☆御注意 このファイルは印刷用の文書をもとに作成されておりますので、一部文字化け等がコ      発生しております。なお、本会誌2月号本文末に全プログラムが掲載されております。コ コ 基礎・境界コ コ A―1. 回路とシステムAコ コ 3月29日  ヌ9:00〜11:25  1号館121講義室  座長 田村 裕(新潟工科大)コ A- 1.  推奨誘導経路を利用した道路案内標識の表記地名の決定………○山口純一・香取照臣・泉  隆・高橋 寛(日大)コ A- 2.  迷路探索における学習問題に関する一考察………松田鶴夫・○古賀利郎(久留米工大)コ A- 3.  妨害の下で最短経路問題 ………○山口一章・荒木俊郎・柏原敏伸(阪大)コ A- 4.  効率の良い有効根付木探索アルゴリズム………○柴田望洋(福岡工大)・立野繁之・松山久義(九大)コ 休  憩(10:10 再開)座長 柏原敏伸(阪大)コ A- 5.  配線問題のラグランジュの方法による解法………永松正博・○力田信司・矢鳴虎夫(九工大)コ A- 6.  SATヌのラグランジュの方法による解法………○永松正博・矢鳴虎夫(九工大)コ A- 7.  可変符号付グラフ―一般化定義―………○小迫秀夫(近大)・文 錫中(阪府大)コ A- 8.  ファイル転送ネットワークにおける枝の本数に制限のある最適なヌfileヌtransferヌについて(U)コ    ………○柴田浩之(早大)・金子美博(岐阜大)・堀内和夫(早大)コ A- 9.  ネットワークの最大δ―耐故障フローの求め方………岸本 渡(玉川大)コ A―1. 回路とシステムBコ コ 3月28日  ヌ1:00〜ヌ2:15  1号館121講義室  座長 谷本 洋(東芝)コ A-ヌ10.  パディ近似式を利用した非最小位相連続時間系のモデル規範形適応制御の一方法コ    ………○MuhammadヌShafiq・呂 建明・谷萩隆嗣(千葉大)コ A-ヌ11.  方向補間によるモデル低次元化………天野 亮・○堀口和己・西村卓也・長田 朗(近大)コ A-ヌ12.  特異システムに関する一考察(T)………川上 篤(金沢工大)コ A-ヌ13.  自荷分散による並列シミュレーションのタイミングアルゴリズムコ    ………○滑川光裕・本橋功至・宮澤広之・土田賢省・佐藤 章(東洋大)コ A-ヌ14.  ステアリングホイールの操作に連動した自動車移動シミュレーションコ    ………○小林葉子(東洋大)・佐藤淳一(ソフテック)・佐藤 章(東洋大)コ コ A―1. 回路とシステムCコ コ 3月27日  ヌ9:00〜11:55  1号館121講義室  座長 堀尾喜彦(東京電機大)コ A-ヌ15.  寄生容量に不感な可変スイッチト・キャパシタオールパスフィルタ………○関口 聡・高橋宣明(東海大)・武部 幹(金沢工大)コ A-ヌ16.  クロックフィードスルーとオフセット補償のための全差動型スイッチト・カレント回路コ    ………○車 炯雨・小川覚美・渡邊健藏(静岡大)コ A-ヌ17.  階層型一般化トランスバーサルフィルタのスイッチト・カレント回路化のための誤差解析コ    ………○斎藤博人・永田清和・堀尾喜彦・中村尚五(東京電機大)コ A-ヌ18.  スイッチトカレント回路におけるクロックフィードスルー低減回路の構成法コ    ………○高田一成・兵庫 明・関根慶太郎(東京理科大)コ A-ヌ19.  並列巡回形ヌSCFIRヌフィルタの縦続構成における総容量最小化手法………○加藤恭子・福岡健治・大野賢一・武部 幹(金沢工大)コ 休  憩(10:25 再開)座長 佐々木守(熊本大)コ A-ヌ20.  SCCヌ回路に用いる利得可変形ヌOTAヌの提案………深井澄夫・○松下智彦・加藤真規・石川弘文(佐賀大)コ A-ヌ21.  低電圧動作可能な高速カレントフォロワ………○永作俊幸・兵庫 明・関根慶太郎(東京理科大)コ A-ヌ22.  マイナス型ナレータの実現と応用………東村正巳(松江高専)・○副井 裕(鳥取大)コ A-ヌ23.  Δ罷ヌ変調ヌA-Dヌ変換器の伝達関数の検討………○榊原直人・平野 智・早原悦朗(名工大)コ A-ヌ24.  FM-ΔMヌを用いた低階調量子化によるパルス変調方式………○山内繁樹・飯口真一(千葉工大)コ A-ヌ25.  デルタシグマ変調による映像伝送装置………○菅 高広・飯口真一(千葉工大)コ 3月27日  ヌ1:00〜ヌ5:50  1号館121講義室  座長 高木茂孝(東工大)コ A-ヌ26.  GBヌ積の極感度に注目した高周波能動ヌRCヌフィルタ………○高原一夫・折本順二・沖根光夫(広島工大)コ A-ヌ27.  OTAヌを用いた高ヌQヌ高周波能動ヌRCヌフィルタ………中村正孝・○山崎隆史(広島工大)コ A-ヌ28.  トランジスタジャイレータを用いた複同調能動ヌRCヌ回路………中村正孝・沖根光夫・○………原勝志・重広孝則(広島工大)コ A-ヌ29.  有極ヌLCヌはしご形低域通過フィルタの節点電圧シミュレーション………中村正孝・○大久保正志(広島工大)コ A-ヌ30.  等容量接地型キャパシタを用いたフィルタの一構成例………○後藤秀樹・平野 智・早原悦朗(名工大)コ A-ヌ31.  負性ジャイレータによる回路変換を用いた能動ヌRCヌ帯域通過フィルタ―演算増幅器のヌGBヌ積の影響の補償―コ    ………石川弘文・深井澄夫・○清水一禎(佐賀大)コ A-ヌ32.  演算増幅器の極を用いた任意の電流伝達関数の実現………○東村正巳(松江高専)・副井 裕(鳥取大)コ 休  憩(ヌ2:55 再開)座長 入谷忠光(徳島大)コ A-ヌ33.  高速周波数シンセサイザの全ディジタル制御に関する一検討………○秦 正史・島田裕二・作田幸憲・関根好文(日大)コ A-ヌ34.  ICヌ化に適した広可変幅ヌVCXOヌに対する一検討………○佐々木圭則・李 裕次(日大)・鶯塚日出夫(キンセキ)・関根好文(日大)コ A-ヌ35.  SCヌ微分形無安定マルチバイブレータを応用した同期ループに関する一提案コ    ………佐々木博文(九州東海大)・○矢原充敏(東海大福岡短大)・小高和也・久志東海(九州東海大)コ A-ヌ36.  ジッタ測定方法改善に関する検討………石田康弘(福岡工技センター)コ A-ヌ37.  微小位相差測定方法………○森田 晃・吉村弘幸(富士電機)コ A-ヌ38.  オペアンプ周波数特性の測定………○瀧 雅裕・永井稔也・平野 智・早原悦朗(名工大)コ 休  憩(ヌ4:35 再開)座長 内村国治(NTT)コ A-ヌ39.  帯域形減衰特性近似における外挿特性の決定(ニューラルネット,ベイズ推定)コ    ………○鈴木健文・富山薫順(東海大)・ThawilヌKigton(KMITL)コ A-ヌ40.  乗算を用いない多階層ニューラルネットワーク………肥川宏臣(大分大)コ A-ヌ41.  神経回路モデルによるニューロンのヌburstヌ発火現象に対する基礎的検討………○宮田栄子・関根好文(日大)コ A-ヌ42.  ハードウェアニューロンモデルを用いたバースト発火に対する検討………○染谷和孝・黒澤開輝・宮田栄子・関根好文(日大)コ A-ヌ43.  Λ形トランジスタを用いたバーストニューロンモデルに対する検討………○佐伯勝敏・黒澤開輝・関根好文(日大)コ 3月28日  10:00〜12:00  1号館121講義室  座長 島  健(東芝)コ A-ヌ44.  FIRヌフィルタの設計における周波数サンプリング法の公式………大野克郎・○朱雀保正(久留米工大)コ A-ヌ45.  線形時変システムによって生じる非定常確率過程の多重解像度解析に基づくモデリング………○宮崎明雄・島津宣之(九大)コ A-ヌ46.  多値加減算回路の検討(1)………○谷口泰敏・竹島忠幸(福岡工大)コ A-ヌ47.  抵抗の変化ぶんに比例した周波数を出力する変換器………○望月孔二(沼津高専)・渡辺健蔵(静岡大)コ A-ヌ48.  極性反転型ヌDC-DCヌコンバータ………○川島晃浩・渡辺健蔵(静岡大)コ A-ヌ49.  非同期のヌGo/Stopヌ信号生成用ヌTwoヌHotヌ型リング・シーケンサ………関家一雄(日本ヌIBM)コ A-ヌ50.  LSIヌ間インタフェースを分類する一手法………○谷中一寿・山内寛紀・田代 豊(NTT)コ A-ヌ51.  RS-232Cヌで接続可能な任意精度補助除算ユニットの試作………○遊佐敦史・笠原 宏(東京電機大)・中村次男(国際短大)コ コ A―1. 回路とシステムDコ コ 3月28日  ヌ2:25〜ヌ5:05  1号館121講義室  座長 西原明法(東工大)コ A-ヌ52.  有界実時変むだ時間システムの新しい十分条件と学習制御コ    ………○屋敷 聡・松本直樹(明大)・高橋 徹(福岡工大)・遠藤哲郎(明大)コ A-ヌ53.  ランダム可変パラメータを含むシステムの同定………松浦武信・○高田健二・篠崎寿夫(東海大)コ A-ヌ54.  可変利得ヌLヌシミュレーションによる正弦波発振器のヌ2,3ヌの考察………今井幸雄(東海大短大)コ A-ヌ55.  Tヌ形ヌLCヌ帰還路によるヌGBヌ発振器………川原浩一郎(日本文理大)コ A-ヌ56.  差動減算カレントミラー回路を用いて実現される超低電圧動作可能なバイポーラ・マルチプライヤ………木村克治(NEC)コ 休  憩(ヌ3:50 再開)座長 杉本泰博(中大)コ A-ヌ57.  