関連イベント(要・参加登録)

NTT研究所のラボツアー

NTT技術資料館のツアー

第18回音声言語シンポジウムのご案内

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

            ◆ 第18回音声言語シンポジウム ◆

        音声言語情報処理研究会(SLP)
           音声研究会(SP)
         2研究会連立開催研究会

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


□開催日:2016年12月20日(火),21日(水)

□会場:NTT武蔵野研究開発センタ
    東京都武蔵野市緑町3-9-11
    JR中央線『三鷹駅』1番バス乗場から「北裏」か「武蔵関」行きに
    乗車,『武蔵野市役所前』にて下車,徒歩5分.
    http://www.ntt.co.jp/RD/contactus/map_musashino.html
    (世話役:東中 竜一郎 氏(NTT))

□主催:情報処理学会 音声言語情報処理研究会(SLP)
    電子情報通信学会・日本音響学会 音声研究会(SP)

□協賛:IEEE Signal Processing Society Japan Chapter

□プログラム:

12月20日(火)
  9:25 -  9:30 【オープニング】
  9:30 - 10:45 【セッション1 対話・パラ言語・感情】 3件
 10:55 - 12:10 【セッション2 音声認識・話者認識】 3件
 13:10 - 14:10 【オーガナイズドセッション 招待講演】渡部 晋治 先生
 14:10 - 15:10 【オーガナイズドセッション 招待講演】Najim Dehak 先生
 15:10 - 16:40 【ポスターセッション】 11件
 16:40 - 17:55 【セッション3 音声合成】 3件

12月21日(水)
  9:20 - 10:35 【セッション4 音声分析・特徴抽出】 3件
 10:45 - 11:45 【オーガナイズドセッション 招待講演】中村 哲 先生
 11:45 - 12:00 【学生ポスター賞表彰式,IEEE SPS Paper Award授賞式,クロージング】

(この後,NL/NLC研究会のプログラムが続きます.)


=== 12月20日(火)==========================================================

9:25 -  9:30 【オープニング】

9:30 - 10:45 【セッション1 対話・パラ言語・感情】

(1) (SLP) Wikidata上でのラベル伝搬法を用いた対話状態推定のための素性抽出
○村瀬行俊・吉野幸一郎・水上雅博・中村哲(奈良先端大)

(2) (SP) Hard-Attentional Neural Network Models for Emphasis Speech Translation
○Quoc Truong Do・Sakriani Sakti・Graham Neubig・Satoshi Nakamura(NAIST)

(3) (SP) Constructing a Japanese multimodal corpus from emotional monologues and dialogues
○Nurul Lubis(NAIST)・Randy Gomez(HRI)・Sakriani Sakti(NAIST)・Keisuke Nakamura(HRI)・Koichiro Yoshino・Satoshi Nakamura(NAIST)・Kazuhiro
Nakadai(HRI)

――― 休憩 ( 10分 ) ―――

10:55 - 12:10 【セッション2 音声認識・話者認識】

(4) (SLP) 第3回Frederick Jelinek記念サマーワークショップでの教師なし発音辞書学習の取り組み
○篠崎隆宏(東工大)・渡部晋治(MERL)・持橋大地(統計数理研)・Graham Neubig(CMU)

(5) (SP) 1次元畳みこみニューラルネットワークによる特徴抽出を用いた話者認識
○園田祥平・笠原勇布・井上真郷(早大)

(6) (SP) i-vectorによるランキングを用いた短い発話における話者照合の検討
○辻川美沙貴(パナソニック/総研大)・西川剛樹(パナソニック)・松井知子(統計数理研)

――― 昼食 ( 60分 ) ―――

13:10 - 15:10 【オーガナイズドセッション: 統計的音声技術の普及と最新研究動向】

(7) (SLP)[招待講演] 複数マイクロフォンを用いた音声認識 - 遠隔発話音声認識の研究動向
○渡部晋治 (Mitsubishi Electric Research Laboratories)

(8) (SLP)[招待講演] Discrete I-vector Representations for Modeling DNN Hidden Layer Posteriors
○Najim Dehak (Johns Hopkins University)

15:10 - 16:40 【ポスターセッション】

(9) (SP) 日本語テキスト音声合成のためのアクセント辞典に基づくアクセント結合規則の改良
○青山紘人・能勢 隆・伊藤彰則(東北大)

(10) (SP) DNN音声合成における差分特徴量のモデル化を利用したF0制御
○山田修平・能勢 隆・伊藤彰則(東北大)

