論 文 ======== 〔音声,聴覚〕 ■ 雑音・残響環境下でのHMM分解・合成法によるモデル適応化 .......... 2231 滝口哲也 中村 哲 鹿野清宏 ■ 状態クラスタリングによるHM-Netの構造決定法の検討 ............... 2239 堀 貴明 加藤正治 伊藤彰則 好田正紀 〔画像・パターン認識,コンピュータビジョン〕 ■ 多重スケール輝度こう配平面における画像高解像度化 ............... 2249 中静 真 江部裕路 菊池久和 石井郁夫 牧野秀夫 ■ DPマッチング法の逐次適用による日本字署名のオフライン照合法 ..... 2259 吉村ミツ 吉村 功 ■ 拡散連想型ニューラルネットの拡散パターンによる複数物体の分離認識 2267 中村清実 木下智樹 ■ 部分文字列の配置規則を考慮したナンバープレート領域抽出 ......... 2280 田邊勝義 川島晴美 丸林栄作 仲西 正 塩 昭夫 大塚作一 ■ ハイパコラムモデル:階層化自己組織マップとネオコグニトロンを統合した 画像認識モデル ................................................. 2288 鶴田直之 谷口倫一郎 雨宮真人 ■ 車載カメラによる路面状態検出方式の検討 ......................... 2301 久野徹也 杉浦博明 吉田潤一 ■ 空間的制約の伝搬に基づく定性的空間構造の同定 ................... 2311 十河卓司 石黒 浩 石田 亨 ■ 多重解像度解析によるクロップ画像から署名検出可能な電子透かし法 . 2321 大西淳児 小澤慎治 ■ 頂点の遮へいされた図形の動き検出神経回路モデル ................. 2330 松田秀樹 菊池眞之 福島邦彦 ■ 擬似ブラウン運動による画像生成と光逆散乱手法を用いた画像解析による粒 子半径分布計測 ................................................. 2341 百田正広 三浦 慎 三池秀敏 山田健仁 杉村敦彦 〔コンピュータグラフィックス(CG)〕 ■ 高精度レンダリングのための局所的遮へい駆動型三角形分割 ......... 2347 松井博和 野村由司彦 藤井省三 〔人工知能,自然言語処理,認知科学〕 ■ 代数積加算重心法によるファジー推論の高速計算アルゴリズム ....... 2357 大木 誠 林 修平 大北正昭 ■ コンピュータブリッジのビッドにおけるパートナシップ ............. 2366 安藤剛寿 関谷好之 上原貴夫 〔人間・機械系,人間・人間系〕 ■ 仮想現実感における共感覚に基づく力覚表現法の基礎検討 ........... 2376 郭 立新 中山 剛 北林行雄 川田 勉 ■ 運動覚センサと筋電位センサを併用したジェスチャ認識 ............. 2385 坂口貴司 岡林孝志 金森 務 井口征士 ■ グローブ型仮想物体硬さ感覚呈示装置の試作と評価 ................. 2394 藤田欣也 〔バイオサイバネティックス,ニューロコンピューティング〕 ■ 作業レベルのロボット学習のための見まねによる教示 ............... 2401 宮本弘之 川人光男 ■ 進化するハードウェアを用いたパターン認識システム ............... 2411 岩田昌也 梶谷 勇 村川正宏 平尾友二 伊庭斉志 樋口哲也 ■ 入力情報の連続的対応による自己組織多重マップの引込み ........... 2421 白倉 準 倉田耕治 ■ 昆虫の歩行パターンのエネルギー効率に基づく最適性の検討 ......... 2430 西井 淳 ■ 仮想環境における聴覚アレーの測定とその数学モデル ............... 2438 大倉典子 柳田康幸 前田太郎 舘 章 ■ 瞳孔フラッシュ応答に基づく自律神経系活動のモニタ法 ............. 2447 山地一禎 平田 豊 臼井支朗 ■ 自己組織化特徴写像における位相保持測度 ......................... 2457 村島定行 鹿嶋雅之 渕田孝康 〔医用工学〕 ■ 非線形自己回帰モデルによる心電図の予測符号化法 ................. 2467 横田康成 小泉将臣 松岡智毅 レ タ ー ======== ■ 歩行支援装置化のための障害物検知手段 ........................... 2475 小山善文 井上高宏 ■ 複数情報が重畳した尺八譜認識に関する一検討 ..................... 2480 澤木美奈子 村瀬 洋 萩田紀博 石井健一郎 ■ 直方体領域を充てんする擬似ヒルベルト走査法 ..................... 2483 坂東幸浩 鎌田清一郎 ■ 日常時と実験時のマウス操作の比較 ............................... 2487 大坪正明 西田知博 辻野嘉宏 都倉信樹 ■ 3層BPネットワークによる遠近感のある文字パターンの認識実験 ...... 2490 呉 君錫 須崎健一 百原武敏 荒屋真二 ■ Javaによる遠隔診断のためのサーバクライアントシステム ........... 2494 月橋こずえ 中村亨弥 木竜 徹 斉藤義明 ■ 訂 正〔平10-08 論文 瀧 剛志 長谷川純一〕 .................. 2498 ◎ 英文論文誌紹介(IEICE Transactions on Information and Systems) .. 2499 ◎ 複写をされる方に ............................................... 2500 信学論(D-II) Vol.J81-D-II No.10 pp.2231-2500 1998/10/25 東京 ===================================================================