Pヌパラメータ記号解析の修正節点解析への適用………佐川雅彦・○松井淳一郎(都立大)コ A-ヌ58.  接地キャパシタを用いたヌOTAヌ回路の実現………西 哲生・○犀川 博(九大)コ A-ヌ59.  MCDヌ法による非対称分布結合線路の過度解析………○村上和人・石井順也(近大)コ A-ヌ60.  一様なヌRLGCヌ伝送線路の特性インピーダンスの近似について………○河内和紀・西 哲生(九大)コ A-ヌ61.  分布ヌRCヌ線路を用いた等化器の実現方法………○三輪芳弘・向井清士(阪工大)コ コ A―2. 非線形問題コ コ 3月27日  10:45〜12:00  1号館122講義室  座長 西尾芳文(徳島大)コ A-ヌ62.  結合ヌDuffing-Rayヌleighヌ発振器の同期現象………○三原達也・川上 博(徳島大)コ A-ヌ63.  硬いヌRayヌleighヌ型発振器のヌ1/3ヌ分数調波同期化現象………○中村雄一(阿南高専)・川上 博(徳島大)コ A-ヌ64.  結合2次写像にみられる分岐現象………○北島博之・吉永哲哉・川上 博(徳島大)コ A-ヌ65.  時間遅れをもつ2自励度自励振動系の強制振動………甲田精宏(東京農工大)コ A-ヌ66.  非対称声帯のモデルと同期現象………朱雀保正・○吉田清明(久留米工大)コ 3月27日  ヌ1:00〜ヌ4:55  1号館122講義室  座長 潮 俊光(阪大)コ A-ヌ67.  有界なパラメータを含む最適制御問題のためのこう配法………山浦弘夫・○図師崇人・蔡 大維・師玉康成(信州大)コ A-ヌ68.  FLCヌを持つシステムの変動理論(U)………○遠藤靖典・堀内和夫(早大)コ A-ヌ69.  非線形システムに対し厳密線形化と局所線形化を用いた自動抽出制御法………高田 等(鹿児島大)コ A-ヌ70.  ニューラルネットワークを用いたカオシステムの制御と追従安定化………○小西啓治(奈良高専)・川畑洋昭(岡山県立大)コ A-ヌ71.  PWMヌ制御によるカオス軌道の安定化………○大谷真弘・小西啓治(奈良高専)コ A-ヌ72.  周期外力を印加した倒立振子のカオスとその制御………○上田哲史(徳島大)・田中芳夫(四国工試)・川上 博(徳島大)コ A-ヌ73.  非線形結合系の分岐現象と信号伝送について………伊藤 真・○真弓政彦・村上博之(長崎大)コ A-ヌ74.  カオスの内部状態を利用した文字の暗号化と復元………○高窪 統・庄野克房(上智大)コ 休  憩(ヌ3:10 再開)座長 吉永哲哉(徳島医療短大)コ A-ヌ75.  不安定化制御を用いた周期軌道の学習………○藤井丈仁・中島弘之・上田………亮(京大)コ A-ヌ76.  非線形光共振器における間欠性カオス………○會田田人・飯野芳己(NHK)コ A-ヌ77.  2ヌ入力ヌPLLヌにおけるフラクタル圏境の計算機シミュレーション………○奥澤 稔・遠藤哲郎(明大)コ A-ヌ78.  容量+npnヌトランジスタ系におけるカオス現象の解析………○入田隆宏・藤島 実・鳳紘一郎(東大)コ A-ヌ79.  カオティックトランジスタの非線形解析………○伊久 信・ファムコンカ・田中 衛(上智大)コ A-ヌ80.  カオスから多周期の抽出………○朱 俊騏・植木英大・庄野克房(上智大)コ A-ヌ81.  カオスの発生と観察[V]………○嶋田幸子・庄野克房(上智大)コ 3月28日  ヌ9:00〜11:40  1号館122講義室  座長 中島康治(東北大)コ A-ヌ82.  Caヌイオン機構を取り入れた神経軸索膜モデルの一検討………○鈴木和一・染谷和孝・関根好文(日大)コ A-ヌ83.  筋肉のヌHadgkin-Huxleyヌ方程式での分岐と筋緊張症………寺田和子(東邦大)コ A-ヌ84.  電流モードカオスニューロン回路によるトランジエントカオスの実現………○狩野修男・堀尾喜彦・中村尚五(東京電機大)コ A-ヌ85.  カオスニューラルネットワークを用いた画像の領域分割についてコ    ………○長谷川幹雄・池口 徹・的崎 健(東京理科大)・合原一幸(東大)コ A-ヌ86.  非同期カオスニューラルネットワークの次元解析………○鈴木弥生・池口 徹・的崎 健(東京理科大)・合原一幸(東大)コ 休  憩(10:25 再開)座長 田中 衛(上智大)コ A-ヌ87.  CSDヌ法を用いた最小値探索手法とそのヌBPヌへの応用………○内田 理・遠藤哲郎(明大)コ A-ヌ88.  ある種のニューラルネットワークにおける平衡点の個数と引き込み領域について………○高橋規一・西 哲生(九大)コ A-ヌ89.  CNNヌの安定性に関する一考察………○小柳雅彦・西 哲生(九大)コ A-ヌ90.  ハードウェアニューラルネットワーク用フィードバック付きヌSDAMヌの動作解析コ    ………○原田知親・早川吉弘・中島康治・澤田康次(東北大)コ A-ヌ91.  パターン認識を行うセルラニューラルネットワークの設計手法………○仲井弘治(新居浜高専)・牛田明夫(徳島大)コ 3月28日  ヌ1:00〜ヌ4:55  1号館122講義室  座長 牧野光則(中大)コ A-ヌ92.  ニューラルネットワークにおける解の分岐現象について………○蒋 鈴★・牛田明夫(徳島大)コ A-ヌ93.  不均一伝送線路の周波数領域による解析………○丹治裕一・牛田明夫(徳島大)コ A-ヌ94.  非線形方程式のホモトピー法による求解における区間演算を用いた求解成功の保証と計算量の事前評価………牧野光則(中大)コ A-ヌ95.  パラメータ依存方程式の全解探索アルゴリズム………○神沢雄智・柏木雅英・堀内和夫(早大)コ A-ヌ96.  2ヌ値信号を入力とするヌPLLヌ回路の定常点探索法………○大村太郎(慶大)・藤坂尚登(大崎電気)・佐藤 力(慶大)コ A-ヌ97.  静磁波のソリトン数入力パワー依存性………○李 莉紅・八代健一郎・大川澄雄(千葉大)コ A-ヌ98.  チェビシェフ補間近似型形式的線形化法とその電力系統への応用コ    ………○小松一男(熊本電波高専)・高田 等(鹿児島大)・……… 輝生(九工大)コ A-ヌ99.  計算機による非線形局所関数の位数有限性………佐藤忠一(東洋大)コ 休  憩(ヌ3:10 再開)座長 中島弘之(京大)コ A-100.  テント写像から生成される擬似乱数の統計的性質………○大濱靖匡・香田 徹(九大)コ A-101.  有限周期カオス系列の統計量の分布について………○常田明夫・香田 徹(九大)コ A-102.  時系列データからのトーラス写像近似………○村尾健次(宮崎大)・A.ヌI.ヌMees(西オーストラリア大)・北川信介(宮崎大)コ A-103.  カオス時系列の予測に最適な計量………○田中尚樹・岡本博司・内藤正美(日立)コ A-104.  カオス時系列とランダムフラクタル時系列の識別法………○内藤正美・田中尚樹・岡本博司(日立)コ A-105.  ランダム時系列に対するリアプノフスペクトラム推定法の適用コ    ………○池口 徹(東京理科大)・合原一幸(東大)・的崎 健(東京理科大)コ A-106.  テクスチャー解析を用いたリカレンスプロットの定量化………○木村真帆・長谷川幹雄・池口 徹・的崎 健(東京理科大)コ コ A―3. VLSIヌ設計技術コ コ 3月29日  ヌ9:00〜11:55  1号館123講義室  座長 木村晋二(奈良先端大)コ A-107.  4ヌ値2段負ゲート回路網の構成法とその故障検出………藤本邦昭・佐々木博文・○永吉正明(九州東海大)・小高明夫(東海大)コ A-108.  低消費電力状態遷移回路のためのコード割当の評価………○秋田純一・浅田邦博(東大)コ A-109.  ゼロサプレス型ヌBDDヌを用いた系列長制限つき正規表現処理方法………○石原晋也・湊 真一(NTT)コ A-110.  集合ビンパッキング問題の計算複雑度の解析………○泉 知論・横丸敏彦・高橋篤司(東工大)・梶谷洋司(北陸先端大)コ A-111.  A.ヌGateヌSizingヌApproachヌwithヌAccuateヌDelayヌModelヌforヌPowerヌandヌAreaヌOptimizationヌunderヌDelayヌConstraintsコ    ………○陳 光球・小野寺秀俊・田丸啓吉(京大)コ 休  憩(10:25 再開)座長 広瀬文保(富士通研)コ A-112.  機能合成システムヌCyber―時分割多重処理用回路の合成―コ    ………○古林紀哉・若林一敏(NEC)・田中弘人・中越優佳(日電情報システムズ)コ A-113.  TU/VTヌポインタ処理ヌLSIヌへの機能合成の適用………○篠原直子(NEC)・古林紀哉・若林一敏(日電エンジニアリング)・コ ヌ中山 潤・茅野 稔・田中弘人(日電情報システムズ)コ A-114.  分割バスを用いたバス消費電力の最適化手法………○池田 誠・浅田邦博(東大)コ A-115.  分割バスを用いたマイクロプロセッサの設計………○浅田邦博・池田 誠(東大)コ A-116.  バス接続によるデータパスアロケーション………○平川裕介・吉田美紀・原嶋勝美・福永邦雄(阪府大)コ A-117.  接続確率に基づくアロケーション手法………○吉田美紀・平川裕介・原嶋勝美・福永邦雄(阪府大)コ 3月30日  ヌ9:00〜10:15  1号館123講義室  座長 今井正治(豊橋技科大)コ A-118.  