第11回音声言語シンポジウム (2009年12月) 発表申込みのご案内

開催趣旨:
  音声言語処理の研究は,大規模コーパスの整備と機械学習を背景
に進展し,音声対話・音声翻訳・音声検索など,音声処理と言語処
理を連携・統合した応用も広がっています.このような背景のもと,
1999年より3つの研究会の協力により音声言語シンポジウムが開催
されています.毎年,招待講演等の企画と多くの一般発表が行われ,
大変盛況なイベントとなっています.

  本年は12月21日と22日に東京大学で開催いたします.音声認識・
言語理解を中心に,音声言語に関する幅広い分野の研究発表を募集
します.なお,発表件数やプログラム構成によって,例年同様ポス
ター発表になる可能性がありますことをお含みおき下さい.

  また,本年度から情報処理学会と電子情報通信学会の間の共催が
なくなり,連催(連立開催)となることから,発表申込み,原稿の 
提出はそれぞれの学会ごとに行うこととなりました.著作権は発表
を申し込んだ学会に帰属することになりますが,どちらの学会に申
し込んでも,情報処理学会の電子図書館および電子情報通信学会技
術研究報告の両方に掲載されます.

主催:情報処理学会 音声言語情報処理研究会(SLP)
      電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会(NLC)
      電子情報通信学会・日本音響学会 音声研究会(SP)

協賛:人工知能学会  言語・音声理解と対話処理研究会(SLUD)   
      IEEE SP Society Japan Chapter                        

開催日:2009年12月21日(月),22日(火)

場所:東京大学 本郷キャンパス 山上会館 
      (〒113-8654 東京都文京区本郷7-3-1)
      http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_02_j.html

発表申込先: 以下のwebサイトからお申込みください.
             各学会の様式での原稿作成となります.

  ・情報処理学会 音声言語情報処理研究会(SLP) に申し込まれる場合,
    (SLP) http://sig-slp.jp/2009-SLP-79.html
  
  ・電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会(NLC),
                     あるいは,音声研究会(SP)に申し込まれる場合,
    (NLC) http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=NLC
    または
    (SP) http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=SP

発表申込締切:10月19日(月)                           

シンポジウム実行委員:
  実行委員長: 河原達也(京大)
  副委員長: 井ノ上直己(ATR/NICT),有木康雄(神戸大)
  幹事: 中野幹生(HRI-JP),伊藤敏彦(北大),間野一則(芝浦工大)
  委員: 庄境誠(旭化成),滝口哲也(神戸大)
        菊池英明(早大),李晃伸(名工大),小川厚徳(NTT),北村達也(甲南大),
        山本和英(長岡技科大),増市博(富士ゼロックス),村上浩司(奈良先端大),
        竹内孔一(岡山大),柳原正(KDDI研)

問合先:
  中野 幹生 (SLP)
   (株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン(HRI-JP)
    nakano [at] jp.honda-ri.com
  伊藤 敏彦 (NLC)
    北海道大学 
    t-itoh [at] media.eng.hokudai.ac.jp
  間野 一則 (SP)
    芝浦工業大学 
    mano [at] sic.shibaura-it.ac.jp