音声研究会 (2000年7月) 開催のご案内

7月27-28日の音声・聴覚研究会(於:福井大)のプログラム改定版
以下の3点が変更になっておりますので、ご注意下さい。
(1) 当初のプログラム2日目2件目発表取消。
(2) 当初のプログラム1日目2件目を2日目2件目へ移動。
(3) 1日目開始時間を30分繰り下げて14時から開始。

===========================================================================
             2000年7月 音声・聴覚研究会
===========================================================================

			音声研究会  委 員 長  板橋  秀一
			            副委員長  杉山  雅英
			            幹    事  阿部  匡伸,武田  一哉
                                    幹事補佐  今井  亨,鏑木  時彦

			聴覚研究会  委 員 長  力丸 裕
				    副委員長  赤木 正人
				    幹    事  加藤 宏明, 入野 俊夫
			            運営委員  宮園 博光

日 時 2000年7月27日(木) 14:00 〜 17:00
                          ^^^^^
	       28日(金)  9:00 〜 16:00

場所  福井大学工学部 工学部1号館1号棟1階 大会議室
(福井市文京 3-9-1, JR北陸本線 "福井駅" 下車。"JR福井駅前(8,9番乗場)
"よりバス約10分 "福井大学前" 下車。または、京福電鉄 "福井駅" から "西
福井駅" 下車, 徒歩3分、東100m。タクシーの場合には福井駅前から約10分。
バスかタクシーが便利です。福井大学のホームページ内,
http://www.fukui-u.ac.jp/に交通アクセス/大学周辺マップが示されており
ます。詳細は森川まで。)

議 題  − 聴覚・音声・一般 −

- 27日 (木)午後 -

1.極―零モデルによる音声分析合成系における木探索ベクトル量子化
   ○細井敦仁、松本懸太郎、 森川博由(福井大・工)
2.A new method for generating driving source for speech conversion
    by using sequential processing
   ○Panuthat Boonpramuk    Tetsuo Funada(金沢大・工)
3.平滑化スプライン関数による音声ピッチパターンのモデル化と分析
      ○森川博由、坪川直宏(福井大・工)、柳雄一郎(OA研究所)
4.ピッチ乱れ,雑音を付加したときのBPFP−NNピッチ抽出法の性能
   ○宮林穎夫(富山商船高専),船田哲男(金沢大・工)
5.フォルマント分析合成システムの開発と流音の合成
      ○西澤信行, 峯松信明(東京大学大学院工学系研究科),
     	広瀬啓吉(東京大学大学院新領域創成科学研究科)

- 28日 (金)午前 -

1.話者適応型単語音声認識システムの雑音耐性
   ○森 幹男,谷口 秀次(福井大学・工),坂本 英士(日立ソフト),
	小泉卓也
2.ニューロベクトル量子化(NNVQ)法を用いた音声の雑音抑圧
   ○ 森田 義則(石川高専)、船田 哲男(金沢大学)
3.音声の変調スペクトル中に含まれる情報の調査
	--- 音声認識情報と話者識別情報との比較 ---
   ○金寺 登(石川高専) 荒井 隆行  高橋 真保呂(上智大 理工),
	船田 哲男(金沢大 工)
4.Functional load of pitch accent for identifying words in Japanese
   ○北原 真冬(NTTコミュニケーション科学基礎研究所・インディア
    ナ大学)  天野 成昭(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
5.調波構造音による先行音効果
   ○ 三浦雅展,荒古康裕,柳田益造(同志社大・工)
6.新しい日本語明瞭度試験方法の基礎検討
   ○近藤 和弘、中川 清司(山形大・工)

- 28日 (金)午後 -

7.乳児における旋律への選好反応の発達 〜童謡とその変型の場合〜
   ○二藤宏美(ヤマハ音楽振興会)、林安紀子(東京学芸大)、
	南曜子(愛知教育大)
8.感情表現が言語的制約に及ぼす影響の発達的検討
	−幼児児童と成人における「ぴかちゅう」発話の比較−
   ○櫻庭 京子 (名大) 今泉敏(東大)筧一彦(名大)
9.幼児期・学童期における子音構音の発達過程の分析
   −構音歪の音響的、知覚的検討―
   ○森川博由、千田強志(福井大・工)
10.「パネルディスカッション」幼児・児童・障害児における
	音声言語発達研究の方法論について
   コーディネータ  森川博由(福井大・工)
   パネラー 今泉敏(東大)、林安紀子(東京学芸大)、
		柳田益造(同志社大・工)、松木健一(福井大・教)、
		藤崎博也(東京理科大)

<電子情報通信学会;音声研究会共催,IEEE SP Society Japan Chapter協賛>

◎ 27日の研究会終了後、懇親会を予定しております。会場で受け付けます
ので積極的にご参加ください。

☆音声研究会今後の予定 〔  〕内発表申込締切日
・8月24日(木) 於:北大[申し込み済],テーマ:福祉と音声処理
    <電子情報通信学会;音声研究会共催>
    ◎問合先  阿部匡伸(NTTサイバースペース研究所),

・9月28日(木),29日(金)於:豊橋技科大[7月18日(火)],
    テーマ:信号処理,符号化,一般
    <電子情報通信学会;音声研究会,ディジタル信号処理研究会共催>
    ◎発表申込・問合先  鏑木時彦(九州芸工大音響設計学科),

・10月26日(木),27日(金) 於:早大  [8月18日(金)]
    テーマ:一般・ビギナーズセミナー <電子情報通信学会;音声研究会共催>
    ◎発表申込・問合先  杉山雅英(会津大),


☆ 聴覚研究会の今後の予定.  [ ]内, 発表申込/原稿〆切日.

・8月22日(火),23(水) 於: 東北大 [6月20日(火)/ 7月28日(金)]
	テーマ:信号処理/一般 (電気音響研究会と共催)
・9月29日(金)於: 和歌山大 [7月19日(水)/  9月5日(火)]
	テーマ:視聴覚/一般 
・10月12日(木),13(金)於: 機械振興会舘   [ 8月18日(金)/  9月19日(火)]
	テーマ: 音声対話/認知/一般 (思考と言語研究会と共催) 
◎ 聴覚研究会に関する問合先
    加藤宏明 (国際電気通信基礎技術研究所)

    入野俊夫  (NTT コミュニケーション科学基礎研究所)