ハードウェア/ソフトウェア協調設計のためのソフトウェアパイプライニングを用いた機能分割コ    ………○武内直也・内田 健・山田昭彦(都立大)コ A-119.  機能分割のためのパイプライン・プロセッサのペトリネットモデルに関する検討………○中薗啓介・内田 健・山田昭彦(都立大)コ A-120.  分散処理を意識した設計支援システムヌSYARDSヌの構築………○樋渡 仁・白井克彦(早大)コ A-121.  代数的手法を用いた同期式順序回路の設計支援機能の統合………○村上 尚・北道淳司・森岡澄夫・西川清史・谷口健一(阪大)コ A-122.  UDL/Iヌ処理系によるヌLSIヌ設計環境………○遠藤 真(NTT)・神原弘之・横田吏司(京都高度技術研究所)コ 3月30日  ヌ1:00〜ヌ4:55  1号館123講義室  座長 渡辺孝博(山口大)コ A-123.  回路シミュレーションによるヌVLSIヌプロセスパラメータ最適設計法………○池野理門・浅田邦博(東大)コ A-124.  CMOSヌ論理ゲートにおける貫通電流による消費電力の定式化………○平田昭夫・小野寺秀俊・田丸啓吉(京大)コ A-125.  チンネル長を考慮したヌMOSヌトランジスタ数値モデルの一構成法………○廬 金勤・大谷純一・佐鳥謙一(ソニー)コ A-126.  点・ブロック緩和法による並列回路シミュレーション………○新妻潤一・川藤富美代・鹿毛哲郎(富士通研)コ A-127.  設計済サブ回路を引用したアナログ回路合成手法………○川喜田秀行・森山誠二郎(東芝)コ A-128.  不確定パラメタの導入によるアナログ回路設計手順の再利用率向上手法………○森江隆史・小野寺秀俊・田丸啓吉(京大)コ A-129.  パス解析におけるヌEXCLUSIVE-ORヌゲートの解析手法の提案コ    ………○境野康隆(法政大)・若林 哲(東芝マイクロエレクトロニクス)・檀  良(法政大)コ A-130.  LSIヌ遅延解析モデルに関する一検討………○山越公洋・首藤啓樹(NTT)コ 休  憩(ヌ3:10 再開)座長 築山修治(中大)コ A-131.  格子使用率を用いた配置配線面積予測手法コ    ………○斎藤 健(三菱電機)・吉永全雄(三菱電機エンジニアリング)・加賀谷達次・岡崎 芳(三菱電機)コ A-132.  データパスマクロ用フロアプラナヌLplan………○渡邊琢美・草場 律(NTT)コ A-133.  遺伝的アルゴリズムを用いたセル配置問題………○木村 洋・村中徳明・今西 茂(関大)コ A-134.  マクロセルレイアウト生成用トランジスタ配置手法:2ヌつの階層を同時に処理する階層的配置手法コ    ………○山田晃子(三菱電機セミコンダクタソフトウェア)・定兼利行・中尾博臣・寺井正幸(三菱電機)コ A-135.  分割コンパクション手法―カット線の生成方法―………○林佐千夫・ジョセフヌダオ・松本 展(東芝)コ A-136.  非同期式回路に適した高速化レイアウトの一手法………○高村明裕・今井 雅・藤井太郎・南谷 崇(東工大)コ A-137.  VLSIヌレイアウト手法の一検討………○山田 誠・井田隆治(富士通ディジタルテクノロジ)コ コ A―4. ディジタル信号処理コ コ 3月27日  ヌ9:00〜11:55  1号館124講義室  座長 山崎彰一郎(東芝)コ A-138.  代数手法の階層化合成分解を用いた非線形処理………山崎彰一郎(東芝)コ A-139.  階層型ニューラルネットワークによるヌDW-MTMヌフィルタの一実現法………○前田隆宏・棟安実治・雛元孝夫(広島大)コ A-140.  メジアンフィルタによる信号劣化の解析………林  彬(金沢工大)コ A-141.  ファジー推論を用いた順序統計フィルタの提案………○高島広憲・田口 亮・村田 裕(武蔵工大)コ A-142.  ファジー・スタックフィルタ(U)―ファジー・CenterヌWeightedヌXヌメディアンフィルタ―コ    ………○井澤延乗・高島広憲・田口 亮・村田 裕(武蔵工大)コ 休  憩(10:25 再開)座長 棟安実治(広島大)コ A-143.  非線形フィルタの睡眠解析への応用………○浅野 晃(九工大)・アルポヴァッリ・高野文之(タンペレ工大)コ ヌヨエル ハサン・ペッカ ロウラ・ヴェイッコ ハッキネン(タンペレ大学病院)コ A-144.  ニューラルネットワークを用いた非線形適応フィルタ………○大神武彦・古川利博(福岡工大)コ A-145.  ファジールールに基づく適応型順序統計フィルタのヌLMSヌチューニングコ    ………○目黒光彦・高島広憲・田口 亮・村田 裕(武蔵工大)コ A-146.  局所統計量に基づく適応型荷重メジアンフィルタ………田口 亮(武蔵工大)コ A-147.  フィルタ設計における遺伝的アルゴリズムの適用………○岸田雅彦・浜田 望(慶大)コ A-148.  遺伝的アルゴリズムによる最大尤度方位推定に関する一考察………○菊地 潤・鈴木正清・細矢良雄(北見工大)コ 3月27日  ヌ1:00〜ヌ5:10  1号館124講義室  座長 浜田 望(慶大)コ A-149.  状態空間ディジタルフィルタの縦続構成における丸め誤差低減………○加藤鉄也・吉川敏則(長岡技科大)コ A-150.  係数量子化による周波数特性劣化量とケプストラムモーメント変動量の関係………○木村慎吾・吉川敏則(長岡技科大)コ A-151.  等分割マルチバンドヌQMFヌ係数を用いた不等分割マルチバンドヌQMFヌの設計法………比嘉良人(琉球大)・○杉山昭彦(NEC)コ A-152.  指定された振幅と位相仕様を満足するヌFIRヌフィルタのミニマックス近似………相川直幸・○深江誠司(都立大)コ A-153.  単調な振幅特性を持つヌFIRヌフィルタの設計………○石川剛大・相川直幸・佐藤正光(都立大)コ A-154.  構造的にヌlosslessヌな2端子対ディジタルフィルタ………アブデセラムクルーシエ(ATR)コ A-155.  遷移域特性を考慮したチェビシェフ型ヌIIRヌディジタルフィルタの設計………栖原淑郎(東亜大)コ A-156.  固有値問題に基づいたヌIIRヌ直線位相フィルタの設計………○張  煕・岩倉 博(電通大)コ 休  憩(ヌ3:10 再開)座長 宮崎明雄(九大)コ A-157.  安定性が保証される1次元可変ディジタルフィルタの設計………○……… 天波・田辺康弘(東邦大)コ A-158.  ウェーブレット相関を用いた信号マッチング………河田耕三(グローリー工業)コ A-159.  レギュラーなフィルタバンクの係数感度………○阿部淑人・菊池久和・渡辺弘道(新潟大)コ A-160.  極座標系ウェーブレットを用いたテクスチャ解析………○祖父江貴彦・岸田雅彦・浜田 望(慶大)コ A-161.  2ヌ次元ウェーブレットを用いた画像修復………○細川貴史・戸田光明・幡司 明(東亜大)コ A-162.  ウェーブレット変換を用いた階層的動きベクトル検出の検討………○高原正和・武内良典・伊東正安(東京農工大)コ A-163.  ウェーブレット変換を用いたピッチ抽出の一方法………○佐宗 晃・中村尚五(東京電機大)コ A-164.  ウェーブレット変換による株価特徴抽出の一考察………○石田泰之・時永祥三(九大)コ 3月28日  ヌ9:00〜11:55  1号館124講義室  座長 藤井哲郎(NTT)コ A-165.  離散的有限フレネル変換とベクトル変換について………○田所正史・黄 文明・大坪紘一・青柳宣生(東洋大)コ A-166.  多次元信号の連続位相導出アルゴリズムについて………○山田 功・長谷川浩・坂庭好一(東工大)コ A-167.  声帯音源の特性を考慮した音声生成過程の非最小位相モデルのパラメータ推定………谷萩隆嗣・○添田康之(千葉大)コ A-168.  4ヌ次キュムラントを用いた移動平均システムの同定………肖 業貴・○シャダイデマハ・田所嘉昭(豊橋技科大)コ A-169.  アレイアンテナによる電波到来角推定の一手法………○合志和洋・田所嘉昭(豊橋技科大)コ A-170.  補正信号による短時間フーリエ変換の改善(複数の正弦波を含む場合)………太田諦二(九工大)コ 休  憩(10:40 再開)座長 田所嘉昭(豊橋技科大)コ A-171.  取下げコ A-172.  一般調和解析による非定常信号の分析コ    ………○寺田隆彦(パイオニア)・福田拓章・東山三樹夫(工学院大)・平田能睦(研究開発コンサルタント)コ A-173.  ブロック変換基底の最適な時間―スペクトル局在化………坂本博康(九芸工科大)コ A-174.  RemezヌAlgorithmヌを用いたヌSTヌgDFTヌにおけるヌDecimationヌFilterヌの設計コ    ………○前島利行・鈴木基継・宇野亮二・岸 政七(愛知工大)コ A-175.  最適ヌDecimationヌFilterヌを用いたヌSTヌgDFTヌの改善………○矢澤克則・平松利英・前島利行・岸 政七(愛知工大)コ 3月30日  ヌ1:00〜ヌ5:10  1号館124講義室  座長 武内良典(東京農工大)コ A-176.  AヌSystolicヌArrayヌforヌSlidingヌWindowヌConstrainedヌRLS………酒井英昭(京大)コ A-177.  シストリックアレイを用いた逐次ヌUD-BOPAヌに関する考察………○池村健一・古川利博(福岡工大)コ A-178.  