☆ご注意 このファイルは印刷用の文書をもとに作成されておりますので、      一部文字化け等が発生しております。なお、本会誌2月号文末に      全プログラムが掲載されております。 1998年電子情報通信学会総合大会プログラム 情報・システム D―1. コンピュテーション      3月28日  10:00〜11:30  1号館1B-306教室座長 谷 聖一(東海大)  D-1- 1.オートマタネットワークの大域状態遷移関数空間の基本的性質…斉藤 隆(阪工大) D-1- 2.ε動作を持つ交代有限オートマトンからのε動作の除去について…○山本博章・春日秀雄(信州大) D-1- 3.目的関数の微分の分散を利用した平均場近似法…○森田一路・伊藤紘二・深尾 毅(東京理科大) D-1- 4.Predicting like the best pruning of a decision tree    …○瀧本英二・丸岡 章(東北大)・Volodya Vork(Univ. of London) D-1- 5.連数限定入力に対する否定数限定ソーティング回路…○佐藤貴之・天野一幸・丸岡 章(東北大) D-1- 6.クリーク関数の否定数限定複雑さ…○天野一幸・丸岡 章(東北大) D―2. ニューロコンピューティング      3月29日  9:00〜11:55  1号館1B-306教室座長 五味裕章(NTT)  D-2- 1.カオスニューロンモデルを用いた自己回帰回路の発火率特性に対する一検討   …○續  功・小島泰享・染谷和孝・関根好文(日大) D-2- 2.遺伝的アルゴリズムによる3次元セルラーニューラルネットワークの最適化について…○平津大輔・長尾智晴(東工大) D-2- 3.遺伝的アルゴリズムを用いたNNのパターン誤差均等化学習の効果…○川田彦之・田口 亮・曽禰元隆(武蔵工大) D-2- 4.ベイジアンネットワークとマルコフ確率場による条件付き独立性の表現…高畠一哉(工技院中国工業技術研) D-2- 5.3次モーメント可変雑音源入力を持つバイスペクトル推定ネット…○小川毅彦・金田 一(拓殖大)・小杉幸夫(東工大) 休  憩(10:25 再開)座長 福西宏有(日立)  D-2- 6.アナログニューラルネットワーク回路に適したRandom Weight Change学習則の収束性   …安田 陽・○原 武久(関西大)・弘津研一(住友電工) D-2- 7.ネオコグニトロン型時系列パターン識別モデルの多チャンネルの時系列データ識別に対する一検討   …○青鹿 司・高橋 聖・関根好文(日大) D-2- 8.複数の推定部を持つAnswer-in-Weights経済指標予測ネット   …三浦英典・○横野裕美・小川毅彦・金田 一(拓殖大)・小杉幸夫(東工大) D-2- 9.多値ニューラルネットワークからのルールベースの導出…○坪木雅直・宮内 新・石川知雄(武蔵工大) D-2- 10.順モデルによる自律移動ロボットの制御…○山口 智・板倉秀清(千葉工大) D-2- 11.鉄棒ロボットにおける大車輪の学習と動的制御…○澤田 誠・掛谷英紀・五月女悦久・岡部洋一(東大)      3月29日  1:00〜5:10  1号館1B-306教室座長 大森隆司(農工大)  D-2- 12.砂時計型ニューラルネットの特徴抽出能力に関する検証…○中村和明・山本眞司(豊橋技科大)・伊藤哲也(ミノルタ) D-2- 13.複数の乱数化ANNを用いたパターン識別における信頼性の向上…○堀川圭一・中川 徹・北川 一(豊田工大) D-2- 14.構造学習を用いた階層型ニューラルネットワークの確立…○圷 隆史・山田浩太郎・曽禰元隆(武蔵工大) D-2- 15.教材の追加・削除による記憶学習の射影学習に対する最適許容化…○坂本正臣・平林 晃・小川英光(東工大) D-2- 16.漏洩学習の学習係数を自動的に調整する指標に関する検討   …○菊地登志子(東北学院大)・岸浩一郎(自治医科大)・宮道壽一(宇都宮大) D-2- 17.雑音が存在する場合の射影追加学習…○杉山 将・小川英光(東工大) D-2- 18.0/1出力型ニューロウインドウ連想記憶の有限系解析…○井上浩一・掛谷英紀・岡部洋一(東大) D-2- 19.非単調素子を用いた自己相関連想記憶の想起ダイナミクスの理論的検討…○垣屋信介・田中利幸(都立大)・岡田真人(JST) 休  憩(3:10 再開)座長 矢内浩文(玉川大)  D-2- 20.誤差の自乗和の値によって変化する学習係数を持つニューラルネットワーク…○矢澤志雄作・小高明夫(東海大) D-2- 21.中間層ユニット数と停滞要因の関連性…○西 高弘・田口広幸・曽禰元隆(武蔵工大) D-2- 22.階層型ニューラルネットワークにおける確率共振の検討…○藤原浩一・松井伸之・奈倉理一(姫路工大) D-2- 23.追加学習可能なニューラルネットワークの構築…○藤林利行・重田和夫・志水英二(阪市大) D-2- 24.追加・削除型位相学習法に関する一提案…○米津 大・林 陽一(明大) D-2- 25.成長型のKohonenの自己組織化マップに関する一提案…○佐藤 礼・林 陽一(明大) D-2- 26.線形応答定理に基づいたボルツマンマシン学習に対する近似法の評価…○黒木啓之・田中利幸(都立大) D-2- 27.数値解析によるヒステリシスニューロンの記憶容量…白金久弥・○佐藤茂雄・中島康治(東北大) D―3. ソフトウェアサイエンス      3月28日  1:30〜4:40  1号館1B-306教室座長 高橋光裕(電力中研)  D-3- 1.分散協調環境における空間パターン情報処理のための制約指向型言語…○西村昭彦・渡辺弥寿夫(金沢工大) D-3- 2.分散環境におけるイベント通知機能の高度化の検討…柴田 弘(NTT) D-3- 3.並列処理システムHLCSのCSPによる仕様記述,設計とAdaによる実現の研究…○矢作厚之・辻ヶ堂信(工学院大) D-3- 4.MPEG再生のマルチスレッド化による高速化…○鈴鹿倫之・鈴木 貢・中山泰一(電通大) D-3- 5.GOMSモデルに基づくGUI操作手順のヘルプ機構…○長棟崇浩・山口真悟・守田 了・田中 稔(山口大) D-3- 6.オブジェクト指向統合開発ツールにおける部品一覧表示制御機構…○青木博司・関口雅博・永木 司(松下電器広島研) 休  憩(3:10 再開)座長 高田義広(オムロン)  D-3- 7.待ち行列システムの並列イベント駆動シミュレーションの高速化に関する一考察…○日高宗一郎・相田 仁・齊藤忠夫(東大) D-3- 8.分散環境下における通信サポートシステム構築への一考察   …○清兼幸雄・吉富世里子(富士通)・岩崎孝司・原田弘文(富士通九州通信システム) D-3- 9.構成管理ツールを用いた並行分散型ソフトウェア開発の一事例   …坂本恒之輔・滝本博道・加藤 孝・山本 浩・○古殿知之(富士通九州通信システム) D-3- 10.オブジェクト指向に基づくECの店員エージェント…○菅森清隆・秋田君夫(TAO) D-3- 11.オブジェクト指向システムに於けるソフトウェア規模推定メトリクスの一検討   …○中村 武・甲田俊司(ミヤココーポレーション)・八塚陽太郎(KDD) D-3- 12.オブジェクト指向システムソフトウェア開発に於ける欠陥クラスの予測法に関する一検討   …○甲田俊司・中村 武(ミヤココーポレーション)・八塚陽太郎(KDD) D―4. データ工学      3月27日  9:00〜12:40  1号館1B-306教室座長 中野美由紀(東大)  D-4- 1.時空間データモデルUniverseにおける時空間データの集合演算アルゴリズムの設計   …○黒木 進・尾下真樹・牧之内顕文(九大) D-4- 2.オブジェクト指向によるアクセス系設備オブジェクトの抽出法…○大田次男・国分利直・坂上昌治(NTT) D-4- 3.VIEW:カスタム木を用いたメール分類・表示システム   …○上田宏高(阪大)・門林理恵子(ATR)・塚本昌彦・西尾章治郎(阪大) D-4- 4.時系列パターンマイニングの並列化に関する一考察…○新谷隆彦・喜連川優(東大) D-4- 5.関係データベースシステムを用いた相関関係抽出に関する一考察…○佐伯敏章・新谷隆彦・茂木和彦・喜連川優(東大) D-4- 6.大規模PCクラスタにおける並列集約演算の高速化…○田村孝之・小口正人・喜連川優(東大) D-4- 7.クラスタ型ビデオサーバ…○佐々木主悦・深澤勝彦・鈴木偉元(NTT) 休  憩(10:55 再開)座長 大森 匡(電通大)  D-4- 8.市街地建物データベースの情報インデックスの構築…○金 浩民・坂内正夫(東大) D-4- 9.イメージナビゲーションディレクトリを活用した新しいイメージ検索システム   …○長尾 充・鈴木華代・山崎正人・池田弘明(TAO) D-4- 10.視覚化音声を用いた類似画像検索方式…伏木田勝信・○樋渡良継(TAO)・脇 英世(東京電機大) D-4- 11.ディレクトリを利用したVDTへの高品質均等画像の配信…○鈴木華代・長尾 充・下平美文・池田弘明(TAO) D-4- 12.不変時刻印方式における集中型コミットメント制御の改良と評価…○松浦幸治・小林真也(金沢大) D-4- 13.Speculative Transaction Processing in Distributed Database Systems   …○P. Krishna Reddy・Masaru Kitsuregawa(Univ. of Tokyo) D-4- 14.オブジェクトデータベースのための多粒度ロック方式の検討…○金子邦彦・牧之内顕文(九大) D―5. 言語理解とコミュニケーション      3月30日  9:30〜11:25  1号館1B-306教室座長 新田義彦(日大)  D-5- 1.日本語-ポルトガル語手話通訳用CG動画システムの検討    …リカルド三森・○青木由直(北大)・アレクサンダー ブルガー(-) D-5- 2テキスト入力による日本と韓国手話翻訳システムの構築…○李 今燦・青木由直(北大)・金 商雲(明知大) D-5- 3.検索質問の多義解消へのコーパスの利用…○今村 剛(慶大)・鈴木雅実・橋本和夫(KDD)・斎藤博昭・中西正和(慶大) D-5- 4.テキスト文書におけるキーワード抽出方法に関する一検討…○阿部輝生・杉本 等・岸本陽次郎(日大) 休  憩(10:40 再開)座長 井ノ上直己(KDD)  D-5- 5.コーパスを用いた動詞のクラスタリング…○横山弘子・阿曽弘具(東北大) D-5- 6.インターネット翻訳ソフトにおける翻訳辞書の自動切換え…小早川健(日本IBM) D-5- 7.ネットニュースの自動編集システム…○堀内康之・韮塚崇史・土田賢省・佐藤 章(東洋大) D―6. コンピュータシステムA      3月29日  1:00〜4:10  14号館14-102教室座長 加藤聡彦(KDD)  D-6- 1.制御プログラムのための浮動小数点フォーマット…山田洋史(マツダ) D-6- 2.最小冗長数入力,純進数出力とした加算アルゴリズム…○新井淳一・五味照義・涌井文雄(日大) D-6- 3.知能ロボット制御用再構成可能並列プロセッサのプログラミング環境…○藤岡与周・苫米地宣裕(八戸工大) D-6- 4.複数同時プロットによる高速直線描画アルゴリズム…○岩井博樹・五味照義・涌井文雄(日大) D-6- 5.予測できないメモリレイテンシの変動にソフトウェアで対応するためのハードウェア機構…○三竹大輔・清水尚彦(東海大) D-6- 6.ソフトウェア制御階層メモリシステムにおける命令階層の並列転送効果…○桐原憲昭・岡本秀輔・曽和将容(電通大) 休  憩(2:40 再開)座長 稲上泰弘(日立)  D-6- 7.アクセス競合時における通信時間を考慮した優先度可変型調停方式…○内池智哉・飯島伸一・曽禰元隆(武蔵工大) D-6- 8.共有メモリ型ネットワークを用いた調停CG法による有限要素解析の高速化…○堀 靖茂・春木 大・曽禰元隆(武蔵工大) D-6- 9.通信プロトコルのパラメータチューニングによる大規模PCクラスタの性能向上   …○小口正人・新谷隆彦・田村孝之・喜連川優(東大) D-6- 10.異種マルチDSPシステムで構成されるマルチクラスタ管理システムの開発   …○斎藤純平・内池智哉・飯島伸一・曽禰元隆(武蔵工大) D-6- 11.JAVAチップにおける配列オブジェクトのサポート…○内藤 亮・清水尚彦(東海大) D-6- 12.階層型PCIシステムの性能対策…○徳永雄一・石田仁志(三菱電機) D―6. コンピュータシステムC      3月29日  10:00〜12:10  14号館14-102教室座長 天野英晴(慶大)  D-6- 13.アクセス制御機構における判定操作の効率化…○繁田聡一・岡本秀輔(電通大)・清水謙多郎(東大)・曽和将容(電通大) D-6- 14.QoS保証のための資源管理方式におけるリソースアクセス方法…○阿部 睦・嶋野淳子(UNCL) D-6- 15.QoS保証のための端末資源管理方式の実装…○嶋野淳子・阿部 睦(UNCL) D-6- 16.自律負荷分散方式を用いた実用システムの構築…○李 将岷・小林真也(金沢大) 休  憩(11:10 再開)   D-6- 17.ネットワーク透過性を考慮した広域遠隔プログラム実行…○高瀬正明(阪大)・山井成良(岡山大)・村上孝三(阪大) D-6- 18.操作代行エージェントによるシステム管理自動化方式の提案…○月岡正明・渡部 和(創価大) D-6- 19.クラスタシステムにおける構成制御の実装…○細川武彦・鶴  薫・相浦利治(三菱電機) D-6- 20.クラスタシステムにおける仮想ノードAPIの実装…○相浦利治・細川武彦・鶴  薫(三菱電機) D―7. MEとバイオサイバネティックスA      3月27日  9:00〜11:55  14号館14-102教室座長 池田研二(東海大)  D-7- 1.アメーバ運動を自己形成する多数発振器系―刺激が振動する場合―…○濱屋 進・●詰 泰(沼津高専) D-7- 2.MFAモデルによる翻訳過程のシミュレーション…○畠山豊正・野本 剛・宮腰 隆(富山大) D-7- 3.興奮性・抑制性の時間的加算ニューロンモデルによる非同期神経回路網のオシレーション…中江裕樹(東芝) D-7- 4.推論的な想起の抑制―データの平滑化―…○今井兼範(鈴鹿医療科技大)・久野和宏(三重大) D-7- 5.伝子系としての生物的感性系の基礎系:n元伝子系としての味覚系について(2元系としての痛覚系,7元系としての味覚系)   …横田 誠・林田康伸・○加藤仁視(電通大) 休  憩(10:25 再開)座長 中村正彦(東海大)  D-7- 6.生物的形状生成,維持系としての2種類のドラッグデリバティブシステムDOS的システム(分布定数型栄養電池系:都市道路網型の流路イオンチャンネル:定常循環配達系,情報指示配達系)…横田 誠・○林田康伸・加藤仁視(電通大) D-7- 7.レーザ走査による心筋膜電位伝搬の高時空間分解蛍光計測…○大屋敷力・宮崎保光(豊橋技科大) D-7- 8.心筋の活動電位およびカルシウム濃度の光学的同時計測…○尾崎顧英・宮崎保光(豊橋技科大) D-7- 9.2次元円柱細胞モデルにおけるイオンチャネル電流および電界分布特性…○佐々木秀記・宮崎保光(豊橋技科大) D-7- 10.海馬の二入力刺激による長期増強…○小林祐喜・松田広則・渡邊剛嗣・相原 威・塚田 稔(玉川大) D-7- 11.匂い刺激に対する植物の表面電位の応答…○山本直毅・畠山豊正(富山大)      3月27日  1:00〜2:15  14号館14-102教室座長 仁田新一(東北大)  D-7- 12.継続一次系の調音運動モデルへの適用…○緒方公一・園田頼信(熊本大) D-7- 13.