郎(阪大)・別所弘章(イメージ情報科学研究所)・井口征士(阪大) D-15- 20.聴覚障害者のためのコミュニケーション支援システムの開発…○小孫堅一(千葉県立千葉聾学校)・中村 納(工学院大) D-15- 21.聴覚障害者の受講システムにおける発話者の最適カメラアングル…○片山滋友・徳永 努・與口晴久・横山嘉徳(日本工大) D-15- 22.音環境としての楽曲による音読速度への影響…○矢川園子・中山 実・清水康敬(東工大) D-15- 23.音環境履歴が学習者の血圧に与える影響…○中山光幸・小堀裕一郎(小山高専) D-15- 24.動画・音声の品質と学習成績・主観評価との関係…○藤木 卓(長崎大)・清水康敬(東工大) D-15- 25.特徴点表現による顔の表情程度の推定に関する一検討…○中山 実・清水康敬(東工大) D-15- 26.MESIAにおける教師移動効率の検討…○山田光一・玉城幹介・桑原恒夫(NTT)      3月31日  9:30〜11:55  総合科学部K-209教室座長 浮貝雅裕(千葉工大)  D-15- 27.ネットワーク型通信添削システムにおける採点の効率化手法…○中村喜宏・桑原恒夫・玉城幹介・山田光一(NTT) D-15- 28.静止画を含むWWW教材参照時間の予測…○永井真佐夫・渡辺成良(電通大) D-15- 29.WWW上の有害な情報検出におけるページ間の関連性…○西埜 覚・西塚一樹(TAO)・苗村憲司(慶大) D-15- 30.インターネット環境での電子図書館Net Libraの活用…高橋克則・○爰川知宏・杉山主税・由比藤光宏(NTT西日本) D-15- 31.インターネット型授業支援システムRESCUE…○玉城幹介・山田光一・桑原恒夫(NTT) 休  憩(10:55 再開)  D-15- 32.インタネットで利用可能な遠隔講義システム実装と運用に関する報告…○田中 司・浦野義頼・富永英義(早大) D-15- 33.地域イントラネット環境におけるサービス実験―遠隔教育編―…○宗陽一郎・楢崎博司(神戸製鋼)・日下卓也(TAO) D-15- 34.衛星回線を利用した効率的な教材リアルタイム伝送方式の開発…○谷川 健・池浦繁夫・金子 功(TAO) D-15- 35.リアルタイム教材転送システムにおけるキャッシング…○池浦繁夫・谷川 健・金子 功(TAO) D―16. 医用画像      3月28日  9:30〜11:55  総合科学部K-209教室座長 英保 茂(京大)  D-16- 1.ガウス―マルコフ推定を用いた超音波画像における辺縁検出…○小矢美晴・堀 政重・溝尻 勲(立命館大) D-16- 2.心エコー画像からの左心室抽出とその容積評価…○鳥飼雅人・田中敏幸(慶大) D-16- 3.ニューラルエッジ検出器を利用した左心室の輪郭抽出…○鈴木賢治・堀場勇夫(愛知県立大)・杉江 昇(名城大)・南木道生(中部労災病院) D-16- 4.相関法による中隔心筋の移動量推定…○堀 政重・小矢美晴・溝尻 勲(立命館大) 休  憩(10:40 再開)座長 福島重廣(九州芸工大)  D-16- 5.画像処理による赤血球変形能の解析…○元木芳佳・田中敏幸(慶大) D-16- 6.テクスチャ解析による肉腫分類法…○村瀬曜子・田中敏幸(慶大) D-16- 7.自動抽出法による胃領域輪郭抽出…小林富士男・○尾崎 誠(福山大) D-16- 8.集団検診で用いられる眼底写真の血管交叉部の解析…○杉尾一晃(岐阜大)・国枝孝光(タック)・藤田広志・原 武史(岐阜大)・河瀬 剛・小川和美(ソフトピア) D-16- 9.眼底画像中の動静脈識別方法の提案…○新井啓之・佐久間聡・高橋裕子・大塚作一(NTT)      3月28日  1:00〜5:05  総合科学部K-209教室座長 岩田 彰(名工大)  D-16- 10.濃度入力されたフィルム画像の量子化ビット数に関する一解析…○古川 功(NTT)・鈴木純司(TAO)・奥村 晃・藤井竜也・小野定康(NTT) ・安藤 裕・甲田英一(慶大)・北村正幸(国立療養所晴嵐荘病院) D-16- 11.モノクロームCRT入力の所要量子化ビット数に関する一考察…○鈴木純司(TAO)・古川 功・奥村 晃・藤井竜也・小野定康(NTT) D-16- 12.医用画像を対象とした画像データ可逆圧縮方式の検討…○星 善光(東京電機大)・保坂良資(湘南工科大)・斎藤正男(東京電機大) D-16- 13.