2012年11月度音声研究会発表申込みのご案内

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

             2012年11月度

            音声研究会(SP)

           発表申込みのご案内

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★電子情報通信学会および日本音響学会 音声研究会(SP)
 専門委員長 速水 悟    副委員長 河井 恒
 幹事 森 大毅,鈴木 基之
 幹事補佐 藤本 雅清,大谷 大和


○開催日:2012年11月8日(木), 9日(金)
○テーマ:合成,生成,韻律,音声一般
○オーガナイズドセッション:コラボレーションのための研究者の対話―音声生成と音声合成を中心として―
○会場:東北工業大学一番町ロビー (http://www.tohtech.ac.jp/access/index.html)
○世話役:伊藤 仁 (東北工業大学工学部)

○主催:電子情報通信学会および日本音響学会 音声研究会
○協賛:IEEE Signal Processing Society Japan Chapter
○発表申込締切:2012年9月10日(月)

○開催趣旨
----------------------------------------------------------------------
◆オーガナイズドセッション
「コラボレーションのための研究者の対話―音声生成と音声合成を中心として―」

音声生成の新しい知見を踏まえて音声合成の研究対象を見直すことで、何か面
白い視点を見出すことはできないでしょうか?この例に限らず、視野を広げて、
様々な技術の新しい組み合わせを試すことが、次のブレークスルーにつながる
かもしれません。本セッションでは、音声生成・音声合成を中心とする音声関
連分野の研究者や技術者が、互いの知見や課題についての対話を通してコラボ
レーションの可能性を探ります。そのため、招待講演と一般講演に加えて、
「ワールドカフェ(*)」という手法を用いた参加型のワークショップを企画し
ました。リラックスした「カフェ」のような雰囲気の中で対話することで、新
たな気づきや着想を得て参加者で共有することを目指します。本ワークショッ
プには、来場者はどなたでもご参加いただけます。学生の方も是非ご参加くだ
さい。
 
*「ワールドカフェ」については例えば以下のサイトをご参照ください。
http://world-cafe.net/about-wc.html
 
招待講演は以下の2件を予定しております。
 
◆音声合成 ―ヒトの音声生成機能を目指して―
○早稲田大学 理工学術院 匂坂 芳典 先生
 
◆音声生成研究の動向と音声合成に向けた知見
○早稲田大学 スポーツ科学学術院 誉田 雅彰 先生

オーガナイズドセッション担当:
      籠嶋 岳彦 (東芝)
      北村 達也 (甲南大)
      宮崎 昇   (NTTアイティ)
----------------------------------------------------------------------

発表申込みは,電子情報通信学会 研究会発表申込システム
http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=SP
上にて直接ご記入・送信ください.
「研究会発表申込システムFAQ」は
http://www.ieice.org/jpn/ken/kenfaq.html
に,研究会発表および参加方法のFAQは
http://www.ieice.org/jpn/toukou/kenkyukai.html
にございます.

なお,何らかの事情でWeb からのお申込みができない場合は,問い合わせ先ま
で E-mail でご連絡下さい.

問い合わせ先
  大谷 大和 (東芝 研究開発センター)
  E-mail: yamato.ohtani [at] toshiba.co.jp