蝸牛モデルによるmissing fundamentalの検討…○小野芳人・松岡孝栄(宇都宮大) D-7- 14.High efficiency transformation of Schizosaccharomyces pombe treated with dithiothreitol by electroporation   …○須加 実・磯部正治・畠山豊正(富山大) D-7- 15.DNA塩基配列のスペクトル解析法とその応用…○坂田克己・太田 勇(農林水産先端技術研) D-7- 16.適応信号処理を用いたホルター心電図聴覚モニタ…○吉田邦雄・水田博久・八名和夫(法政大)・早野順一郎(名古屋市立大) D―7. MEとバイオサイバネティックスB      3月27日  2:25〜4:55  14号館14-102教室座長 吉田正樹(神戸大)  D-7- 17.心電図のFFT処理による心拍変動性の解析   …○牛田順一朗・渡辺與作・小関 修(豊田高専)・横山清子(名古屋市立大)・高田和之(大同工大) D-7- 18.橈骨動脈における圧脈波波形の解析U…○葛西位至・天野和彦・石山 仁・笠原 宏(東京電機大)・上馬場和夫(北里研) D-7- 19.携帯型生理信号センサの開発とその応用…○平井重行・金森 務・片寄晴弘・井口征士(イメージ情報科学研) D-7- 20.DSPを使用した簡易型ディジタルホルター心電計の開発…○石山 修・小濱隆司・中村尚五(東京電機大) D-7- 21.ウェーブレット処理を用いたマイクロ波センサにおける呼吸と心拍の分離…○本村和磨・荒井郁男(電通大) D-7- 22.超音波反射波におけるハーモニックイメージングの研究…伊藤禎浩・○国定紀宏・鶴岡信治・石田宗秋・関岡清次(三重大) D-7- 23.胸部癌用誘導加熱ハイパーサーミアにおける加熱領域制御方法の検討   …小塚洋司・○泉 政希・小島 仁・飯塚 充・金子雅代・保坂祐樹(東海大) D-7- 24.磁界照射による抗腫瘍効果…○深澤高博・円明義典・坂田快士・松田年生・若林敏雄・生越蕎二・上條あけみ(東海大) D-7- 25.光ファイバセンサによる発癌関連酵素のラット生体肝でのin vivo検出   …○佐々木一正・小林 豊・坂下雅則(北海道工大)・数坂昭夫・尹 碩柱(北大) D-7- 26.有限要素法を用いた内視鏡治療のシミュレーション   …○杉森茂夫・上田典雅・田中敏幸・宮下照夫(慶大)・佐藤 力(大崎電気)      3月28日  9:00〜11:55  14号館14-102教室座長 大櫛陽一(東海大)  D-7- 27.ベクトル量子化を用いた脳領域抽出に関する一考察…○木村敏文・井川真一・山内健次(姫路工大)・森 悦朗(兵庫脳研) D-7- 28.エッジ情報を考慮したNPRG法による脳領域の自動抽出…○下宮一晃・長谷川幹雄・池口 徹・的崎 健(東京理科大) D-7- 29.ニューラルネットワークによる脳組織領域分割…○進藤 剛・池口 徹・長谷川幹雄・的崎 健(東京理科大) D-7- 30.血流音解析による脳血管障害の検出における呼吸音の影響   …○皆川優子・目加田慶人・長谷川光司・春日正男(宇都宮大)・京島和彦・宮下俊彦・滝沢壮臣(信州大) D-7- 31.リアルタイム脳電位解析システム   …○安倍崇史(工学院大)・田中久弥(青山学院大)・長嶋祐二(工学院大)・西谷善樹(ヤマハ)・井出英人(青学大) 休  憩(10:25 再開)座長 赤澤堅造(神戸大)  D-7- 32.照度変化による瞳孔径変動解析…○河本 潤・青柳 隆・水田博久・八名和夫(法政大)・吉田 久(近畿大) D-7- 33.X線写真における副鼻腔部診断情報抽出…○中里泰子・新沼 崇・田口 亮・曽禰元隆(武蔵工大)・飯倉洋治(昭和大) D-7- 34.疲労計測のための電気刺激法に関する検討―その1―…○岡 久雄・岸本寛志・阪本健司(岡山大) D-7- 35.絶対距離呈示機能を併用した加振触覚刺激装置による距離感覚代行の試み…○住谷秀保・米倉達広(茨城大) D-7- 36.筋電位の周波数分布による動作認識…○煖エ和彦・櫛橋康博・本多庸悟(農工大) D-7- 37.対話型ビデオカンファレンスシステムを遠隔医療に応用するための技術的工夫   …○中島 功(東海大)・稲垣禎介・大野幸夫(NTT)      3月28日  1:00〜4:55  14号館14-102教室座長 小金沢鋼一(東海大)  D-7- 38.一般化回帰分析による検査値予知…○飯田行恭(NTT)・高橋英孝・吉田勝美(聖マリアンナ医大)・大塚作一(NTT) D-7- 39.ニューラルネットワークを用いた尿中赤血球の形態分類…○光山 訓・小島康明・高橋勝幸・松尾仁司(日立) D-7- 40.臨床用ベンダ型歯の動揺測定プローブの改良   …岡 久雄・○清水義和・安達久幸(岡山大)・更谷啓治・岩田光生・川添尭彬(阪歯大) D-7- 41.足底面の荷重分布の特徴抽出システムの基本動作特性   …○下坂智勝・黒川不二雄・松尾博文(長崎大)・高屋三男(ニッタ)・波木昭俊(波木整体研) D-7- 42.高分子圧電フィルムを用いた臥床者の体動検出   …照井球一朗・○今野和彦・井上 浩(秋田大)・小笠原雄二(秋田県工業技術センター) D-7- 43.CRTモニタを使用した病理診断における画素数の影響に関する研究   …○和田 稔(TAO)・小西英一(京都府立医大)・鈴木純司・古川 功(NTT)・芦原 司(京都府立医大) D-7- 44.視覚特性を考慮したモノクロームCRT画像表示のための量子化ビット数に関する一考察   …○奥村 晃・古川 功・鈴木純司・小野定康(NTT)・北村正幸・甲田英一・安藤 裕(慶大) D-7- 45.ECTにおけるOS-BRによる画像再構成…○浦部洋史・尾川浩一(法政大) 休  憩(3:10 再開)座長 比企静雄(早大)  D-7- 46.バランス調整法と直接法でのインピーダンスCT…○李 明姫・内山明彦(早大) D-7- 47.ホログラムの立体情報記録原理を利用したNMRフレネル変換映像法   …○伊藤聡志・佐々木武治・山田芳文・上村佳嗣(宇都宮大) D-7- 48.拡張Gerchberg法を用いた化学シフト映像法…○宗行秀太郎・伊藤聡志・上村佳嗣・山田芳文(宇都宮大) D-7- 49.Watershedアルゴリズムを利用したMRI膝画像における骨部領域の抽出    …○澤田 晃・中島義和・大須賀美恵子(三菱電機) D-7- 50.MRI画像における体動劣化の補正法の提案―エコー信号処理による画像復元―   …○石本英明(日大)・本間一弘(機械研)・廣瀬武志(日大) D-7- 51.遠隔診断システムへのセキュリティ適用方法…燗c俊介・○田中清人・山中喜義(NTT) D-7- 52.Javaによるインターネット型生体信号収集システム   …○木竜 徹・阿部岳史・月橋こずえ・山口謙一郎・中村享弥・出田好秋(新潟大) D―8. 人工知能と知識処理      3月30日  9:00〜11:55  1号館1B-305教室座長 荒井秀一(武蔵工大)  D-8- 1.コンピュータブリッジにおけるグランドスラムのビッド…○安藤剛寿・関谷好之・上原貴夫(東京工科大) D-8- 2.コンピュータブリッジにおけるビディングシステムの検証…○関谷好之・安藤剛寿・上原貴夫(東京工科大) D-8- 3.グラフ生成システムFGSの帰納学習―FGSインタプリタについて―   …○宮原哲浩・山本竜也・内田智之・高橋健一・上田祐彰(広島市大) D-8- 4.ベイジアンクラスタリング用類似値評価関数の高速化の検討…○青木圭子・松本一則・橋本和夫(KDD) D-8- 5.ユーザのコマンド入力傾向の抽出とコマンド引数の補完…○畑野宏一・守田 了・田中 稔(山口大) D-8- 6.コマンド入力支援のための動的なメニュー切り替えシステム…○中村和彦・守田 了・田中 稔(山口大) 休  憩(10:40 再開)座長 岩沼宏治(山梨大)  D-8- 7.レンタル品の出荷・回収予測…○牧野恭子・田中俊明(東芝) D-8- 8.データベースを用いた地下鉄防災システム…○中井洋一(大阪市交通局)・長谷川浩史・志水英二(阪市大) D-8- 9.モバイルエージェントシステムの構築に関する一検討   …○三好 優(早大)・智 ●・鄭 義鉉・朴 容震(漢陽大)・浦野義頼・富永英義(早大) D-8- 10.社会性を備えた企業情報通信システムの構築技術に関する一考察   …○山田幸志・橋本英二・若松正樹・門松陽一・武内 惇・藤本 洋(日大)・米村明治(日石加工) D-8- 11.ADIPSを用いたやわらかい分散システム開発の事例   …○分根 享・原 英樹・藤田 茂・菅原研次(千葉工大)・木下哲男・白鳥則郎(東北大)      3月30日  1:00〜4:50  1号館1B-305教室座長 山田武士(NTT)  D-8- 12.集団評価に基づく隣接遺伝子間結合強度を用いた行動決定規則の生成…○桝永慎哉・長尾智晴(東工大) D-8- 13.時系列依存分類システムを用いた追跡問題シミュレーションにおける行動の解析…○福寄雅洋・長尾智晴(東工大) D-8- 14.マルチエージェント間協調動作の進化モデル   …○金谷一朗(奈良先端大)・笠原仁美・ヤリワーリオ・下原勝憲(ATR)・千原國宏(奈良先端大) D-8- 15.GAにおける集団の推移…○●澤大樹・橋本周司(早大) D-8- 16.GAを用いた有限オートマトン同定問題の解法…○長谷川大剛・田中 賢(新潟大) 休  憩(2:25 再開)座長 松井辰則(電通大)  D-8- 17.共進化を利用したニューラルネットワークの一設計法…○本松道隆・北村朋之・矢野貴久・鶴岡 久(福岡工大) D-8- 18.特別な個体による遺伝子アルゴリズム…○張 暁カイ・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-8- 19.バタフライ・トポロジーに基づくパラレルGA…○タヘリ ファッタネ・長橋 宏(東工大) D-8- 20.障害物のある環境での集餌行動の進化…○日景智文・邊見 均・松本信義・下原勝憲(NTT) 休  憩(3:35 再開)座長 岩沼宏治(山梨大)  D-8- 21.自律エージェント群の進化的最適化に基づく株価変動モデル   …○長尾智晴(東工大)・佐藤友紀・杉野泰亮・原田貴巳久(第一生命経済研) D-8- 22.エキスパート・ルールを用いた株価予測ニューラル・ネットワーク   …○佐藤友紀・杉野泰亮・原田貴巳久(第一生命経済研)・長尾智晴(東工大) D-8- 23.GAを用いた金融時系列データを対象とする関数近似式の係数推定   …○杉野泰亮・佐藤友紀・原田貴巳久(第一生命経済研)・長尾智晴(東工大) D-8- 24.GAを用いた株価予測に有効なテクニカル指標の最適化   …○原田貴巳久・佐藤友紀・杉野泰亮(第一生命経済研)・長尾智晴(東工大) D-8- 25.内部状態を持つ部品に対して形態変形規則を適用する形態発生モデル…○梶田 睦・長尾智晴(東工大) D―9. オフィスシステム      3月28日  1:00〜4:25  1号館1B-305教室座長 久保田浩司(NTT)  D-9- 1.広域監視システムのソフトウェア構成に関する一考察…○山崎 勉・吉田 悟・元井文子・春山 功・相原公久(NTT) D-9- 2.移動型エージェントによる計算機環境の管理手法…○鈴木貴善・山内 斉・岡本秀輔・曽和将容(電通大) D-9- 3.コミュニケーション活性に基づいたML支援システムPlover   …○斉藤典明・水澤純一(NTT)・山本平一・山口 英(奈良先端大) D-9- 4.組織情報共有におけるカテゴリ分類手法の検討…○爰川知宏(NTT)・レイモンド クルック(ユタ大)・若原俊彦(NTT) D-9- 5.状態中心型ワークフローの記述方式とその評価…神谷 造(NTT) D-9- 6.ワークフローの部品化と部品合成によるワークフロー変更…○山口真悟・渕上真知子・守田 了・田中 稔(山口大) D-9- 7.コンピュータ環境におけるファイル管理に関する一提案…○松井威夫・杉本 等・岸本陽次郎(日大) 休  憩(2:55 再開)座長 岸本陽次郎(日大)  D-9- 8.ネットワークライブラリシステムにおけるMPEG1映像転送実験   …○岸田芳典・金丸哲哉・立山伸公・林 弘道・木目田常治・並木育夫(NTT) D-9- 9.ネットワークライブラリシステムの評価実験   …○並木育夫・林 弘道・岸田芳典・立山伸公・金丸哲哉・木目田常治・渡辺俊朗(NTT) D-9- 10.インターネットテレビ電話を用いた状況適応型映像配信技術:SoftwareVision   …○加藤陽一・秦泉寺浩史・高田久靖・笠原久嗣(NTT) D-9- 11.複数通信が可能なインターネット電話端末構成法…○小川浩司・安藤 大・三代川崇雄・林 泰仁・小谷野浩(NTT) D-9- 12.インターネット電話国際接続方式の検討…○三代川崇雄・安藤 大・林 泰仁・小谷野浩(NTT) D-9- 13.高臨場感通信会議システムを利用したプレゼンテーションシステムの構築   …○立山伸公・金丸哲哉・林 弘道・岸田芳典・木目田常治・並木育夫(NTT)      3月29日  10:30〜12:00  1号館1B-305教室座長 鈴岡 節(東芝)  D-9- 14.WWWを用いた授業情報閲覧システム…○植野誠史・桧垣泰彦・池田宏明(千葉大) D-9- 15.千葉大学附属図書館情報システム(CULIS)の改良…○桧垣泰彦・高原秀典・池田宏明(千葉大) D-9- 16.音声ブラウザシステムの開発…○林 弘道・金丸哲哉・岸田芳典・立山伸公・木目田常治・並木育夫・渕 武志(NTT) D-9- 17.音声ブラウザシステムの評価実験…○金丸哲哉・林 弘道・立山伸公・岸田芳典・木目田常治・並木育夫(NTT) D-9- 18.WWWを利用した動画ブラウジング…○神田準史郎・脇本浩司・田中 聡(三菱電機) D-9- 19.動画ブラウザーにおける動画オブジェクトの高精度抽出方式    …○平岩篤信・布施圭介・小松尚久・小宮一三・池田弘明(TAO)      3月29日  1:00〜4:40  1号館1B-305教室座長 森井昌克(徳島大)  D-9- 20.Webを用いたDBアクセス及び協調作業環境の構築…○堀田健太郎・国分利直(NTT) D-9- 21.分散マルチメディアデータベースにおけるドメイン分散および協調検索    …○黒田和秀・小松尚久・小宮一三・池田弘明(TAO) D-9- 22.分散マルチメディアDBからの検索データの同期制御…○和田正美・小松尚久・小宮一三・池田弘明(TAO) D-9- 23.分散マルチメディアDBシステムにおけるメディア表示技術…○梅村建志・小宮一三・小松尚久・池田弘明(TAO) D-9- 24.電子図書館における協調作業支援の検討…○岩本 元(関西電力)・栢橋正昭(関電情報システム)・中島基樹(富士通) D-9- 25.電力における専門電子図書館の検討…○栢橋正昭(関電情報システム)・岩本 元(関西電力)・中島基樹(富士通) D-9- 26.電力専門電子図書館における参考業務支援の検討    …○中島基樹(富士通)・岩本 元(関西電力)・栢橋正昭(関電情報システム) 休  憩(2:55 再開)座長 小松尚久(早大)  D-9- 27.マルチメディアプロシーディングに基づく論文の構成と作成に関する検討    …○高屋和幸・西村 敏・児玉 明・富永英義(早大) D-9- 28.中継サーバを用いたプロキシー経由によるデータベースの複製・更新に関する検討   …○大石晴夫・林  誠・上林 悟・桑木伸夫(NTT) D-9- 29.分散オブジェクト間通信中継手法の検討…○中野智行・藤岡秀樹(日立ソフトウェアエンジニアリング) D-9- 30.準公開キャッシュ相互接続によるトラフィック削減計画…大家隆弘(徳島大) D-9- 31.サーバエージェント・メールPush技術を用いたデータベース検索の効率化…○鈴木 聡・林  誠・桑木伸夫(NTT) D-9- 32.