可逆KL変換を用いた病理顕微鏡画像符号化法の検討…○仲地孝之・藤井竜也(NTT) D-16- 14.自己組織化ニューラルネットワークを用いた胸部X線画像圧縮…○坂田 誠・荒木正浩・白石清和・浜辺隆二(福岡工大) 休  憩(2:25 再開)座長 小畑秀文(農工大)  D-16- 15.投影数の修正による逐次近似画像再構成法の検討…○森川琴子・尾川浩一(法政大) D-16- 16.胸部X線CT像を用いた腫瘍影の充実型・含気型への分類…○近藤真樹・平野 靖(名大)・長谷川純一(中京大)・鳥脇純一郎(名大)・大松広伸(国立がんセンター東病院) ・江口研二(四国がんセンター) D-16- 17.3次元胸部X線CT像を用いた肺腫瘍の良悪性鑑別―充実型腫瘍の場合―…○平野 靖(名大)・長谷川純一(中京大)・鳥脇純一郎(名大)・大松広伸(国立がんセンター東病院) ・江口研二(四国がんセンター) D-16- 18.非造影3次元胸部X線CT像からの大動脈領域抽出…○北坂孝幸・森 健策(名大)・長谷川純一(中京大)・鳥脇純一郎(名大) D-16- 19.ボリュームレンダリング画像上での3次元関心領域の指定法の評価…○樋口義剛・森 健策・鳥脇純一郎(名大)・長谷川純一(中京大) D-16- 20.人体断面画像からの肺血管・気管支の3次元モデル構築手法…○深野元太朗・滝沢穂高・山本眞司(豊橋技科大)・松本 徹(放射線医学総研)・松本満臣(都立保健科学大) ・舘野之男(放射線医学総研)・飯沼 武(埼玉工大) 休  憩(4:05 再開)座長 江  浩(通信総研)  D-16- 21.Web技術を利用した三次元脳画像表示システム…○小林敏彦(TAO)・藤井哲也・江  浩(通信総研)・周郷延雄・御任明利・柴田家門(東邦大) D-16- 22.三次元脳画像を対象としたネット会議システム…○佐藤秀二(TAO)・藤井哲也・江  浩(通信総研)・周郷延雄・御任明利・柴田家門(東邦大) D-16- 23.遠隔診断のための画像伝送・高速読影システムの開発…○橋本真幸・小池 淳・松本修一(KDD研) D-16- 24.仮想化内視鏡システムを用いた医用内視鏡ナビゲーションシステムの開発…○杉山 淳・中島弘倫・森 健策・末永康仁・鳥脇純一郎(名大)・長谷川純一(中京大)  シンポジウム講演 SD―2. アシュアランスシステム      3月29日  9:00〜12:05  総合科学部K-210教室座長 藤原英二(東工大)  SD-2- 1.異種システムの動的統合のためのアシュアランス技術…森 欣司(東工大) SD-2- 2.異種システムのアシュアランス性向上のための接続技法…○梶 功夫(宮城大)・森 欣司(東工大) SD-2- 3.インプリサイス計算を用いた自動車走行制御スケジューリングのアシュアランス…○中西文徳・平池晋也・井上伸二・角田良明(広島市立大)・戸田賢二(電総研) 休  憩(10:25 再開)座長 森 欣司(東工大)  SD-2- 4.Fault Tolerant Learning Using Neural Network Ensemble…○ピトチ ハルトノ・橋本周司(早大) SD-2- 5.適応型ネットワーキングシステムにおける安全性実現方式…○今田美幸・豊田義元(NTT) SD-2- 6.CORBA準拠ORB中のPassive Replicationに基づくオブジェクトの無中断化機能の実装と評価…○中村隆幸・武本充治(NTT) SD-2- 7.障害の影響を抑制するトランザクション処理サービスの設計…○白井博章(NTTデータ)・武本充治・中村隆幸・向井 良(NTT)・横山和俊(NTTデータ)      3月29日  1:00〜3:05  総合科学部K-210教室座長 伊藤秀男(千葉大)  SD-2- 8.アシュアランス性を実現するためのインテリジェント列車制御…○平尾裕司・渡辺郁夫・平栗滋人(鉄道総研) SD-2- 9.大規模輸送管理システムにおけるシステム変更時のアシュアランス技術…北原文夫・上條恵司(JR東日本)・○長井 聡・藤原和紀・解良和郎(日立) SD-2-10.高アシュアランスな宇宙用搭載コンピュータシステム…○藤原暉雄・野原 勝・矢代裕之(日産自動車)・森 欣司(東工大) SD-2-11.電子マネーサービスにおけるアシュアランスの一例…千田昇一(NTT) SD-2-12.