相似変換を用いた再帰形ディジタルフィルタの演算量低減法………○音琴勝彦・富山薫順(東海大)・武部 幹(金工大)コ A-179.  3ヌ次元適応状態空間フィルタの並列処理向き実現………棟安実治・○石崎直哉・雛元孝夫(広島大)コ A-180.  逐次言語からの依存グラフを用いた並列性の抽出………○中島哲哉・武内良典・伊東正安(東京農工大)コ A-181.  低クロックレートで動作するディジタルフィルタ………○小林弘幸・貴家仁志(都立大)コ A-182.  可変ブロックサイズヌDCTヌにおいて完全再生可能な演算精度の決定法………○砂川智子・尾知 博・金城繁徳(琉球大)コ A-183.  部分乗算器を用いた小型直交変換演算器………○片山陽一・民谷一郎(NEC)コ 休  憩(ヌ3:10 再開)座長 谷口智彦(富士通研)コ A-184.  冗長2進表現を用いた中国剰余定理のハードウェア実現………○有山一弘・豊嶋久道(神奈川大)コ A-185.  参照入力信号パワーと雑音パワーに基づく可変ステップアルゴリズムのヌDSPヌ実現と性能評価コ    ………○平野晃宏・杉山昭彦(NEC)コ A-186.  AヌNewヌSiLiconヌAudioヌPlayerヌBasedヌonヌanヌMPEG/AudioヌDecoderヌLSI………AkihikoヌSugiyama・○MasahiroヌIwadareコ ヌTakashiヌManabe・NobuhiroヌOhdate・HidetoヌTakano・OsamuヌKitabatake・EijiヌHirao(NEC)コ A-187.  ハーフレート方式(PSI-CELP)の効率的なヌDSPヌ実現手法コ    ………○大田恭士・谷口智彦・鈴木政直(富士通研)・石原輝雄・栗原秀明(富士通)コ A-188.  Ptolemyヌを用いたビデオコーデックのシミュレーション………宮崎 孝(NEC)コ A-189.  MPE62ヌHDTVヌ対応可変長符号復号化器,逆量子化器のアーキテクチャ設計コ    ………尾上孝雄・○森本康夫・正城敏博・白河 功(阪大)コ A-190.  16ヌビット汎用ヌDSPヌを用いたヌH.261ヌビデオコーデック………○内藤幸宏・宮崎 孝・黒田一朗(NEC)コ A-191.  取下げコ 3月29日  ヌ9:00〜11:55  1号館124講義室  座長 相澤清晴(東大)コ A-192.  改良型アダプティブ空間平均法による高分解能欠陥診断装置………○笠原史江・下田平寛(ATR)コ A-193.  海洋汚染情報のスペクトル解析………○林 佳代・戸田光明・幡司 明(東亜大)コ A-194.  2ヌ次元白黒濃淡画像の最適修復………リモートセンシングへの適用………○宮澤晃美・戸田光明・幡司 明(東亜大)コ A-195.  2ヌ種類のヌHopfieldヌネットワークを用いたボケ画像復元………○棟安実治・堀田健太郎・雛元孝夫(広島大)コ A-196.  劣化推定を用いた異なる焦点画像からの鮮鋭画像の強調的取得………○内藤将彦・相澤清晴・羽鳥光俊(東大)コ A-197.  RSヌ画像における多重解像度解析の適用………○倉田英治・戸田光明・幡司 明(東亜大)コ A-198.  周波数一時間混成領域における任意軌道信号の抽出………○多湖俊峰・浜田 望(慶大)コ 休  憩(10:55 再開)座長 杉山昭彦(NEC)コ A-199.  ModifiedヌBlockヌLMS-Newtonヌアルゴリズムに関する考察………○木許雅則・古川利博(福岡工大)コ A-200.  観測雑音の影響を考慮した直交射影アルゴリズム………○半田修一・古川利博(福岡工大)・久保田一(千葉工大)コ A-201.  勾配法に基づく適応アルゴリズム………○前田恒憲・古川利博(福岡工大)コ A-202.  勾配法に基づく高速な適応アルゴリズムの演算量軽減に対する考察………吉本定伸・○北野裕子・古川利博(福岡工大)コ 3月29日  ヌ1:00〜ヌ5:25  1号館124講義室  座長 小田弘良(東邦大)コ A-203.  サンプル位置可変適応フィルタにおける可変ステップ制御………○毛利英希・酒井美和・相澤清晴・羽鳥光俊(東大)コ A-204.  サンプル位置制御を行う適応フィルタによるダイバーシチ構成法………○鈴木健一・宋 相勲・相澤清晴・羽鳥光俊(東大)コ A-205.  タップ位置可変の適応フィルタを用いたダイバーシチシステムの一構成法………○酒井美和・相澤清晴・羽鳥光俊(東大)コ A-206.  周波数サンプリングフィルタバンクを用いたプリセット型サブバンド適応等化器コ    ………○鈴木健一・金城繁徳・尾知 博(琉球大)・貴家仁志(都立大)コ A-207.  分析フィルタバンクを可変とするサブバンド適応フィルタ………○比嘉良人・尾知 博・金城繁徳(琉球大)コ A-208.  2ヌ次元ヌDFTヌ周波数サンプリングフィルタ(FSF)バンクを用いた並列適応フィルタの提案コ    ………○福田和子・金城繁徳・尾知 博(琉球大)・貴家仁志(都立大)コ A-209.  個別正規化ヌLMSヌ法における加算項数制御による収束特性の改善………○藤井健作・大賀寿郎(富士通研)コ A-210.  サインドリグレッサアルゴリズムに関する一検討………小池伸一(NEC)コ A-211.  DLMSヌに基づくパイプライン適応フィルタ………○松原勝重・西川清史・貴家仁志(都立大)コ 休  憩(ヌ3:25 再開)座長 尾知 博(琉球大)コ A-212.  直交射影アルゴリズムにおける収束速度向上に関する考察………○宮崎 剛・古川利博(福岡工大)コ A-213.  複素ブラインド等化の高速収束について………○羽富健次・小田弘良・佐藤洋一(東邦大)コ A-214.  高速かつ高推定精度を有する最小エントロピーブラインド等化コ    ………○松本浩樹(前橋工短大)・小田弘良(東邦大)・古川利博(福岡工大)・佐藤洋一(東邦大)コ A-215.  ブラインド同定と等価における推定値の安定化……… 宏之(通信総研)コ A-216.  多入力多出力ヌARMAヌ型ブラインド等化器について………○山縣真樹・小田弘良・佐藤洋一(東邦大)コ A-217.  非最小位相多入力多出力系の適応等化器の一方法………○呂 建明・曹 建庭・谷萩隆嗣(千葉大)コ A-218.  ビタビ・アルゴリズムによるブラインドシステム同定の高速収束および推定精度の向上化についてコ    ………○大村由香・小田弘良・佐藤洋一(東邦大)コ A-219.  ビタビ・アルゴリズムを用いたパラメータ数推定型ブラインドシステム同定………○有賀綾子・小田弘良・佐藤洋一(東邦大)コ 3月30日  ヌ9:00〜11:55  1号館124講義室  座長 長谷山美紀(北大)コ A-220.  真の音響エコー経路を推定するステレオ射影エコーキャンセラの検討………○島内末廣・牧野昭二(NTT)コ A-221.  適応遅延フィルタを用いたマルチエコー消去システムの評価………○烏谷 彰(中大)・杉山昭彦(NEC)コ A-222.  タップ係数拘束適応フィルタによるブロッキング行列を用いたロバスト適応ビームフォーマ………○宝珠山浩・杉山昭彦(NEC)コ A-223.  視聴覚融合のための適応フィルタ法の拡張………高橋弘太(電通大)コ A-224.  マルチチャネルアクティブノイズコントロールに関する考察………○菅原慎二・古川利博(福岡工大)コ 休  憩(10:25 再開)座長 貴家仁志(都立大)コ A-225.  IIRヌフィルタを用いたノイズキャンセラのひずみ改善………○谷口隆行・塚原由利子・小原 隆・南 重信(東芝)コ A-226.  並列ブロック構造に基づく高速適応形ノイズキャンセラの問題点の解析コ    ………○丸山清泰・高橋宣明(東海大)・武部 幹(金沢工大)コ A-227.  多チャネル適応ヌIIRヌフィルタの一設計法………○曹 建庭・谷萩隆嗣・呂 建明(千葉大)コ A-228.  適応ノッチフィルタにおける勾配法と符号法の比較………○西村正太郎・松谷浩治(島根大)コ A-229.  直並列ヌIIRヌ適応フィルタの最適次数の自動割当における極小値回避法コ    ………○馬 志強・申 建涛・HugヌAsadul・中山謙二(金沢大)コ A-230.  ARMAXヌモデル同定のためのラティスフィルタ………○長谷山美紀・北島秀夫(北大)コ コ A―5. スペクトル拡散コ コ 3月29日  10:00〜11:30  1号館131講義室  座長 井家上哲史(通信総研)コ A-231.  伝送符号によるヌDCヌfreeヌ化ヌMヌ系列の周期相関特性………○都築伸二・尾崎俊作・田崎三郎・山田芳郎(愛媛大)コ A-232.  Mヌ系列とヌMヌ系列直交信号による並列伝送の提案………○荒木勝彦・村田武夫(日大)・畔柳功芳(東工大)コ A-233.  SpreadヌUnslottedヌAlohaヌ方式のスループット及び遅延特性………○岡田 啓・佐藤 毅・山里敬也・片山正昭・小川 明(名大)コ A-234.  CDMAヌバーストエラー低減方式の性能評価………徳田清仁・○白木裕一・鈴木孝夫(沖電気)コ A-235.  スペクトル拡散方式における広帯域効果に関する一検討………○若山浩二・榎本和宏・吉田 進(京大)コ A-236.  