☆ご注意 このファイルは印刷用の文書をもとに作成されておりますので、      一部文字化け等が発生しております。なお、本会誌2月号本文末に      全プログラムが掲載されております。 基礎・境界 A―1. 回路とシステムA      3月28日  1:00〜3:00  本館H131講義室座長 上野修一(東工大)  A- 1.4直結平面グラフの格子描画…○中野眞一・西関隆夫(東北大) A- 2.平面グラフの格子短形描画…○モハマッドサイドゥルラハマン・中野眞一・西関隆夫(東北大) A- 3.辺開放した完全グラフの点短絡と連結な全域部分グラフ数について…○吉田富男(アドバンテスト)・佐藤公男(仙台電波高専) A- 4.ネットワークの辺と点に異なる信頼度をもつフロー…岸本 渡(玉川大) A- 5.平面グラフ上の可変符号付グラフとその双対グラフ…○小迫秀夫・山脇伸行(近畿大) A- 6.等応答時間ネットワークの構成…○篠宮紀彦・渡部 和(創価大) A- 7.ガンマ素子による非閉塞網の構成…○西川雅英・富永英義(早大) A- 8.分枝限定法を用いたタスクスケジューリングアルゴリズム…○森久謙二郎・大石浩一郎・大塩 崇・堀内和夫(早大) A―1. 回路とシステムB      3月28日  3:10〜5:10  本館H131講義室座長 黒江康明(京都工繊大)  A- 9.非最小位相系の適応制御の新しい方法…○ムハマド シャフィーク・呂 建明・谷萩隆嗣(千葉大) A- 10.双方向補間問題の一解法…堀口和己(近畿大) A- 11.外乱の存在する離散時間系のロバストモデルマッチングの一設計法…呂 建明・ムハマド シャフィーク・○趙  炎・谷萩隆嗣(千葉大) A- 12.非最小位相離散時間系のロバストモデルマッチングの一設計法…呂 建明・ムハマド シャフィーク・○●  俊・谷萩隆嗣(千葉大) A- 13.特異システムに関する一考察(U)…川上 篤(金沢工大) A- 14.むだ時間系最適レギュレータについての一考察…○屋敷 聡・松本直樹・遠藤哲郎(明大) A- 15.ポーリング型待ち行列をモデル化する確率微分方程式の解の存在について…箕輪弘之(慶大) A- 16.パソコンC++での拡張複素数による逆行列の計算…○白石基政・立花康夫(神奈川工科大) A―1. 回路とシステムC      3月30日  2:00〜5:25  本館H122講義室座長 水谷 光(湘南工科大)  A- 17.Λ型ニューロンモデルの自発性非周期発火に対する基礎的検討…○杉岡達也・佐伯勝敏・関根好文(日大) A- 18.Λ型ニューロンモデルの寄生容量に対する一検討…○佐伯勝敏・片山 淳・関根好文(日大) A- 19.ハードウェアモデルを用いた自己回帰回路における不応性効果に関する一検討…○染谷和孝・宮田栄子・関根好文(日大) A- 20.除算型自己組織化学習則の一解析…○和崎浩幸(木更津高専)・堀尾喜彦(東京電機大) A- 21.有限シナプス精度を持つ電流モードカオスニューラルネットワーク回路のTSP解法能力の検証…○安田和秀・狩野修男・堀尾喜彦(東京電機大) A- 22.シナプス後電位の膜電位依存性を導入したカオスニューロンモデルに対する一検討…宮田栄子・○小島泰享・染谷和孝・関根好文(日大) A- 23.帯域形減衰特性近似における外挿特性の決定への遺伝的アルゴリズムの適用…○鈴木健文・富山薫順(東海大)・タウィン ギントン(KMITL) 休  憩(3:55 再開)座長 高木茂孝(東工大)  A- 24.微細プロセスに適した電流モード循環型A/D変換器…○近藤正樹・小野寺秀俊・田丸啓吉(京大) A- 25.高分解能スイッチドカレント・アルゴリズム型A/D変換器…○車 炯雨・渡辺健藏(静岡大) A- 26.スイッチドキャパシタ技術による容量比検出精度…○小川覚美・渡辺健藏(静岡大) A- 27.NICを用いたオーバサンプリングA-D変換器の設計…○馬場 立・平野 智・早原悦朗(名工大) A- 28.微小位相差測定方法…○吉村弘幸・森田 晃(富士電機総研) A- 29.ポリイミド膜相対湿度センサを用いたディジタル湿度計…竹上喜紳・仲田通宏・柴田日出夫・朝倉正博(クラベ)・○渡辺健藏(静岡大)      3月31日  9:00〜11:55  本館H122講義室座長 足立武彦(横浜国大)  A- 30.二周波水晶発振器における周波数温度特性の改善…○及川健二・万寿邦彦・中村康平・関根好文(日大) A- 31.OCXO用低位相雑音水晶発振回路…○内田剛史・小山光明(日本電波工業)・渡部泰明・関本 仁・大村芳正(都立大) A- 32.水晶発振回路の低電圧化に関する検討…雨宮 平・○作田幸憲・関根好文(日大) A- 33.周波数選択型水晶発振回路の負性抵抗解析…○花澤正行(日立)・小山修一・渡部泰明・関本 仁(都立大) A- 34.IC化に適した広可変幅CMOS-VCXOの改善…○佐々木圭則・李 裕次(日大)・鴬塚日出夫(キンセキ)・関根好文(日大) 休  憩(10:25 再開)座長 堀尾喜彦(東京電機大)  A- 35.IIR形適応スイッチトキャパシタフィルタ…○橋本 充・平田良知・高橋宣明(東海大)・武部 幹(金沢工大) A- 36.寄生容量に不感な可変スイッチト・キャパシタオールパスフィルタの係数感度…○関口 聡・高橋宣明(東海大)・武部 幹(金沢工大) A- 37.帰還係数を含む鎖状能動RCフィルタによるチェビシェフ特生の実現…沖根光夫・○梅木弘道(広島工大)・石川弘文・深井澄夫(佐賀大) A- 38.抵抗拡大回路を用いた高周波帯域フィルタ…沖根光夫・○川崎智広(広島工大) A- 39.スイッチトカレント階層型一般化トランスバーサルフィルタの設計…○茂木 功・田子公之・堀尾喜彦(東京電機大) A- 40.多層均一分布RC線路を用いた能動帯域通過フィルタ…○小出宗隆・中井 宏・鈴木八十二・寺本三雄(東海大)       3月31日  1:00〜3:15 本館H122講義室座長 兵庫 明(東京理科大)  A- 41.確率信号を満たす多入力多出力システム近似の一方法…○本井知之・小島紀男(東海大) A- 42.ウォルシュ関数の2,3の性質…今井幸雄(東海大短大部) A- 43.オートマトンのツリー構造による画像信号の圧縮読出手法…○秋田純一・浅田邦博(東大) A- 44.周波数シンセサイザの周波数引き込み法に関する一検討…○秦 正夫・作田幸憲・関根好文(日大) A- 45.トランジスタ差動対を用いたハーモニックミキサの評価…○渡辺 理・谷本 洋・山路隆文(東芝) A- 46.コントロールされる正帰還電子回路…村田留男 A- 47.ディプリーションモードMOSボルテージホロワの負荷特性…○高窪かをり(東工大)・高窪 統(上智大)・高木茂孝・藤井信生(東工大) A- 48.CMOS3値サイクリング回路と3値D-ラッチ回路…○藤本邦昭・佐々木博文・及部豊治(九州東海大)・小高明夫(東海大) A- 49.3.3V低雑音CMOSプリアンプの検討…○増田智章・白岩雅輝・森下泰之・斉藤朝樹・金井達雄(NEC)・大塚康弘・佐藤勇一(NEC宮城) A―1. 回路とシステムD      3月28日  10:00〜12:00  本館H131講義室座長 牧野光則(中大)  A- 50.修正節点解析を用いた記号回路解析の拡張…佐川雅彦・○森川祐至(都立大) A- 51.集中・分布N分岐回路網関数を用いた(N−1)分岐回路網関数の導出…坂上岩太(室蘭工大) A- 52.発振器の雑音シミュレーション…○奥村万規子・谷本 洋(東芝) A- 53.時変素子モデルを用いた高周波電力増幅器の解析…○藤井誠人(東海大)・佐藤弘幸・町田東一(東海大短大部) A- 54.理想化リニアゲインセルの実現方法と並列構成を用いた低電圧手法…木村克治(NEC) A- 55.複素等価回路に基づくシュレディンガー方程式の一つの拡張…○永井信夫・真田博文(北大) A-288.二種類のLC共振区間から構成できる帯域はしご形回路の実現条件…○廬  鋒・西 哲生   (九大) A-289.分布定数回路を含む回路に対するPパラメータを用いた記号解析…○鈴木正人・相川直幸・佐川  雅彦(都立大) A―2. 非線形問題      3月28日  9:00〜11:55  本館H122講義室座長 遠藤哲郎(明大)  A- 56.2ストローク発振器が安定なリミットサイクルを持つためのパラメータの上限…朱雀保正・○山田貴裕・古賀利郎(久留米工大) A- 57.電圧制御発振器の周波数の過渡応答…○渋谷 彰・鮫島 博・茂呂征一郎・佐波孝彦・森 真作(慶大) A- 58.Neimark-Sacker分岐集合上にみられる共振…○北島博之・川上 博(徳島大) A- 59.任意の周期外力による非線形強制振動の解析…○馬越 豊・川上 博(徳島大) A- 60.線形負性抵抗と非線形リアクタンスで構成される発振器族…○松木通孝(近畿大)・山本政宏(関東学院大)・森 真作(慶大) 休  憩(10:25 再開)座長 上田哲史(徳島大)  A- 61.インピーダンスで終端された伝送線路を持つChua回路の解析…○河田淳治(徳島文理大)・西尾芳文・牛田明夫(徳島大) A- 62.線形負性コンダクタンスと非線形インダクタンスで構成されるカオス発生回路…○関屋大雄・野口真古・茂呂征一郎・森 真作(慶大) A- 63.非自律系従属スイッチトキャパシタカオス発生器…○久保島昌伸・斉藤利通(法政大) A- 64.一方向性巡回結合回路による発振器の構成…○山本敏章・川上 博・田村宏文(徳島大) A- 65.