2018年6月度音声研究会発表申込みのご案内

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

            2018年6月度

   パターン認識・メディア理解(PRMU)/音声(SP)共催研究会

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)
専門委員長 佐藤 真一    副委員長 藤吉 弘亘,井尻 善久
幹事 大西 正輝,舩冨 卓哉 幹事補佐 石井 雅人,菅野 裕介

★電子情報通信学会および日本音響学会 音声研究会(SP)
専門委員長 山下 洋一    副委員長 森 大毅
幹事 西田 昌史,坂野 秀樹 幹事補佐 橋本 佳,小橋川 哲

○開催日:2018年6月28日(木)・29日(金)
○テーマ:マルチモーダル/クロスモーダルな認識・生成,一般
○会場 :信州大学 長野(工学)キャンパス
○世話役:白井 啓一郎 先生(信州大学)

○共催:  電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)
       電子情報通信学会および日本音響学会 音声研究会(SP)
○協賛:  IEEE Signal Processing Society IEEE Tokyo Joint Chapter

○発表申込締切:2018年4月12日(木)

○開催趣旨
-------------------------------------------------------------------------------
テーマ(オーガナイズドセッション):「マルチモーダル/クロスモーダルな認識・生成」

ディープラーニングに基づく画像認識の成功を受け,最近では画像のみ
ならず様々なモダリティを入力して認識を行う研究が進められています.
また,画像の内容を言語で表現したり,映像から音を予測するといった
異なるモダリティ間で認識や生成を行う研究も盛んになりつつあります.
さらに,人間のような知的ロボットを構築するためには,やはり様々な
モダリティを扱う必要があります.

こうした昨今の研究の流れを受け,2018年6月のPRMU・SP共催研究会では
「マルチモーダル/クロスモーダルな認識・生成」に関する意欲的な研究発表を
募集いたします.また,これらのテーマに限らず,一般セッションの発表も広く
受け付けております.

皆様の積極的なご応募をお待ちしております.
-------------------------------------------------------------------------------

発表申し込みには電子情報通信学会 研究会発表申込システムを御利用下さい.
・パターン認識メディア理解研究会(PRMU):http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=PRMU
・音声研究会(SP):http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=SP

【音声研究会からのお知らせ】
音声研究会では若手研究者(35才以下)の優秀発表に対して,音声研究会研究奨励賞を設けさせていただいております.
2018年度末時点で35才以下の発表者(第一著者)の方は音声研究会研究奨励賞の選奨対象となります.
選奨対象である場合は,申込システムによる入力時に研究会アンケートの研究奨賞の欄にチェックを入れて下さい.


◎パターン認識・メディア理解研究会の情報は以下のページを御覧ください.
 http://www.ieice.org/iss/prmu/jpn/
【問い合わせ先】prmu-organizer[at]mail.ieice.org

◎音声研究会の情報は以下のページを御覧ください.
 http://www.ieice.org/iss/sp/jpn/
【問い合わせ先】橋本 佳(名古屋工業大学)hashimoto.kei[at]nitech.ac.jp


名古屋工業大学
橋本 佳