研究会発表申込みのご案内

パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)

 専門委員長 美濃 導彦
 副委員長 佐藤 洋一, 栄藤 稔
 幹事 山口 修, 神原 誠之
 幹事補佐 玉木 徹, 藤吉 弘亘

【日時】10月8日(金)9日(土)
【場所】幕張メッセ(CEATEC会場)
【申し込み締切】7月14日(水)
【テーマセッション】
「福祉と見守りのための画像・音声処理」(SP/WIT研究会共催)

10月のPRMU研究会は,SP研究会およびWIT研究会と共催で,
「福祉と見守りのための画像・音声処理」をテーマに開催いたします.

 4人に1人が高齢者という超高齢化社会を迎え,勤労世代の介護負担は増大し,
福祉や見守りのための情報技術による生活環境の高度化への期待が高まってい
ます.近年では,各種センサや情報機器,ネットワークの発達により,遠隔地
からの高齢者のモニタリングが実用化されており,高齢者の方が家族と簡単に
面会できるようなシステムも出来上がっております.また,ロボットや携帯電
話による見守りシステムなども研究開発が進められており,ますます,高齢者
と家族,地域とのコミュニケーション,福祉を活性化する技術が求められてお
ります.

 そこで,PRMU研究会,SP研究会,WIT研究会は共同で「福祉と見守
りのための画像・音声処理」と題したテーマセッションを企画いたしました.
本テーマセッションでは,福祉と見守りの画像・音声処理技術やそれを応用し
たシステムについて,幅広く議論したいと考えております.関連する様々な分
野からの発表申し込みをお待ちいたします.

 本研究会では,この分野の最先端で活躍されている方々をお招きし,その研究
を紹介していただく特別講演も企画しております.また,本テーマセッション
のほか,一般セッションの発表も受け付けます.さらに,同一会場にて,最新
のコンシューマデジタル技術に触れることができるCEATEC 2010 も開催されて
おりますので,多数のご投稿,ご参加をお待ち申し上げております.
なお,WIT研究会では視覚・聴覚等に障害をお持ちの発表者・参加者のために
情報保障を行っておりますが,本研究会では新しい情報保障の試みを予定して
おりますのでご期待ください.

なお,テーマセッションに加えて一般セッションも開催いたしますので,
こちらへのご投稿も併せてよろしくお願い致します.

テーマ担当:
 清水郁子(農工大)岩井儀雄(阪大)喜多泰代(産総研)
 篠田浩一(東工大)西尾修一(ATR)

【発表申込先】下記研究会発表申込システムからお申込み下さい。
http://www.ieice.org/jpn/ken/kenmoushikomi.html

【問合先】
藤吉弘亘(PRMU研究会幹事補佐/中部大)
TEL: 0568-51-9096, FAX: 0568-51-1540
E-mail: prmu-submit [at] mail.ieice.org

10月福祉情報工学研究会(WIT)発表募集

ただいま第55回(平成22年度第3回)福祉情報工学研究会の
発表申し込みを受け付けております。概要は以下のとおりです。

日時:2010年10月8日(金)〜9日(土)
発表申込締切:2010年7月14日(水)

テーマ:福祉と見守りのための画像・音声処理
(一般テーマでの発表申し込みもお受けいたします)

共催:音声研究会(SP)
http://www.ieice.org/iss/sp/jpn/
パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)
http://www.ieice.org/~prmu/jpn/

会場:幕張メッセ(CEATEC会場)
http://www.ceatec.com/2010/ja/index.html

発表申込システム:
http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=WIT

登録時に、申し込み先の研究会をご指定ください。
申込み研究会をWITに指定された発表は
ヒューマンコミュニケーション賞の選考対象となります。

本研究会は2会場のパラレルセッションになる見込みです。
申し込み先研究会に応じてプログラムを検討させていただきます。

手話通訳やPC要約筆記等のご要望については、
WIT研究会を申し込み先と指定された発表への対応を優先させていただき、
セッションによっては「音声認識を用いた新しい情報保障技術の実験」
の対象とさせていただく場合がございます。
なお、発表者の方で特別な対応を希望される方は発表申し込み時にお知らせください。

○開催趣旨
 4人に1人が高齢者という超高齢化社会を迎え,勤労世代の介護負担は増大し,
福祉や見守りのための情報技術による生活環境の高度化への期待が高まってい
ます.近年では,各種センサや情報機器,ネットワークの発達により,遠隔地
からの高齢者のモニタリングが実用化されており,高齢者の方が家族と簡単に
面会できるようなシステムも出来上がっております.また,ロボットや携帯電
話による見守りシステムなども研究開発が進められており,ますます,高齢者
と家族,地域とのコミュニケーション,福祉を活性化する技術が求められてお
ります.

 そこで,SP研究会,PRMU研究会,WIT研究会は共同で「福祉と見守りのため
の画像・音声処理」と題したオーガナイズド(テーマ)セッションを企画いたし
ました.本オーガナイズドセッションでは,福祉と見守りの画像・音声処理技
術やそれを応用したシステムについて,幅広く議論したいと考えております.
関連する様々な分野からの発表申し込みをお待ちいたします.

 本研究会では,この分野の最先端で活躍されている方々をお招きし,その研
究を紹介していただく特別講演も企画しております.また,本オーガナイズド
セッションのほか,一般セッションの発表も受け付けます.さらに,同一会場
にて,最新のコンシューマデジタル技術に触れることができるCEATEC 2010 も
開催されておりますので,多数のご投稿,ご参加をお待ち申し上げております.