混合結合したDuffing-Rayleigh発振器の分岐現象…○三原達也・平野雅一・川上 博(徳島大) A- 66.Symmetry Breaking for 3 Coupled Systems…○パピー オリヴィエ・北島博之・川上 博(徳島大)       3月28日  1:00〜5:40  本館H122講義室座長 引原隆士(関西大)  A- 67.1つの非線形負性抵抗で結合されたRC発振器の同期現象…○河野宜幸・茂呂征一郎・森 真作(慶大) A- 68.ネットワーク結合された硬発振器の同期現象…○茂呂征一郎・森 真作(慶大) A- 69.4個の発振器における相互同期現象について…○金杉裕之・茂呂征一郎・宮林直樹・森 真作(慶大) A- 70.LC共振回路で相互に結合されたカオス発生回路に生じる同期現象…○野口真古・茂呂征一郎・森 真作(慶大) A- 71.誤り訂正能力を有するヒステリシスネット…○小林祐司・神野健哉・斉藤利通(法政大) A- 72.カオスモジュールによって発生したカオスのOPF制御による安定化…○五十嵐量・遠藤哲郎(明大) A- 73.Hogg-Hubermanモデルに基づく生産システムのカオス制御…本中伸嘉・○潮 俊光(阪大) A- 74.未知システムにおける不安定周期点の制御…○才ノ元義貴・松葉育雄(千葉大) A- 75.同期したカオス系の制御…○田中尚樹・岡本博司・内藤正美(日立) 休  憩(3:25 再開)座長 潮 俊光(阪大)  A- 76.3階自律系カオス発生回路における同期現象について…○常田 力・斉藤利通(法政大) A- 77.Instantaneous Connection Methodに基づくカオスの同期系について…○松下隆則・鳥飼弘幸・斉藤利通(法政大) A- 78.カオスディジタル通信方式のビット誤り率…○中村一彦・宮嶋照行・山中一雄(茨城大) A- 79.CMOS非線形回路を利用した多値の取得…○朱 俊騏・庄野克房(上智大) A- 80.3つのMOSトランジスタからなる写像回路を用いたカオスの発生…○高窪 統・庄野克房(上智大) A- 81.カオスの工学的応用[T]―文書の暗号化と復元―…○嶋田幸子・庄野克房(上智大) A- 82.カオスの工学的応用[U]―音声の秘話化―…○相原直樹・庄野克房(上智大) A- 83.カオスの工学的応用[V]―画像の圧縮と再生…○青山はる子・庄野克房(上智大) A- 84.多重ファジィ推論を用いた縦列駐車制御…○吉岡誠治・村中徳明・今西 茂(関西大)       3月29日  9:00〜11:55  本館H122講義室座長 池口 徹(東京理科大)  A- 85.有限パルス幅を持つ非同期カオスニューロン回路…○根芝賢太郎・花形 満・堀尾喜彦(東京電機大) A- 86.有限パルス幅を持つ非同期カオスニューラルネットワーク…○花形 満・根芝賢太郎・堀尾喜彦(東京電機大) A- 87.ノイズ及び量子化の影響を考慮したリアプノフ指数の推定法:その1…○今村奈秀子・堀川幸二・堀尾喜彦(東京電機大) A- 88.ノイズ及び量子化の影響を考慮したリアプノフ指数の推定法:その2…○田中祐二・堀尾喜彦(東京電機大) A- 89.解析的MOSトランジスタモデルを用いたカオスタイムシリーズの生成…○笠松章史・庄野克房(上智大) 休  憩(10:25 再開)座長 堀尾喜彦(東京電機大)  A- 90.BNNを用いたMLPの初期パラメータの決定…○山元 篤・斉藤利通(法政大) A- 91.動径基底関数近似による時系列の決定論的非線形予測…○小川 聡・池口 徹・的崎 健(東京理科大)・合原一幸(東大) A- 92.プラント状態変動の時系列解析および動径基底関数ネットワークによる時系列予測…○宮野尚哉・中嶋 研・柏田昌宏・紫冨田浩(住友金属)・木本早苗・合原一幸(東大) A- 93.大域的・局所的手法による時系列の非線形予測…○木村充宏・松葉育雄(千葉大) A- 94.非線形予測を用いた脳波の解析…○大友裕子・池口 徹・的崎 健(東京理科大)・合原一幸(東大) A- 95.組合せ最適化問題におけるカオスノイズの有効性について…○長谷川幹雄・池口 徹・的崎 健(東京理科大)・合原一幸(東大)       3月29日  1:00〜2:15  本館H122講義室座長 山村清隆(群馬大)  A- 96.Krawczyk法を用いた一パラメータ依存常微分方程式の解追跡…○神沢雄智・大石進一(早大) A- 97.境界値問題の折り返し点の数値的存在検証法…○相馬隆郎・神沢雄智・大石進一・堀内和夫(早大) A- 98.寄生素子を考慮した非線形相反抵抗回路の安定性について…● 鈴鴿・○牛田明夫(徳島大) A- 99.線形計画法を用いた区分線形抵抗回路網における全解探索法の効率化…○岡林 達・生駒佳明(慶大)・末次 正(福岡大)・森 真作(慶大) A-100.スタジアム形2次元音場のカオス的性質…○藤坂洋一(工学院大)・井桁和浩(NTT)・東山三樹夫(工学院大)・杉村 陽(甲南大) A―3. VLSI設計技術      3月29日  1:00〜4:40  本館H109講義室座長 吉村 猛(NEC)  A-101.ソフトマクロ生成を用いた信号処理データパス設計手法…高橋 博・豊永昌彦・○水野雅信・吉田久人・村岡道明(松下電器) A-102.遺伝的アルゴリズムを用いたブロック分割セル配置問題…○木村 洋・奥山恒雄・村中徳明・今西 茂(関西大) A-103.多重格子制約を有するレイアウトのためのピッチマッチング手法…宮下 弘(NTT) A-104.遺伝的アルゴリズムを用いたアナログ回路の進化による基本論理回路の創発…○山田光宏・安久正紘(茨城大) A-105.アナログMOSLSIの素子形状設計におけるペア素子判定法…○三浦宏和・石井賢治・大塚友彦(東京高専) A-106.SiバイポーラLSIの低電力化設計法…○川合健治・小池恵一・小野澤晃・市野晴彦(NTT) A-107.CMOS論理ゲートにおける貫通電流を考慮した遅延時間の定式化…○平田昭夫・小野寺秀俊・田丸啓吉(京大) A-108.PCB電気設計チェックシステム…○太田 哲・松下達男・村松 伸・真下博行・坪田綾子(宮城日電) 休  憩(3:10 再開)座長 山田輝彦(明大)  A-109.非同期回路の品質評価方法…○徳永雄一・石田仁志・志賀 稔(三菱電機) A-110.パルス駆動型非同期式論理ゲートの高マージン化…○前澤正明(電総研)・亀田義男(東工大)・黒沢 格・青柳昌宏・仲川 博(電総研)・南谷 崇(東工大) A-111.パルス論理における非同期式レジスタ間データ転送…○亀田義男・高橋 渡(東工大)・前澤正明・黒沢 格(電総研)・南谷 崇(東工大) A-112.パルス駆動型非同期式論理回路のためのレジスタモデル…○高橋 渡・亀田義男(東工大)・前澤正明・黒沢 格(電総研)・南谷 崇(東工大) A-113.Design of Asynchronous Control Circuits with Unbounded Gate Delays…○朴 星範・南谷 崇(東工大) A-114.上位動作記述言語から非同期式回路への変換について…○Rafael K. Morizawa・南谷 崇(東工大)       3月30日  9:00〜11:55  本館H109講義室座長 高橋 篤(東工大)  A-115.ソフトウェア・パイプライニングに基づく演算器の選択法―時間制約に関する検討―…○山本 宰・武内直也・内田 健・山田昭彦(都立大) A-116.力学モデルスケジューリング手法の高速化…○田嶋宏規・原嶋勝美・福永邦雄(阪府大) A-117.データ依存関係を考慮したPath-Based Scheduling…○大久保和生・原嶋勝美・福永邦雄(阪府大) A-118.テンプレート選択法を導入した専用プロセッサ設計支援システムSYARDS…○井上英行・白井克彦(早大) A-119.VHDLにおけるプログラムスライシングとプロセッサ記述への適用…○野村雅也・一ノ瀬茂・岩井原瑞穂・安浦 寛(九大) 休  憩(10:25 再開)座長 服部俊洋(日立)  A-120.ハードウェア記述の自動生成…○新宅竜二・久津輪敏郎・小堀研一(阪工大)・江端克彦(広島電機大) A-121.伝送装置の形式的仕様記述に関する一考察…○樋口一茂・白川千洋・林 一博(NTT) A-122.マルチチップビヘイビアシステムシミュレーションによる設計検証…篠原 茂・○張  K(富士通ディジタル・テクノロジ)・山崎正実(富士通) A-123.慣性遅延を考慮した効率的遷移数見積り手法…○宮崎昭彦・小野沢晃(NTT) A-124.GAによる3変数論理関数の2段AND-EXOR回路化…○竹内 敦・村中徳明・今西 茂(関西大) A-125.論理関数の奇数度に着目したAND-EXOR論理式簡単化アルゴリズム…○平山貴司・鴻田五郎・清水賢資(群馬大) A―4. ディジタル信号処理      3月28日  9:00〜11:55  本館H111講義室座長 黒田一朗(NEC)  A-126.V830による可変長復号の高速実現…○ハンス ヨアヒム シュトルベルグ・撫原恒平・黒田一朗(NEC) A-127.32ビットRISCプロセッサV830の信号処理機能…○撫原恒平・黒田一朗・森田浩史・神津信一(NEC) A-128.アーキテクチャの異なるDSPのコード最適化とディジタルフィルタプログラム自動生成…○小林 肇・古田知己・加藤恭子・武部 幹(金沢工大) A-129.DSP用拡張C言語及びコンパイラの開発…○吉井健一(武蔵工大)・千葉浩明(東京電力)・中村光一(名古屋工大)・ 藤田秀紀(中部電力)・松本英昭・曽祢元隆(武蔵工大) A-130.