可搬型無線画像伝送システムの開発…○田中 基・清水英夫・森 真人(東京電力) D-9- 33.ユビキタス環境向け携帯情報端末の開発…○山中克弘・柏谷 篤・兼吉昭雄(NEC) D―10. フォールトトレラントシステム      3月30日  1:00〜4:55  14号館14-105教室座長 相京 隆(富士通)  D-10- 1.2重故障シミュレータを用いた組合せ回路における多重論理故障の診断法…○佐々木智則・山崎浩二・山田輝彦(明大) D-10- 2.テストパターンの診断分解能に及ぼす影響…○村田 裕・菱田和宏・山崎浩二・山田輝彦(明大) D-10- 3.GAによるパストランジスタ論理回路のテストパターン生成   …○鈴木英明・高畠俊徳・大豆生田利章・金子敬一・伊藤秀男(千葉大) D-10- 4.VLSIにおける全数入力テストのための検査点挿入算法…○直井源幸・大豆生田利章・金子敬一・伊藤秀男(千葉大) D-10- 5.有効テストパターン数によるパーシャルスキャンFFの選択手法の評価…○大豆生田利章・伊藤秀男(千葉大) D-10- 6.状態遷移を利用した順序回路のテスト生成法…三浦恭子・○長谷川哲・大豆生田利章・伊藤秀男(千葉大) D-10- 7.フリップフロップ集合の分割による到達不能状態の探索法…○四柳浩之・樹下行三(阪大) D-10- 8.二線式論理を用いた正則三値論理関数の実現法…○井口幸洋(明大)・笹尾 勤(九工大)・伊勢野総(明大) 休  憩(3:10 再開)座長 米田友洋(東工大)  D-10- 9.冗長VLSIの3次元サブシステム分割法…苫米地宣裕(八戸工大) D-10- 10.再構成可能な次世代計算機アーキテクチャの基礎検討…○大嶋貴志・金子敬一・伊藤秀男(千葉大) D-10- 11.高信頼コントローラのリトライによる障害回復方式とその評価…○宮崎直人・嶋 庸介・金川信康・山口伸一朗(日立) D-10- 12.TCP/IPチェックサムの4重誤り検出能力に関する一考察…○出崎善久・小早川英治・岩崎一彦(都立大) D-10- 13.LANアナライザによる工学部LANエラー測定…○千葉 篤・柴山達夫・出崎善久・岩崎一彦(都立大) D-10- 14.ハイパキューブの耐故障経路選択算法の拡張…○金子敬一・伊藤秀男(千葉大) D-10- 15.最悪故障推定法によるニューラルネットワークの耐故障化…○都筑輝泰・西垣正勝・曽我正和(静岡大) D―11. 画像工学A      3月27日  9:00〜11:55  1号館1B-307教室座長 太田 睦(NEC)  D-11- 1.マルチメディア拡張命令を用いた2次元IDCTの実現…○村田英里・池川将夫・黒田一朗(NEC) D-11- 2.処理量可変アルゴリズムによるリアルタイムソフトエンコーダの検討…○大迫史典・石橋 聡・小林直樹(NTT) D-11- 3.量子化ステップを利用したMPEG2実時間可変ビットレート符号化方式…○稲田圭介・溝添博樹・奥万寿男(日立) D-11- 4.ディジタル放送用SDTVコーデックの検討…○柴田●夫・原田亞矢子・服部伸一・浅野研一(三菱電機) D-11- 5.MPEG-2準拠MP@HLコーデック:MH-1000の開発   …○田中浩一・丹野興一・日和佐憲道・浅野研一・本多孝司・村上篤道(三菱電機) 休  憩(10:25 再開)   D-11- 6.低レートコーデック実現に向けての検討…○黒田慎一・小川文伸・浅井光太郎(三菱電機) D-11- 7.低レート用DSPコーデックの試作…○小川文伸・黒田慎一・浅井光太郎・古畑貴司・比田井正司・千原勝則(三菱電機) D-11- 8.MPEG2MP@ML準拠ビデオエンコーダLSI―動きベクトル検出方法―…○上谷義治・茂木正尊(東芝) D-11- 9.1チップMPEG-2 MP@MLビデオエンコーダLSIの開発   …○山影朋夫・上谷義治・児玉知也・村岡寛昭・河原暢郎・武捨敏彦(東芝)・稲垣雄史(東芝AVE) D-11- 10.525本順次走査信号対応ディジタルSNGコーデックの開発〜エンコーダの開発〜   …○和田理子・猪股英樹・安田吉男・佐々木源(三菱電機)・坂口裕直・渡辺龍夫(日本テレビ) D-11- 11.525本順次走査信号対応ディジタルSNGコーデックの開発〜デコーダの開発〜   …○岡田信一・猪股英樹・嶋田義久・佐々木源(三菱電機)・坂口裕直・渡辺龍夫(日本テレビ)      3月27日  1:00〜4:55  1号館1B-307教室座長 小林直樹(NTT)  D-11- 12.空間-周波数特性を考慮した適応的なウェーブレットパケット画像符号化…○大竹 敢・川中 彰(上智大) D-11- 13.対称な係数を持つ基底関数による任意形状画像のウェーブレット変換符号化   …○池田 誠・大竹 敢・福田光一・川中 彰(上智大) D-11- 14.ウェーブレット係数のゼロランレングス符号化における係数の動的スキャニング…○木本崇博・山田昭雄・太田 睦(NEC) D-11- 15.動画像符号化におけるウェーブレット係数動き補償…○豊蔵直彦・川崎慎吾・関口晃彦・近藤正三(東海大) D-11- 16.画像のWT符号化における高周波情報の推定に関する一考察…○森田くみ子・林 誠治・杉本公弘(拓殖大) D-11- 17.ウェーブレット変換とベクトル量子化を用いたカラー画像の符号化   …○藤本晃弘・田中敏幸・宮下照夫(慶大)・佐藤 力(大崎電気) D-11- 18.同一モード領域にウェーブレット変換を適用した動画像符号化…○新福広海・大竹 敢・福田光一・川中 彰(上智大) D-11- 19.タイリングを使用したウェーブレット変換による静止画像圧縮の検討…○長谷川伸也・伊藤典男・青野友子(シャープ) 休  憩(3:10 再開)座長 瀬政孝義(三菱電機)  D-11- 20.MPEG-2符号化における符号量配分に関する一検討…○水野 修・鹿喰善明・野尻裕司・大塚吉道(NHK) D-11- 21.極低レート符号化のための最適化MC-DCTに関する一検討…○宮地悟史・松本修一(KDD) D-11- 22.符号化画像の量子化パラメタ推定に関する一検討…○西川博文・浅井光太郎(三菱電機) D-11- 23.フラッシュ画像に対するMPEG-2符号化制御方法に関する一検討…○山田悦久・西川博文・松崎一博・加藤嘉明(三菱電機) D-11- 24.DCT符号化におけるデータパーティショニング制御方式の一検討…○酒澤茂之・滝嶋康弘・和田正裕(KDD) D-11- 25.JPEG符号化方式を用いた符号量一定制御方式…○高橋利至・吉田雅之・小野文孝(三菱電機) D-11- 26.動画像符号化におけるビット割当に関する一検討…○嶋田敏明・大平英雄・浅野研一(三菱電機)      3月28日  9:00〜11:55  1号館1B-307教室座長 村上伸一(東京電機大)  D-11- 27.空間情報の圧縮における画像符号化と空間符号化の比較    …○高野孝英・苗村 健(東大)・金子正秀(KDD)・原島 博(東大) D-11- 28.エッジ情報を用いた画像圧縮…○井下哲夫・天野敏之・山口 証・井口征士(阪大) D-11- 29.視覚情報量の情報論的考察…小林富士男・○富田将英・坪井 始・田中始男(福山大) D-11- 30.低視力状態を仮想体験する方法の評価…○熊谷洋子・阿刀田央一(農工大) D-11- 31.濃淡画像を2値化する各種変調方式の優劣の評価のための視覚モデルの検討(X)   …○川崎順治・森 憲久(金沢高専)・林  寛・林  彬(金沢工大)・飯島泰蔵(創研) D-11- 32.平滑化と逐次的DCT係数推定によるブロックひずみの適応的な抑制…○福田光一・川中 彰(上智大) 休  憩(10:40 再開)   D-11- 33.フラクタルを用いた衛星雲分布図の圧縮…○丁  潔・青木由直(北大) D-11- 34.Wavelet変換を用いたフラクタル画像圧縮…○遠藤大樹・比屋根毅・伊野雅春・熱田清明・近藤正三(東海大) D-11- 35.単純・複雑レンジによる可変サイズフラクタル符号化…○山村隆弘・村中徳明・今西 茂(関西大) D-11- 36.フラクタル画像圧縮法の輝度レベル収束過程の除去…○松本日高・佐藤和弘(都立科技大) D-11- 37.ブロックの特徴付けによるフラクタル符号化の高速化…○齊野陽子・田中敏幸・宮下照夫(慶大)・佐藤 力(大崎電気)      3月28日  1:00〜4:40  1号館1B-307教室座長 鹿喰善明(NHK)  D-11- 38.動画像に対するフレーム間1フラクタルハイブリッド符号化…○坂下義典・沢田克敏(愛知工大) D-11- 39.3次元HDTVの右チャンネル動き検出符号化法の提案…○内藤 整・松本修一(KDD) D-11- 40.ビデオ符号化LSI用動き探索領域シフト方式…○横山 裕・大井 康(NEC) D-11- 41.動ベクトル予測によるビデオ符号化の高速化に関する検討…○滝嶋康弘・酒澤茂之・和田正裕(KDD) D-11- 42.動き補償予測誤差の標準偏差推定法…○黒木祥光・芝浩二郎(鹿児島高専)・太田諦二(九工大)・上繁義史(鹿児島高専) D-11- 43.単フィールド動きベクトル探索法…○新田高庸・吉留 健・南 俊宏・近藤利夫(NTT) D-11- 44.半画素精度の動き補償における丸め込み誤差の蓄積防止…○中屋雄一郎・木村淳一・鈴木芳典・三坂 智(日立) 休  憩(2:55 再開)座長 中村 納(工学院大)  D-11- 45.無意成分抑圧による動きベクトル探索の改善効果…○吹抜敬彦・細田 郁(東京工科大) D-11- 46.中断法動きベクトル検出と閾値の適応的設定…笹島靖正・○榎本忠儀(中大) D-11- 47.中断法動きベクトル検出のシーンチェンジへの対応…○笹島靖正・榎本忠儀(中大) D-11- 48.不連続な動きに対応可能なWarping予測方式…○渡嘉敷守・松田一朗・伊東 晋(東京理科大) D-11- 49.ステレオ動画像用のレートを考慮した適応予測方式…○大塚裕之・松田一朗・伊東 晋(東京理科大)・今泉浩幸(NHK) D-11- 50.MPEG-2ビデオ符号化における画質改善の検討…○黒住正顕・大塚吉道・神田菊文・西田幸博・中須英輔(NHK) D-11- 51.可変サイズブロックに基づいたオーバラップ動き補償予測の検討…○菅沼智博・松田一朗・伊東 晋(東京理科大)      3月29日  9:30〜11:55  1号館1B-307教室座長 石橋 聡(NTT)  D-11- 52.高精細画像のブロック分割による可逆圧縮符号化…○吉崎哲也・沖村隆幸・中沢憲二・上平員丈(NTT) D-11- 53.2Nタップの可逆的フィルタバンク…○小松邦紀・瀬崎 薫(東大) D-11- 54.算術符号化を用いた階層的ロスレスDCT符号化…○大網亮磨・宮本義弘・太田 睦(NEC) D-11- 55.超高精細画像に対する適応形可逆予測符号化法の検討…○仲地孝之・藤井竜也・藤井哲郎・鈴木純司(NTT) 休  憩(10:40 再開)   D-11- 56.絵の具の分光特性データベースの作成…○長谷川公位(東工大)・田島譲二(NEC)・中嶋正之(東工大) D-11- 57.エッジパターン学習による適応ニューラルネットを用いた画像圧縮…○岩本勝徳・荒木正浩・浜辺隆二(福岡工大) D-11- 58.ニューラルネットワークを用いたカラー画像圧縮方式に関する検討…○藤本克広・井上 彰(エム研)・飯作俊一(通信総研) D-11- 59.画像のエッジ成分を利用した周波数領域への電子透かし…○中村高雄・小川 宏・高嶋洋一(NTT) D-11- 60.付加情報埋め込み機能を持つWavelet変換画像符号化…○渋谷尚久・小松尚久(早大)      3月29日  1:00〜4:40  1号館1B-307教室座長 小池 淳(KDD)  D-11- 61.四分木に基づく可変領域統合化法の演算高速化…鈴木じろう(芝浦工大)・○小池 淳・川田亮一・松本修一(KDD) D-11- 62.SA-WTを用いた3次元画像データの効率的表現…○岡田 晋・川中 彰(上智大) D-11- 63.コンピュータアニメーションの符号化のための領域分類手法…○萬谷カシオ実・劉 イク・中嶋正之(東工大) D-11- 64.動輪郭線の座標-時間平面を利用した圧縮符号化に関する研究…○浅見知弘・吉田俊之・酒井善則(東工大) D-11- 65.凸多角形分割による画像圧縮…○木下麻奈美・三橋 渉(電通大) D-11- 66.ボロノイ図とSchmidtの直交化を用いた画像の領域分割符号化…○松田一朗・伊東 晋(東京理科大) D-11- 67.動画像領域分割符号化における形状符号化手法に関する検討…○井須芳美・関口俊一・浅井光太郎(三菱電機) D-11- 68.輪郭線の階層的符号化の検討…○藤村 誠・久保田隆・黒田英夫(長崎大) 休  憩(3:10 再開)座長 長谷山美紀(北大)  D-11- 69.フレーム並び替えを用いた動画像の3D-DCT符号化…○簾田恭雄・新出隆昭・松田一朗・伊東 晋(東京理科大) D-11- 70.高次元アルゴリズムのJPEG量子化テーブル最適化への応用…○平田和貴・山田順一・新上和正(ATR) D-11- 71.参照ブロックの波形を用いた動画像符号化方式〜コスト関数の導入による性能改善〜   …○新出隆昭・松田一朗・伊東 晋(東京理科大) D-11- 72.スケーリングを考慮したMPEGの符号化パラメータの決定方式…○市川明男・吉田俊之・酒井善則(東工大) D-11- 73.高精細表示領域の自動検出法に関する一検討…○宮田一作・岩村佳紀・横関大子郎・大沢秀史・安田靖彦(早大) D-11- 74.ディザ画像の高能率符号化法…○武田裕紀・山田英明・松山 晃(シャープ)      3月30日  9:00〜11:40  1号館1B-307教室座長 渡辺敏明(東芝)  D-11- 75.実網を用いたエラー耐性機能を有する画像通信方式の性能評価…○小桐康博・山口博幸・名古博幸・正満峰夫(NTT) D-11- 76.フレームレート変換トランスコーダに関する検討…○田治米純二・野垣智士(NEC) D-11- 77.上り信号を利用したエラー耐性画像通信方式におけるデコーダ参照画像バッファ管理方法の一検討   …○木全英明・富田靖浩・山口博幸(NTT) D-11- 78.映像コンテンツ配信のためのビットストリーム変換に関する一検討…○植野宏直・小野尚紀・石橋 聡・小林直樹(NTT) 休  憩(10:10 再開)   D-11- 79.可変長ブロックを用いたファジイベクトル量子化アルゴリズムによる画像圧縮…渡辺 豊・○上野義人(創価大) D-11- 80.角度変換ベクトル量子化の改善…○朝 康博・謝 建平・佐藤和弘(都立科技大) D-11- 81.輝度・色差の相関を用いた画像圧縮に関する研究…○臼井 孝・小寺宏曄(千葉大) D-11- 82.整数信号のアダマール変換の剰余に関する考察…○北島秀夫・長谷山美紀(北大) D-11- 83.MELCODE型領域割当てを用いた2値算術符号の性能検討   …上野幾朗・木村智広・○柳谷太一・吉田雅之・小野文孝(三菱電機) D-11- 84.lβ-ノルム対称確率分布情報源の類分けスカラーエントロピー符号化…○大平広伸・森川良孝・山根延元(岡山大) D―11. 画像工学B      3月30日  9:00〜10:30  1号館1C-301教室座長 佐々木繁(富士通)  D-11- 85.128×128画素動画像圧縮センサの設計と試作…○浜本隆之(東京理科大)・大塚康弘・相澤清晴・羽鳥光俊(東大) D-11- 86.中間調記録に適したスクリーン角方式の検討(1)…○高橋正敏・山田敬喜(三菱電機) D-11- 87単板カラーCCD入力による高精細画素補間法の検討…○田村正司・的場成浩(三菱電機) D-11- 88.トナー粒子の充填法とそのインピーダンス…今田 寛・丸山和己・○竹内 智(埼玉大) D-11- 89.