自律分散システム応用事例 新時代を開くシミュレーションライド…○伊藤俊彦・松武瀦v(日立) SD―3. 人間情報の計測と動作の認識      3月28日  1:00〜3:40  総合科学部K-208教室座長 谷内田正彦(阪大)  SD-3- 1.ポテンシャルネットを用いた顔領域の推定と表情認識    …○別所弘章(イメージ情報科学研究所)・岩井儀雄・谷内田正彦(阪大) SD-3- 2.単眼動画像からの顔の3次元復元…○榊原邦光(イメージ情報科学研究所)・岩井儀雄・谷内田正彦(阪大) SD-3- 3.背景差分のカラー化による移動物体検出―照明変動と影への対策―…○奥村晃弘(イメージ情報科学研究所)・岩井儀雄・谷内田正彦(阪大) 休  憩(2:25 再開)  SD-3- 4.統計的動きモデルを用いたジェスチャ動作の姿勢推定…○萬上圭太・岩井儀雄・谷内田正彦(阪大) SD-3- 5.分散観測エージェントによる複数人物の追跡…○中澤篤志・日浦慎作(阪大)・加藤博一(広島市立大)・井口征士(阪大) SD-3- 6.競技自転車における最適化ペダリング動作生成シミュレーション…○上崎 亮(阪大)・望月義幸(阪大/イメージ情報科学研究所)・大村皓一(宝塚造形大)・井口征士(阪大) SD―4. 音声情報処理の応用技術      3月31日  10:40〜11:55  総合科学部K-206教室座長 正井康之(東芝)  SD-4- 1.ITU-T勧告G.729 Annex Ct, F, G, H, Iの性能評価…○栗原祥子・林 伸二(NTT)・片岡章俊(NTT西日本) SD-4- 2.ボイスフォント・ビルダー―テキスト音声合成における音声辞書作成ツール―…○斉藤 隆・阪本正治(日本IBM) SD-4- 3.テンプレート・テキスト合成方式とCGキャラクタエージェントWebMessengerを用いたコンテンツ制作…○篠崎 翼・阿部匡伸(NTT)      3月31日  1:00〜3:30  総合科学部K-206教室座長 阿部匡伸(NTT)  SD-4- 4.組込み機器向け音声認識・合成ミドルウェアとその応用…○天野明雄・小窪浩明・大淵康成・額賀信尾・北原義典・畑岡信夫(日立) SD-4- 5.東芝パソコンの音声認識/合成ソフトウェア…○正井康之・桃崎浩平・松浦 博・田中信一・鈴木孝子・赤嶺政巳・山中紀子(東芝) SD-4- 6.パースフィルタを用いた連続音声認識…○花沢 健・坂井信輔(NEC) SD-4- 7.最小誤り学習に基づく自動リップリーディング…○宮島千代美・徳田恵一・北村 正(名工大) SD-4- 8.音声認識における唇動画像情報の統合のための重みの推定法…○伊藤秀俊・中村 哲・鹿野清宏(奈良先端大) SD-4- 9.非同期型バーチャル会議システムAVM…○西本卓也・幸 英浩・川原毅彦・荒木雅弘・新美康永(京都工繊大) SD―5. 教育におけるInternet利用のインフラストラクチャ      3月30日  9:00〜12:05  総合科学部K-209教室座長 渡辺成良(電通大)  SD-5- 1.HLAをベースとした並列分散型ウォーゲームシミュレーションの実現―既存シミュレータの機能拡張化方式―…○尾蕪ヨ夫・古市昌一・徳本修一・田中秀俊(三菱電機) SD-5- 2.ユーザの活動履歴の配送と編集を可能にする授業支援システム…野口孝文(釧路高専) SD-5- 3.学校間交流支援のためのインターネット上の情報共有について…○鈴木雅実(TAO)・村松茂樹・松本一則・橋本和夫(KDD研) 休  憩(10:25 再開)  SD-5- 4.統合学習支援環境…○中林寿文(メディアウイング)・渡辺成良(電通大) SD-5- 5.レクチャアーカイブ作成のための一手法…○征矢野史等・新  麗・今井正和・砂原秀樹(奈良先端大) SD-5- 6.大学構内モバイル環境実現における履歴収集機能拡張…○筧 捷彦・深澤良彰・平野 泰(早大) SD-5- 7.「自由参加型コンテンツ」の教育場への応用…旭 敏之(NEC) SD―6. 先端医用画像技術の現状と展開      3月29日  1:00〜3:40  総合科学部K-209教室座長 周藤安造(東海大)  SD-6- 1.独立成分解析による細胞画像解析…○中桐豊史(阪大)・眞鍋佳嗣(奈良先端大)・野川裕記・辰巳治之(札幌医科大)・井口征士(阪大) SD-6- 2.