プログラマブルDSPのためのプロファイラの検討…○池川将夫・黒田一朗(NEC) 休  憩(10:25 再開)座長 田口 亮(武蔵工大)  A-131.ファジースタックフィルタ(V)―簡単なファジー荷重メジアンフィルタの実現―…○高久 進・田口 亮・村田 裕(武蔵工大) A-132.学習機能をもつ平均値・中央値ハイブリッドフィルタ…○目黒光彦・田口 亮(武蔵工大) A-133.ファジィ推論を用いた雑音画像からのエッジ抽出法…○木村誠聡(日本IBM)・田口 亮・村田 裕(武蔵工大) A-134.等間隔サンプリングによるマルチレート離散コサイン変換器の実現法の検討…○角田 学・川人祥二・田所嘉昭(豊橋技科大) A-135.DFTに基づく超解像法の実演算処理…○鄒 暁霞・坂根 尚・貴家仁志(都立大) A-136.2次元可変フィルタを用いたTV信号の走査線補間…○田村友宏・吉田俊之・酒井善則(東工大)       3月28日  1:00〜5:25  本館H111講義室座長 浜田 望(慶大)  A-137.2次元信号のブロック損失における修復方式…山崎彰一郎(東芝) A-138.2次元適応格子形フィルタを用いたテクスチャ領域分割法…韓 燕智・○仲地孝之・浜田 望(慶大) A-139.2次元適応格子形結合過程推定器によるALEの実現…○渡邉則隆・仲地孝之・浜田 望(慶大) A-140.2次元適応IIRフィルタの適応アルゴリズムに関する一考察…○土肥茂樹・松本直樹(明大) A-141.2次元オーバラップセーブ法を用いた2次元並列適応フィルタの提案…○金城繁徳・大城正文・尾知 博(琉球大) A-142.2次元LMSに基づくパイプライン適応フィルタの一構成法…○松原勝重・西川清史・貴家仁志(都立大) A-143.2次元適応VolterraフィルタのためのNLMS法の安定条件…○高濱優里・梶川嘉延・野村康雄(関西大) A-144.適応Volterraフィルタによる非線形歪みの除去に関する検討…○梶川嘉延・野村康雄(関西大) 休  憩(3:10 再開)座長 趙 晋輝(中大)  A-145.Volterra適応予測を用いた不連続な時間変化の追従に関する考察…○猪股 篤・趙 晋輝(中大) A-146.APAを用いた適応Volterraフィルタ…○福間慎治・岩橋政宏・神林紀嘉(長岡技科大) A-147.白色雑音下の減衰正弦波信号とそのパラメータを推定する非線形フィルタに関する一考察…西山 清・○川口 哲(能開大) A-148.目標運動解析における非線形性補償拡張カルマンフィルタ…○藤本 治・沖田芳雄・尾崎俊二(沖電気) A-149.線形適応フィルタとニューラルネットワークの結合モデルによるシステム同定…○古市 岳・松本直樹(明大) A-150.階層型ニューラルネットを用いた降霜予測―最低気温の予測―…○田中賢次・奥村 浩・吉川敏則(長岡技科大) A-151.並列形リカレントニューラルディジタルフィルタの簡略法…○曹 建庭・谷萩隆嗣(千葉大) A-152.セルラーニューラルネットワークによる移動物体の抽出…○六日市正弘・近藤克哉・浜田 望(慶大) A-153.ガボールフィルタとニューラルネットワークを用いた変動周波数の推定法…○岡野康弘・浜田 望(慶大)       3月29日  9:00〜11:55  本館H111講義室座長 桐本哲郎(三菱電機)  A-154.多目的最適信号推定のための制約付き同時凸射影法の提案…山田 功・○後藤秋人・小倉信彦・坂庭好一(東工大) A-155.3次元ビームステアリングのためのディジタルフィルタの設計…○笠見英男・朱 介眉・浜田 望(慶大) A-156.アレーアンテナにおける周期定常信号の個数判定…辻 宏之(通信総研) A-157.高速化Kernel MUSIC法…○多賀史江・下田平寛(ATR) A-158.改良DFT-MUSIC法を用いた低SNR環境における瞬時周波数の推定…○江川 護・小林隆夫・今井 聖(東工大) 休  憩(10:25 再開)座長 杉山明彦(NEC)  A-159.STUDY OF SOME ADAPTIVE EIGENSPACE ALGORITHMS IN SENSOR ARRAYS…○アブデセラム ケルーシェ・関口高志・三浦 龍(ATR) A-160.ロバスト適応マイクロホンアレイのノルム拘束適応フィルタによる改良…○宝珠山治・杉山昭彦・平野晃宏(NEC) A-161.カルマンフィルタのイノベーションを用いたマップマッチング法に関する考察…○城  崇・長谷山美紀・北島秀夫(北大)・高堰 茂(アルパイン) A-162.拡張カルマンアルゴリズムを用いた狭帯域フィルターの素子値推定法…○山下潤一(埼玉大)・荒木純道(東工大) A-163.ベクトル射影を用いた逆フィルタの逐次計算法…○中島弘史・東山三樹夫(工学院大)・田中雅史(NTT) A-164.STFTとクロススペクトル処理による音響エコーキャンセラ…○奥野貴俊・中島弘史・東山三樹夫(工学院大)・柳川博文(パイオニア)       3月29日  1:00〜5:25  本館H111講義室座長 藤井哲郎(NTT)  A-165.衛星回線シミュレータを用いたタップ位置可変適応フィルタの性能評価…平野晃宏・○池田繁治・杉山昭彦(NEC) A-166.タップ位置可変適応フィルタに適した高速収束アルゴリズムのDSP実現…○平野晃宏・杉山昭彦・池田繁治(NEC) A-167.A New Stereo Echo Canceler with Coefficients Converging to the True Echo-Path Impulse Response…○Akihiko Sugiyama(NEC)・Yann Joncour(INSA) A-168.高速射影アルゴリズムの多チャンネル系への適用…○島内末廣・田中雅史・牧野昭二(NTT) A-169.線形予測残差を用いた射影アルゴリズムの表現…金田 豊(NTT) A-170.予測に基づく最小2乗法における有限精度演算誤差の影響…○王 幼華・吉田 正(松下通信)・中山謙二(金沢大) A-171.亜逐次最小2乗法に関する検討…○藤井健作・大賀寿郎(富士通研) A-172.所望信号と同一周波数の干渉信号を抑圧するパルスエッジ動作の適応エコーキャンセラ…○鈴木信弘・岡村 敦・真野清司(三菱電機) 休  憩(3:10 再開)座長 尾知 博(琉球大)  A-173.自動車吸気騒音低減に対するFiltered-x法の適用について…斎藤 茂・○野本秀希・杉原弘祐・菊池久和(新潟大)・大隈重男・渡辺 悟・冨澤尚己(ユニシアジェックス) A-174.共役勾配法の簡略化を考慮した適応アルゴリズム…○北野裕子・古川利博(福岡工大) A-175.突発性状態変化に対応する可変ステップLMSの一提案…○水田博久・石川泰理・八名和夫(法政大) A-176.LMS適応フィルタにおけるステップサイズの上限に関する一検討…小池伸一(NEC) A-177.IIR適応アルゴリズムの収束性…小林正樹・○高木善栄(茨城大)・伊藤良生(鳥取大) A-178.単一正弦波検出用IIR形適応ノイズキャンセラの新しいアルゴリズム…平田良知・○鈴木大介・高橋宣明(東海大)・武部 幹(金沢工大) A-179.単一正弦波検出用IIR適応フィルタの演算量低減化構成法…○東川牧世・丸山清泰・高橋宣明(東海大)・武部 幹(金沢工大) A-180.IIR形適応フィルタのブロック実現…○呉 暁華・李  尚・高橋宣明(東海大)・武部 幹(金沢工大) A-181.並列アルゴリズムによるノイズパワーの推定:多チャネルARシステムの推定への応用…○HASAN MD, KAMRUL・谷萩隆嗣(千葉大)       3月30日  9:00〜11:55  本館H111講義室座長 小田弘良(東洋大)  A-182.低周波雑音の除去機能を有するブラインド等化器を用いたデータ通信システム…松本浩樹・○尾張篤志・戸田昌枝(前橋市立工短大))・古川利博(福岡工大) A-183.尖度を用いたブラインド同定と等化に関する考察…松本浩樹(前橋市立工短大)・○北岡義弘・古川利博(福岡工大) A-184.ブラインド等化におけるセンタータップの移動について…○小田弘良・佐藤洋一(東邦大) A-185.ブラインド等化におけるローカルミニマについて…○潮田 満・小田弘良・佐藤洋一(東邦大) A-186.独立化法に基づくブラインド分離について…○澤村 剛・小田弘良・佐藤洋一(東邦大) 休  憩(10:25 再開)座長 古川利博(福岡工大)  A-187.ニューラルネットワークを用いたブラインド等化器…松本浩樹・○戸田昌枝(前橋市立工短大)・古川利博(福岡工大) A-188.確率分布合同法を用いたブラインド等化について…松本浩樹・戸田昌枝(前橋市立工短大)・○古川利博(福岡工大) A-189.直交射影演算に基づくブラインド等化アルゴリズム…松本浩樹(前橋市立工短大)・○中林明子・北岡義弘・古川利博(福岡工大) A-190.ガウス性雑音を含む複素正弦波信号の4次キュムラントを用いたSN比改善アルゴリズム…○原 照幸・岡村 敦・真野清司(三菱電機) A-191.指数関数を必要としないRBF自動等化器用非線形関数…○三宅基治・大石邦夫・山口昌一郎(東京工科大) A-192.符号化伝送方式でのデータ圧縮を適用したシステム…○今泉仁史(慶大)・森島光紀(フォード自動車)・宮下照夫・佐藤 力(慶大)       3月30日  1:00〜5:25  本館H111講義室座長 田所嘉昭(豊橋技科大)  A-193.自動採譜のためのくし型フィルタによる音階成分抽出方式の検討…○斎藤 努・松井孝誌(豊田高専)・本多英基・田所嘉昭(豊橋技科大) A-194.