複写機のドラム・スリーブ間距離による電界の変化…○今田 寛・川端康文・竹内 智(埼玉大) D-11- 90.単一ファイバーイメージング(SOFI)による携帯型カラースキャナ   …○芳賀浩史・藤枝一郎・奥村藤男・松本康義・小橋広志・三浦重喜(NEC) D―11. 画像工学C      3月30日  1:00〜5:10  1号館1B-307教室座長 松本修一(KDD)  D-11- 91.標準インタフェースMPEGデコーダを用いたVOD端末…○高畑 実・君山博之・松田知志・西村一敏(NTT) D-11- 92.ホームメディアステーションの一検討…木下泰三・○吉木 宏・影山昌広・鈴木達人・田邊尚男(日立) D-11- 93.PCプラットフォームを用いたライブオンデマンド型ビデオサーバ…○松田知志・小合健太・大串美希子・西村一敏(NTT) D-11- 94.超高精細画像伝送・表示システム…○越地正行・加藤聖崇・川浦健央・鈴木隆太(三菱電機) D-11- 95.10bit対応超高精細画像装置における画像評価…○川浦健央・加藤聖崇・越地正行・鈴木隆太(三菱電機) D-11- 96.HDTV動画像符号化システム構成法…○村主一仁・池田充郎・吉留 健・近藤利夫・小倉 武(NTT) D-11- 97.多眼カメラ映像からの任意視点ステレオ映像生成…○大川 慶(長岡技科大)・朴 鐘一・井上誠喜(ATR) D-11- 98.立体視を利用した2値画像への電子透かし方式   …○横井摩優・堂免大規(早大)・小舘亮之(TAO)・浦野義頼・富永英義(早大) 休  憩(3:10 再開)座長 田中 豊(NHK)  D-11- 99.テレビ会議システム…○加村ゆかり・天野 通(NEC) D-11-100.MCU多地点テレビ会議制御装置   …○椿 典弘・勝見輝男(NEC)・飯澤潤一(日電テレコムシステム)・川本一裕・降矢健樹(日電エンジニアリング) D-11-101.小型Video CODECの開発…○遠藤幸男・小川洋一・和田良保・丸山唯介(NEC) D-11-102.CardBusを用いたMPEG2エンコーダのシステム構成…松田宏朗・○中島靖之・泉岡生晃・長沼次郎・遠藤 真(NTT) D-11-103.MEEG-2ビデオエンコーダにおけるPES化処理構成の検討   …○池田充郎・近藤利夫・遠藤 真・長沼次郎(NTT)・大久保恒夫(NTTエレクトロニクス) D-11-104.MPEG-TSとIPのプロトコル変換方式の検討…○鈴木敏明・三村 到(日立) D-11-105.MPEGストリーム編集ソフトウェア“MPEG Edit Studio”の開発…○米山暁夫・中島康之・柳原広昌・菅野 勝(KDD) D-11-106.ネットワーク上でのMPEG画像のメディア同期制御…○都島 崇・市川明男・吉田俊之・酒井善則(東工大) D―11. 画像工学D      3月27日  9:00〜11:40  1号館1C-301教室座長 林 泰仁(NTT)  D-11-107.ステレオマッチングにおける視差解析法の提案…○伊藤篤史・安藤広明・糸井清晃・小林幸雄(千葉工大) D-11-108.ステレオ対応付けにおける石テクスチャに基づくウィンドウ形状の決定…○熬n和隆・山口 証・井口征士(阪大) D-11-109.二つのカメラを用いた広角画像の生成手法の検討…○ヴィンセント ヴァンデラー・相澤清晴・羽鳥光俊(東大) D-11-110.3次元画像の2次元標本化に関する考察…○黒川和茂・橋本周司(早大) D-11-111.3次元モデルの階層的頂点統合及び分解…○山田英樹・大澤秀史・安田靖彦(早大) 休  憩(10:25 再開)   D-11-112.3Dオーサリングツールの開発   …○山田晃弘・天野隆平・榎本哲也・泰間健司(三洋電機)・平岡淑子・松田武治・塩野一彦(三洋電機ソフトウェア) D-11-113.マルチスリット方式によるアクティブレンジファインダの性能評価…○吾妻健夫・魚森謙也・森村 淳(松下電器) D-11-114.カラー格子モアレ法による3次元計測(V)…○中島健智・大井尚一(東京電機大) D-11-115.3次元情報を用いる高精細画像の再構成―格子状手がかりの利用―…○加藤友規・児玉和也・相澤清晴・羽鳥光俊(東大) D-11-116.レンダリングのための3次求解法の検討…○永江孝規・長橋 宏(東工大)      3月27日  1:00〜4:55  1号館1C-301教室座長 井上誠喜(ATR)  D-11-117.映像修復へのファジイ推論導入の一検討…○橋本弘和・岩間 徹・小松 隆・齊藤隆弘(神奈川大) D-11-118.古いフィルム映像の損傷修復の一検討…○小松 隆・齊藤隆弘(神奈川大) D-11-119.濃淡画像の擬似中間調表現に関する研究…○和田康武・中川健治(長岡技科大) D-11-120.焦点外れ画像の復元パラメータの推定…○関野 進・奥富正敏(東工大) D-11-121.選択的統合に基づく任意焦点画像生成手法の検討―反復的復元に基づく手法との比較    …○児玉和也・相澤清晴・羽鳥光俊(東大) D-11-122.仮想空間のための簡易平面モデルによる画像生成…○宮内文人・相澤清晴・羽鳥光俊(東大) D-11-123.高解像度静止画を用いた動画像の高精細化…○田上直樹・児玉和也・相澤清晴・羽鳥光俊(東大) D-11-124.超高精細画像表示装置の高機能化の検討…○堀 淳志・川浦健央・鈴木隆太(三菱電機) 休  憩(3:10 再開)座長 黒江 茂(沖電気)  D-11-125.任意焦点画像生成の動画像符号化への応用…○石戸大資・児玉和也・相澤清晴・羽鳥光俊(東大) D-11-126.画像検索のための類似度分布の楕円体近似による再構成に関する検討…○小林亜樹・吉田俊之・酒井善則(東工大) D-11-127.画像検索過程の自動生成に関する一手法…愛知 功・垣内康子・吉田俊之・酒井善則(東工大) D-11-128.実写映像に基づく樹本モデル生成法の検討…○坂口竜己・大谷 淳(ATR) D-11-129.オブジェクトマッチングを用いたバーチャルフィッシュの動きの生成…○鳩宿潤二・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-11-130.鳥の羽ばたき動作のCGモデルとレンダリング…○涌波春臣・金子豊久(豊橋技科大) D-11-131.Digit Eyeによるモーションと形状の計測   …○白木 匠・金森 務・片寄晴弘(イメージ情報科学研)・山崎紘一(山崎精機研)・井口征士(イメージ情報科学研)      3月28日  9:00〜11:40  1号館1C-301教室座長 宮里 勉(ATR)  D-11-132.VRML立体プレイヤソフトの開発   …○竹本賢史・天野隆平・泰間健司(三洋電機)・新田直也・小山幸男・木原範昭(ダイナウェア) D-11-133.Quick Time VR立体プレイヤソフトの開発   …○榎本哲也・山田晃弘・天野隆平・泰間健司(三洋電機)・塩野一彦(三洋電機ソフトウエア) D-11-134.3Dインフォメーションキオスクシステムの開発   …○高橋 実・天野隆平・榎本哲也・山田晃弘・泰間健司・井上益考(三洋電機) D-11-135.映像記述言語SVSDLを用いた映像情報の記述と映像利用システム…○柳沼良知・田辺 明・坂内正夫(東大) D-11-136.インタラクティブMPEG再生ソフト,MPEG-VRの開発   …○天野隆平・泰間健司(三洋電機)・山田 努・小山幸男・木原範昭(ダイナウェア) 休  憩(10:25 再開)   D-11-137.MPEG2 422P@ML準拠コーデックの開発…○服部伸一・佐藤英徳・佐々木源・嶋田義久(三菱電機) D-11-138.マルチカメラ方式高速動画像処理システムによる火災検知について   …○大藪 崇・宮原靖充・黒川不二雄・松尾博文(長崎大)・山浦剛俊(三菱重工業)・永田良人(長崎県工業技術センター) D-11-139.3次元画像による山岳災害予知シミュレーション…○土岐一司・伊丹康雄・村中徳明・今西 茂(関西大) D-11-140.医療画像データベースシステムの開発…○勝野 聡・小池 淳(KDD) D-11-141.動画像処理による呼吸モニタリングシステム(第1報)   …○中井宏章・渡辺 睦(東芝)・三宅啓夫・高田敬輔(東芝エンジニアリング)・山下 馨・石原 謙(国立大阪病院)      3月28日  1:00〜4:40  1号館1C-301教室座長 金子正秀(KDD)  D-11-142.フィルムのブロッチ修復のための時空間ファジーフィルタの一検討…○星 智久・小松 隆・齊藤隆弘(神奈川大) D-11-143.ベクトルε-フィルタによるカラー顔画像処理―皺成分の除去―…近藤宏行・羽成賢治・清水克英・○荒川 薫(明大) D-11-144.ガボールフィルタによる初期視覚のモデル化と顔画像への応用…○福嶋浩之・長山 格・高良富夫・吉谷清澄(琉球大) D-11-145.条件付きメディアンフィルタによるカラー顔画像処理―湿疹の除去―…○岡村昌哉・清水克英・荒川 薫(明大) D-11-146.位相変調に基づく情報の埋め込みにおける誤り率特性の改善   …○南 憲明・山田芳郎・田崎三郎(愛媛大)・若杉耕一郎・笠原正雄(京都工繊大) D-11-147.センサ面での動き検出方式の検討…○杉浦和英・久保田彰・相澤清晴・羽鳥光俊(東大) D-11-148.ディジタルモザイク処理を用いた画像入力機器向け高速マッチング手法の開発…○中尾敏康・柏谷 篤・兼吉昭雄(NEC) 休  憩(2:55 再開)座長 大沢 裕(埼玉大)  D-11-149.2台のカメラを用いた全周囲画像の取得…佐藤哲哉(大分県工技院研究交流センター) D-11-150.離散光源画像の補間に基づく任意方向光源画像の合成…○野瀬哲也・藤井俊彰・木本伊彦・谷本正幸(名大) D-11-151.EPI上の対応点軌跡決定関数を利用した多視点画像補間法…○木村英尊・浜本隆之・半谷精一郎(東京理科大) D-11-152.ステレオ移動カメラによる速度および奥行き情報の計測…○藤田満明(早大)・竹内俊一(TAO)・富永英義(早大) D-11-153.3次元形情報を用いた書籍の分割撮影画像の補正…○中嶋利文・樫村雅章・小沢慎治(慶大) D-11-154.2眼カメラを用いた高解像度静止画入力システムの提案   …○田中伸幸(早大)・竹内俊一・寺島信義(TAO)・富永英義(早大/TAO) D-11-155.高分解能衛星シミュレーション画像のディジタルモザイク…○細村 宰・高井二郎(金沢工大)      3月29日  9:00〜11:40  1号館1C-301教室座長 佐藤 誠(東工大)  D-11-156.インテリジェントメモシステムの構築に関する検討―射影歪み画像からの文字列領域抽出およびその補正―   …○夏目直和・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-11-157.空間パワースペクトルと回転不変モーメントを用いたテクスチャ分類   …○成田常晃・奥村 浩・吉川敏則・張  ●(長岡技科大) D-11-158.新聞紙面向け顔画像処理―精細な背景人物間輪郭生成―   …○坂本静生(NEC)・新井雅年・楠実奈子(NEC情報システムズ)・井上 晃・田島譲二(NEC) D-11-159.ツイン・ゲート着磁法による射出成形金型内樹脂流動パターンの可視化   …○宮内秀和・今出政明・岡田三郎(工技院中国工業技術研)・横井秀俊・増田範通(東大) D-11-160.ニューロセグメント法による短時間降水予測精度の改善…○小田寿則・大塚和弘・落合慶広・鈴木 智(NTT) 休  憩(10:25 再開)   D-11-161.ステレオ画像処理による手操作の推定…齋藤潤子・藤田満明(早大)・○竹内俊一(TAO)・富永英義(早大) D-11-162.MPEG2データからの高速カット点検出…○菅野 勝・中島康之・柳原広昌・米山暁夫(KDD) D-11-163.動物体の形状に即した動きベクトル検出法の検討…○井口和久・曽根原源・野尻裕司(NHK) D-11-164.エッジ斜面の濃淡値モデルに基づいたサブピクセル精度エッジ検出法…○斯波尚志・溝口正典(NEC) D-11-165.写真の手描き風画像処理…染谷信彦(NEC)      3月29日  1:00〜4:55  1号館1C-301教室座長 野田秀樹(九工大)  D-11-166.赤外線画像計測による視点位置検出方法…○今井 浩・辻川 晋・今井雅雄(NEC) D-11-167.高速魚種識別システムにおける色特徴パラメータと抽出領域について   …○宮原靖充・黒川不二雄・松尾博文(長崎大)・永田良人(長崎県工業技術センター) D-11-168.双一次補間フィルタによる連続的テンプレートマッチング…○山田芳郎・都築伸二・田崎三郎(愛媛大) D-11-169.仮想空間構築のための特徴点抽出・追跡…○木原直彦・相澤清晴・羽鳥光俊(東大) D-11-170.Unsharp Maskingの組み合わせによる微小突起物抽出…○成瀬尚史・塩入 健・高橋良文(アンリツ) D-11-171.セグメントを用いた多眼被写体抽出…○丸亀 敦・甲藤二郎・太田 睦(NEC) D-11-172.可変密度パルスモデルに基づく人物画像の輪郭抽出に関する一検討…○安居 覚・小田 弘・阪田省二郎(電通大) D-11-173.動画像処理による打者頭部軌跡の計測…岩風m一郎・○小田心一(九州東海大) 休  憩(3:10 再開)座長 山田芳郎(愛媛大)  D-11-174.計算機ホログラムのデジタル表示による像再生…○堀越 力・樋口和人・秋本高明・鈴木 智(NTT) D-11-175.ホログラフィックステレオグラムを用いた3Dムービーの一方式(4)…○燒 誠・阪本邦夫・煖エ秀也・志水英二(阪市大) D-11-176.漸化式を用いた計算機合成フレネルホログラムの計算…○松島恭治・高井正弘(関西大) D-11-177.ホログラフィック光学素子作製時のスリット用駆動回路制御の最適化   …○北川哲也・阪本邦夫(阪市大)・山崎幸治(イメージ情報科学研)・志水英二(阪市大) D-11-178.変換符号化によるホログラムの情報圧縮…○石田善啓・藤井俊彰・木本伊彦・谷本正幸(名大) D-11-179.計算機合成ホログラムを用いた3次元ディスプレイ―階調のあるカラー画像の再生―   …○梶木克則(甲子園大)・岡本正昭・安東孝久・山崎幸治(イメージ情報科研)・志水英二(阪市大) D-11-180.計算機合成ホログラムの作製法…○木下健治・前田光男(富山商船高専)      3月30日  10:40〜11:40  1号館1C-301教室座長 佐々木繁(富士通研)  D-11-181.アモルファス構造の表現…西川健太郎・神津 薫・竹歳和久(国士舘大)・安藤文彦(NHK) D-11-182.128×128画素多値カーネル処理人工網膜チップ   …○宇井博貴・船津英一・奥井一規・倉持宗一郎・田中淳也・久間和生(三菱電機) D-11-183.センサ撮像面上での柔軟なサンプリング制御の実装    …○大塚康弘(東大)・浜本隆之(東京理科大)・相澤清晴・羽鳥光俊(東大) D-11-184.イメージセンサ面上での高速ブロックマッチング…○李  正・相澤清晴・羽鳥光俊(東大)      3月30日  1:00〜4:55  1号館1C-301座長 増田 健(電総研)  D-11-185.彩色濃度モデルを用いた稀覯書挿絵画像の表現…○山田 忍・樫村雅章・恩田憲一・小沢慎治(慶大) D-11-186.SAを用いたカラー画像の量子化…○田中賢一・大賀正夫・下村輝夫(九工大) D-11-187.画像の色空間分布に基ずく快適色変換…○森本哲郎・斎藤了一・小寺宏曄(千葉大) D-11-188.L*a*b*空間の極座標分割による高精度カラーマネージメント…○石毛淳美・斎藤了一・小寺宏曄(千葉大) D-11-189.鍵盤楽器演奏シミュレーションシステム…○関口博之・楠元佳紀・英保 茂(京大) D-11-190.