(11) (SP) 基本周波数パターンと音韻特徴量系列の同時生成モデルによる韻律指令列推定
○佐藤遼太郎(東大)・亀岡弘和・柏野邦夫(NTT)

(12) (SP) Kaldiの音声認識エンジンをJulius互換にするためのインタフェースの開発
○山田裕介・能勢 隆・千葉祐弥・伊藤彰則(東北大)

(13) (SP) 雑音に頑強な話者認識のための基本周波数を用いた深層ニューラルネットワーク
○鈴木良啓・杉浦陽介・島村徹也(埼玉大)

(14) (SP) Denoising Auto-encoderによる量子化雑音低減
○大内翔平・間野一則(芝浦工大)

(15) (SP) リモートセンシングを入力インタフェースに応用した音声対話システム
○小池 誠(MKマイクロ波研)

(16) (SLP) 話者照合のための整数化を用いた位相情報抽出に関する考察
○仲野詩織・塩田さやか・貴家仁志(首都大)

(17) (SLP) テキストを入力とする岡山弁音声合成の試み
○福圓琢真・菊井玄一郎・但馬康宏(岡山県立大)

(18) (SLP) 英日講義音声翻訳に対する音声認識誤りを考慮したパラレルコーパスの利用
○後藤統興・山本一公・中川聖一(豊橋技科大)

(19) (SLP) 眼球動作に基づいた対話支援システムのための連続画なぞり入力手法
○房福明・篠崎隆宏(東工大)

16:40 - 17:55 【セッション3 音声合成】

(20) (SP) 統計的パラメトリック音声合成のための敵対的学習に基づくポストフィルタリング
○金子卓弘・亀岡弘和・北条伸克・井島勇祐・平松 薫・柏野邦夫(NTT)

(21) (SLP) DNNに基づくテキスト音声合成のためのFFTスペクトルを用いた位相復元に基づく音声波形生成
○高木信二(NII)・SangJin Kim(Naver Labs)・亀岡弘和(NTT)・山岸順一(NII)

(22) (SLP) A comparative study on modeling and controlling emotional acoustic parameters in neural networks based Japanese and Spanish speech synthesis
○Jaime Lorenzo-Trueba・高木信二・山岸順一(NII)


(セッション終了後、NTT研究所見学ツアーを予定)


=== 12月21日(水)==========================================================

9:20 - 10:35 【セッション4 音声分析・特徴抽出】

(23) (SP) 高い雑音耐性と推定精度を両立する基本周波数推定法の提案と評価
○森勢将雅(山梨大)

(24) (SP) Deep Learning-based ASR using Cochleogram and Spectrogram Features Combination
○Andros Tjandra・Sakriani Sakti(NAIST)・Mirna Adriani(UI)・Satoshi Nakamura(NAIST)

(25) (SLP) LSTMを用いた線形予測フィルタの推定に基づく残響下音声認識
○木田祐介・谷口 徹(東芝)

――― 休憩 ( 10分 ) ―――

10:45 - 11:45 【オーガナイズドセッション: 統計的音声技術の普及と最新研究動向】

(26) (SP)[招待講演]音声研究と自然言語研究の融合に向けて ~ 音声翻訳研究の過去と未来 ~
○中村 哲(奈良先端大)

11:45 - 12:00 【学生ポスター賞表彰式,IEEE SPS Paper Award授賞式,クロージング】

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 50 分 + 質疑応答 10 分
ポスター講演:発表 90 分

音声研究会(SP)研究奨励賞対象者の発表は(2),(3),(5),(6),(20),(23),(24)です。
音声研究会(SP)学生ポスター賞対象者の発表は(9),(10),(11),(12),(13),(14)です。
音声言語情報処理研究会(SLP)学生ポスター賞対象者の発表は(16),(17)です.
※SLPへ申し込まれた場合は,自動的に山下記念研究賞の選奨対象となります.


シンポジウム実行委員:
実行委員長:峯松 信明 (東大)
副委員長 :間野 一則 (芝浦工大)
幹事:篠崎 隆宏 (東工大),森 大毅 (宇都宮大)
委員:南條 浩輝 (京大),篠原 雄介 (東芝),
   西村 竜一 (和歌山大),能勢 隆 (東北大),
   山本 一公 (豊橋技科大),平沢 純一 (フュートレック)

問い合わせ先
・篠崎 隆宏 (SLP)
   東京工業大学
   shinot [at] ip.titech.ac.jp
・森 大毅 (SP)
   宇都宮大学
   hiroki [at] speech-lab.org