くし型フィルタによる音階判別方法の検討…○松井孝誌・斎藤 努(豊田高専)・本多英基・田所嘉昭(豊橋技科大) A-195.音声圧縮のためのサブバンド分割を用いた適応量子化…○斎藤博人・中村尚五(東京電機大) A-196.MPEG2オーディオ・ソフトデコーダの開発…○愛木 清・大西忠志・秋山靖浩・荒澤伸幸(日立) A-197.カセットテープサイズのシリコンオーディオプレーヤ…○岩垂正宏(NEC)・西條芳克・中里貴央(日電HE) A-198.MPEG-1オーディオ/ビデオ復号LSIを用いたシリコンビュープレーヤの開発…松尾 浩・大舘信広・○三橋 薫・岩垂正宏(NEC) A-199.補間型IIRディジタルフィルタの係数感度…栖原淑郎(東亜大) A-200.遺伝的アルゴリズムを用いた縦続形FIRディジタルフィルタの低感度構成…○佐藤 孝・奥村 浩・吉川敏則(長岡技科大) 休  憩(3:10 再開)座長 西川 清(金沢大)  A-201.非線形ディジタルフィルタの低歪み構成…○辻  実・奥村 浩・吉川敏則(長岡技科大) A-202.IIR周期的時変フィルタによる帯域分割と帯域合成…○楊 学東・青柳弘美(沖電気) A-203.巡回型直交ウェーブレット基底…張  ●・入江健一・○岩倉 博(電通大) A-204.低遅延DFTフィルタバンクの一設計法…○小林弘幸・貴家仁志(都立大) A-205.最小遅延子数で構成できるCSDを用いたFIRフィルタの論理設計…○鈴木健一・尾知 博・金城繁徳(琉球大) A-206.通過域平坦且つ阻止域等リプル特性を指定するIIRフィルタの設計…○張  ●・岩倉 博(電通大) A-207.遺伝的アルゴリズムを用いた階層型FIRフィルタの設計…○綿貫 忍・斎藤博人・中村尚五(東京電機大) A-208.ステップ応答における立上り特性を与えたリンギングのない2次元FIRフィルタの設計…○浅野夏木・相川直幸・佐藤正光(都立大) A-209.階層型GTFを用いた2次元FIRフィルタの実現…○国江周市・渡辺昌男・中村尚五(東京電機大)       3月31日  1:00〜2:45  本館H111講義室座長 中静 真(新潟大)  A-210.拡張スペクトルモーメントを用いたFIRフィルタの最小係数語長の推定…○道祖尾武・奥村 浩・吉川敏則(長岡技科大) A-211.実ジョルダン標準形を用いた再帰形ディジタルフィルタの演算量低減法…○音琴勝彦・富山薫順(東海大)・武部 幹(金沢工大) A-212.信号識別のためのマハラノビス距離によるウェーブレットパケット…○千喜良和明・中静 真・菊池久和・石井郁夫・牧野秀夫(新潟大) A-213.エイリアジングの影響を受けにくい複素ケプストラムの計算法に関する一考察―メービウスの反転公式の応用―…○小野崎勝徳・山田 功・坂庭好一(東工大) A-214.高速道通行車輌揺らぎ分布模型の考察…○福田篤志・斉藤栄次郎・竹歳和久(国士舘大) A-215.離散的有限フレネル変換とベクトル変換について3…○五十嵐幸宏・田所正史・大坪紘一・青柳宣生(東洋大) A-216.ロバスト推定法を用いた目標運動解析…○沖田芳雄・藤本 治・尾崎俊二(沖電気) A―5. スペクトル拡散      3月28日  9:00〜12:10  本館H109講義室座長 羽渕裕真(茨城大)  A-217.サイクリック拡散符号による高耐フェージング広帯域DS/CDMA…○井上 隆・三浦 龍・唐沢好男(ATR) A-218.有色雑音抑圧用最適逆拡散符号適用時のBER特性と適応復調方式…○園部聡司・斉藤美樹・伊藤暢昭・大竹孝平(法政大)・畔柳功芳(東京工科大) A-219.シフト直交実数有限長系列の組の合成…棚田嘉博(鹿児島大) A-220.M平面より構成される疑似ランダム系列の拡散符号への適用…○西永 望・井ノ口幸信・岩垂好裕(名大) A-221.光同期CDMAキャンセラ方式のガウス近似を用いた特性解析…○武岡雅則・大槻知明・岩橋榮治(東京理科大) A-222.チューナブルPrime符号復号器を用いた光CDMAキャンセラ方式…大槻知明(東京理科大) 休  憩(10:40 再開)座長 山里敬也(名大)  A-223.ディジタルパルス位置変調を用いたスペクトル拡散通信方式の多重方式の一検討…○増渕麻理子・羽渕裕真(茨城大)・橋本 誠 A-224.M-ary FSK/PSK FHSS方式の概要および基本特性…○今村和正・北條雄司・神山忠久・江見哲一・永田桂三(三洋電機) A-225.同期用拡散系列とキャンセラを用いた陪直交変調方式の検討…○保坂 俊・羽渕裕真(茨城大) A-226.同期拡散系列を用いたSS-CSC通信方式の一検討…○竹林利朗・羽渕裕真(茨城大)・長谷川孝明(埼玉大) A-227.複数フレームから同期信号を得るM-ary/SS通信方式の同期保持時間…○大内浩司・羽渕裕真(茨城大) A-228.並列組合せSS方式の同期追跡法の検討…○新田善己・佐々木重信・菊池久和・渡辺弘道(新潟大)・ 朱 近康(中国科技大)・丸林 元(創価大)       3月28日  1:00〜4:25  本館H109講義室座長 水井 潔(関東学院大)  A-229.スペクトル拡散コード・周波数ホッピング方式の同期CDMAに関する一検討…○藤田千裕・長谷川孝明(埼玉大) A-230.CFO-SSMA方式における相関関数に関する検討…○神谷幸宏・石川博康・篠永英之(KDD) A-231.CFO-SSMAマルチチャネル無線LANシステムにおける隣接チャネル間同期誤差の影響…○石川博康・篠永英之・小林英雄(KDD) A-232.SAWコンボルバを用いたSSローカルエリア測位システムの検討(1)…○遠藤 守・三塚秀一・青山和史・小島清明(クラリオン) A-233.SSローカルエリア測位システムの検討(2)…○三塚秀一・遠藤 守・青山和史・小島清明(クラリオン) A-234.スペクトル拡散通信をアクセス制御に用いた無線LANシステムの遅延特性…○権藤 崇・浅田一成・後 健一・谷本絵里香・伊丹 誠・伊藤紘二(東京理科大) 休  憩(2:40 再開)座長 太刀川信一(長岡技科大)  A-235.室内無線通信におけるDS/SS信号を用いた送信ダイバシティ方式…○坂耕一郎・片山正昭・山里敬也・小川 明(名古屋大) A-236.CDMAを用いたWLLのチャネル容量について…山下 敦(富士通研) A-237.多次元ラティスフィルタによるDS/CDMA適応マルチユーザ等化器…○実川大介・河野隆二(横浜国大) A-238.DS/CDMAのための非線形ブラインド適応受信機…宮嶋照行(茨城大) A-239.FH-SS通信における周波数待機型同期復帰法…○浦上和也・大家隆弘・入谷忠光(徳島大) A-240.2乗処理を用いた周波数ホッピング波の諸元検出の検討…○大久保裕・喜田達夫・米持茂宣(防衛庁) A-241.CDMAオープンループ送信電力制御特性…○石岡和明・村井英志・田近寿夫・藤野 忠(三菱電機) A―6. 情報理論      3月29日  1:00〜5:10  南1号館S124講義室座長 荒木純道(東工大)  A-242.消失位置を未知変数に用いたBCH限界以上の復号について…○沓掛博之(埼玉大)・荒木純道(東工大) A-243.代数幾何符号の部分体部分符号の次元について…○渋谷智治・坂庭好一(東工大) A-244.誤り位置指摘符号の距離構造…○北神正人・● 曙新・藤原英二(東工大) A-245.3段階の保護レベルを有するバイト誤り保護符号…○テパリット リトンピタック・北神正人・藤原英二(東工大) A-246.自己相補的な2進巡回AN符号とその最小距離…○西 和浩・村上龍太郎・島田良作(徳島大) A-247.Zチャネル上で積符号を用いた符号の復号法について…○近藤純一郎・堀内和夫(早大) A-248.言語の文構造を用いた誤り制御について…金子明敏・○元古一成・渋谷智治・山田 功・坂庭好一(東工大) A-249.前通信過程を含んだ通信の機能モデル…○高原利生(富士通ネットワーク)・新谷洋人(富士通ネットワーク及び九州芸工大) 休  憩(3:10 再開)座長 森田啓義(電通大)  A-250.量子情報理論におけるHolevoの定理について…加藤研太郎・○大崎正雄(玉川大)・番 雅司(日立)・広田 修(玉川大) A-251.可逆・非可逆論理過程とエントロピー…渡部 和(創価大) A-252.標本化定理の成立条件…本田郁二(慶大) A-253.任意のマルコフ情報源を生成する区分線形写像の構成…○大濱靖匡・香田 徹(九大) A-254.周波数領域におけるステレオ音楽信号の非可逆圧縮…○亀多平麿・村中徳明・今西 茂(関西大) A-255.マルチメディア情報源の圧縮率とフレーム長…○藤岡真悟・河野隆二(横浜国大) A-256.切り出し間の相関を加味したデータ圧縮法…○中村博文(都城高専)・村島定行(鹿児島大) A-257.漢字を含むテキストの圧縮に関する一検討…○煬諮^明・伊丹 誠・伊藤紘二(東京理科大) A―7. 情報セキュリテイ      3月29日  1:00〜4:10  本館H133講義室座長 金子敏信(東京理科大)  A-258.多重剰余暗号…島田道雄(NEC) A-259.ダイナミック型乱数生成器に対する線形攻撃(2)…○田中秀磨・金子敏信(東京理科大) A-260.平均差分確率および平均線形確率に対する一考察…○青木和麻呂・太田和夫(NTT) A-261.RC5の線形近似式…○盛合志帆・青木和麻呂・太田和夫(NTT) A-262.ブロック暗号の非線形性評価法…杉田 誠(NTT) A-263.DES-MACの最良線形表現探索アルゴリズム:ANSI X9.9の安全性評価…赤星信博・○古屋聡一・佐野文彦・櫻井幸一(九大) 休  憩(2:40 再開)座長 岡本栄司(北陸先端大)  A-264.