ドラマ映像処理におけるシナリオ文書からの目的語の抽出   …○柳田岳洋・柳沼良知(東大)・中川裕志(横浜国大)・坂内正夫(東大) D-11-191.人工生物の行動パターンの獲得…○李 佩穂・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-11-192.3次元マウスの一提案…○細田真道・小林幸雄(千葉工大) 休  憩(3:10 再開)座長 木下泰三(日立)  D-11-193.物体の記述法とモンテカルロ法による光子輸送計算…○佐藤朱希子・尾川浩一(法政大) D-11-194.Quick Time VRオブジェクトムービーからの光線情報取得…○山崎 貴(日立)・竹内敬亮・苗村 健・原島 博(東大) D-11-195.前処理による視差量推定精度向上に関する検討…○蓑毛 研・岩舘祐一・野尻裕司(NHK)・伊東 晋(東京理科大) D-11-196.視点位置および視線方向制御による3次元空間情報の効率的取得   …○村上智一・苗村 健(東大)・金子正秀(KDD)・原島 博(東大)・市川忠嗣(TAO) D-11-197.画像合成のための補間と補正による奥行情報取得の一手法…○山口真紀・長橋 宏(東工大) D-11-198.オブジェクトを利用したLOD設定自動化の一手順…○秋田君夫・菅森清隆(TAO) D-11-199.眼底3次元立体形状のインターネットを経由した表示…○乾 成里・加藤勝洋(日大) D―12. パターン認識・メディア理解A      3月27日  9:00〜11:55  1号館1B-204教室座長 秋元晴雄(富士通研)  D-12- 1.クレセプトロンによる文字認識の検討   …○Kevin Squire(東大工)・Thomas S. Huang(Univ. of Illinois)・中嶋正之(東工大) D-12- 2.ウェーブレット変換を用いた文字の特徴記述…○麻植敬靖・新澤 剛・松谷直人・峯尾 晃・近藤正三(東海大) D-12- 3.文字特徴領域の重なり検出法…○細越淳一(八戸高専)・阿曽弘具(東北大) D-12- 4.輪ゴムかけの概念による文字構造解析手法の提案…○小舘亮之・朱  青・金 云泰・浦野義頼(TAO) D-12- 5.視覚障害者用オンライン日本語入力システムの誤り訂正処理   …○森田智之・大越誠典(豊橋技科大)・清田公保(熊本電波高専)・山本眞司(豊橋技科大) 休  憩  (10:25 再開)座長 丸川勝美(日立)  D-12- 6.筆圧を考慮したオンライン手書き文字符号化手法に関する一検討…山崎 恭・雨宮耕造・○青野泰典・小松尚久(早大) D-12- 7.オンライン手書き文字データ(TUAT)の分析…○岡野祐一・川又武典・依田文夫(三菱電機) D-12- 8.ペン先の移動距離と角度変化に着目した2次元ARモデルを用いたオンライン署名照合…○研石博一・松浦武信(東海大) D-12- 9.手書き文字の曲線部に現れる特徴量からの筆者同定―フィルタ操作による個人特徴の記述―…○佐藤 剛・宮川道夫(新潟大) D-12- 10.方向線素特徴量を用いた筆者識別…○戸田邦昭・長坂保典・鈴村宣夫(中部大) D-12- 11.ペン先のストローク間移動に着目した署名照合…○真田明生・松浦武信(東海大)      3月27日  1:00〜4:55  1号館1B-204教室座長 小高和己(図書館情報大)  D-12- 12.分散オブジェクト環境における文書入力フレームワークの研究…○加藤美治・柏木光一(日本IBM) D-12- 13.文書への自動論理構造タグ付けの向上に関する研究…加藤美治・○中村憲司(日本IBM) D-12- 14.表形式文書を対象とした節点判別法によるHTMLファイルの自動生成    …○田中 通・鶴岡信治・陳 新開・石田宗秋(三重大) D-12- 15.表形式文書を対象とした領域分割法とHTMLファイルの自動生成法…○高尾謙輔・鶴岡信治・陳 新開・石田宗秋(三重大) D-12- 16.モルフォロジーによる文字の骨格情報を利用した未定義文字処理システム   …○朱  青・小舘亮之・浦野義頼・富永英義(TAO) D-12- 17.手書き間取り図面認識のための仮想グリッド抽出方法…○青木康浩・塩 昭夫(NTT) D-12- 18.2つの評価関数を採用した劣化画像のGA復元法…○玉置友一・舟木保登(都立科技大) D-12- 19.演算素子の組み合わせ最適化に基づく関数の設計[第2報]…○金田道明・長尾智晴(東工大) 休  憩(3:10 再開)座長 山田敬嗣(NEC)  D-12- 20.同定性能による2値化手法の評価…三木 幸(徳山高専)・○西田幸弘・浜本義彦・富田眞吾(山口大) D-12- 21.影のモデルを考慮した航空写真からの建造物の変化抽出手法…○渡辺真太郎・宮島耕治・武川直樹(NTTデータ通信) D-12- 22.建築設備の省エネ運転のための人体検知手法   …○浅野昌和・高見正人・蚊野 浩・西條淳夫・大隅正人(三洋電機)・下入佐和人(熊谷組)・木村寿克(東京電力) D-12- 23.煙濃度時系列データを用いた円近似法による火災判断システム…○荒川忠洋・鶴岡信治・陳 新開・石田宗秋(三重大) D-12- 24.方向指数ヒストグラム法を用いた煙濃度時系列からの火災原因の推定…○若林紀夫・鶴岡信治・陳 新開・石田宗秋(三重大) D-12- 25.ダイズ葉形画像による品種判別へのニューラルネットワークの適用…○生出真里・二宮正士(農業研究センター) D-12- 26.カテゴリを用いた話者照合方式に関する検討―雑音環境下での信頼性評価―   …中森武也・○楫 貴徳・山崎 恭・小松尚久(早大)      3月28日  9:00〜11:55  1号館1B-204教室座長 金子 博(東邦大)  D-12- 27.文字認識のためのディザ画像補正法…杉岡 賢・○伊東晃治(沖電気) D-12- 28.多値文字画像における適応的二値化手法…○村形 明・恩田憲一・小沢慎治(慶大) D-12- 29.カラー画像から白黒画像への変換方法に関する一検討…○川村春美・秋本高明・鈴木 智(NTT) D-12- 30.低解像度文字認識における移動差分手法の提案…○小佐井潤・星野雄一・岡本正義・加藤邦人・山本和彦(岐阜大) D-12- 31.カラー画像からの書籍領域の抽出…○秋山由香里・高山正彦・南雲貴史・伊藤 稔(工学院大) 休  憩(10:25 再開)座長 坂野 鋭(NTTデータ)  D-12- 32.雑誌表紙画像からの文字列抽出に関する一考察…○田中直樹・神吉 尚・高橋征史郎(神戸商船大)・顧 力栩(豊橋技科大) D-12- 33.辞書の自動選択による本棚画像中の文字認識…○澤木美奈子・村瀬 洋・萩田紀博(NTT) D-12- 34.色劣化に対処する映像中文字領域の抽出方法…○桑野秀豪・新井啓之・倉掛正治・小倉健司(NTT) D-12- 35.映像中の流れるテロップ文字列の抽出方法…○新井啓之・桑野秀豪・倉掛正治・小倉健司(NTT) D-12- 36.コーポレートマークを含む看板文字の認識…○宮本信夫・秋山照雄・小倉健司(NTT) D-12- 37.文字切り出しの改善によるテロップ文字認識の精度向上…○片山雅夫・有木康雄(龍谷大)      3月28日  1:00〜4:55  1号館1B-204教室座長 直井 聡(富士通研)  D-12- 38.カラー濃淡画像からの指先位置による背景の文字列領域の抽出法…○西川 誠・鶴岡信治・陳 新開・石田宗秋(三重大) D-12- 39.背景の階層構造に着目したカラー文書画像のレイアウト解析…○大開 保・黄瀬浩一・松本啓之亮(阪府大) D-12- 40.一般図形ボロノイ図に基づく文書画像からの文字列抽出…○岩田 基・黄瀬浩一・松本啓之亮(阪府大) D-12- 41.ラベル画像の階層的矩形表現を用いた罫線抽出方式…○小原敦子・直井 聡(富士通研)・江口真一・勝又 裕(富士通) D-12- 42.文書画像からの罫線抽出方式…○平野 敬・岡田康裕・依田文夫(三菱電機) D-12- 43.最大事後確率推定に基づく文書構造理解…○赤木琢磨・水谷博之(東芝) D-12- 44.拡張スプリット検出法による文書構造・読み取り順序解析…○中島 昇・田中直哉・山田敬嗣(NEC) D-12- 45.論理フォーマットによるセル抽出方法…○藤根俊夫・石川和弘・清水保彦(沖電気) 休  憩(3:10 再開)座長 萩田紀博(NTT)  D-12- 46.マルチテンプレートとインスタンスを用いた手書き漢字認識   …○荒井正之・渡辺博芳(帝京大)・奥田健三(作新学院大)・宮道壽一(宇都宮大) D-12- 47.変形文字を用いた認識辞書の作成…○坂井一郎・小山和雄(東芝コンピュータ)・河村聡典(東芝) D-12- 48.文書読取における棄却判定方式の検討…○亀代泰三・岡田康裕・依田文夫(三菱電機) D-12- 49.サイズ情報を用いた英文印活文字列における画像欠落部の検出および認識実験…○中谷裕一・上谷昌昭・山田敬嗣(NEC) D-12- 50.銀行小切手上の印影の自動照合の試み…○上田勝彦・武藤武士・梅谷真也・酒田善史(奈良高専) D-12- 51.分割された文書画像のつなぎ合わせの一手法…○前田泰三・恩田憲一・小沢慎治(慶大) D-12- 52.単調連続2次元ワープの高能率解法…○内田誠一・迫江博昭(九大)      3月29日  9:00〜11:55  1号館1B-204教室座長 熊沢逸夫(東工大)  D-12- 53.モンドリアンパタン系としての正方形充●パタン系について(ワインライト:WR系,ドウアイベスタインD1系(ウィルコクス:WC系),モロン:MR系,黄金比GR系)…横田 誠・○薦田幸一・笠原一彦(電通大) D-12- 54.7面体型の3次元モンドリアンパタン:3DMP系(プラトネットと,チャーサルとシラッシの環状多面体に結びつけて)   …横田 誠・薦田幸一・○笠原一彦(電通大) D-12- 55.有効視野と対象の情報量の関係…○金澤 裕・佐藤幸男(名工大) D-12- 56.二つの視野を統合した能動視覚システム…○近藤真悟・佐藤幸男(名工大) D-12- 57.顔ニューロンによる顔画像からの個人同定―表情変化の同定率への影響―…○宮川道夫・高山千寿子・佐藤 剛(新潟大) 休  憩(10:25 再開)座長 森島繁生(成蹊大)  D-12- 58.手の輪郭情報を用いた人物同定…○伊藤慎哉・村山 誠・加藤邦人・山本和彦(岐阜大) D-12- 59.人物同定のための特徴量に関する研究   …○駒場真理子・目加田慶人・長谷川光司・春日正男(宇都宮大)・吉川博晴(リコーシステム開発) D-12- 60.顔と音声のスコア統合による個人認証…○坂野 鋭・磯部俊洋・劉 偉傑・春山 智・武川直樹(NTTデータ通信) D-12- 61.顔画像認識における相関関数の性能評価…○佐々木孝樹・青木孝文・樋口龍雄(東北大) D-12- 62.顔の向きにロバストな顔画像認識の検討…○中野雅之・曽禰元隆・小杉 信(武蔵工大) D-12- 63.ファジィエキスパートシステムに基づく情報認識…○海老根秀之・神林忠志・吉田清俊・中村 納(工学院大)      3月29日  1:00〜4:55  1号館1B-204教室座長 高橋裕信(RWCP)  D-12- 64.非言語通信のための韓-日手話チャットシステム…○金 商雲・呉 芝英(明知大)・李 令燦・青木由直(北大) D-12- 65.テンプレートマッチングによる対象物とその影の分離…○緒方敏博・松田雅之・園田頼信(熊本大) D-12- 66.所望の動物体を指定した抽出アルゴリズムの検討…○三本杉陽子・渡邊敏明(東芝) D-12- 67.時空間中の運動軌跡に基づくテンポラルテクスチャーの特徴抽出…○大塚和弘・堀越 力・鈴木 智(NTT) D-12- 68.リカレントニューラルネットワークによる系列画像処理の検討…○清水智巨・松本哲也・岡田 稔(名大) D-12- 69.言語情報を基準にした学習による映像分類手法…○山本晃司・井手一郎・田中英彦(東大) D-12- 70.効率的な映像蓄績のための基礎検討…○杉浦麻貴・高橋克直(TAO)・寺島信義・富永英義(TAO/早大) D-12- 71.パターン情報から言語表現を連想想起する手法および連想モデル獲得手法―映像へのインデクス生成を目指して―   …○藤田悦郎・安部伸治・小倉健司(NTT) 休  憩(3:10 再開)座長 馬場口登(阪大)  D-12- 72.遺伝的アルゴリズムを用いた画像検索におけるユーザ主観を反映したマッチング制御法…○加藤宗子・飯作俊一(通信総研) D-12- 73.遺伝的アルゴリズムを用いた類似画像検索における最適な検索パラメータの学習…○小金沢譲・篠田庄司(中大) D-12- 74.圧縮映像中の有意情報抽出に基づく映像シーン検索手法…粕谷英司・○村井正人・富永英義(早大) D-12- 75.感性に基づく画像検索のための印象語の抽出…○児玉和行・(TAO)・脇 英世(東京電機大) D-12- 76.対話による映像インデックス方式におけるインタラクションの効率化…○大場敏文・谷田部智之・坂内正夫(東大) D-12- 77.高速化2次元パターンマッチングの並列処理   …○豊田 誠・佐藤元良(茨城日立情報サービス)・杉本則彦(ひたちなかテクノセンター)・星  仰(茨城大) D-12- 78.V-MOS WTA回路を用いたパターンマッチング回路の実現…○仲野聖人・西垣正勝(静岡大)      3月30日  9:00〜11:55  1号館1B-204教室座長 大塚作一(NTT)  D-12- 79.弾性輪郭モデルを用いた胃X線二重造影像からの胃部領域の検出   …○大島誠一・目加田慶人・長谷川光司・春日正男(宇都宮大) D-12- 80.病理組織パターン認識機能の開発   …○高橋正信・田中行雄・牧田淳子・田中健一・久間和生(三菱電機)・酒井 優(自衛隊中央病院)・玉井誠一(防衛医大) D-12- 81.比較読影支援のための胸部CTスライス自動照合…○藤村香央里・大辻清太・藤野雄一・大塚作一(NTT) D-12- 82.3次元頭部MR画像からの基準点抽出    …○黄  惠・奥村俊昭(豊橋技科大)・江  浩(通信総研)・山本眞司(豊橋技科大) D-12- 83.乳腺癌画像からの腺腔抽出…○宮本伸一・佐藤 敦(NEC)・向井 清・福嶋敬宜(国立がんセンター) 休  憩(10:25 再開)座長 田村進一(阪大)  D-12- 84.Consolidation of Procedures in Three Dimensional Image Processing Expert System 3D-IMPRESS…○周 向栄・清水昭伸(名大)・長谷川純一(中京大)・鳥脇純一郎(名大) D-12- 85.胸部X線CT像における偽陽性肺がん陰影の削減について    …○杉山篤志・鎌野 智・山本眞司(豊橋技科大)・松本満臣(都立医療技術短大) ・舘野之男(放射線医学総合研)・飯沼 武(埼玉工大)・松本 徹(放射線医学総合研) D-12- 86.3次元濃淡画像のための極大点追跡細線化アルゴリズムの性能評価   …○平野 靖(名大)・長谷川純一(中京大)・鳥脇純一郎(名大) D-12- 87.離散系図形における円形度の補正について   …○鎌野 智・杉山篤志・山本眞司(豊橋技科大)・松本満臣(都立医療技術短大)・舘野之男(放射線医学総合研) ・飯沼 武(埼玉工大)・松本 徹(放射線医学総合研) D-12- 88.ビジョンエキスパートシステム3D-IMPRESSにおける線図形抽出手順自動構成法の改善   …○小崎友彰・森 健策(名大)・長谷川純一(中京大)・鳥脇純一郎(名大) D-12- 89.ウェーブレット変換を用いた3次元線図形の形状分析法…東 恒人・○片岡 修・黒田 巧(岡山理科大)      3月30日  1:00〜4:55  1号館1B-204教室座長 山本和彦(岐阜大)  D-12- 90.