第1回音声言語シンポジウム (1999年12月) 開催のご案内

音声研究会(SP)
専門委員長 板橋秀一 副委員長 有木康雄
幹事 中村 哲・阿部匡伸
幹事補佐 岩橋直人・今井 亨

言語理解とコミュニケーション研究会(NLC)
専門委員長 池原 悟 副委員長 井ノ上直己
幹事 高橋直人・中岩浩巳
幹事補佐 桝井文人・村上仁一


議題 − 第1回音声言語シンポジウム(SPLC) −

日時  12月20日(月)
        9:00〜10:30 特別講演
       10:30〜11:00  ポスター概要講演
       11:00〜12:30  一般講演(ポスター)
              13:45〜15:15  一般講演(ポスター)
       15:20〜18:00 特別講演

       21日(火)
      9:00〜10:20 特別講演
       10:30〜11:00  ポスター概要講演
       11:00〜12:30  一般講演(ポスター)
              13:45〜15:15  一般講演(ポスター)
       15:30〜18:00  パネルディスカッション

会場 早稲田大学国際会議場 3階  第1会議室
東京都新宿区西早稲田1-20-14.電話 03-5286-1755.
JR山の手線 高田馬場駅より都営バス早大正門行 西早稲田下車 徒歩1分,
営団地下鉄東西線早稲田駅下車徒歩 5分. 
詳しくは http://web.waseda.ac.jp/koho/guide/univ18.html 参照. 
小林 哲則

 大規模コーパスと確率モデルに基づく統計的認識手法の発展により,音声認識,
言語処理は,近年大幅な進歩を達成しました。しかしながら,より精密な音響
モデルの問題,環境,話者への音響モデルの適応の問題,より精密な言語モデル
の問題,タスク適応の問題,音響モデルと言語モデルを統合するデコーダの問題,
など多くの課題が残されています。 また,音声,言語情報処理技術は,ヒュー
マンインタフェースの中の重要な中核技術として注目を集めていますが,ヒュー
マンインタフェースのためには,より自然な音声対話,音声理解の技術が不可欠
となります。
 このような状況を鑑み,これらの分野に関連する3つの研究会の主催により,
従来の12月度の共催研究会を発展させ,「第1回音声言語処理シンポジウム
(SPLC)」を開催する運びとなりました。このシンポジウムでは,当該分野の研究
者が一同に会し,最新の音声言語処理研究の情報交換,および,これからの研究
の方向について議論を深めることを目的にしています。

20日午前

9:00-10:30 特別講演
1.特別講演1「音声認識研究の課題」
 中川聖一(豊橋技科大)

2. 特別講演2「日本語ディクテーションソフトの現状と今後の課題」
 西村雅史(日本IBM)

10:30-11:00 ポスター概要講演(セッションA,B共通)
 
11:00-12:30 ポスターセッションA
3. 英単語音声の強勢音節検出におけるHMMとDPマッチングの比較
 ○藤澤友紀子・峯松信明・中川聖一(豊橋技科大)

4. Chinese Tone Nuclei Detection based on Sequential Vector Quantization
and Linear Discriminant Analysis
 ○Jin-Song Zhang・Keikichi Hirose(東大)

5. サブバンド音響特徴量の音韻性の情報量基準評価
 ○中島雄大(早稲田大)・大川茂樹(千葉工大)・白井克彦(早稲田大)

6. 状態遷移に順序関係を持つ非同期遷移型HMM
 ◯松田繁樹・中井 満・下平 博・嵯峨山茂樹(北陸先端大)

7. 不特定話者混合分布HMMにおけるTree-Basedクラスタリングの検討 
 ○加藤恒夫・黒岩眞吾・清水 徹・樋口宜男(KDD研究所)

8. Phonetic tied-mixture モデルを用いた大語彙連続音声認識 
 ○李 晃伸・河原達也(京大)・武田一哉(名大)・鹿野清宏 (奈良先端大)
 
9. 音声認識のための高速最尤推定を用いた声道長正規化  
 ○江森 正・篠田浩一(NEC C&Cメディア研)
 
10.話者照合における話者モデルのMLLR適応の検討 
 ○加納淳也・加藤正治・伊藤彰則・好田正紀(山形大)

20日午後
13:45-15:15 ポスターセッションB
11.A nonlinear cepstral compensation method for noisy speech processing 
 ○Zhibin Pan(東北大)・Koji Kotani(東大)・ Tadahiro Ohmi(東北大) 

12.Application of Phone Pair Model to Robust Speech Recognition 
 ○李 宝潔・広瀬 啓吉(東大)

13.カルマンフィルタによる雑音除去法を用いた雑音環境下での音声認識 
 ○藤本雅清・有木康雄(龍谷大)

14.HMMを用いた環境音識別の検討
 ○三木一浩・西浦敬信・中村 哲・鹿野清宏(奈良先端大)