四元数を用いたディジタル署名…佐藤孝和(埼玉大)・○荒木純道(東工大) A-265.効率的で分割利用可能な署名方式…藤岡 淳・○植田広樹・太田和夫(NTT) A-266.メッセージ復元型に適した署名式…宮地充子(松下電器) A-267.光伝送路におけるタッピング箇所の検出について…平進太郎(防衛庁) A-268.カードの配布を用いた受領確認可能な鍵共有プロトコル…○水木敬明・静谷啓樹・西関隆夫(東北大) A-269.物理的に安全な装置を用いた電子現金プロトコルの安全性について…○森畠秀実・太田和夫(NTT) A―9. 信頼性      3月31日  10:00〜11:00  本館H131講義室座長 堀篭教夫(東京商船大)  A-270.ハイブリッドスライスにおけるブレークポイント設定に関する考察…○長田徹也・練  林・楠本真二・菊野 亨(阪大) A-271.オブジェクト指向設計に関する安全性の検証…○金 恩美・楠本真二・菊野 亨(阪大) A-272.有限な応答時間をもつHybrid ARQシステムの信頼性…安井一民・○中川●夫(愛知工大) A-273.プロトタイピング手法を用いたシステムの開発―定量的な評価―…長尾宏昭(富士通)・○堤 博之・木村信也・米山明良(富士通コミュニケーションシステムズ) A―10. 応用音響      3月31日  9:00〜11:55  本館H133講義室座長 小泉宣夫(NTTデータ)  A-274.音響インパルス応答測定方法に関する一検討…○山田英功・矢野昌平・島田正治・穂刈治英(長岡技科大) A-275.逆フィルタ導出における高速演算法の一検討…○入澤英毅・島田正治・穂刈治英(長岡技科大)・細谷進一(日本キャステム) A-276.残響音場における非最小位相音源波形の復元…○神田欣則・中島弘史・王 利中・東山三樹夫(工学院大) A-277.室内伝達関数の共通極とその留数の変化について…羽田陽一(NTT) A-278.適応アルゴリズムの減衰係数の修正法について…○武藤憲司(都立航空高専)・中田裕貴・岡崎 崇・柴山秀雄(芝浦工大)・島田一雄(都立航空高専) 休  憩(10:25 再開)座長 柳川博文(パイオニア)  A-279.離散時間フーリエ変換を用いた楽音ピッチ推定…○小島啓彰・高島 貢(東京農工大) A-280.Multi-Windowed STFTを用いた多声部の分離…○大西崇浩・福田拓章・東山三樹夫(工学院大)・寺田隆彦(パイオニア)・平田能睦(コンサルタント) A-281再生周波数帯域が音像定位処理に及ぼす影響に関する一考察…○近藤孝宏・熊本義則・道山淳児(松下電器) A-282.音像定位に関する頭部伝達関数近似手法の検討…○松尾直司・森松映史・鈴木香緒里(富士通研) A-283.エントロピーを指標として取捨選択基準を決定する音源定位法…○陶山健仁・煖エ弘太・岩倉 博(電通大) A-284.外部雑音補償型音声装置の評価…○東儀俊卓・岡部貴之・鈴木修宏・関根友広・谷越善行・小島貞哉(芝浦工大)       3月31日  1:00〜3:10  本館H133講義室座長 芝山秀雄(芝浦工大)  A-285.(j+i)連音系としての正規化楽曲パタンについて…横田 誠・加藤佳仁・○横山未希子(電通大) A-286.正規化楽曲パタン系の,7種メッシュパタン系への所属の自動決定について…横田 誠・○加藤佳仁・横山未希子(電通大) A-287.マルチメディアコンピュータを用いた音波によるデータ伝送の認識率について…○江原清志・牧田英一郎(東洋大)・高畑一夫(信州短大)・植田佳典(東洋大) (A-288は3月28日午前本館H131講義室で,A-55の後に講演することと致します) (A-289は3月28日午前本館H131講義室で,A-288の後に講演することと致します) 休  憩(1:55 再開)座長 盛田 章(NHK)  A-290.光ファイバ断割時のAE波形のフラクタル次元の検討(その2)…中山光幸(小山高専)・鈴木秀人(茨城大)・○田中昭雄・渡辺貴史(小山高専) A-291.環境音における複雑さの評価法…柴山秀雄・○松永康世・早野邦彦・飯沼良之(芝浦工大) A-292.ロジスティック写像を用いたカオス信号の振幅予測について…○柴山秀雄・飯沼良之・早野邦彦・松永康世(芝浦工大) A-293.再構成法によるヘリコプター音の振幅予測について…柴山秀雄・飯沼良之・○早野邦彦・松永康世(芝浦工大)・中村信一(東京都環境科学研究所) A-294.ケプストラム処理による騒音確率密度関数の推定…○田替藤哲雄・中島栄俊・東山三樹夫(工学院大)・Richard H. Lyon(アールエイチライオンコーポレーション) A―11. 超音波      3月29日  9:00〜11:40  本館H131講義室座長 得永嘉昭(金沢高専)  A-295.温度補償された位相ロック・ループ法による超音波溶液濃度測定…池田清志(信州大) A-296.DSPを用いた光音響顕微鏡の計測高速化システム…○松尾貴之・馬場佳宏・高田こずえ・竹腰秀樹・加藤恭子(金沢工大)・田村景明・得永嘉昭(金沢高専) A-297.粘弾性媒質における横弾性係数の異方性検出…○鈴木啓之・亀山啓輔・小杉幸夫(東工大) A-298.無響水槽中の音響伝搬特性…長嶋 豊・○中園 彪・南部幸久(佐世保高専)・大垣正勝(音響リサーチ) 休  憩(10:10 再開)座長 川島宏文(セイコー電子)  A-299.高周波基本波水晶振動子を用いた156MHzVCXO…柴田恒則・石井 修・○大島 剛(東洋通信機) A-300.水晶発振器の周波数調整の一手法(1)…村田潤一・○黒後重久・大島 剛(東洋通信機) A-301.水晶発振器の周波数調整の一手法(2)…○松本好明・黒後重久・大島 剛(東洋通信機) A-302.ディジタルTCXOの位相飛び現象の測定…○黒後重久・松本好明・大島 剛(東洋通信機) A-303.段付きねじり水晶振動子の周波数温度特性…川島宏文・○加藤守俊(セイコー電子) A-304.NS-GT cut水晶振動子の振動ひずみ分布…山形積治・○蔦森正弘(北海道教大)・川島宏文・須永健児(セイコー電子)            3月29日  1:00〜4:40  本館H131講義室座長 疋田光孝(日立)  A-305.LiNbO3基板を伝搬する低損失な第2漏洩弾性表面波…○當波茂孝・西片敦博・清水康敬(東工大) A-306.CF4プラズマエッチングプロセスにおける残査物の除去法について…○小峰賢二・鈴木博次(明電舎)・上野寛樹・宝川幸司(神奈川工科大) A-307.高配向Al-SAWデバイス電極の耐電力性…松倉徳丞・上條 敦・大塚英一・高橋義弘・○坂入夏彦・山本泰司(NEC) A-308.アップチャープ方向に一方向性をもつ分散型弾性表面波変換器とその応用…○権田英功・山之内和彦(東北大) A-309.NSPUDT基板上のグループ型方向性反転電極構成法…○竹内正男・小田川裕之・田中光浩・山之内和彦(東北大) A-310.SAW-DUP用分波回路の小形化検討…○岡田好生・島村 一・沢野正之・大沢 修・駒崎友和(沖電気) A-311.励振モード効率を利用したSAW高次モード抑圧法…山本泰司・○吉元 進(NEC) 休  憩(2:55 再開)座長 竹内正男(東北大)  A-312.共振器形SAWフィルタの集中定数等価回路による考察…○島村 一・岡田好生・駒崎友和・郡司勝彦(沖電気) A-313.SPUDTを用いた低損失SAWマッチドフィルタ…○竹内嘉彦・山之内和彦(東北大) A-314.GSM方式ディジタルセルラー用SAW分波器の検討…○柴垣信彦・長谷川浩一・崎山和之・疋田光孝(日立) A-315.ダイヤモンド/Si基板を用いた1.5GHz帯トランスバーサル型SAWフィルタ…○高橋義弘・山本泰司・坂入夏彦(NEC)・中幡英章・檜垣賢次郎・藤井 知・北林弘之・鹿田真一(住友電工) A-316.SiO2/ZnO/ダイヤモンド/Si構造SAWフィルタの検討…○北林弘之・中幡英章・檜垣賢次郎・藤井 知・鹿田真一(住友電工)・山本泰司・高橋義弘(NEC) A-317.新しい浮き電極型一方向性弾性表面波変換器とGHz帯低損失フィルタへの応用…○小田川裕之・門間健志・目黒敏靖・山之内和彦(東北大) A-318.陽極酸化微小ギャップ構造10GHz帯弾性表面波変換器及び一方向性フィルタ…○青木和夫・辻 大俊・我妻康夫・山之内和彦(東北大)       3月30日  9:00〜11:25  本館H131講義室座長 富川義郎(山形大)  A-319.合成開口ソーナーのプラットフォーム動揺に対する特性評価…山口 功(NEC) A-320.Lamb波のウェーブレット変換を用いた金属箔の厚さ評価…○林 康久(静岡大)・小川真吾・竹本幹男(青学大) A-321.超音波画像の空間周波数情報を用いた生体組織分類…○亀山啓輔・森 健造・小杉幸夫(東工大) A-322.タイヤ探触子によるコンクリート探傷法…○茂木良平・石山 亮・野村衣子・柏瀬 裕(トキメック) 休  憩(10:10 再開)座長 関本 仁(都立大)  A-323.水晶振動子のスプリアスモードを利用した微量質量センサーに関する一考察…○五箇繁善・万木俊一・渡部泰明・関本 仁・大村芳正(都立大) A-324.振動ジャイロの静止時出力の安定化に関する一考察…○高橋正彦・阿部 洋・高橋行彦・吉田哲男(トーキン) A-325.チタン酸鉛を用いた薄膜バルク超音波共振器…○三須幸一郎・亀山俊平・山田 朗・前田智佐子・伊藤和彦(三菱電機) A-326.