任意形状図形検出のための高速一般化ハフ変換…○木村彰男・渡辺孝志(岩手大) D-12- 91.情報案内サービスに適合したデフォルメ地図編集方式…○森村一雄・川辺秀樹(NTT) D-12- 92.人間の変形過程に基づくデフォルメ地図自動生成手順の改善   …○本田 宏・長谷川純一(中京大)・梶田健史・山守一徳(沖テクノシステムズラボラトリ) D-12- 93.デフォルメ地図自動生成システムにおける並列型道路変形モデルの改善   …○山本輝俊・長谷川純一(中京大)・梶田健史・山守一徳(沖テクノシステムズラボラトリ) D-12- 94.ネオコグニトロンを用いた車両認識の一手法…○渡辺章弘・安藤道則・中條直也・原田義久(豊田中研) D-12- 95.画像処理による道路表面のひび割れ検出…服部正志・坂柳比呂志・○富川武彦(神奈川工科大) D-12- 96.地図画像からの道路ネットワークの抽出〜交差点近傍における細線図形の矯正〜   …○糸永 航・米山範隆・松田一朗・伊東 晋(東京理科大) D-12- 97.地図画像からの道路ネットワークの抽出〜ノードの最適配置に関する一検討〜   …○米山範隆・糸永 航・松田一朗・伊東 晋(東京理科大) 休  憩(3:10 再開)座長 坂上勝彦(電総研)  D-12- 98.主成分分析を利用したボリュームデータの階層化分割アルゴリズムの検討…○佐藤美恵・劉 イク・中嶋正之(東工大) D-12- 99.図形検出における最小サブセット構成とその確率特性…○王 耀東・舟久保登(都立科技大) D-12-100.ウェーブレット極値を用いた平面曲線の識別…○田中久美子・茅野静賢・浜田 望(慶大) D-12-101.Texture SpectrumとProspectrumを用いたテクスチャ画像の識別…○澤田暁彦・三橋 渉(電通大) D-12-102.テクスチャの方向とエッジの統一的な抽出を可能とする領域分割手法…○笠尾敦司・中嶋正之(東工大) D-12-103.ニューラルネットワークフィルタによる局所的方向推定…○仲村則俊・ヒルド ミヒャエル(阪電通大) D-12-104.ファジィデータに対する共分散を用いたクラスタリングアルゴリズム…○遠藤靖典(東海大)・小松正知・堀内和夫(早大) D―12. パターン認識・メディア理解B      3月27日  9:00〜12:10  1号館1B-205教室座長 長橋 宏(東工大)  D-12-105.光束追跡法における再帰的領域分割…○冨澤良明・河合善之・岡田 稔(名大) D-12-106.メッシュデータの集合演算による曲面形状の近似処理   …○山口正樹(早大)・伊藤貴之・山田 敦(日本IBM)・大石進一(早大) D-12-107.樹木ボリュームへの曲面当てはめ…○米田知則・永江孝規・長橋 宏(東工大) D-12-108.簡易葉群を用いた3次元樹木モデル…○光岡樹一郎・小杉 信(武蔵工大) D-12-109.2次元インタフェースによる3次元CG生成方法…○青木政勝・筒口 拳・新谷幹夫・曽根原登(NTT) D-12-110.符号付き動的輪郭モデルを用いる多視点画像からのCSG表現自動生成…上田恭敬・○安部慶喜・田中弘美(立命館大) 休  憩(10:40 再開)座長 末永康仁(名大)  D-12-111.ボクセル変換を用いた3D-CGモデルの検索に関する一検討…○道下 貴・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-12-112.Escape Timeアルゴリズムに基づいた高次元写像のフラクタルへの利用   …○フセイン カラム・ハッサニエン アボウル エラ・中嶋正之(東工大) D-12-113.地図情報を利用した実写・CG合成手法…○長久宏人・脇本浩司・田中 聡(三菱電機) D-12-114.4次元空間の図形・情報の可視化手法についての一考察…○池辺亮志・齋藤豊文・鳥脇純一郎(名大) D-12-115.エッジ画素への微小面割当てによる3次元濃淡画像の高速表示法   …○林 正和・森 健策・齋藤豊文(名大)・長谷川純一(中京大)・鳥脇純一郎(名大) D-12-116.濃度共起行列を用いたテクスチャ生成方法の検討…○山田辰美・橋本秋彦・下原勝憲(NTT)      3月27日  1:00〜4:55  1号館1B-205教室座長 佐藤宏介(奈良先端大)  D-12-117.房モデルを用いたGUIヘアスタイルデザインシステム…○岸 啓補・三枝 太・森島繁生(成蹊大) D-12-118.可視ボリュームバッファによる高速ヘアモデルレンダリング…○江 維明・中嶋正之・高橋裕樹(東工大) D-12-119.肌のスベクトル分布解析と肌らしさの生成…○中井久史・眞鍋佳嗣・井口征士(阪大) D-12-120.2台のカメラを用いた3次元顔画像の実時間生成の検討   …○池崎雄治・佐藤 一・津田伸生(早大)・寺島信義(TAO)・富永英義(早大) D-12-121.顔画像変換のためのイメージモーフィング…○アボル エラ ハサニン・中嶋正之(東工大) 開始  (2:15)座長 斎藤隆文(農工大)  D-12-122.キネマティクスを用いた現実感のある掌握アニメーションの生成…○ヤヒア アイディン・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-12-123.動力学を利用した筋肉モデルによる脚の動きの生成に関する研究第二報…○閔 庚甫・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-12-124.CGアニメーションのためのポリゴン形状への筋肉モデルの適用…○本田卓也・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-12-125.行動思考を取り入れた人体アニメーション…○小新井正治・小杉 信(武蔵工大) 休  憩(3:25 再開)座長 竹村治雄(奈良先端大)  D-12-126.VR空間構築を目的とする連続画像からの三次元データ生成…○河口啓一・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-12-127.系列画像を用いた仮想空間の構築の検討…○張 暁華・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-12-128.仮想物体操作のための能動触覚に基づく物体相互拘束の抽出…○山岡 勝・上田恭敬・田中弘美(立命館大) D-12-129.仮想世界における多国語通信の検討…○プードロ クリストファ・岡田 稔(名大) D-12-130.仮想版画のための仮想版木自動生成手法の改善…○大河内俊雄・水野慎士・岡田 稔・鳥脇純一郎(名大) D-12-131.指さしポインタによる仮想コントロールパネルの提案…○田中 司・竹内俊一・寺島信義(TAO)・富永英義(早大)      3月28日  9:00〜11:55  1号館1B-205教室座長 長田典子(三菱電機)  D-12-132.カラー画像計測用照明系の試作とその評価…○鹿島 恵・富永昌治(阪電通大) D-12-133.6色カメラを用いた物体の分光反射率推定…○高橋悦史・富永昌治(阪電通大) D-12-134.果物の光学特性の時間変化の計測と表現…○久保田洋孝・眞鍋佳嗣・井口征士(阪大) D-12-135.An Extended Geometric Approach to Detect Specularities of Shiny Colored Dielectric Objects Using Range Data   …○プジタ グナラトネ・佐藤幸男(名工大) D-12-136.自然画像における光沢領域の抽出…○高橋康弘・池口 徹・的崎 健(東京理科大) D-12-137.自然画像からの手描き風画像の自動生成第6報―絵の具の分光成分を選択するインターフェースの提案―   …○齋藤 豪・中嶋正之(東工大) 休  憩(10:40 再開)座長 横矢直和(奈良先端大)  D-12-138.テンプレート補間照合によるカメラ画像中の人物顔方向計測   …○佐藤 一・池崎雄治・津田伸生(早大)・寺島信義(TAO)・富永英義(早大) D-12-139.方位に依存しない複数顔切り出しにおける精度向上…○石川則之・有木康雄(龍谷大) D-12-140.非正面方向の照明による顔画像の濃度補正…○生松宏規・小杉 信(武蔵工大) D-12-141.アクティブカメラを用いた実時間表情検出・再現処理の検討…○竹松克浩・海老原一之・大谷 淳(ATR) D-12-142.人物頭部の動きを考慮した顔動画像からの個別表情抽出・認識の検討…○大塚尚宏・大谷 淳(ATR)      3月28日  1:00〜4:25  1号館1B-205教室座長 小杉 信(武蔵工大)  D-12-143.オプティカルフローを用いた顔面筋パラメータの自動推定…○矢葺a彦・石川貴博・森島繁生(成蹊大) D-12-144.空間周波数に基づく顔器官の形状認識と再合成…○武藤淳一・森島繁生(成蹊大) D-12-145.赤外線画像による人物抽出の試み…西野 聰・○高橋伴嘉(小山高専) D-12-146.カルマンフィルタを用いた多数カメラによる複数人物追跡の検討   …○内海 章(ATR)・森 大樹(阪大)・大谷 淳(ATR)・谷内田正彦(阪大) D-12-147.サッカーのシーン解析…○須藤 智・小沢慎治(慶大) 休  憩(2:25 再開)座長 大谷 淳(ATR)  D-12-148.カメラと足圧センサによる姿勢計測…○嶌田 聡・佐藤 敦・大塚作一(NTT) D-12-149.人物行動の説明テキスト生成のための位置・姿勢推定…○浅沼克紀・田原典枝・大西正輝・小島篤博・福永邦雄(阪府大) D-12-150.対称平面に基づく3次元顔モデルの姿勢推定…○松森真一・服部数幸・佐藤幸男(名工大) D-12-151.赤外線画像による人物の行動認識の試行…○西野 聰・佐藤智久(小山高専) D-12-152.動画像処理による遠隔講義撮影の自動化…○松本昌紀・大西正輝・福永邦雄(阪府大) D-12-153.手の動き抽出と3次元CGによる手話生成…○白  雲・糸井清晃・小林幸雄(千葉工大) D-12-154.多視点動画像を用いた人体の姿勢のモデリング…○井上英輝・永江孝規・長橋 宏(東工大) D-12-155.幾何的な拘束条件に基づく剣道の素振り動作モデル…○三代大輔・古川貴雄・細谷 聡・清水義雄(信州大)      3月29日  9:00〜12:10  1号館1B-205教室座長 村瀬 洋(NTT)  D-12-156.Kauffman多項式を用いた3D物体の空間配置の表現方式とそれに基づく認識法    …○山負樹・岡田紳太郎・趙 晋輝(中大) D-12-157.B-spline補間によるハミルトンリー代数の3D物体表現能力の評価…○浦 康一・島田敏弘・趙 晋輝(中大) D-12-158.線形リー代数の不変特徴量を用いた3D物体の領域分割…○石井進也・島田敏弘・趙 晋輝(中大) D-12-159.解像度変換を用いた高速Skeleton化及び3D物体空間位相の認識…○中島将揮・岡田紳太郎・趙 晋輝(中大) D-12-160.移動カメラで撮影された移動物体上の特徴点の分類…○舌間英彦・阿刀田央一(農工大) D-12-161.物体追跡の手がかりとしてのぼけ(奥行き)の利用の検討…○Pasqual Ajith・相澤清晴・羽鳥光俊(東大) 休  憩(10:40 再開)座長 角所 考(京大)  D-12-162.自律移動型イベント取材ロボットの提案…○山本佐保里・竹山 徹・松下賢也・加藤邦人・山本和彦(岐阜大) D-12-163.仮想バネを用いた3次元物体の位置・姿勢推定…○丹野瑞紀・吉田耕一・三河正彦・松本三千人(NTT) D-12-164.物体認識のための視覚情報と触覚情報の統合…○右田剛史・天野 晃・浅田尚紀(広島市大) D-12-165.注目点移動による画像認識処理のスケジューリング…○中村俊雄(農工大)・冨澤眞樹(前橋工大)・阿刀田央一(農工大) D-12-166.特徴的な見え方を用いた形状判別…○江藤公信・阿刀田央一(農工大) D-12-167.面とエッジ視差の整合性による面の判別…○岡崎秀俊・阿刀田央一(農工大)      3月29日  1:00〜5:05  1号館1B-205教室座長 奥富正敏(東工大)  D-12-168.ステレオカメラパラメータの校正簡略化に関する検討…○瀬川 宏・中村康弘(防衛大) D-12-169.平面パターンの対応に基づく画像間のエピポーラ幾何と3次元形状復元   …○杉本和英・荒川 勉(新情報処理開発機構)・富田文明(電総研) D-12-170.物体認識におけるモデル照合処理のワークステーションクラスタ上での並列性能評価   …○大上靖弘・北村 徹(RWCP並列応用三洋)・角 保志・富田文明(電総研) D-12-171.複数の奥行き画像による仮想視点画像の再構成方法…○昼間香織・沖村隆幸・中沢憲二・上平員丈(NTT) D-12-172.ズーム・フォーカス・アイリス統合カメラモデル…○迫田 肇・浅田尚紀(広島市大) 休  憩(2:25 再開)座長 尺長 健(岡山大)  D-12-173.鉢植え植物ボリュームデータの領域分割…○田中孝介・永江孝規・長橋 宏(東工大) D-12-174.投票空間を利用した3次元ディジタル画像のセグメンテーション支援ツール   …○石川貴洋・森 健策(名大)・長谷川純一(中京大)・鳥脇純一郎(名大) D-12-175.アクティブ視点制御の効果と物体形状について…○阿久津隆史・荒川賢一・村瀬 洋(NTT) D-12-176.テクスチャの逆投影による3次元形状の復元―第2報―…○早川知伸・永江孝規・長橋 宏(東工大) D-12-177.アクティブバルーンモデルを用いた凹部を含む3次元形状の再構成…○関田義和・松田一朗・伊東 晋(東京理科大) D-12-178.化石情報による古代生物博物館Virtual Museumの試み…○大神正貴・棚橋英樹・加藤邦人・山本和彦(岐阜大) 休  憩(4:05 再開)座長 佐藤洋一(東大)  D-12-179.連続画像列からの3次元再構成と表面反射特性の推定…○佐藤太一・西山芳生・斉藤英雄・小沢慎治(慶大) D-12-180.ハンディカメラによって撮影された画像列からの室内環境3次元モデル構築…○中川雅朗・斉藤英雄・小沢慎治(慶大) D-12-181.連続画像からの皮膚表面の三次元再構成…○山田 剛・斎藤英雄・小沢慎治(慶大) D-12-182.形状歪みを考慮したレンジデータの統合…○石川知幸・吉田 哲・佐藤幸男(名工大)      3月30日  9:00〜12:10  1号館1B-205教室座長 全 炳東(東京商船大)  D-12-183.オプティカルフローの階層処理に対する一検討…○成瀬正敬・白滝 順・富川武彦(神奈川工科大) D-12-184.オプティカルフロー推定における最適正則化係数α空間の設計とその応用…○境野英朋・堀越 力・鈴木 智(NTT) D-12-185.観測系の運動パラメータの動き場拘束を考慮した運動物体の抽出…○鈴木大城・海老根巧・浜田 望(慶大) D-12-186.出現点の性質に基づいた動画像からの運動パラメータの推定…○鈴木忠雄・松田一朗・伊東 晋(東京理科大) D-12-187.局所相関演算による前方車検知・追跡…○沢崎直之(富士通研)・西村英記(富士通)・森田俊彦(富士通研) D-12-188.時空間変換を用いた固定カメラによる走行車両の観測…○李 春暁・坂内正夫(東大) 休  憩(10:40 再開)座長 栄藤 稔(松下電器)  D-12-189.拡張カルマンフィルタを用いた移動物体の軌跡予測…○波田尚哉・作田一臣・三宅哲夫(豊橋技科大) D-12-190.