音声研究会 (1997年2月) 開催のご案内

信学会/音響学会 音声研究会 (SP)
日本音響学会   音楽音響研究会 (MA)
情報処理学会   音楽情報科学研究会 (MUS)

音声研究会(SP)

専門委員長 尾関和彦   
副委員長  広瀬啓吉
幹事    川端 豪・安藤彰男  
幹事補佐  石川 泰・河井 恒

日時 2月20日(木) 13:00〜17:10
   2月21日(金) 10:00〜17:20
  (2月20日(木) 17:45〜19:30 コンピュータ音楽コンサート)

会場 NTT厚木研究センタ 講堂及びプレゼンテーションルーム

( 〒243-01 神奈川県厚木市森の里若宮3-1

(1)小田急線愛甲石田駅下車(新宿から急行で約55分)、北口バス乗場4番から
「森の里青山」行か「松陰女子短期大学」行にて"通信研究所前"下車(約20分)

(2)小田急線本厚木駅下車(新宿から急行で約55分)、東口バスセンタ8番から
「小野橋経由森の里青山」行、又は7番から「小野橋経由森の里青山学院大学」
行にて"通信研究所前"下車(約25分)

NTT基礎研究所 情報科学部 音表現研究グループ 小坂 直敏)


議題 音声、音楽、一般


<研究発表会プログラム>

20日午後
1. 基準ピッチ変更に伴うピアノ音の変化
    〇徳山 鎮、田口友康 (甲南大)

2. コンピュータ音楽及び音楽科学国際会議(ICCMMS 1996)報告
    〇田口友康:(甲南大)

3. 持続性楽器音の調和性の時間変化について
    〇加藤充美(作陽短大)

4. 箏歌の装飾音の音響分析に関する一検討
    〇大山 玄(徳島大)

5. 打弦、撥弦、および弾性体振動のモルフィングの検討
    〇引地孝文、小坂直敏 (NTT)

6. ハイパーソニック・エフェクトについて
    〇大橋 力(ATR/千葉工大)

21日午前
1. 出品作品「琴、テープ、バイオミューズのための "春"」について
    〇岩竹  徹 (慶大)

2. 出品作品について-- 信号モデルによる音のモルフィング --
    〇小坂直敏 (NTT)

3. 出品作品"SendMail"について  --ある作曲家が体験したピッチ検出の
   実際と限界--
    〇三輪真弘  (IAMAS)

21日午後
4. 音楽情景分析における単音遷移に関する統計的情報を利用した単音認識処理
    〇木下智義, 村岡秀哉, 田中英彦(東大)

5. 適応型混合テンプレートを用いた音源同定   −複数楽器演奏への適用−
    〇柏野邦夫(NTT)

6. 背景音楽つき音声に対する音響ストリームの分離
    〇中谷智広(NTT)

7. Study of perceptual contributions of static and dynamic features
   of vocal tract characteristics to speaker individuality
    〇Weizhong Zhu, Chang-Sheng Yang, 粕谷英樹 (宇都宮大)

8. Invariance and Individuality of the Vowel: Evidence from Articulatory
  and Acoustic Observations
    〇Chang-Sheng YANG、粕谷英樹 (宇都宮大)

9.IFスペクトログラム:音声信号の時間周波数表現の一手法
    〇阿部敏彦、小林隆夫、今井聖(東工大)


<コンピュータ音楽 コンサートプログラム >

20日 17:45〜19:30(順不同)
1) 鏡 石   --フルート、 NextコンピュータとDSPのための --
                                                  小坂直敏 (NTT)
     Fl: 西川 綾子

2) 琴、テープ、バイオミューズのための 「春」
                                                 岩竹  徹  (慶大)
    琴:黒沢有美
   バイオミューズ: 岩竹  徹

3) Oriental Fantasia -- EAR HARP、コンピュータ、 4チャンネル・
     テープ(ADAT)のための -
                                               上原和夫 (大阪芸大)

4) SendMail   -- サックス、ピアノ、コンピュータのための ---
                三輪真弘 (IAMAS;岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー)
   Sax: 野田 燎
   Pf:  未定

5) 光の残像2.1.1.   -- ピアノとテープのための --
                                                  菅野由弘  (早大)
   Pf: 大竹紀子

6) Integration #1   -打楽器ソロと2台のコンピューターを用いた
   マルチメディア・インタラクティブ・システムのために-
                                                高城 修  (国立音大)
   Percussion : 斉藤美絵


日本音響学会 音楽音響研究会、情報処理学会 音楽情報科学研究会共催
☆研究会今後の予定 [ ] 内発表申込締切日
3月6,7日 NHK放送技術研究所[1/20]
テーマ:音声聴覚、一般
共催:日本音響学会音声研究会、聴覚研究会
【発表申込・問合先】
石川 泰
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所