圧電振動子の制御容量・消去―セラミック・フィルタへの応用とその問題点―…○田村英樹・富川義朗・日下部千春(山形大)・大西一正・桜井勝利(アルプス電気) A-327.圧電トランスの振動速度と発熱に対する材料定数の影響…○勝野超史・布田良明・田村光男(トーキン) A―12. コンカレント工学      3月29日  10:15〜12:00  本館H133講義室座長 高橋宏治(東工大)  A-328.オブジェクト指向並行設計支援システム…滑川由美子・岩崎台嗣・○安藤津芳(沖電気) A-329.部品生産および組み立ての結合システムの繰り返し工程スケジューリング…○尾内桑一郎・太田 淳・久村富持(早大) A-330.動的数ふるい回路を用いたIPデータ・ブロック高速暗号化…○大野隆士・名嘉村盛和・喜屋武盛基・翁長健治(琉球大) A-331.分散安定結婚問題とその自律行動ロボットの充電問題への応用…○金城秀樹・名嘉村盛和・翁長健治・喜屋武盛基(琉球大) A-332.複数の近傍探索法を遺伝子化した遺伝的アルゴリズム…○島袋浩二・名嘉村盛和・翁長健治・喜屋武盛基(琉球大) A-333.ペトリネットを用いた性能,信頼性に関する研究…○松浦康二・石川知雄・宮内 新(武蔵工大) A-334.時間ペトリネットの状態空間の縮約について…○福田博之・平石邦彦(北陸先端大) A―13. 思考と言語      3月30日  11:20〜11:50  南1号館S124講義室座長 藤崎博也(東京理科大)  A-335.単語辞書・統語規則生成ユーティリティの作成―未知語獲得システムへの適用を目的として―…亀田弘之・○平林 豊(東京工科大) A-336.項目重視度を持つ検索法による観光案内システム…○坂井俊昭・渡辺澄夫(岐阜大) A―14. ヒューマンコミュニケーション基礎      3月29日  1:00〜5:25  本館H135講義室座長 森島繁生(成蹊大)  A-337.手話アニメーション編集ツールの開発…○池田尚司・崎山朝子・佐川浩彦・大木 優(日立) A-338.手話電子化辞書のマルチメディア化の検討…○藤森憲男・長嶋祐二(工学院大) A-339.日本語の動詞に基づいた手話学習支援システム…○伊藤孝佳・室 久子・鎌田一雄(宇都宮大) A-340.ISDNテレビ電話を用いた手話会話の知覚特性…○山下真希・平間淳子・鎌田一雄(宇都宮大) A-341.意味の場による空間表現の解析法…○棚橋 真・青木由直(北大) A-342.ニューラルネットワークを用いた表面筋電位解析による手話の手形認識…○新谷明彦・淀川英司・長嶋祐二(工学院大) A-343.手話の伝送に関する考察…竹内 誠(通信総研) A-344.聴覚障害者受講支援装置:「マルチメディアノートテイカー」の開発…水野暁子・○水野昇治(日本福祉大) 休  憩(3:10 再開)座長 伊福部達(北大)  A-345.重症心身障害児者のためのコミュニケーションツールの開発(タッチトーキング)…山形積治・○坂本和利(北海道教大)・梶 善雪・渥美広文・熊谷 守(北海道療育園) A-346.盲ろう者のためのマンマシンインタフェースの検討…○永野秀浩・菅野恒雄・足原 修(能開大) A-347.電気刺激の接点エネルギーと点字認識…○李 丞稙(韓国大元専門大)・申 宰浩(韓国東国大)・番場 聡・渡辺雄寛・野口誠一(新潟大) A-348.障害者に優しいヒューマンインタフェースの研究…○松村直樹・安井雅和(東洋大)・岡本 明・山田邦博(リコー)・米山正秀(東洋大) A-349.単眼でも知覚可能なステレオペア画像表示システム…○東野 豪(NTT)・長谷部智也(東工大) A-350.腕相撲対戦システムのネットワーク化について…○蒲原新一・竹田 仰(長崎総合科学大) A-351.ビデオ会議スケジューリング支援システムに関する検討…○玉城幹介・桑原恒夫(NTT) A-352.(刑事)訴訟的対応システムにおける良識的判断エキスパートシステムについて…横田 誠・○小出昌弘(電通大) A-353.特性パタン(線路)系としてのエリォット波動系について…横田 誠・○薦田幸一(電通大)       3月30日  10:30〜12:00  本館H135講義室座長 山田 寛(川村短大)  A-354.近接者間の偶発的コミュニケーションの分析…○小幡明彦・佐々木和雄(富士通研) A-355.電子玩具におけるアフォーダンスの実現―システムの構築―…○松川善彦・前川英嗣・前田利之・萱嶋一弘(松下電器) A-356.音声の情緒空間のモデリング過程について…○新井貴美子・米倉達広(茨城大) A-357.AUによる表情合成についての再検討…○村井定一・米倉達広(茨城大) A-358.手の表面情報認識による人物同定…○村山 誠・山本和彦(岐阜大)・長谷川修(電総研) A-359.色の錯視の相互抑制モデルによる実現…宮田泰彦・○清水恭成・奥村貴臣・趙 晋輝(中大) A―15. ヒューマン情報処理      3月28日  10:00〜12:00  本館H135講義室座長 土井美和子(東芝)  A-360.いたわりコンピュータ,―ユーザーの行動の推移パターンによる意図推定―…○藤岡宏治・重田和夫・志水英二(阪市大)・落合正行(追手門学院大) A-361.地図情報の取捨選択による経路理解の向上の一手法…○木村俊洋・堀江政彦(阪大)・淡誠一郎(近畿大)・馬場口登・北橋忠宏(阪大) A-362.自然言語案内文の図形的地図情報への変換…○鈴木祥宏(阪大)・淡誠一郎(近畿大)・馬場口登・北橋忠宏(阪大) A-363.非線形コントローラを用いた抽画作業における人間の学習過程に関する考察…○植垣伸哉・橋本周司(早大) A-364.マウスによるポインティング操作のユーザモデルについて…○野中秀俊・伊達 惇(北大) A-365.入力表示一体型操作装置「スマートパネル」(1)―新しい情報入力インタフェースの提案―…○橋本賢治・山本浩司・丹羽寿男・萱嶋一弘(松下電器) A-366.入力表示一体型操作装置「スマートパネル」(2)―インタフェース技術とその評価―…○山本浩司・橋本賢治・丹羽寿男・萱嶋一弘(松下電器) A-367.符号化遅延の影響下でのリモートオペレーションに関する考察…○久保田幸宏・手塚博久・南條義人・三ツ矢英司(NTT)       3月28日  1:00〜4:55  本館H135講義室座長 矢野澄男(NHK)  A-368.床の揺れと重心動揺の関係について…○竹田 仰・泉清司郎(長崎総合科学大) A-369.車載シートにおける腰部の筋疲労評価…岡 久雄・○藤原史朗・大島正和・岸本寛志(岡山大) A-370.ヒトによる倒立振子の制御実測について…○高比良謙吾・日當明男・竹田 仰(長崎総合科学大) A-371.触覚刺激を利用した楽音伝達の基礎格討…○猪狩 理・鎌田一雄(宇都宮大) A-372.音楽情報の曲構成自動抽出法…○松浦由美子・木ノ原誠司(NTT) A-373.ユーザの検索行動パターンを考慮した音楽提示の検討…○井原雅行・金田洋二・上野圭一・金山英明(NTT) A-374.仮想作業空間における視覚,力覚,聴覚情報の役割…○西野隆弘・原田哲也(東京理科大) 休  憩(2:55 再開)座長 赤松 茂(ATR)  A-375.マルチモーダル対話システムのための人間型CGエージェントの構築…○長谷川修・坂上勝彦(電総研) A-376.マルチメディア・コミュニケーションのための顔画像追跡…○木村朝子・加藤博一・井口征士(阪大) A-377.特徴の違いによる顔画像追跡能力の比較実験…○安田和弘・山本和彦(岐阜大) A-378.顔動画像からの周波数特性解析による表情認識…○小島孝治・坂口竜己・森島繁生(成蹊大) A-379.分析・合成のための表情記述パラメータ推定…○川上文雄・森島繁生(成蹊大)・山田 寛(川村短大)・原島 博(東大) A-380.新しい表情記述パラメータ(直交化FACS)の提案とその表情分析・合成への応用…○松川和正・川上文雄・森島繁生(成蹊大)・山田 寛(川村短大) A-381.表情の三次元計測に基づく顔画像合成規則の検討…○高橋成晴・坂口竜己・森島繁生(成蹊大) A-382.表情に関する3次元動き情報解析…○山本晃司・金子正秀・原島 博(東大)       3月29日  9:00〜11:55 本館H135講義室座長 長谷川敬(聖心女子大)  A-383.オートステレオグラムを用いた車間距離錯視解析…○河合秀夫(阪電通大)・軽部禎文・岡崎耕三(福井大)・田村進一(阪大) A-384.幾何学的錯視の相互抑制型ニューラル=ネットによる実現と視空間の大域的幾何学に関する考察…宮田泰彦・○吉田真一・趙 晋輝(中大) A-385.図形の誘導場の簡易計算法…○細木寛志・黒田 巧・東 恒人・入江浩一(岡山理科大) A-386.誤差拡散による限られた色タイルの選択…○村田 彰(岐阜大)・棚橋英樹(岐阜陶磁器試験場)・山本和彦(岐阜大) A-387.ニューラルネットワークによるカラー画像の減色法…○千種康民・美濃部哲史(東京工科大) 休  憩(10:25 再開)座長 浜田 洋(NTT)  A-388.注視点と瞬目に基づく注目対象の推測に関する基礎的検討…○田邊喜一・杉山 誠(福山能開短大) A-389.テレビ画像における文字スクロールの好ましい速度…○小峯一晃・磯野春雄(NHK) A-390.和文プロポーショナル表示の可能性…○上野幹大・加井謙二郎・磯部 忠(NHK) A-391.受動的な選択モードにおける映像コンテント選択方式の検討…○定方 徹・沖村隆幸・笠原久嗣(NTT) A-392.スライド映写したテクスチャの快適性評価…○前川督雄・橋本秋彦・浜田 洋(NTT)・仁科エミ(放送教育開発センター)・ 不破本義孝(国際科学振興財団)・大橋 力(放送教育開発センター) A-393.