動画像符号化データを用いた移動物体検出…○黒澤岳史・黒沢和雄(東洋通信機) D-12-191.MPEG符号の解析による領域分割に関する一検討…○北古味道彦・三ツ元信一・全 炳東(東京商船大) D-12-192.DCTによる複数速度とその動領域の一抽出法…○舟久保登・熊田 敦(都立科技大) D-12-193.ステレオ画像を用いた動物体抽出における抽出の高精度化…○仁野裕一・丸家 誠・根本啓次(NEC) D-12-194.優勢領域を用いたチームスポーツにおける集団行動解析…○瀧 剛志・長谷川純一(中京大)      3月30日  1:10〜4:35  1号館1B-205教室座長 有木康雄(龍谷大)  D-12-195.構造化に基づく映像コンテンツ処理システムとそのスポーツ映像への応用   …○宮森 恒(通信総研)・前田潤治・越後富夫(日本IBM)・飯作俊一(通信総研) D-12-196.色・テクスチャ・動きに基づくビデオ映像のオブジェクト分割   …○越後富夫・前田潤治(日本IBM)・宮森 恒・飯作俊一(通信総研) D-12-197.隠れマルコフモデルを用いた運動解析に関する検討…○前田潤治・越後富夫(日本IBM)・宮森 恒・飯作俊一(通信総研) D-12-198.時間変化領域の画像相関に着目したワイプ検出法…○長坂晃朗・宮武孝文(日立) D-12-199.固有空間解析による2次元時空間画像の照合と認識の一方式…○汪 平濤・池内克史・坂内正夫(東大) D-12-200.画像への情報埋め込みに関する考察…○北山●人・河合 励・岡田 稔(名大) 休  憩(2:50 再開)座長 大西 昇(名大)  D-12-201.3次元胸部CT像における気管支枝の解剖学的ラベリング手順の改善   …○森 健策(名大)・石丸江子・長谷川純一(中京大)・鳥脇純一郎(名大)・安野泰史・片田和廣(藤田保健衛生大) D-12-202.形状モデルマッチングによる3次元胸部CT像からの肺野領域抽出   …○北坂孝幸・森 健策(名大)・長谷川純一(中京大)・鳥脇純一郎(名大) D-12-203.3次元腹部CT像を用いた胃の仮想的展開像作成手順の改善   …○櫛田晃弘・森 健策・斉藤豊文(名大)・長谷川純一(中京大)・鳥脇純一郎(名大) ・安野泰史・片田和廣(藤田保健衛生大) D-12-204.形状変形シミュレーションのための弾性臓器モデルの検討   …○竹内 章・森 健策(名大)・長谷川純一(中京大)・末永康仁・鳥脇純一郎(名大) D-12-205.組織標本顕微鏡画像を用いた前立腺がんの自動判定に有効な特徴量について…○大坪法幸・斎藤豊文・鳥脇純一郎(名大) D-12-206.仮想化内視鏡システムのための内視鏡操作シミュレーション   …○武藤勝彦・森 健策(名大)・長谷川純一(中京大)・鳥脇純一郎(名大) D-12-207.生体電流と生化学活動の3次元可視化モデル…○ハック ハスナイン(東工大)・武者利光(脳機能研)・中嶋正之(東工大)      3月30日  9:00〜11:55  1号館1A-101教室座長 塩 昭夫(NTT)  D-12-208.カラー画像からの道路標識の色抽出法の検討…○藪木 登(津山高専)・木村裕幸・副井 裕(鳥取大)・三木成彦(津山高専) D-12-209.Active Netを用いた道路標識の検出に関する検討   …藪木 登(津山高専)・○松田喜貴・副井 裕(鳥取大)・三木成彦(津山高専) D-12-210.カメラ画像の文字領域判別と適正2値化法…○小林公知・鈴木 章・中村 修・小倉健司(NTT) D-12-211.対象物適応型カメラ視線制御による景観内文字領域抽出法…○鈴木 章・小林公知・中村 修・小倉健司(NTT) D-12-212.GAを用いた部品の認識…○堀場隆広・山本光男・松永重信(愛知県工業技術センター) D-12-213.サイコロ世界のグラフ理論的考察…○石原真紀夫・山口真悟・守田 了・田中 稔(山口大) 休  憩(10:40 再開)座長 荒川賢一(NTT)  D-12-214.視覚障害者のための歩行支援システムの作成…○飯田裕美・小沢慎治(慶大) D-12-215.全天視界の運動立体視を用いた環境の取り込みの検討…○佐藤伸吾・市村順一・安野貴之・安田靖彦(早大) D-12-216.ニューラルネットワークを用いたITV画像からの油漏れの検出…○小川 崇・尾川浩一(法政大) D-12-217.計算機を用いたアンケートシステムの開発…長嶋秀世・○奥貫 崇(工学院大) D-12-218.分割された画像の復元に関する一検討…○濱本高志・金出地博之・大倉 充・塩野 充(岡山理科大) D―14. 音声・聴覚      3月28日  9:00〜11:55  14号館14-209教室座長 正井康之(東芝)  D-14- 1.発声強度が話者識別に与える影響…○大賀博継・近藤 亘・柏木浩光(青学大) D-14- 2.話者識別におけるテンプレートの補正…○南 雄一・柏木浩光(青学大) D-14- 3.複合音響特徴平面(MAFP)に基づく音声特徴抽出…新田恒雄(東芝)・○井上 雄(東芝コンピュータ) D-14- 4.カラー情報を用いた唇形状の抽出―視聴覚融合音声認識用データベース―   …○浅野英輔・荻原昭夫・浅尾 忍・森川政伸(阪府大) D-14- 5.隠れマルコフモデルの連結による連続単語音声認識の研究…○松村昌幸・平安座資芳(日大) 休  憩(10:25 再開)座長 安藤彰男(NHK)  D-14- 6.音声認識における対話制御方式の一考察…○小坂昌宏・松橋 聡・中山卓郎(日立) D-14- 7.ピッチ情報を考慮した音声対話システム…○東 晃弘・荻原昭夫・野津拓也・山崎隆司(阪府大) D-14- 8.電話音声対話システムビルダの開発…○野口 淳・畑崎香一郎(NEC) D-14- 9.音声認識エンジンREXの開発…○野田喜昭・山口義和・山田智一・今村明弘・高橋 敏・松井知子・相川清明(NTT) D-14- 10.話者照合機能を備えた音声秘書システム   …高橋 敏(NTT)・○橋戸忠久(NTT-AT)・実広貴敏・野田喜昭・今村明宏・相川清明(NTT) D-14- 11.TX39用音声認識ミドルウェアの開発   …正井康之(東芝)・○山本琢己・小野木智宏・橋爪裕一(東芝コンピュータ)・金沢博史・館森三慶・狩山千春(東芝)      3月28日  1:00〜4:40  14号館14-209教室座長 河井 恒(KDD)  D-14- 12.発話速度のポーズ生成に与える影響とその規則化に関する研究…○坂田貴彦・平井 宏・堤喜代司(京都工繊大) D-14- 13.マルチパルス駆動音源を用いた音声合成に関する一考察…○長谷川晃・林 誠治・杉本公弘(拓殖大) D-14- 14.合成音による囁き声のアクセント知覚の検討…○喜多村公一郎・三浦宏康・大山 玄(徳島大) D-14- 15.人間の音源定位における運動要因の抽出…○田邊一也・阿刀田央一(農工大) D-14- 16.発声音声の音場分布差を利用した騒音抑圧処理…○高野智大・青木真理子・岡本 学・松井弘行(NTT) D-14- 17.共通AM変調に基づく音源分離…○村岡秀哉・木下智義・田中英彦(東大) D-14- 18.ニューラルネットワークを用いた効果音検索システム…○樋口壮志・村中徳明・今西 茂(関西大) 休  憩(2:55 再開)座長 間野一則(NTT)  D-14- 19.LSPパラメータの部分予測多段ベクトル量子化…○田中直也・八木敏男(松下通信) D-14- 20.6.4kb/s高音質マルチパルスCELP音声符号化   …○小澤一範・芹沢昌宏・伊藤博紀・野村俊之(NEC)・熊谷弘已(NEC情報システムズ) D-14- 21.符号化ブロック長とパルス位置の制御によるMP-CELPのマルチレート化…○芹沢昌宏・小澤一範・野村俊之(NEC) D-14- 22.An adaptive multi-rate MP-CELP speech codec with channel coding for the ETSI AMR standard   …○伊藤博紀・芹沢昌宏・小澤一範・野村俊之(NEC) D-14- 23.A Bandwidth Scalable CELP Speech Coder…○野村俊之・岩垂正宏・芹沢昌宏・小澤一範(NEC) D-14- 24.帯域間共通パルス音源を用いる帯域分割型CELP広帯域音楽符号化…○村島 淳・芹沢昌宏・小澤一範(NEC) D-14- 25.マルチメディアPC用AC-3ソフトウェアデコーダの開発   …○高見沢雄一郎・長谷川聡(NEC)・高山晴人(日電ソフトウェア長野)・池川将夫・黒田一朗(NEC) D―15. 教育工学      3月27日  10:30〜12:00  14号館14-105教室座長 宮寺庸造(東京学芸大)  D-15- 1.ドライブシミュレータ操作時における運転者の視点移動に関する検討…○煖エ功次・中山 実・清水康敬(東工大) D-15- 2.コンセプトマップを用いた学習者変容の分析に関する一検討…○森田裕介・中山 実・清水康敬(東工大) D-15- 3.認知マップを利用した合意形成型グループウェアシステム…○千葉樹里・佐藤優樹・佐々木整・竹谷 誠(拓殖大) D-15- 4.学習者描画の認知マップを利用した到達度評価…○佐々木整・竹谷 誠(拓殖大) D-15- 5.CAFEKSにおける問題記述支援について…○藤平 優・松下淳二・下村武史・河村貴朗・伊丹 誠・伊藤紘二(東京理科大) D-15- 6.対話的学習支援システム開発環境CAFEKSの構築   …○河村貴朗・松下淳二・下村武史・藤平 優・伊丹 誠・伊藤紘二(東京理科大)      3月27日  1:00〜4:55  14号館14-105教室座長 室田真男(東工大)  D-15- 7.プロトタイプとデータ事例に基づくPrologプログラミング学習支援システム   …○清水元規・一見貞直・小山田義利・伊丹 誠・伊藤絋二(東京理科大) D-15- 8.問題解決能力育成のためのゲーム型協調学習システム(V)―行動分析システムとイベント駆動―   …○森川哲史・佐々木整・竹谷 誠(拓殖大) D-15- 9.面接訓練のための質問発生システム…○北垣郁雄・新井道也(ポリテクカレッジ群馬)・梶山清野(日本光電富岡) D-15- 10.創造性教育を目指す宇宙旅行シミュレーション教材   …○磯本征雄・野崎浩成(名古屋市立大)・山崎初男(名城大)・吉根勝美(南山大) D-15- 11.中波デジタルAM放送機シミュレータ…池上耕平(NHK) D-15- 12.瞳孔面積の平滑化と瞬目復元のテレビ番組評価への試用…○中山 実・清水康敬(東工大) D-15- 13.視覚情報が脳波帯域成分に与える影響   …中山光幸・田辺 徹(小山高専)・○青木亮二(ポリテクカレッジ小山)・清水康敬(東工大) D-15- 14.コンピュータネットワークを活用した実験支援システム…○三井啓由・丹羽次郎・坂本康治(日本工大) 休  憩(3:10 再開)座長 磯本征雄(名古屋市立大)  D-15- 15.パソコン会議システムによる情報教育の試み   …○杉本雅彦・佐々本功達・櫻井広幸(明星大)・石原 学(能開大)・杉本和隆(大洲中)・志方 泰(明星大) D-15- 16.インターネットを利用した児童制作の美術作品発表会    …○吉根勝美(南山大)・磯本征雄・中野宇宙(名古屋市立大)・伊藤 敏(愛知技術短大) ・水野積成(名古屋外大)・山崎初夫(名城大) D-15- 17.ネットワーク利用により教師の効率を向上させる進度別教育システム…○玉城幹介・山田光一・桑原恒夫・中村喜宏(NTT) D-15- 18.中学校教員の『コンピュータの教育的活用』に影響を与える要因の分析…○福岡伸康・山形積治(北海道教育大) D-15- 19.情報教育を実践していくために必要な情報スキルと教員養成のギャップ…○武井恵子・山形積治(北海道教育大) D-15- 20.ホームページの簡易自動内容別システムの検討…○山田巌哉・西方敦博・清水康敬(東工大) D-15- 21.学校のホームページの個人情報に関する現状調査・研究…○村上豊優・室田真男・清水康敬(東工大)      3月28日  9:00〜11:55  14号館14-105教室座長 浮貝雅裕(千葉工大)  D-15- 22.WWWブラウザを用いたCAIシステムの開発―問題解答混在表示による汎用CAIシステム―   …渡邊博之・○幸田勝也・加藤勝洋(日大) D-15- 23.WWWブラウザを用いたCAIシステムの開発―問題解答分離表示による汎用CAIシステム―   …渡邊博之・○舘野健一・加藤勝洋(日大) D-15- 24.インターネットを利用したバーチャルスクールの開発―バーチャルスクールにおけるアバタ―   …○石倉久哲・白石仁博・佐々木整・竹谷 誠(拓殖大) D-15- 25.WWWを利用したレスポンスアナライザ…○菊地孝浩・丹羽次郎・坂本康治(日本工大) D-15- 26.FAQ作成支援システムの構築…○五十嵐晃・菅谷真行・伊丹 誠・伊藤紘二(東京理科大) 休  憩(10:25 再開)座長 望月 要(メディア教育開発センター)  D-15- 27.学内LANを用いた遠隔授業システムの構築…○古谷博幸・小濱隆司・中村尚五(東京電機大) D-15- 28.TV会議システムとマルチメディア教室を組み合わせた遠隔講義…○丹羽次郎・川島淳司・前迫孝憲(阪大) D-15- 29.遠隔教育におけるup streamの分散処理…○田上祐也・伊藤秀隆・隈元 昭(関西大) D-15- 30.衛星データ配信サービスによる遠隔教育システム…三好一賢(広島電機大) D-15- 31.SCSの複数教室での利用に関する検討   …○田中健二・浅井紀久夫・近藤喜美夫・林 善士・結城皖曠(メディア教育開発センター) D-15- 32.SCSの利用性検討…○近藤喜美夫・田中健二・浅井紀久夫・結城皖曠・林 善士(メディア教育開発センター)      3月28日  1:00〜4:55  14号館14-105教室座長 加藤 浩(NEC)  D-15- 33.遠隔コンピュータ組み立て指導における圧縮画像の影響…○望月 要・大西 仁・田中健二(メディア教育開発センター) D-15- 34.コマ割りチャンク方式によるコンピュータ言語教材の作成…○桑原恒夫・玉城幹介(NTT) D-15- 35.ビデオ映像で意図を表現する作品制作授業…藤木文彦(稚内北星短大) D-15- 36.インターネットを利用したマルチメディア教材の共同利用   …○伊藤 敏(愛知技術短大)・磯本征雄(名古屋市立大)・山崎初夫(名城大) D-15- 37.共有された手がかりフレームによって構造化を行うメディアベースシステム   …○黒田隆之・野溝朋弘・高橋 毅・伊丹 誠・伊藤紘二(東京理科大) D-15- 38.仮説に基づくグループ学習支援システムの研究…○堤 安史・福田美樹・中村 学・岩根典之・大槻説乎(広島市立大) D-15- 39.コミュニケーション支援のための共有ホワイトボードの構築…○菅谷真行・五十嵐晃・伊丹 誠・伊藤紘二(東京理科大) D-15- 40.遠隔空間協調作業における作業者座標系の制御…○大西 仁・望月 要(メディア教育開発センター) ・鈴木龍太郎(TAO)・鈴木健治(通信総研)・伊藤一男・白浜孝之(スリーディー) 休  憩(3:10 再開)座長 三輪和久(名大)  D-15- 41.立体ディスプレイにおける文字強調の検討…○重田和弘・中山 実・清水康敬(東工大) D-15- 42.短期記憶に与える図と文章の配置とサイズの影響…片山滋友・○松山文博・松田郁夫(日本工大) D-15- 43.記憶課題における身体運動と学習能率の関係に関する検討…○佐藤幹寛・柏原考爾・室田真男・清水康敬(東工大) D-15- 44.数字系列記憶課題における脳波の独立成分解析による一検討…○荒川裕文・中山 実・清水康敬(東工大) D-15- 45.次世代型CAIに関する一考察…亀田弘之・○横澤 剛(東京工科大) D-15- 46.物理教育における教授支援システムに関する一検討…○矢吹志穂・杉本 等・岸本陽次郎(日大) D-15- 47.