最小2乗法に基づく無線チャネル推定器の検討………○雨澤泰治・武尾幸次・佐藤慎一(沖電気)コ 3月29日  ヌ1:00〜ヌ2:30  1号館131講義室  座長 山里敬也(名大)コ A-237.  デルタ・シグマ変調を用いたヌSSヌ通信用ディジタルヌDLLコ    ………○森脇紀彦(慶大)・藤坂尚登(大崎電気)・宮下照夫・佐藤 力(慶大)コ A-238.  フェージング環境下のヌPNヌ同期捕捉における確認モード同期判定打ち切りの効果………○向井 学・芹澤 睦(東芝)コ A-239.  DS/SSヌ通信におけるヌShortヌTimeヌDFTヌ相関器のヌRAKEヌ受信機への適用コ    ………○服部徳宏・宇野亮二・増田裕一・岸 政七(愛知工大)コ A-240.  ShortヌTimeヌDFTヌ相関器を適用したヌRAKEヌ受信機のヌBERヌ特性………○脇 雅人・井上雅晴・服部徳宏・岸 政七(愛知工大)コ A-241.  縦列接続した系列を用いたヌM-ary/SSヌ通信の同期方式に関する一考察コ    ………○木村静一・羽渕裕真(茨城大)・長谷川孝明(埼玉大)コ A-242.  フレーム同期を考慮したヌM-ary/SSヌ方式のビット誤り率特性………○大内浩司・羽渕裕真(茨城大)・長谷川孝明(埼玉大)コ コ A―6. ヒューマンコミュニケーションコ コ 3月28日  ヌ9:00〜10:15  1号館13AVヌ講義室  座長 鎌田一雄(宇都宮大)コ A-243.  ………いたわり表現………を持つヘルプ機能についての基礎研究U………○土師正宏・重田和夫・志水英二(阪市大)・落合正行(追手門大)コ A-244.  undoヌ機能によるコマンド予測系列の先行実行………○西村俊和・美濃導彦・池田克夫(京大)コ A-245.  位取り用語を含んだ連続数字音声認識の検討………石井 純・○阿部芳春・岩崎知弘・中島邦男(三菱電機)コ A-246.  ………いたわり………コンピュータにおける音声インターフェイスに関する基礎研究コ    ………○藤岡宏治・土師正宏・重田和夫・志水英二(阪市大)・落合正行(追手門大)コ A-247.  音声表記記号からの調動生成………○藤森憲男・長嶋祐二(工学院大)コ 3月29日  ヌ9:00〜11:55  1号館13AVヌ講義室  座長 金子正秀(東大)コ A-248.  KLヌ展開法の顔画像の表現力評価………○深町映夫・尾田政臣・赤松 茂(ATR)コ A-249.  頭髪と人体の高速な衝突判定に関する一検討………○安藤 真・森島繁生(成蹊大)・原島 博(東大)コ A-250.  音声から口唇形状への実時間メディア変換………○岩澤昭一郎・上野雅俊・森島繁生(成蹊大)・原島 博(東大)コ A-251.  3ヌ次元感情空間を用いた心理学実験………○川上文雄・森島繁生(成蹊大)・山田 寛(川村短大)・原島 博(東大)コ A-252.  3ヌ次元計測に基づいた顔画像の表情再現法の検討―多種類の表情再現―………○鈴木紀子・大谷 淳・岸野文郎(ATR)コ 休  憩(10:25 再開)座長 赤松 茂(ATR)コ A-253.  遺伝的アルゴリズムを用いた2段階探索による顔特徴の自動抽出………○中川督之・金子正秀・原島 博(東大)コ A-254.  福笑いモジュールによるファジィ顔画像検索………○小林義孝・永田明徳・金子正秀・原島 博(東大)コ A-255.  実時間表情認識のための瞳座標の自動抽出………○丹下 明・小林 宏・原 文雄(東京理科大)コ A-256.  人の顔の6基本表情の実時間認識………○小林 宏・丹下 明・原 文雄(東京理科大)コ A-257.  顔画像を用いた人間の意思判別………○北河原秀仁・紙谷卓之・丸谷洋二(阪産大)コ A-258.  顔動画像からのヌHMMヌによる表情認識―Waveletヌ変換とコードワード洗択追加型ヌVQヌによるシンボル系列化―コ    ………○坂口竜己・大谷 淳・岸野文郎(ATR)コ 3月29日  ヌ1:00〜ヌ5:25  1号館ヌ13ヌAVヌ講義室  座長 佐藤 誠(東工大)コ A-259.  把持動作におけるプリシェイピングからの目標物体の推測………○宮里 勉・岸野文郎(ATR)コ A-260.  多数カメラによる実時間手振り認識………○内海 章・宮里 勉・岸野文郎(ATR)コ A-261.  人工現実感インターフェースのための画像処理による位置と姿勢の計測法コ    ………○高橋 章・石井郁夫・牧野秀夫・中静 真(新潟大)コ A-262.  少数センサデータからの上半身動作の再構成に関する一検討コ    ………○成山桂一(ATR)・カランシャー シン(オハイオ州立大)・大谷 淳・岸野文郎(ATR)コ A-263.  仮想空間における影の効果に関する評価………○中村宜孝・宮里 勉・岸野文郎(ATR)コ A-264.  三次元視覚化における奥行き提示方法の効果について………○大隈隆史・竹村治雄・片山喜章・横矢直和(奈良先端大)コ A-265.  能動的な仮想作業空間における映像と音の時間差の知覚………○江澤正幸・原田哲也(東京理科大)コ A-266.  VRヌを用いたピアノ教育支援システムの構築U………○大塚元太・椿野偵三・村中徳明・今西 茂(関西大)コ 休  憩(3:10 再開)座長 岸野文郎(ATR)コ A-267.  簡易モデルによる皺の生成―知的コミュニケーションのための感情刺激………○青山 宏・河越正弘・平井成興(電総研)コ A-268.  色・形状の異なる試料の光沢・簡易測定法とその検討………○相田貞蔵・山田敬三・緒方明秀・柏崎英徳・中川 貴(福岡工大)コ A-269.  物体操作シミュレーションのための凹凸形状間の干渉チェック手法………○亀井克之・丸山 稔・西田正吾(三菱電機)コ A-270.  面素どうしの相互作用を考慮した3次元形状変形手法………○高橋 晋・石倉正一・米倉達広(茨城大)コ A-271.  仮想空間と実空間の融合のための自動色調補正………○小野一義・田中弘美(立命館大)・岸野文郎(ATR)コ A-272.  インタラクティブな景観シミュレーションのための景観データベースの構造コ    ………○藤井哲也・安田孝美・横井茂樹・鳥脇純一郎(名大)コ A-273.  仮想現実環境を構築する簡易モデラについて………○清川 清・竹村治雄・片山喜章・横矢直和(奈良先端大)コ A-274.  仮想世界におけるエージェントの自然言語による記述………○前田利之・岡本修作・山口孝雄・佐藤潤一・前原文雄(松下電器)コ A-275.  モーションユニットを用いた人物動作生成についての一検討コ    ………○稲田和彦・佐藤潤一・中川雅通・浜田正宏・前原文雄(松下電器)コ 3月30日  ヌ9:00〜11:55  1号館ヌ13ヌAVヌ講義室  座長 鈴木 元(NTT)コ A-276.  携帯端末における少数キーへの文字割当の一検討………○私市一宏・佐々木勝成・井上信浩・岩城 実(東芝)コ A-277.  刻印ボタンの提案とその評価………○伊藤 哲・丹羽寿男・山本浩司・前川英嗣・萱嶋一弘(松下電器)コ A-278.  空間操作型入力デバイスの開発………○福元富義・高島和宏(東芝)コ A-279.  マウスのポイント操作におけるターゲット予測………村田厚生(広島市大)コ A-280.  マンマシンインターフェースへの応用を目指した注視点検出法………○鳥羽 啓・宮川道夫・鈴木靖宏・林 豊彦(新潟大)コ 休  憩(10:25 再開)座長 竹村治雄(奈良先端大)コ A-281.  前通信過程の論理構造(3)………○高原利生・新谷洋人(富士通ネットワーク)コ A-282.  アミューズメントネットワークにおけるコミュニケーション技術の研究………佐々木圭一(NTT)コ A-283.  異なる環境が発想支援グループウェアの実施に及ぼす影響について………○五郎丸秀樹・宗森 純・長澤庸二(鹿児島大)コ A-284.  多人数参加型仮想共同描画空間………○河野隆志・中野 稔・鈴木 元(NTT)コ A-285.  複数人の視線一致を可能にするテレビ会議システム(MPEC)………○田原光穂・ディシルバ リヤナゲ・相澤清晴・羽鳥光俊(東大)コ A-286.  狭帯域伝達関数を用いた広帯域音像定位………○木下郁一郎・青木茂明・林 伸夫(NTT)コ 3月30日  ヌ1:00〜ヌ5:25  1号館ヌ13ヌAVヌ講義室  座長 浜田 洋(NTT)コ A-287.  携帯機器用情報キャプチャリング機能に関する検討………○松倉隆一・安達基光・岡田壮一・神倉鏡子・松本安英(富士通研)コ A-288.  構造記述を利用した画像の編集………○武下博英・金子正秀・原島 博(東大)コ A-289.  マルチメディアメール環境における対話型符号化の基本構成コ    ………○大関和夫(TAO)・斎藤隆弘(神奈川大)・金子正秀・原島 博(東大)コ A-290.  音楽インデックスを用いた音楽情報検索方式の一検討………○窪薗竜二・稲垣充廣・木ノ原誠司(NTT)コ A-291.  音情報を用いたヒデオブラウザ………○南 憲一・阿久津明人・外村佳伸・浜田 洋(NTT)コ A-292.  文書画像理解を用いた電子図書館ユーザインタフェースの自動生成コ    ………○佐藤真一・高須淳宏(学術情報センター)・桂 英史(東京造形大)コ A-293.  ネットワーク環境映像としての電子水族館………○岸岡 了・大城 理・佐藤宏介・千原國宏(奈良先端大)コ A-294.  