高速大容量情報通信環境における高精細度動画像伝送評価用映像の開発…大橋 力・○仁科エミ(放送教育開発センター)・河合徳枝・八木玲子・不破本義孝(国際科学振興財団) ・佐山弘樹(東大)・森 俊文(ビデオテック) A―16. マルチメディア・仮想環境基礎      3月30日  1:00〜4:10  本館H135講義室座長 羽鳥好律(KDD)  A-394.GUIを用いたヘアスタイルデザインシステムの開発…○三枝 太・安藤 真・森島繁生(成蹊大) A-395.抽象化索引映像を用いたインタラクティブ動画像符号化…○奥宮啓司・金子正秀・原島 博(東大) A-396.インタラクティブ知的符号化における動き解析…○大関和夫(通信・放送機構)・斎藤隆弘(神奈川大)・金子正秀・原島 博(東大) A-397.動画像のインタラクティブコマンド符号化―画像編集機能の拡張―…○太田善之(通信・放送機構)・金子正秀・原島 博(東大) A-398.福笑いモジュールを用いた顔画像のインタラクティブ検索…○大場敏文・金子正秀・原島 博(東大) A-399.感情音声による感情空間の構築…○佐藤 順・川上文雄・森島繁生(成蹊大) 休  憩(2:40 再開)座長 相澤清晴(東大)  A-400.物理法則に基づいた顔モデルによる口形状の表現…○世良 元・岩澤昭一郎・森島繁生(成蹊大) A-401.顔モデルにおける口唇形状動作の改良…○川原光貴・岩澤昭一郎・森島繁生(成蹊大) A-402.仮想人物とユーザの対話を実現するための音声から画像への実時間メディア変換システム…○宮下直也・岩澤昭一郎・坂口竜己・森島繁生(成蹊大) A-403.人工の手を用いたコミュニケーションシステム…○大内一成・倉田 徹・橋本周司(早大) A-404.身振り動作のモデル化と合成の一検討…○木村剛士・金子正秀・原島 博(東大) A-405.陰影を考慮した頭髪の表現に関する一検討…○安藤 真・森島繁生(成蹊大)       3月31日  10:00〜11:45  本館H135講義室座長 村上伸一(東京電機大)  A-406.2-channel音像制御と逆フィルタ処理…○高木良文・中島栄俊・中島弘史(工学院大)・谷島 潔(パイオニア)・東山三樹夫(工学院大) A-407.ダイナミックリンク型ハイパーメディアの提案…○鈴木健也・小澤英昭・浜田 洋(NTT) A-408.仮想個人図書館の構築を支援するユーザインタフェースの開発…○菊池英明・三科雄介・芦沢 実・鈴木芳生・山崎直子・嶋田 茂・藤澤造道(日立) A-409.構造化映像自動要約手法の検討…○浜野輝夫・早乙女良江(NTT) A-410.巻紙から本へ―ブックメタファ上でのHTML情報の表現―…○上野香里・吉宗俊哉・小澤英昭・浜田 洋(NTT) A-411.HTML文書からの話題構造の抽出に関する検討…○堀岡 力・鶴巻宏治・浜田 洋(NTT) A-412.メディア変換を指向したグラフ画像の記号ベース表現…○坂手寛治・馬場口登・北橋忠宏(阪大)       3月31日  1:30〜4:55  本館H135講義室座長 米倉達広(茨城大)  A-413.マルチスピーカによるVR音響システムについて…○木場美治(工学院大)・マイケル コーエン(会津大)・松下文雄・ 天野克巳(パイオニア)・東山三樹夫(工学院大) A-414.PCによる変電所三次元シミュレーションシステムの開発…○宮澤秀毅・生田幹雄・沢田喜正(明電舎) A-415.力覚ディスプレイを用いた仮想協同作業空間…○山本泰秀・石井雅博・佐藤 誠(東工大) A-416.モデリング操作に基づく同一仮想空間内での協調作業環境の実現…○吉田俊介・宮崎慎也・福村晃夫(中京大) A-417.没入型モデラVLEGOへの形状及び色変更機能の追加…○清川 清・竹村治雄・片山喜章・岩佐英彦・横矢直和(奈良先端大) A-418.生体情報を利用した操作インタフエース装置…○仁野裕一・中村暢達・根本啓次(NEC) 休  憩(3:10 再開)座長 鉄谷信二(NTT)  A-419.バーチャルスキーシステムの滑走音生成…○寺野香織・剣持聡久・中村暢達・根本啓次(NEC) A-420.画像処理を用いた仮想卓球システムの提案…○川原慎太郎・米倉達広(茨城大) A-421.画像処理を用いた手指動作検出による仮想遊戯システムの一例…○安藤泰之・米倉達広(茨城大) A-422.距離・カラー画像からの実世界ベース仮想博物館システムの試作…○西脇孝志・梶原誠悟・田中弘美(立命館大) A-423.手指動作を伴わない3D立体視ウォークスルー機能の提案…○酒寄 敦・米倉達広(茨城大) A-424.リアルタイムCGによる凧上げの対話シミュレーションシステム…○鈴木一弘・宮崎慎也・福村晃夫(中京大) A-425.3次元仮想空間上のコミュニケーション環境の実現…○佐々木圭一・松浦宣彦(NTT) SA-1. アナログ・ディジタル混載回路の設計技術と問題点      3月30日  1:00〜1:50  本館H122講義室座長 杉本泰博(中大)  SA-1-1.オフセット補償回路付きCMOS可変利得アンプ…○山路隆文・板倉哲朗(東芝) SA-1-2.直行射影型ニューラルネットワークによるアナログ符号化・復号ダイナミクス…○武田健一(上智大)・水谷 光(湘南工科大)・田中 衞(上智大) SA―2. 非線形システムの分岐現象とその工学的応用      3月30日  9:00〜12:30  本館H122講義室座長 西尾芳文(徳島大)  SA-2-1.カオティック・トランジスタ回路による分岐通信…○Pham Cougkha・田中 衞(上智大) SA-2-2.環状結合ニューラルネットワークの発振について…○中村雄一(阿南高専)・川上 博(徳島大) SA-2-3.筋肉のHodgkin-Huxley方程式の2パラメータ分岐とイオンチャネル疾患…○寺田和子(東邦大)・田中久陽(早大)・吉澤修治(東大)・西村千秋(東邦大) SA-2-4.サドルノード・コネクティングオービットについて…○上田哲史・川上 博(徳島大) 休  憩(10:50 再開)  SA-2-5.三相回路における基本調波振動の分岐現象について…○久門尚史・奥村浩士(京大) SA-2-6.高温超電導浮上系振動のマルチフラクタル…○藤涛知也・引原隆士(関西大) SA-2-7.高温超電導磁気ベアリングによって支持されたフライホイールの力学的挙動…○足立 仁・浦末 誠・引原隆士(関西大) SA-2-8.回転シャットの偏心運動に関する一考察…○井上 馨・引原隆士(関西大) SA―3. フレッシュマン/フレッシュウーマンによるVLSI設計技術研究報告      3月30日  1:00〜3:05  本館H109講義室座長 築山修治(中大)  SA-3-1.マルチFPGAボード用チップ間スイッチ内蔵型FPGAのスイッチング性能評価…○片山 勝・市森峰樹・深見健之助(NTT) SA-3-2.配線処理専用ハードウェアのチップ試作…○榎本 満・大谷隆之・日下明隆・鶴岡尚幸・上田和宏(芝浦工大) SA-3-3.プロセス・デバイス統合シミュレーションシステムVFLの開発とデバイス設計への適用…○宮下孝幸(日立超LSIエンジニアリング)・河上 恵・菅谷正弘・蒲原史朗(日立) SA-3-4.MPEG2デコーダ用動き補償器のVLSI設計…○佐藤 洋・森本康夫・尾上孝雄・白川 功(阪大) SA-3-5.ASK信号の1ビットデジタル復調回路の設計…○熊谷圭司・宇野裕史・白川 功(阪大)・千葉 徹(シャープ) SA―4. ウェーブレットとその応用      3月31日  9:00〜12:05  本館H111講義室座長 西原明法(東工大)  SA-4-1.高精細画像の多重解像度階層的符号化…○登坂秀規・阿部淑人・生沼正博・佐々木重信・菊池久和(新潟大) SA-4-2.ウェーブレットエネルギー分布のベクトル量子化による輪郭の分類と画像圧縮…○中静 真・樋浦裕二・菊池久和・石井郁夫・牧野秀夫(新潟大) SA-4-3.帯域制限波形空間多重解像度解析によるシャノンウェーブレットフレーム…○李  芒・小川英光・山下幸彦(東工大) 休  憩(10:25 再開)座長 貴家仁志(都立大)  SA-4-4.二次元ウエーブレット零交差表現とそのデータ削減の一検討…○渡邉慎治・秋元雄二郎・小松 隆・斎藤隆弘(神奈川大) SA-4-5.改良GenLOTを用いた直線位相正規直交M帯域DTWTの評価…○原田康裕・村松正吾・貴家仁志(都立大) SA-4-6.部分放電現象の時間周波数解析…○川田昌武・河崎善一郎・松浦虔士(阪大)・川崎 誠(関西テック) SA-4-7.スプライン・ウェーブレットによるエネルギーの時間・スケール解析…榊原 進(いわき明星大) SA―5. 陸上移動通信におけるスペクトル拡散技術      3月29日  9:25〜11:30  本館H109講義室座長 田近寿夫(三菱電機)  SA-5-1.他局間干渉除去を用いた準最適マルチユーザ検波方式の検討…○竹内正次・太刀川信一(長岡技科大) SA-5-2.名刺サイズによる2.4GHz帯S.Sモデル…○加藤俊治・宮嶋浩光(三井金属) SA-5-3.誤り訂正符号を用いたCDMAJNSLOTTEDALOHA方式のスループット特性…○山里敬也・西田邦生・佐藤 毅・岡田 啓・片山正昭・小川 明(名大) SA-5-4.遠近問題とフェージングを考慮したCDMA ALOHA方式のスループット特性についての一考察…○西田邦生・岡田 啓・佐藤 毅・山里敬也・片山正昭・小川 明(名大) SA-5-5.DS/CDMAにおける下り回線の送受信等化に関する一検討…○石井直人・河野隆二(横浜国大) SA―7. 