基礎数学演習支援システムの開発(5)…○中山賢二・金谷知宏・西澤 一・斉藤 努・犬塚勝美(豊田高専)      3月29日  9:00〜11:55  14号館14-105教室座長 中村直人(千葉工大)  D-15- 48.印象語シソーラスのデータ構造の提案―美術教材データベースにおけるあいまい情報検索の実現―   …○野崎浩成(名市大)・吉根勝美(南山大)・磯本征雄(名古屋市立大)・山崎初夫(名城大) D-15- 49.動詞と助詞の関係に着目した初級日本語の特徴分析…○大木理恵・中山 実・清水康敬(東工大) D-15- 50.問題自動作成機能を持った英語CAIシステムの構築と評価…○鹿島和郎・白井克彦(早大) D-15- 51.手書き文字学習CAIシステムのための文字の評価…○笹山克己・岩田匡弘・佐藤幸男(名工大) D-15- 52.数式・英語変換学習を支援するシステム…○川葡C也・新矢芳弘・中村 学・岩根典之・大槻説乎(広島市大) 休  憩(10:25 再開)座長 野崎浩成(名古屋市立大)  D-15- 53.音環境が生体信号変動に与える影響について…○中山光幸・粕谷陽介(小山高専)・清水康敬(東工大) D-15- 54.楽器波形のピッチの明瞭性に関する検討…○山田哲平・西方敦博・清水康敬(東工大) D-15- 55.時間領域差分法による頭部伝達関数の3次元解析…○佐々木知徳・西方敦博・清水康敬(東工大) D-15- 56.英語単語発音の自己矯正システムについて(V)…○三田幸宏・大庭喜貴・大井尚一(東京電機大) D-15- 57.英語単語発音の自己矯正システムについて(W)…○大庭喜貴・大井尚一(東京電機大) D-15- 58.発音機能を付加した語彙学習支援システム…○野代幸葉・湯瀬裕昭(静岡県立大)  ソサイエティ特別企画  シンポジウム 「マルチメディアコンテンツの生産・流通・消費技術に関する総合シンポジウム」      講演時間各25分 SD―1. 21世紀のコンテンツ産業の発展に向けて      3月29日  1:00〜4:05  14号館14-103教室座長 加藤俊一(電総研/中大)       挨 拶…情報・システムソサイエティ会長 村岡洋一(早大)  〔招待講演〕 SD-1-1.21世紀:情報大量消費時代の課題…安田 浩(東大) SD-1-2.マルチメディアコンテンツの著作権…名和小太郎(関西大) SD-1-3.マルチメディアコンテンツ産業を支える要素技術…岸野文郎(阪大) 休  憩(10分)   SD-1-4.映像系コンテンツ処理技術の研究開発…徳永幸生(NTT) SD-1-5.放送メディアとコンテンツ…為ヶ谷秀一(NHK) SD-1-6.インタラクティブメディアのコンテンツ制作…中津良平(ATR) SD-1-7.リアルなCGの追求とネットワークコンテンツとしてのCG技術…西田友是(福山大) SD―2―1. コンテンツ創作・生産技術―コンテンツのためのパターン認識・メディア理解―      3月27日  1:00〜4:40  14号館14-103教室座長 上田博唯(日立電子)   〔招待講演〕 SD-2-1-1.マルチメディア情報活用のための情報媒介機構の枠組…坂内正夫(東大) SD-2-1-2.映像ハンドリングのためのコンテンツ認識技術…宮武孝文(日立) SD-2-1-3.映像解析に基づく新しいマルチメディアインタフェース…○外村佳伸・阿久津明人(NTT) 休  憩(10分)   SD-2-1-4.全方位画像センシングによるインタラクティブ・テレビ…横矢直和(奈良先端大) SD-2-1-5.これからの画像メディア表現とその基盤技術…栄藤 稔(松下電器) SD-2-1-6.コンテンツ制作のためのマルチメディア統合処理…柴田正啓(NHK) 休  憩(10分)   SD-2-1-7.複合現実感と映像コンテンツ…大田友一(筑波大) SD-2-1-8.時空間特徴量解析による映像構造化―MPEG符号の直接処理による映像構造化の試み―…全 炳東(東京商船大) SD―2―2. コンテンツ創作・生産技術―CG制作,映像制作,CM制作,番組制作―      3月30日  1:00〜5:30 14号館14-104教室座長 榎並和雅(NHK)   〔招待講演〕 SD-2-2-1.デジタル放送時代の番組制作…福井一夫(NHK) SD-2-2-2.Non-photorealistic rendering―今後の展望―…斎藤隆文(東京農工大) SD-2-2-3.コンピュータ生成映像の画像処理―インタラクティブCG画像を目指して…新谷幹夫(NTT) 休  憩(10分)   SD-2-2-4.映像制作のためのコンピュータグラフィックス技術…安生健一(日立) SD-2-2-5.ディジタル合成技術の現状と課題…後藤 歩(NTT) SD-2-2-6.ベンチャー企業におけるクリエーターの制作活動…江口響子(Zou Studio) 休  憩(10分)   SD-2-2-7.WWWによる気象予報制作…○鈴木 智・落合慶広・小田寿則(NTT) SD-2-2-8.新映画産業と行政によるインフラ創り…吉田健治(東京造形大/VSL) SD-2-2-9.メディアとしてのヴァーチャルリアリティ…西岡貞一(凸版印刷) SD-2-2-10.インタラクティブ・マルチメディア・デザイン制作演出とその設計方法…高柳ヤヨイ(青山CGスクールメロン/日本工学院)      3月30日  9:40〜12:20  14号館14-104教室座長 曽根原 登(NTT)   〔一般講演〕 SD-2-2-11.仮想環境内ナビゲーションのための鳥瞰カメラ視点の直観的制御方法(1)―利用者視点と鳥瞰カメラ視点の連動―   …○深津真二・正城敏博・北村喜文・岸野文郎(阪大) SD-2-2-12.仮想環境内ナビゲーションのための鳥瞰カメラ視点の直観的制御方法(2)―鳥瞰カメラ視点に対する拘束条件―   …○正城敏博・深津真二・北村喜文・岸野文郎(阪大) SD-2-2-13.映像コンテンツのカット・コピー・ペーストによるインタラクティブ・ディジタル水槽の実現   …○山口徹也・正城敏博・北村喜文・岸野文郎(阪大) 休  憩(10分)   SD-2-2-14.仮想空間における彫刻・版画…○水野慎士・大河内俊雄・岡田 稔・鳥脇純一郎(名大) SD-2-2-15.演技習得に適した仮想環境提示システムの試作…○茂出木敏雄(大日本印刷)・飯作俊一(通信総研) SD-2-2-16.仮想環境における複数の人物像の歩行動作生成手法…○筒口 拳・青木政勝・曽根原 登(NTT)      3月28日  9:40〜12:20  14号館14-104教室座長 曽根原 登(NTT)   〔一般講演〕 SD-2-2-17.ムービー・グラフGUI…○Greg Mori・Ryotaro Suzuki(ATR) SD-2-2-18.SHDカメラシステムによる美術・博物コンテンツ作成に関する検討   …○石丸勝洋・藤井哲郎・古川 功・鈴木純司・小野定康(NTT) SD-2-2-19.シーングラフベース3Dツールキットの開発…○佐々木大地・山川総司・千代倉弘明(慶大) 休  憩(10分)   SD-2-2-20.モデルの形状を反映した制御立体を用いた柔軟な形状変形…○佐野 裕・茶木祐一郎・千代倉弘明(慶大) SD-2-2-21.キャラクターラインを考慮したポリゴンデータの最適化…○脇田 玲・渡辺大地・千代倉弘明(慶大) SD-2-2-22.三角形メッシュ最適化における複数手法の連係の実現…○渡辺大地・脇田 玲・千代倉弘明(慶大) SD―2―3. コンテンツ創作・生産技術―音声・音響・音効制作―      3月28日  1:00〜4:05  14号館14-104教室座長 小泉宣夫(NTTデータ)   〔招待講演〕 SD-2-3-1.放送における音響制作…宮坂栄一(NHK) SD-2-3-2.音声処理技術を利用した音声コンテンツ制作…○阿部匡伸・中嶌信弥(NTT) SD-2-3-3.親しみやすいコンピュータ音声合成…ニック キャンベル(ATR) 休  憩(10分)   SD-2-3-4.コンテンツ作成ツールとしての合成音声記述言語MSCL…○水野 理・篠崎 翼・中嶌信弥(NTT) SD-2-3-5.MIDIの現状…古山俊一(尚美学園短大) SD-2-3-6.音色モーフィングの可能性…小坂直敏(NTT) SD-2-3-7.環境音楽コンテンツ作成の新しい技術…小久保 隆(学芸大) SD―2―4. コンテンツ創作・生産技術―コンテンツ制作教育・マルチメディア教育教材―      3月29日  9:40〜12:20  14号館14-103教室座長 長屋龍人(NHK)   〔招待講演〕 SD-2-4-1.文理総合学部におけるコンテンツ教育―CG教育を中心に―…林 武文(関西大) SD-2-4-2.コンテンツ教育における新しい方法…久保田賢一(関西大) SD-2-4-3.デザイン学部におけるCG教育の取り組み…若林尚樹(岡山県立大) 休  憩(10分)   SD-2-4-4.マルチメディア教材―インターネット上で成長する図鑑構想…煖エ時市郎(NTT) SD-2-4-5.文系からみたコンテンツ…長屋龍人(NHK) SD-2-4-6.コンテンツ創出における甘い幻想と厳しい現実…齋藤洋典(名大) SD―3. コンテンツ集積・流通技術      3月27日  1:00〜4:40  14号館14-104教室座長 清水明宏(NTT)   〔一般講演〕 SD-3-1.単文内自立語間共起ネットワークによる話題情報表現を用いた文書検索…○島森光央・荒井秀一(武蔵工大) SD-3-2.著作権と契約の情報,その定義と伝達   …○喜多村政贊(IPA技術センター)・小松尚久(早大)・小鮒忠彦(ビクターテクノブレーン)・布施徹朗(日本ビクター) SD-3-3.映像コーパスの分析に基づく大量映像ハンドリング…○佐藤 隆・阿久津明人・外村佳伸(NTT) 休  憩(10分)   SD-3-4.字幕の語義に基づくニュース映像の分類・索引付け手法…○井手一郎・山本晃司・田中英彦(東大) SD-3-5.大月町における保健婦支援システムの構築   …○北脇純雄・吉村章二郎・塩原勝男(TAO)・菊池 豊(高知工科大)・片山卓也(北陸先端大) SD-3-6.マスユーザ向けマス情報配信システム…○河原崎裕朗・川島正久・渡部直也(NTT) 休  憩(10分)   SD-3-7.セキュアデジタルコンテンツ配布システム―DIGITEX―の開発…○中嶋春光・宮崎一哉・中川路哲男(三菱電機) SD-3-8.情報流通プラットフォーム「Infoket」を用いた音楽コンテンツ販売システム…○玉井 誠・三宅延久・曽根岡昭直(NTT) SD―3―1. コンテンツ集積・流通技術―映像符号化・構造化・制作プラットフォーム―      3月29日  10:05〜12:20  14号館14-104教室座長 斎藤隆弘(神奈川大)   〔招待講演〕 SD-3-1-1.コンテンツ制作,流通に向けたサービス基盤…小林直樹(NTT) SD-3-1-2.テレビCMオンライン伝送システムの実験…香取啓志(朝日放送) SD-3-1-3.3次元映像コンテンツの光線空間表現とその利用…○藤井俊彰・木本伊彦・谷本正幸(名大) 休  憩(10分)   SD-3-1-4.MPEG-4の動向と課題…渡辺 裕(NTT) SD-3-1-5.多視点画像の符号化…○畑 幸一・栄藤 稔(松下電器) SD―3―2. コンテンツ集積・流通技術―コンテンツのセキュリティ技術と法的保護―      3月28日  1:00〜3:40  14号館14-103教室座長 小松尚久(早大)   〔招待講演〕 SD-3-2-1.デジタル情報の流通と法的基盤整備…青江秀史(富士通) SD-3-2-2.インターネットセキュリティの実際…○森井昌克(徳島大)・曽根直人(鳴門教大) SD-3-2-3.ネットワークセキュリティの最新動向…佐藤英明(ヒューコム) 休  憩(10分)   SD-3-2-4.個人認証技術の現状と課題…小松尚久(早大) SD-3-2-5.電子透かし技術とコンテンツ保護への応用について…○山中喜義・高嶋洋一(NTT) SD-3-2-6.パスワード認証方式とその応用…○清水明宏・堀岡 力(NTT) SD―3―3. コンテンツ集積・流通技術―コンテンツ流通システムとサービス―      3月28日  9:40〜12:20  14号館14-103教室座長 森井昌克(徳島大)   〔招待講演〕 SD-3-3-1.コンテンツ検索と要約技術…田中一男(NTT) SD-3-3-2.コンテンツ流通の拡大再生産が起きていない地域でのインターネット展開   …○菊池 豊(高知工科大)・吉村章二郎・北脇純雄・塩原勝男(TAO)・片山卓也(北陸先端大) SD-3-3-3.メディアミックスのビジネススキーム…床波 浩(ビットウェイブ) 休  憩(10分)   SD-3-3-4.セキュアな通信をサポートするOCNネットキーサービス…堀田博文(NTT) SD-3-3-5.パソコン通信サービスと動画チャット番組の放送について…式田 純(イントロ) SD-3-3-6.サイバーソサイエティの実現に向けて…正木茂樹・○一之瀬 進(NTT) SD―4―1. コンテンツ消費・再生産技術―情報家電―      3月30日  9:15〜12:20  14号館14-103教室座長 藤原 洋(GCL)   〔招待講演〕 SD-4-1-1.AV機器とIP家電…対馬卓也(日本ビクター) SD-4-1-2.通信・情報家電・コンテンツの現状と課題…中野博隆(NTT) SD-4-1-3.携帯情報機器の環境とコンテンツ利用…小笠原 聡(カシオ計算機) 休  憩(10分)   SD-4-1-4.情報家電時代のコンテンツ消費とパーソナライズ…荒川 亨(アクセス) SD-4-1-5.WebTVのめざすテレビとインターネットの融合…富田泰正(WebTV) SD-4-1-6.VRMLの現状と今後の方向性…松岡信也(SGI/コスモソフトウェア)  〔一般講演〕 SD-4-1-7.BookWare:本でインターネット情報を読む環境…○鈴木健也・上野香里・小澤英昭・外村佳伸(NTT) SD―4―2. コンテンツ消費・再生産技術―データ多重放送―      3月30日  1:00〜3:40  4号館14-103教室座長 阪本秀樹(NTT)   〔招待講演〕 SD-4-2-1.「DataWave」方式によるデータ放送「ADAMS」…佐々木哲雄(テレビ朝日) SD-4-2-2.Bitcastの概要と展望…岩浪剛太(インフォシティ) SD-4-2-3.デジタル放送におけるインタラクティブTVシステムDVXのコンテンツ表現とその制作・伝送   …○楠見雄規・岡村和男・南方郁夫(松下電器) 休  憩(10分)   SD-4-2-4.インターネットリターンの集約サーバについて…森田祐一(NTT) SD-4-2-5.マーケティング活動がデータ放送に期待すること…山口誠志(電通)  〔一般講演〕 SD-4-2-6.マスメディア上の音響信号からのリアルタイム楽曲スポッティング…○井田崇之・荒井秀一(武蔵工大)  チュートリアル講演 TD―1. 理論計算機科学の最前線      3月27日  9:00〜4:00  14号館14-202教室座長 笠井琢美(電通大)  TD-1-1.単調論理回路計算量vs論理回路計算量(60分)…天野一幸(東北大) TD-1-2.トポロジカル推論について(60分)…陳 致中(東京電機大) TD-1-3.データの論理的解析とブール関数(60分)…牧野和久(阪大) 休  憩(60分)座長 五十嵐善英(群馬大)  TD-1-4.メッシュ型モデル上でのラウティングについて(60分)…宮野英次(九大) TD-1-5.高信頼分散システムに向けて―自己安定分散アルゴリズムの最近の研究動向(60分)…増澤利光(奈良先端大) TD-1-6.幾何クラスタリングとデータマイニング(60分)…稲葉真理(東大)