複数の知識モデルを用いた3次元胸部CT像における気管支枝名生成手法…○●田裕一・森 健策・鳥脇純一郎(名大)・長谷川純一(中京大) SD-6- 3.VHPのX線CTデータとRGBデータを用いたボリュームレンダリング…永江孝規(尚美大) 休  憩(2:25 再開)座長 湊小太郎(奈良先端大)  SD-6- 4.3次元腹部CT像に基づく仮想胃展開像作成法の改善…○伊達宣之・森 健策(名大)・長谷川純一(中京大)・安野泰史・片田和廣(藤田保健衛生大) SD-6- 5.仮想化内視鏡システムにおける自動ナビゲーション機能の開発…○林雄一郎・森 健策・齋藤豊文(名大)・長谷川純一(中京大)・鳥脇純一郎(名大) SD-6- 6.先端医療のための情報通信ネットワーク技術と実験システムの構築…○古川 功(NTT)・鈴木純司(TAO)・坂野寿和・藤井竜也・奥村 晃・山口高弘・小野定康(NTT) ・秦 順一・安藤 裕・甲田英一(慶大)・北村正幸(国立療養所晴嵐荘病院) SAD―1. 福祉のための情報技術(福祉情報工学研専・情報・システムソサイエティ共催)      3月28日  1:30〜4:45  総合科学部K-210教室座長 田中 勝(電総研)  SAD-1-1.(招待講演)福祉と情報通信技術…大西 昇(名大) SAD-1-2.高齢者モニタリングのためのカメラ画像を用いた異常動作検出…○関 弘和・堀 洋一(東大) SAD-1-3.視覚障害者の列車乗り込み支援のためのヘッドマウントカメラからの動き推定…高橋隆史(筑波大)・○池田幸史・三島健稔(埼玉大)・栗田多喜夫(電総研)) 休  憩(3:05 再開)座長 野城真理(北里大)  SAD-1-4.手話例文作成システムにおけるモーフィングの応用:手話単語実画像の合成による…○水野昇治・水野暁子・平柳勇希(日本福祉大) SAD-1-5.手話知識解析に基づく日本語文入力型手話生成システムの構築…○安藤ハル・竹内 勝・佐川浩彦(日立) SAD-1-6.構音障害音声の評価手法に関する一検討…○橋本賢一郎(阪大)・平井重行(LIST)・井口征士(阪大) SAD-1-7.適応型局所非線形近似手法の要介護認定への応用…○宮野尚哉(弘前大)・筒井孝子(国立公衆衛生院)・関 庸一(群馬大)・谷口仁志(千早T3)  パネル討論 PD―1. 電子工学・情報通信工学の新しい実験カリキュラム      3月29日  1:00〜3:30  総合科学部K-110教室座長 伊藤紘二(東京理科大)       講演時間:指定以外は各15分      座長挨拶(5分)  項目方式による実験教育 PD-1-1.技術短大における事例―実験支援の観点から―…後藤 豊(筑波技術短期大) PD-1-2.阪府高専における実験カリキュラムの事例…真野純司・高橋参吉(阪府高専) PD-1-3.新しい工学実験の試み…大下眞二郎(信州大) 休  憩(5分)   プロジェクト方式による実験教育 PD-1-4.名古屋大学工学部電気系教室における学生実験改革の試み(20分)…上杉喜彦(名大) PD-1-5.VLSI設計教育研究センターを利用した教育(20分)…鳳 紘一郎・○浅田邦博・池田 誠・北川章夫・小出哲士(東大) PD-1-6.実験による教育―企業との協同―…岩田 穆(広島大) パネル討論(40分)  チュートリアル講演 TD―1. オブジェクト指向ソフトウェアのテスト(予稿なし)      3月29日  1:00〜4:25  総合科学部K-203教室座長 海尻賢二(信州大)       講演時間:各60分      座長挨拶(5分) TD-1-1.Shell Siegelによる階層的アプローチ…廣田豊彦(九工大) 休  憩(10分)  TD-1-2.並行処理のテスト技法…古川善吾(香川大) 休  憩(10分)  TD-1-3.分散オブジェクトテスタの開発―企業の取り組みの事例…柴山武彦(日立中部ソフトウェア)   TD―2. 先端医用画像技術(予稿なし)      3月29日  9:30〜12:00  総合科学部K-110教室座長 長谷川純一(中京大)  TD-2-1.マルチスライスCTとその後の展望…荒舘 博(東芝医用システム社) TD-2-2.がん画像の計算機支援診断システム…仁木 登(徳島大) TD-2-3.コンピュータ外科…田村進一(阪大)