最近の超音波エネルギー応用      3月30日  1:00〜5:20  本館H131講義室座長 辻野次郎丸(神奈川大)  SA-7-1.音波浮揚を用いた非接触物質搬送…○小池義和・芦村秀人・上羽貞行(東工大)・橋本芳樹(カイジョー) SA-7-2.超音波輻射圧を用いた生体微粒子ハンドリング…○安田賢二・梅村晋一郎・武田一男(日立) SA-7-3.弾性表面波霧化器の噴霧特性…○二見 明・黒澤 実・樋口俊郎(東大) SA-7-4.縦―ねじり振動変換器を用いた小型超音波モータの振動特性および負荷特性について…辻野次郎丸・○鈴木 亮・八十島秀行・泉 博文(神奈川大) SA-7-5.弾性表面波モータの駆動特性の改善…○高橋正和・黒澤 実・樋口俊郎(東大) 休  憩(3:15 再開)座長 黒澤 実(東大)  SA-7-6.空中超音波を利用した非接触洗浄…伊藤洋一(日大) SA-7-7.集束超音波照射に伴う局所的発熱作用…○渡辺好章・長谷川寛・柴 真人・本 拓司(同志社大) SA-7-8.90kHzおよび27kHzの縦振動系を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について…辻野次郎丸・○内田貴子・田村敏樹・上岡哲宜(神奈川大) SA-7-9.90kHzおよび20kHzの直交振動を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について…辻野次郎丸・○田村敏樹・内田貴子・上岡哲宜(神奈川大) SA-7-10.上下駆動式趣音波溶接による金属板溶接試料の連続点接合について…辻野次郎丸・○上岡哲宜・中村拓司・宮内正毅・宮沢保憲(神奈川大) SA―8. コンカレントシステムとコンカレントソフトウェアの記述モデル      3月28日  1:00〜4:55  本館H133講義室座長 平石邦彦(北陸先端大)  SA-8-1.一般化された伝送工学:伝子工学に基づく「生生システム」について…横田 誠(電通大) SA-8-2.代数的プロセスの通信ポートに基づく経済指向公平性の導入…○木村成伴・海老原義彦(筑波大) SA-8-3.ペトリネットによる原子力プラントの離散事象モデル…○齋藤貴光・柴田 弘・熊谷真俊(阪大) SA-8-4.フレキシブル生産システムのモデリングの概念…高橋宏治(東工大) SA-8-5.複数の求解戦略を持つクリアルタイムスケジューリング法…○山内雅弘・渡辺敏正(広島大) 休  憩(3:15 再開)座長 青山幹雄(富士通)  SA-8-6.n安全タイムペトリネットの発火規則について…○笠 浩史・米田友洋(東工大) SA-8-7.連立不等式に基づくタインペトリネットのCTLモデル検査…○柳葉 光・米田友洋(東工大) SA-8-8.ゼロサプレスBDDによるペトリネットのCTL記号モデル検査…○羽鳥秀幸・米田友洋(東工大)・高原 厚・湊 真一(NTT) SA-8-9.FDTの並行動作表示における比較…安藤津芳(沖電気) SA―9. 対話と思考      3月30日  9:00〜11:10  南1号館S124講義室座長 藤崎博也(東京理科大)  SA-9-1.対話における思考の過程…藤崎博也(東京理科大) SA-9-2.対話と思考過程における脳内律動情報処理機構のモデル…○伊藤憲治(東大)・越田一郎(東京工科大)・平松謙一・福田正人・中込和幸・ 畑 哲信(東大)・丹羽真一(福島医科大) SA-9-3.分裂病患者の対話分析に基づく思考過程のモデル化…○越田一郎(東京工科大)・伊藤憲治(東大)・吉田健一(東京工科大)・畑 哲信・宮内 勝・平松謙一(東大) SA-9-4.語彙・統語構造を対話的に獲得する知識獲得システム…亀田弘之(東京工科大)  ソサイエティ特別企画 パネル討論パーソナル無線通信における情報理論・情報セキュリティ・スペクトル拡散技術(予稿なし)―情報通信基礎サブソサイエティの将来像を探る―      3月30日  1:00〜3:40  西5号館W531講義室座長 今井秀樹(東大)  1.パーソナル無線通信と情報理論T…吉田 進(京大) 2.パーソナル無線通信と情報理論U…山本博資(東大) 3.パーソナル無線通信と情報セキュリティT…金子敏信(東京理科大) 4.パーソナル無線通信と情報セキュリティU…川村信一(東芝) 休  憩(10分)   5.パーソナル無線通信とスペクトル拡散T…河野隆二(横浜国大) 6.パーソナル無線通信とスペクトル拡散U…羽渕裕真(茨城大) 自由討論(20分) コメントT 山岸篤弘(三菱電機),コメントU 大橋正良(KDD) まとめ(5分) パネル討論パーソナル通信とネットワーク その2      3月30日  9:00〜12:00  西5号館W521講義室座長 羽鳥光俊(東大)  1.韓国の個人通信開発方向…Hang Gu Bahk(ETRI) 2.次世代パーソナル通信の動向と課題…服部 武(NTT) 3.広帯域CDMAの技術と標準化…○深沢敦司(沖電気)・佐藤拓朗(新潟工科大)・滝沢由美(統計数理研)  ・加藤俊雄・リード E フィッシャー(沖電気) 4.第2世代CDMAへのアプローチ…丸林 元(創価大) 5.情報ネットワークとエレクトロニックキャシュ(予稿なし)…辻井重男(中大) 6.パーソナル通信の法的課題(予稿なし)…堀部政男(一橋大) 7.個とコミュニケーションとネットワークと(予稿なし)…会津 泉(国際大)  パネル討論 PA―1. 学生実験はこれでよいか?      3月29日  1:00〜5:00  本館H101講義室座長 篠田庄司(中大)・仙石正和(新潟大)  PA-1-1.創造性と学生実験:問題提起…内田龍男(東北大) PA-1-2.ハイテク大実験で学生実験が変わる―名古屋大学電気系学科での試み―…匹田政幸(名大) PA-1-3.VLSI技術の学生実験…川人祥二(豊橋技科大) PA-1-4.通信技術と学生実験…諸岡 翼(東芝) PA-1-5.学生実験に対する期待と提言…川北建次(NEC) PA-1-6.学生実験の重要性と今後の展望…関根慶太郎(東京理科大) コメンテータ:石井六哉(横浜国大),國枝博昭(東工大),熊谷貞俊(阪大),西原明法(東工大),永田 穣(日立),石井吉彦(早大) PA―2. 通信,放送の融合における課題とその影響(予稿なし)      3月28日  1:30〜4:00  本館H101講義室座長 富永英義(早大)  PA-2-1.オーディオビジュアル通信の標準化からみた通信と放送の融合…大久保 榮(GCL) PA-2-2.通信における映像符号化からの課題…小寺 博(NTT) PA-2-3.統合ディジタル放送ISDBの技術的課題…柳町昭夫(NHK) PA-2-4.個人放送局の時代…和田正裕(KDD) 休  憩(10分)   PA-2-5.通信,放送の融合時代における政策展望…雨宮 明(郵政省) PA-2-6.マルチメディア時代における通信・放送の融合は放送事業者の事業領域拡大になるか?…関 祥行(フジテレビ) PA-2-7.CSディジタル放送における展望と課題…豊島雅勝(ソニー) PA―3. 知的財産権と情報通信倫理(予稿なし)      3月28日  1:00〜3:00  本館H121講義室座長 辻井重男(中大)  PA-3-1.インターネット,新興宗教,著作権…名和小太郎(新潟大) PA-3-2.知的財産権意識高揚運動の必要性とその方法について…苗村憲司(慶大) PA-3-3.生活利用に求められる意識変革…清原慶子(日本ルーテル神学大) PA-3-4.バーチャル都市にはどんなルールが必要か…青山友紀(NTT) PA-3-5.過去の遺物としての著作権…土屋 俊(千葉大) PA―4. 映像生成,編集技術(予稿なし)      3月28日  1:30〜3:30  西5号館W521講義室座長 福井一夫(NHK)   パネリスト:上田博唯(日立電子),大野廣司(イマジカ),荻野正昭(ボイジャー),林 正樹(NHK)  チュートリアル講演 TA―1. 故障解析における基本的な考え方と最近の課題      3月30日  1:00〜4:00  本館H101講義室座長 松田純夫(NASDA)  TA-1-1.異常・故障解析の基礎的考え方と方法…塩見 弘(中大) TA-1-2.LSIチップ故障解析技術の現状と将来…二川 清(NEC) TA―2. 音響信号処理に関する最近の話題(予稿なし)      3月29日  9:00〜12:00 本館H101講義室座長 東山三樹夫(工学院大)  TA-2-1.遺伝的アルゴリズムとその応用…浜田晴夫(東京電機大) TA-2-2.高速1ビット伝送システム…山崎芳男(早大) TA―3. 流通業EDIの現状と課題(予稿なし)      3月30日  2:00〜3:00  本館H121講義室座長 宮口庄司(芝浦工大)  TA-3-1.流通業EDIの現状と課題…古川久夫(流通システム開発センター) TA―4. CNNによる時空ダイナミクス―網膜系プロセッサの開発に向けて―      3月29日  1:00〜5:15  本館H121講義室座長 斉藤利通(法政大)  TA-4-1.セルラーニューラルネットワークによる情報ダイナミクス…田中 衞(上智大) TA-4-2.人工網膜チップと画像処理への応用…久間和生(三菱電機) TA-4-3.FLCD画像処理とCNN…井上裕司(キヤノン) TA-4-4.A Dynamical Systems Approach for Robot Learning Problem…谷  淳(ソニーコンピュータサイエンス研)