15.An Improvement to 3-D N-best Search Using Path-Distance Based
Clustering for Recognizing Multiple Sound Sources
 ○Panikos Helacleous・Satoshi Nakamura・Kiyohiro Shikano(奈良先端大)

16.キーワードの音声入力によるニュース音声の検索法
 ○西崎博光・中川聖一(豊橋技科大)

17.ニュース音声に対する検索方法の比較
 ○鷹尾誠一・緒方 淳・有木康雄(龍谷大)

18.話題語と言語モデルを用いた音声自動要約法の検討
 ○堀 智織・古井 貞熙(東工大)

15:20-18:00 特別講演
19.特別講演3「音声認識における環境適応技術」
  松本 弘(信州大)   

20.特別講演4「実環境におけるハンズフリー音声認識」
  中村 哲(奈良先端大)

21.特別講演5「マルチモーダル対話システム」
 小林哲則(早稲田大) 

22.特別講演6「Ubiquitous/Wearable Computing環境における音声認識の展望」
 古井貞熙(東工大)

21日午前

9:00-10:20 特別講演
23.特別講演7「機械学習の手法による自然言語処理」
 春野雅彦(ATR)

24.特別講演8「言語の理論とコミュニケーション媒体としての言語」
 飯田 仁(SONY CSL)  

10:30-11:00 ポスター概要講演(セッションC、D共通)

11:00-12:30 ポスターセッション C
25.相手話者発話中の発話開始現象に基づく対話理論の構築  
  ○榎本美香(千葉大)・土屋俊(千葉大)

26.音声対話におけるターン交代の規則について
 ○川口由起子(千葉大)

27.音声対話システムの誤解に対するユーザ応答の分析 
  ◯平沢純一・宮崎 昇・中野幹生・相川清明(NTT研究所)

28.スカラ量子化を利用したクライアント・サーバ型音声認識の実現とサーバ部の高速化の検討
○小坂哲夫・植山輝彦・櫛田晃弘・山田雅章・小森康弘(キャノン)

29.Speech Translation Anywhere: Client-Server Based ATR-MATRIX
○シンガー ハラルド・グルーン ライナー・内藤正樹・塚田 元・西野敦士・
中村 篤・匂坂芳典(ATR)

30.認識結果の正解確率に基づく信頼度とリジェクション 
  ○北岡教英(デンソー/豊橋技科大)・赤堀一郎(デンソー)・中川聖一(豊橋技科大)


21日午後
13:45-15:15 ポスターセッション D
31.未登録語のクラス依存サブワードモデルを用いた音声認識 
 ○谷垣宏一・山本博史・匂坂芳典(ATR)

32.ニュース音声認識のための(n≧4)-gramを併用する言語モデル 
 ○加藤直人(NHK技研)・浦谷則好(ATR)・江原暉将・安藤彰男(NHK技研)

33.パースフィルタリングを用いた連続音声の認識
 ○花沢 健・坂井信輔 (NEC)

34.音素グラフに基づく仮説制限法を用いた大語彙連続音声認識の検討 
  ○岡 直生・加藤正治・伊藤彰則・好田正紀(山形大)

35.語彙制約なし音声認識へのアクセント句境界情報の利用 
 ○岩野 公司・広瀬 啓吉(東大)

36.ニュース音声認識における直前記者原稿を利用した認識性能の改善 
  ○松井 淳・加藤直人・今井 亨・安藤彰男(NHK技研)

37.逐次2パスデコーダを用いたニュース音声認識システム 
○今井 亨・小林彰夫・佐藤庄衛・安藤彰男(NHK技研) 

15:30-18:00 パネルディスカッション

38.「音声言語関連大型プロジェクトの現状と将来」
      司会:板橋 秀一(筑波大)

パネリスト:藤崎博也(東京理科大)
            板倉文忠(名古屋大)
        古井貞熙(東工大) 
            市川  熹(千葉大)
        広瀬啓吉(東大)
          田中穂積(東工大)
            山本誠一(ATR)

<日本音響学会;音声研究会,情報処理学会;音声言語情報処理研究会 共催,
IEEE SP Tokyo Chapter 協賛>

☆音声研究会今後の予定   [ ] 内発表申込締切日
 ・1月20(木),21日(金) 奈良先端大 [11月13日(土)]
    テーマ:一般 日本音響学会;音声研究会共催
【発表申込・問合先】
  有木康雄 (龍谷大理工学部)

・2月17日(木), 18日(金) NTTサイバースペース研(武蔵野)[11月30日(火)]   
   テーマ: 音楽,音表現 (日本音響学会;音声研究会,音楽音響研究会,
情報処理学会;音楽情報科学研究会共催)
【発表申込・問合先】
   阿部匡伸(NTTサイバースペース研究所)

・3月9日(木),10日(金) 東京大学
  [1月17日(月)]テーマ: 聴覚・音声・言語とその障害 (日本音響学会;
聴覚研究会・音声研究会共催)
【発表申込・問合先】
  岩橋直人 (ソニーコンピュータサイエンス研究所)