音声認識とビデオヌCDヌを用いたマルチメディアシステムコ    ………○平山 輝・野波 成・林 良隆・松本 毅(大阪ガス)・西本祥治・山本 明(イメージ研)コ 休  憩(ヌ3:10 再開)座長 橋本周司(早大)コ A-295.  MIDIヌ信号を用いた演奏音楽による感情変化をシミュレーションの試みコ    ………○玉木明和・池田雄一郎・尾野孝雄・矢鳴虎夫(九工大)コ A-296.  感性情報処理のための色彩感性空間構築に関する基礎検討………○片山昌和・堀田裕弘・村井忠邦(富山大)コ A-297.  視覚情報量とその応用………○小林富士男・富田将英・坪井 始・田中始男・美咲隆吉(福山大)コ A-298.  複数の立体的なアイコンの相互に及ぼす影響………○北島正久・宗森 純・長澤庸二(鹿児島大)コ A-299.  番組選択データの構成法の検討………○臼井和也・大谷 明(NHK)コ A-300.  文字情報提示量とエラー率の関係に関する研究………○辛島光彦・村田厚生(広島市大)コ A-301.  知的通信のための共有知識獲得法の検討………○棚橋 真・青木由直(北大)コ A-302.  境界漸近推定法(BASEヌ法)の実験的評価………○吉川 歩・藤本大助・西村 武(京都工繊大)コ A-303.  感性対応系の部分系としての情報的災厄発生系と,その保険的対応系について………横田 誠・○武田景一郎(電通大)コ コ A―7. 情報理論コ コ 3月28日ヌ  10:25〜11:55  1号館ヌ131ヌ講義室  座長 森井昌克(愛媛大)コ A-304.  音源のスペクトル振幅を補正するヌLDC-MBEヌ方式の検討………○今泉 賢・吉田幸司・滝 秀士(松下通信工業)コ A-305.  MBEヌ音声符号化方式におけるピッチ修正法の検討………○江原宏幸・今泉 賢・吉田幸司・滝 秀士(松下通信)コ A-306.  自己組織型動的ハフマン符号化方式の検討………○佐藤宣子・村下君孝・岡田佳之・吉田 茂(富士通研)コ A-307.  修正ヌGold-Washingヌ法による適応的画像圧縮の歪低減………○柳町雄一・中川健治(長岡技科大)コ A-308.  動的辞書圧縮と適応型ハフマン符号による1パスデータ圧縮………○伊藤 雅(愛知工大)・佐藤泰司(山口大)コ A-309.  非可逆ヌLZヌ法による高速音声圧縮………○北河康博・中川健治(長岡技科大)コ 3月28日  ヌ1:00〜ヌ4:25  1号館ヌ131ヌ講義室  座長 山田芳郎(愛媛大)コ A-310.  MPEGヌデータのヌBSTWヌ符号化の一検討………○木下尚紀・亀多平麿・村中徳明・今西 茂(関西大)コ A-311.  並列可変レンジブロックヌITTヌ符号化………○橋爪昭博・村中徳明・今西 茂(関西大)コ A-312.  補間を用いた静止画像通信方式の検討と画像符号化への応用………小山田応一(国際電気)コ A-313.  Mヌ元直交コヒーレント状態信号に対する量子準最適受信機………山崎浩一(玉川大)コ A-314.  ポアソンショット雑音の密度推定における誤差分散の漸近的表現………○松本応之・簑 弘幸(東邦大)コ A-315.  情報通信理論と統計物理学情報ネットワーク論(3)………渡部 和(創価大)コ 休  憩(ヌ2:40 再開)座長 笹野 博(近畿大)コ A-316.  バースト誤り訂正可能な繰り返し2進巡回ヌANヌ符号………○井上正輝・村上龍太郎・島田良作(徳島大)コ A-317.  バースト誤り訂正のためのヌ2Kヌ進巡回ヌANヌ符号………○村上龍太郎(徳島大)・大倉良昭(徳島文理大)・島田良作(徳島大)コ A-318.  VMOSヌによる有限体上の3値積和演算回路の構成………○新井重伸・村中徳明・今西 茂(関西大)コ A-319.  パリティシンボル変換型リードソロモン符号の検討………○加藤岳久・遠藤直樹(東芝)コ A-320.  2ヌ重誤り訂正一体化復号方式の検討………○金谷浩幸・八木敏男・加藤 修・本間光一(松下通信工業)コ A-321.  ブロック符号におけるテーブル参照による簡略化最尤復号法………○南 英城(中大)・笹岡秀一・浜口 清(通信総研)コ A-322.  畳み込み符号における加重サンプリング法の重みに関する………程  和・○岡 育生・藤原値賀人(阪市大)コ コ A―8. 情報セキュリティコ コ 3月27日  10:00〜12:00  1号館ヌ131ヌ講義室  座長 今村恭己(九工大)コ A-323.  一切の情報を漏らさずプログラムの正当性を証明する方法………○櫻井幸一・岩間一雄(九大)コ A-324.  線形符号を用いた画像情報分散方式の一提案………○高橋正輝・満保雅浩・岡本栄司(北陸先端大)コ A-325.  ダイナミック型乱数生成器に対する差分パラメータ攻撃の一考察………○田中秀麿・小林 剛・金子敏信(東京理科大)コ A-326.  Bentヌ関数を応用した暗号/認証用擬似乱数生成法………杉田 誠(NTT)コ A-327.  コリレーション・アタックの一般化について………島田道雄(NEC)コ A-328.  FEALヌの近似式に対する一考察………○菊地史陽・増田孝志・金子敏信(東京理科大)コ A-329.  FEALヌの最良線形表現探索………○荒木志帆(NTT)・青木和麻呂(早大)・太田和夫(NTT)コ A-330.  FEAL-8ヌの差分線形解読………○青木和麻呂(早大)・太田和夫(NTT)コ 3月27日  ヌ1:00〜ヌ3:00  1号館ヌ131ヌ講義室  座長 白石高義(広島修道大)コ A-331.  強制アクセス制御のセキュリティレベル設定問題に関する一考察………○沖也寸志・力石徹也・下村隆夫(ATR)コ A-332.  アクセス行列を用いるセキュリティモデルのためのフローレベルの提案コ    ………○野畑 潤・半谷精一郎・宮内一洋(東京理科大)・森住哲也(東洋通信機)コ A-333.  アクセス行列を用いたセキュリティモデルのための間接情報フローの検出方法コ    ………野畑 潤・○半谷精一郎・宮内一洋(東京理科大)・森住哲也(東洋通信機)コ A-334.  EDIヌのセキュリティ方式に関する一考察………○村田祐一・宮口庄司(NTT)コ A-335.  CD-ROMヌ情報流通システムにおける情報オーサリングに関する一考察コ    ………○三宅延久・奥山浩伸・寺内 敦・金井 敦(NTT)コ A-336.  ネットワークウィルスヌBerkekley-Nov.-88ヌの自己増殖機能の解析………○佐野文彦・櫻井幸一(九大)コ A-337.  コード変更によるコンピュータウィルスの防御………○実吉孝範・崔 占東・青木由直(北大)コ A-338.  放射電磁波からの情報再現の可能性について………○平進太郎・武田仁己・佐藤史生・宮園道明(防衛庁)コ コ A―9. 信頼性コ コ 3月29日  ヌ1:00〜ヌ1:30  1号館ヌ123ヌ講義室  座長 塩野 登(日本電子部品信頼性センター)コ A-339.  符号付有向グラフを用いた異常診断法の性能評価………○立野繁之(九大)・柴田望洋(福岡工大)・柘植義文・松山久義(九大)コ A-340.  単一バッテリーの充電による保全性………○日高敏光(九大)・原田耕介(九州電力)コ コ A―10. 応用音響コ コ 3月28日  ヌ9:00〜11:55  1号館ヌ125ヌ講義室  座長 杉山 精(東京工芸大)コ A-341.  3ヌ直系(周波数)としての3連楽曲パタン系の分類について………横田 誠・加藤佳仁・○横山未希子(電通大)コ A-342.  音楽的ファジー系としての正規化楽曲パタンのニューラルネットト的対応………横田 誠・○加藤佳仁・横山未希子(電通大)コ A-343.  反復相互相関による楽音のピッチ同定アルゴリズム………○米山昌吾・大竹孝平(法政大)コ A-344.  マルチプライアを用いた楽音ピッチ分析の一手法………○小島啓彰・高島 貢(東京農工大)コ A-345.  代数的概念を取り入れた音楽表現モデルの提案………○齋藤幸子・米倉達広(茨城大)コ 休  憩(10:25 再開)座長 柴山秀雄(芝浦工大)コ A-346.  マルチメディアコンピュータを用いた音波データ伝送方式………○江原清志(東洋大)・高畑一夫(信州短大)・植田佳典(東洋大)コ A-347.  外部雑音補償形オーディオ装置の評価………○瀧澤英文・飯沼 満・東儀俊卓・小島卓哉(芝浦工大)コ A-348.  高性能音響エコーキャンセラの開発………○小島順治・牧野昭二・羽田陽一・島内末廣・金田 豊(NTT)コ A-349.  ESヌ射影アルゴリズムの音響エコーキャンセラへの適用………○牧野昭二・羽田陽一・田中雅史・金田 豊・小島順治(NTT)コ A-350.  音響エコーキャンセラ用デュオフィルタコントロールシステムコ    ………○羽田陽一・牧野昭二・田中雅史・島内末廣・小島順治(NTT)コ A-351.  音声会議用マイクロホン………○野村博昭・金田 豊・小島順治(NTT)コ 3月28日  ヌ1:00〜ヌ4:40  1号館ヌ125ヌ講義室  座長 牧野昭二(NTT)コ A-352.  ロジスティック関数と高木関数と周波数特性について………柴山秀雄・○須田正人(芝浦工大)コ A-353.  ニューラルネットワークを用いた変換における残差信号の自己相似性………○柴山秀雄・井口佳一(芝浦工大)コ A-354.  