なお,WIT研究会では視覚・聴覚等に障害をお持ちの発表者・参加者のために
情報保障を行っておりますが,本研究会では新しい情報保障の試みを予定して
おりますのでご期待ください.

なお,テーマセッションに加えて一般セッションも開催いたしますので,こち
らへのご投稿も併せてよろしくお願い致します.

(以上)

2010年10月度音声研究会発表申込みのご案内

10月8日(金),9日(土)に,幕張メッセ(CEATEC会場)において,音声研究会(SP)
が開催されます.パターン認識・メディア理解研究会(PRMU),福祉情報工学研
究会(WIT)との共催です.

本研究会では「福祉と見守りのための画像・音声処理」と題したオーガナイズ
ドセッション(テーマセッション)を企画しました(趣旨は下記を参照ください).
同時に一般セッションも開催されます.

発表申込締切は,★★ 2010年7月14日(水) ★★です.

オーガナイズドセッションでの発表を希望される方は,下記,発表申込システ
ムによる申し込みの際,備考欄に「オーガナイズドセッション希望」とお書き
下さい(一般セッションでの発表をご希望の場合は記入していただく必要はご
ざいません).

また,音声研究会では若手研究者(35才以下)の優秀発表に対して,音声研究会
研究奨励賞を設けさせていただいております.発表時に電子情報通信学会また
は日本音響学会の会員(ただし,学生会員の場合は選定時)で,2010年度末時
点で35才以下の発表者(第一著者)の方は,音声研究会研究奨励賞の選奨対象と
なります.選奨対象である場合は,下記申込システムによる入力時,備考欄に
「研究奨励賞」とお書き下さい.

皆様,奮ってご応募下さい.

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

            2010年10月度

            音声研究会(SP)
      パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)
         福祉情報工学研究会(WIT)
             共催研究会

           発表申込みのご案内

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★電子情報通信学会および日本音響学会 音声研究会(SP)
 専門委員長 有木 康雄   副委員長 山下 洋一
 幹事 菊池 英明,北岡 教英  幹事補佐 小川 厚徳,坂野 秀樹

★電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)
 専門委員長 美濃 導彦   副委員長 佐藤 洋一, 栄藤 稔
 幹事 山口 修, 神原 誠之  幹事補佐 玉木 徹, 藤吉 弘亘

★電子情報通信学会 福祉情報工学研究会 (WIT)
 専門委員長 渡辺 哲也   副委員長 西本 卓也,大倉 典子
 幹事 今井 篤,竹内 晃一
 幹事補佐 縄手 雅彦,渡辺 寛望,若月 大輔 

○開催日:2010年10月8日(金), 9日(土)
○オーガナイズドセッション(テーマ):
       福祉と見守りのための画像・音声処理
○会場:幕張メッセ(CEATEC会場)
http://www.ceatec.com/2010/ja/index.html

○主催:電子情報通信学会および日本音響学会 音声研究会
○協賛:IEEE Signal Processing Society Japan Chapter
○発表申込締切:2010年7月14日(水)

○開催趣旨
----------------------------------------------------------------------
 4人に1人が高齢者という超高齢化社会を迎え,勤労世代の介護負担は増大し,
福祉や見守りのための情報技術による生活環境の高度化への期待が高まってい
ます.近年では,各種センサや情報機器,ネットワークの発達により,遠隔地
からの高齢者のモニタリングが実用化されており,高齢者の方が家族と簡単に
面会できるようなシステムも出来上がっております.また,ロボットや携帯電
話による見守りシステムなども研究開発が進められており,ますます,高齢者
と家族,地域とのコミュニケーション,福祉を活性化する技術が求められてお
ります.

 そこで,SP研究会,PRMU研究会,WIT研究会は共同で「福祉と見守りのため
の画像・音声処理」と題したオーガナイズド(テーマ)セッションを企画いたし
ました.本オーガナイズドセッションでは,福祉と見守りの画像・音声処理技
術やそれを応用したシステムについて,幅広く議論したいと考えております.
関連する様々な分野からの発表申し込みをお待ちいたします.

 本研究会では,この分野の最先端で活躍されている方々をお招きし,その研
究を紹介していただく特別講演も企画しております.また,本オーガナイズド
セッションのほか,一般セッションの発表も受け付けます.さらに,同一会場
にて,最新のコンシューマデジタル技術に触れることができるCEATEC 2010 も
開催されておりますので,多数のご投稿,ご参加をお待ち申し上げております.

なお,WIT研究会では視覚・聴覚等に障害をお持ちの発表者・参加者のために
情報保障を行っておりますが,本研究会では新しい情報保障の試みを予定して
おりますのでご期待ください.

なお,テーマセッションに加えて一般セッションも開催いたしますので,こち
らへのご投稿も併せてよろしくお願い致します.

音声研究会(SP)オーガナイズドセッション担当:
武田一哉(名大),今井亨(NHK),篠田浩一(東工大),江森正(NEC)

----------------------------------------------------------------------

発表申込みは,電子情報通信学会 研究会発表申込システム
http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=SP
上にて直接ご記入・送信ください.
「研究会発表申込システムFAQ」は
http://www.ieice.org/jpn/ken/kenfaq.html
に,研究会発表および参加方法のFAQは
http://www.ieice.org/jpn/toukou/kenkyukai.html
にございます.

なお,何らかの事情でWeb からのお申込みができない場合は,問い合わせ先ま
で E-mail でご連絡下さい.

問い合わせ先
  小川 厚徳 (NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
  E-mail: ogawa [at] cslab.kecl.ntt.co.jp
  Tel: 0774-93-5358
  Fax: 0774-93-1945