ファジィを用いたヌLMSヌアルゴリズムによるインパルス応答が変化する系の推定コ    ………○武藤憲司(都立航空高専)・岡崎 崇・柴山秀雄(芝浦工大)・島田一雄(都立航空高専)コ A-355.  生体ソナーモデルに基づく標的パラメータの推定………三橋 渉(電通大)コ A-356.  視聴覚センサフュージョンのための複数音源定位………○陶山健仁・高橋弘太・岩倉 博(電通大)コ A-357.  伝達関数のヌTruncationヌと零点分布………○真部 崇(工学院大)・小池恒彦(NTTヌアドバンステクノロジ)コ ヌ東山三樹夫(工学院大)・RichardヌH.ヌLyon(マサチューセッツ工科大)コ A-358.  ケプストラム処理による確率密度関数の分離………○中島栄俊・東山三樹夫・溜渕一博(工学院大)コ ヌ小池恒彦(NTTヌアドバンステクノロジ)・R.ヌH.ヌLyon(マサチューセッツ工科大)コ A-359.  2ヌ次元波動場におけるカオスモードの次元解析コ    ………○藤坂洋一・杉村 陽(NTT)・東山三樹夫(工学院大)・鬼束博文(ヤマハ)コ 休  憩(ヌ3:10 再開)座長 東山三樹夫(工学院大)コ A-360.  擬似頭モデルの寸法について………杉山 精(東京工芸大)コ A-361.  剛球による散乱音場の位相特性コ    ………○広林茂樹・東山三樹夫(工学院大)・小池恒彦((NTTヌアドバンステクノロジ)・R.ヌH.ヌLyon(マサチューセッツ工科大)コ A-362.  等価回路を用いた多層………音板の解析………○福田信也・千葉胤昭(宮城高専)コ A-363.  機械インピーダンスによる内部の粘弾性推定………岡 久雄・福田 敬・○中村貴彦(岡山大)コ A-364.  避難誘導放送の音声品質と避難行動との関係コ    ………○新居康彦・渡辺良信(松下通信工業)・佐藤博臣・長友宗重(鹿島建設)・吉田登美男(拓殖大)コ A-365.  3-Dヌ図形表示によるプリント配線板の音響ノイズ解析評価システム………谷口正成・○赤部雄一(名城大)・高木 相(東北大)コ コ A―11. 超音波コ コ 3月29日  ヌ9:00〜11:40  1号館ヌ125ヌ講義室  座長 野村 徹(芝浦工大)コ A-366.  超音波画像における呼吸と臓器変位の相関についての検討………○尹 維理・山田有喜・米田隆弘・田川憲男・守屋 正(都立大)コ A-367.  位相ロック・ループ法による超音波溶液濃度測定の温度補償………池田清志(信州大)コ A-368.  圧電セラミック筒における軸対称圧電振動の1次元有限要素解析………○石崎明男・関本 仁(都立大)コ A-369.  ビーム走査超音波ヌIDTヌの特性………○野村 徹・安田 力(芝浦工大)コ A-370.  レーザー弾性表面波の位相速度測定法に関する考察………○林 康久(静岡大)・長 秀雄・竹本幹男(青学大)コ 休  憩(10:25 再開)座長 千葉孝雄(明星大)コ A-371.  IDTヌ等価回路を用いた弾性表面波速度の測定法に関する検討………○瀧 耕次・西方敦博・清水康敬(東工大)コ A-372.  128゜ヌY-XヌLiNbO3ヌ付近の擬似弾性表面波について………千葉孝雄(明星大)コ A-373.  Li2B4O7ヌ上の周期的金属グレーティングを伝搬する縦波型ヌLeakyヌSAWヌの特性………○佐藤隆裕・阿部秀典(Jエナジー)コ A-374.  ダイヤモンドを含む積層構造中のヌSAWヌの特性解析………○大渕一博(札幌市立高専)・小柴正則(北大)コ A-375.  SiO2/LiTaO3ヌ構造ヌSAWヌ共振子フィルタ………下江一伸・平石 明・○家木英治(村田製作所)コ 3月29日  ヌ1:00〜ヌ4:55  1号館ヌ125ヌ講義室  座長 橋本研也(千葉大)コ A-376.  段間整合素子内蔵型ヌSAWヌフィルタ………○鈴木嘉久・藤原俊康・佐藤勝男(TDK)コ A-377.  RFヌ用平衡型弾性表面波フィルタ………○田口 豊・大西慶治・関 俊一・江田和生(松下電器)コ A-378.  超高速光通信用タイミング抽出ヌSAWヌフィルタ………○浅井健吾・磯部 敦(日立)・多田 剛(日立デバイス)・疋田光孝(日立)コ A-379.  2ヌつの周波数成分に応答するマルチバンドパス型タイミング抽出用ヌSAWヌフィルタ………○森崎忠宏・山本泰司(NEC)コ A-380.  低温焼成多層基板パッケージとヌSBBヌ実装を使用した超小型ヌRFヌ型ヌSAWヌフィルタコ    ………○宮内克行・……… 康暢・大西慶治・関 俊一・田口 豊・江田和生(松下電器)コ A-381.  チタン酸鉛を用いた薄膜バルク超音波共振器コ    ………○三須幸一郎・永塚 勉・山田 朗・前田智佐子・伊藤和彦・中島康晴(三菱電機)コ A-382.  単結晶圧電体ヌonヌシリコン技術―直接接合型圧電デバイス―コ    ………○南波昭彦・杉本雅人・小椋哲義・冨田佳宏・江田和生(松下電器)・岡野哲之(松下テクノリサーチ)コ 休  憩(ヌ2:55 再開)座長 関本 仁(都立大)コ A-383.  プラズマヌCVMヌによる水晶の加工………○池田 勝・冨田佳宏・江田和生(松下電器)・山村和也・森 勇藏(阪大)コ A-384.  水晶基板のみで構成した超薄型水晶振動子………安斎文雄・近野仁志・○森田孝夫・中沢祐三(東洋通信機)コ A-385.  水晶振動子における電流―共振周波数特性の高精度測定………○小山光明(日本電波)・渡部泰明・関本 仁・大村芳正(都立大)コ A-386.  Leeヌの平板方程式の方形ヌATヌ板への適用性………関本 仁・○田島大輔・渡部泰明・石崎明男(都立大)コ A-387.  水晶ヌonヌシリコン(QOS)水晶振動子の振動モード―Xヌ線トポグラフとモード解析―コ    ………○小椋哲義・南波昭彦・冨田佳宏・江田和生(松下電器)コ A-388.  水晶ヌonヌシリコン(QOS)ワンチップ発振器………○冨田佳宏・小椋哲義・南波昭彦・田口 豊・江田和生(松下電器)コ A-389.  高周波基本波水晶振動子を用いた電圧制御水晶発振器………○黒後重久・石井 修・森田孝夫・大島 剛(東洋通信機)コ A-390.  振動子の非線形性を考慮した水晶発振回路の起動特性………○大高直人(日立)・渡部泰明・関本 仁(都立大)コ コ A―12. コンカレント工学コ コ 3月27日  ヌ1:00〜ヌ1:45  1号館ヌ137ヌ講義室  座長 平石邦彦(北陸先端大)コ A-391.  要求仕様の検証における状態検索の効率化方式………上田佳寛(ATR)コ A-392.  遺伝的アルゴリズムによる優先順位リストの一構成法………○島袋浩二・名嘉村盛和・新垣晃一・翁長健治・喜屋武盛基(琉球大)コ A-393.  分散安定結婚問題を解くヌGale-Shapleyヌ基本解に基づくアルゴリズムコ    ………○名嘉村盛和・金城秀樹・翁長健治・喜屋武盛基(琉球大)コ コ A―13. 思考と言語コ コ 3月28日  10:45〜12:00  2号館ヌ241ヌ講義室  座長 藤崎博也(東京理科大)・伊藤憲治(東大)コ A-394.  複数モダリティの対話意図分析………鷲崎誠司(NTT)コ A-395.  メッセージ提示方式とユーザの行動の関係………○海老名毅・伊藤 昭(通信総研)コ A-396.  情報検索サービスにおける仲介者の意思決定モデル………○永吉 剛・福村好美・武藤信夫(NTT)・松永俊雄(東京工科大)コ A-397.  類似事例検索のための相互インデックス法によるファジィシソーラス生成法………○野本弘平・久保剛弘・小菅義夫(三菱電機)コ A-398.  新しい通信サービス提案に対する支援について………○張 迂仁・小林吉純(ATR)コ コ SA―1. モデリングとシミュレーションコ コ 3月29日  ヌ1:00〜ヌ4:55  1号館ヌ121ヌ講義室  座長 牧野光則(中大)コ SA-ヌ1-ヌ1.  回路網などの高精度高速化解析―ラプラス変換法を用いた数学解法―………益冨文男(福岡工短大)コ SA-ヌ1-ヌ2.  高精度イベントドリブン回路シミュレーションの回路分割………○川藤富美代・藤澤久典・北浦智靖・鹿毛哲郎(富士通研)コ SA-ヌ1-ヌ3.  共鳴トンネルの分布定数回路モデルによる一考察………○永井信夫・野村泰造・真田博文(北大)コ SA-ヌ1-ヌ4.  電子波伝搬の分布定数回路モデル………○真田博文・永井信夫(北大)コ 休  憩(ヌ2:50 再開)座長 牛田明夫(徳島大)コ SA-ヌ1-ヌ5.  同期距離のマークグラフ上への実現について………田村 裕(新潟工科大)・斉藤 聡・三神 潔コ ヌ○仙石正和・山口芳雄(新潟大)・篠田庄司(中大)・阿部武雄(新潟工科大)コ SA-ヌ1-ヌ6.  連続力学系のコネクティングオービットの数値的存在検証法………大石進一(早大)コ SA-ヌ1-ヌ7.  ベキ級数演算による常微分方程式の解の精度保証付き数値計算………柏木雅英(早大)コ SA-ヌ1-ヌ8.  Geneticヌapproachヌtoヌaヌstafヌschedulingヌproblem………○JulioヌTANOMARU・Shin-ichiヌOGAWA(徳島大)コ SA-ヌ1-ヌ9.  能動輸送機能を制御量とする生体膜輸送の最適制御に関する理論研究コ    ………○平山博史(旭川医大)・西村敏博(大分大)・福山裕三(旭川医大)コ コ SA―2. 非線形回路システムの同期・非同期現象とその応用コ コ 3月29日  ヌ9:00〜11:40  1号館ヌ122ヌ講義室  座長 上田哲史(徳島大)コ SA-ヌ2-ヌ1.  カオスシステムの安定化と同期化のための非線形制御………○潮 俊光・森 浩伸・本中伸嘉・児玉慎三(阪大)コ SA-ヌ2-ヌ2.  時間遅れフィードバック制御された磁気弾性系カオスシステムのフィードバックゲインについてコ    ………○引原隆士・川越敏昌・小倉健嘉(関西大)コ SA-ヌ2-ヌ3.  DynamicalヌTheoryヌorヌMutuallyヌConnectedヌPllis………○田中久陽・大石進一・堀内和夫(早大)コ 休  憩(10:25 再開)座長 遠藤哲郎(明大)コ SA-ヌ2-ヌ4.  区分線形N字型非線形負性抵抗を含む振動回路における非周期同時振動コ    ………○松本通孝(近畿大)・山本政宏(関東学院大)・森 真作(慶大)コ SA-ヌ2-ヌ5.  カオティック・トランジスタ回路における同期現象………○ファム コンカ・伊久 信・田中 衛(上智大)コ SA-ヌ2-ヌ6.  対称三相回路におけるヌ1/3ヌ分数調波振動の非対称現象について………○久門尚史・奥村浩士(京大)コ 3月29日  ヌ1:00〜ヌ4:05  1号館ヌ122ヌ講義室  座長 引原隆士(関西大)コ SA-ヌ2-ヌ7.  環状に結合した2次写像の分岐………○吉永哲哉・北見博之・川上 博(徳島大)コ SA-ヌ2-ヌ8.  カオス同期の分岐について………○西尾芳文・牛田明夫(徳島大)コ SA-ヌ2-ヌ9.  2ヌつの発振器の結合系のカオスへの分岐経路………○長谷川晃朗・遠藤哲郎(明大)コ SA-ヌ2-10.  発振器の結合系における大自由度カオス………○綿田和浩・遠藤哲郎(明大)コ 休  憩(ヌ2:50 再開)座長 池口 徹(東京理科大)コ SA-ヌ2-11.  非対称結合神経回路網におけるリミットサイクル………○朴 哲永・中島康治・澤田康次(東北大)コ SA-ヌ2-12.  勾配降下法によるカオスの学習に現れるヌRiddledヌBasin………○中島弘之・上田………亮(京大)コ SA-ヌ2-13.  一様結合ヒステリシスネット………神野健哉(法政大)コ コ SA―3. FPGAヌの設計とその応用コ コ 3月30日  10:25〜12:05  1号館ヌ123ヌ講義室  座長 沼 昌宏(神戸大)コ SA-ヌ3-ヌ1.  通信向きヌFPGAヌアーキテクチャ………○山田一久・中田 広・筒井章博・太田直久・宮崎敏明(NTT)コ SA-ヌ3-ヌ2.  通信向きヌFPGAヌ専用ヌCADヌシステム………○筒井章博・宮崎敏明・中田 広・山田一久・太田直久(NTT)コ SA-ヌ3-ヌ3.  システムラピッドプロトタイピングへのヌFPGAヌ応用例………末吉敏則・○大内正英(九工大)コ SA-ヌ3-ヌ4.  教育へのヌFPGAヌ応用例:マイクロプロセッサ開発実験………末吉敏則(九工大)コ コ SA―5. スペクトル拡散の新しい変復調技術コ コ 3月29日  ヌ2:50〜ヌ4:05  1号館ヌ131ヌ講義室  座長 水井 潔(関東学院大)コ SA-ヌ5-ヌ1.  マルチメディア/移動体衛星通信用伝送速度可変ヌSSMAヌシステムコ    ………○井家上哲史・高橋 卓・新垣吉也・若菜弘充(通信総研)コ SA-ヌ5-ヌ2.  優先制御を考慮した無線マルチメディアヌCDMAヌ通信方式の一検討………○呉 建明・河野隆二(横浜国大)・今井秀樹(東大)コ SA-ヌ5-ヌ3.  適応ホッピング制御ハイブリッドヌDSISFH-TDDヌセルラーシステム………○赤羽和徳・中川正雄(慶大)コ コ SA―6. 福祉のためのヒューマンコミュニケーション技術コ コ 3月28日  10:25〜12:05  1号館ヌ13ヌAVヌ講義室  座長 伊福部達(北大)コ SA-ヌ6-ヌ1.  電気通信システムと障害者コミュニケーション………○平間淳子・鎌田一雄(宇都宮大)コ SA-ヌ6-ヌ2.  手話画像表示システムにおける表示速度の改善………○小野義剛・棚橋 真・青木由直(北大)コ SA-ヌ6-ヌ3.  手話コミュニケーションの為の手話学習支援システム………○伊藤孝佳・若松 剛・田村利幸・鎌田一雄(宇都宮大)コ SA-ヌ6-ヌ4.  コミュニケーションエイドに用いる符号化入力方式………小山智史(弘前大)コ コ SA―7. 代数幾何学的暗号系の最近の進展コ コ 3月27日  ヌ3:10〜ヌ5:15  1号館ヌ131ヌ講義室  座長 櫻井幸一(九大)コ SA-ヌ7-ヌ1.  AヌNewヌRSA-typeヌSchemeヌBasedヌonヌSingularヌCubicヌCurves y2+axyPx3ヌ(mcdヌn)………小山謙二(NTT)コ コ SA-ヌ7-ヌ2.  LowヌexponentヌattackヌagainstヌellipticヌcurveヌRSA………○黒澤 馨・岡田光司(東工大)・………井重男(中大)コ コ SA-ヌ7-ヌ3.  PermutationヌPolynomialsヌandヌTheirヌApplicationsヌtoヌCryptographyコ    ………○E.ヌOkamoto(JAIST)・W.ヌAiken(CSU)・G.ヌR.ヌBlakley(TAMU)コ SA-ヌ7-ヌ4.  非超特異型楕円曲線上の暗号系の新たな利点について………櫻井幸一(九大)・○静谷啓樹(東北大)コ SA-ヌ7-ヌ5.  代数曲線に付随した離散対数問題の計算複雑性………○櫻井幸一(九大)・静谷啓樹(東北大)・岡本龍明(NTT)コ コ SA―9. 機械と人間の思考過程コ コ 3月28日  ヌ9:00〜10:25  2号館ヌ241ヌ講義室  座長 藤崎博也(東京理科大)コ       招待講演 序論(予稿なし)………藤崎博也(東京理科大)コ SA-ヌ9-ヌ1.  三次元脳機能局在解析・映像システムを用いた言語・思考過程とその障害の観測及びモデル化コ    ………○伊藤憲治・平松謙一・福田正人・湯本真人(東大)・越田一郎(東工大)・丹羽真一(福島医大)コ SA-ヌ9-ヌ2.  統語解析処理にもとづく未知語獲得システムの試作………亀田弘之・○桜井友子(東工大)コ SA-ヌ9-ヌ3.  人工システムの進化過程における一般化された伝送工学:伝子工学について………横田 誠(電通大)コ コ GA パーソナル通信とネットワークコ コ 3月28日  ヌ9:00〜12:00  1号館ヌ1B1ヌ講義室  座長 羽鳥光俊(東大)コ GA-1.  パーソナル通信とネットワーク………仙石正和(新潟大)コ GA-2.  パーソナル通信技術の現状と課題………深沢敦司(沖電気)コ GA-3.  パーソナル通信におけるハードウェアとデバイス技術………加藤修三(NTT)コ GA-4.  情報ネットワークのパーソナル化と社会・文化の構造的変化………辻井重男(中大)コ GA-5.  パーソナル通信の実現とその課題………小菅敏夫(電通大)コ コ PA―1. 回路の教育はこれでよいか?コ コ 3月27日  ヌ1:00〜ヌ5:00  1号館ヌ138ヌ講義室  座長 篠田庄司(中大)・山田尚志(東芝)コ パネリスト 藤井信生(東工大)、伊理正夫(中大)、白川 功(阪大)、古賀利郎(久留米工大)、佐藤政夫(NEC)、ジャンヌグッドセル(CADENCE)ほかコ コ PA―2. マルチメディアの信号処理アーキテクチャコ コ 3月28日  ヌ1:30〜ヌ5:00  1号館ヌ138ヌ講義室  座長 小野定康(NTT)コ PA-2-1.  映像入力処理の課題とアーキテクチャ………斉藤隆弘(神奈川大)コ PA-2-2.  データベースアーキテクチャ………下條真司(阪大)コ PA-2-3.  標準符号化と実現技術………佐藤友美(GCT)コ PA-2-4.  映像符号化の将来技術とアーキテクチャ………金子正秀(東大)コ PA-2-5.  パラレルアーキテクチャ………平木 敬(東大)コ コ PA―3. 21ヌ世紀の企業戦略とコンカレントシステム技術コ コ 3月27日  ヌ9:00〜12:00  1号館ヌ137ヌ講義室  座長 熊谷貞俊(阪大)コ パネリスト 翁長健治(琉球大)、高木春夫(慶大)、辻 新六(流通科学大)、長尾陽一(川崎重工)、沼田 潤(ソニーシステムデザイン)、長谷川晴朗(沖電気)、松村謙次(KCS)、村田智洋(日立)、山田尚志(東芝)、山本昌弘(NEC)コ コ TA―1. インターネット上のセキュリティ技術コ コ 3月29日  ヌ1:00〜ヌ5:00  1号館ヌ138ヌ講義室  座長 山口 英(奈良先端大)コ TA-1-1.  総論………山口 英(奈良先端大)コ TA-1-2.  インターネット環境での実際的セキュリティ問題………白橋明弘(東大)コ TA-1-3.  インターネット接続とセキュリティ………川副 博(日本ヌIBM)コ TA-1-4.  PasswordsヌandヌAnthentication………MarkヌLomas(CambridgeヌUniv)コ TA-1-5.  暗号メールヌPEMヌとその応用………菊池浩明(東海大)コ TA-1-6.  アプリケーション・セキュリティ………山本和彦(奈良先端大)コ TA-1-7.  セキュリティを守るための心得………佐野 晋(NEC)コ