音声研究会 1979(昭和54)年度 発表論文目録

{S79-01} 白井克彦・松井利一(早稲田大学理工学部),
``音声波からの鼻音調音の推定'',
音声研資, S79-01, pp.1--8, Apr. 1979.

{S79-02} 粕谷英樹・三浦恭裕(宇都宮大学工学部),
``相関法によるピッチ抽出に関する検討'',
音声研資, S79-02, pp.9--16, Apr. 1979.

{S79-03} 廣瀬啓吉・藤崎博也・太田一彦(東京大学工学部),
``日本語平叙文の基本周波数パタンの音響的特徴'',
音声研資, S79-03, pp.17--24, Apr. 1979.

{S79-04} 石上彦一・来山征士・谷戸文廣(KDD研究所),
``試作線形予測型デイジタルボコーダの品質評価結果'',
音声研資, S79-04, pp.25--31, Apr. 1979.

{S79-05} 森川博由・藤崎博也(東京大学工学部),
``ARMAパラメータの簡易推定法と音声の適応的分析'',
音声研資, S79-05, pp.33--40, May 1979.

{S79-06} 嵯峨山茂樹・板倉文忠(日本電信電話公社武蔵野電気通信研究所),
``複合正弦波モデルによる音声のスペクトル分析'',
音声研資, S79-06, pp.41--48, May 1979.

{S79-07} 和歌山 哲・矢野雅彦・鈴木久喜(静岡大学 工学部), 大山 玄・城戸健一(東北大学 応用情報学研究センタ),
``平均声道断面積比を利用したヘリウム音声の非線形修復'',
音声研資, S79-07, pp.49--56, May 1979.

{S79-08} 菅村 昇・板倉文忠(日本電信電話公社 武蔵野電気通信研究所),
``パタンマッチング符号化による音声情報圧縮'',
音声研資, S79-08, pp.57--63, May 1979.

{S79-09} 仁木 登・高橋義造・赤松則男(徳島大学 工学部),
``二つのピッチ抽出アルゴリズム'',
音声研資, S79-09, pp.65--72, May 1979.

{S79-10} 谷戸文広・来山征士・榑松 明(KDD研究所),
``ボコーダの適応ピッチ抽出方法'',
音声研資, S79-10, pp.73--80, May 1979.

{S79-11} 高良富夫・今井 聖(東京工業大学 精密工学研究所),
``音の心理物理を考慮した音声分析と母音認識'',
音声研資, S79-11, pp.81--88, May 1979.

{S79-12} 藤崎博也・田中宏昌・樋口宜男(東京大学工学部),
``日本語有声破裂音の分析と特徴抽出'',
音声研資, S79-12, pp.89--96, May 1979.

{S79-13} 小池清夫・今泉 敏(近畿大学医学部), 平野 実(久留米大学医学部),
``声門下圧直接測定法とその応用'',
音声研資, S79-13, pp.97--104, June 1979.

{S79-14} 小宮山荘太郎・広戸幾一郎・渡辺 宏・笠誠一・金苗修一郎(九州大学医学部・耳鼻咽喉科学教室),
``小型拡散型半導体を用いた声門下圧測定法'',
音声研資, S79-14, pp.105--109, June 1979.

{S79-15} 磯貝 豊・斉藤成司・福田宏之・小野 博(慶大医学部),
``X線ストロボスコピイによる声帯振動の解析'',
音声研資, S79-15, pp.111--118, June 1979.

{S79-16} 廣瀬 肇・沢島政行(東京大学医学部),
``英(米)語のストレスにおける喉頭調節'',
音声研資, S79-16, pp.119--124, June 1979.

{S79-17} 岩田 礼・沢島政行・広瀬 肇・新美成二(東大音声研),
``福建語子音の音声生理学的特徴'',
音声研資, S79-17, pp.125--132, June 1979.

{S79-18} 有泉 均(山梨大学工学部),
``母音および半母音における調音器官の動きについて'',
音声研資, S79-18, pp.133--140, June 1979.

{S79-19} 白井克彦・北里直久・松井利一(早稲田大学),
``有声子音の調音パラメータ推定'',
音声研資, S79-19, pp.141--148, July 1979.

{S79-20} 田中和世(電子技術総合研究所),
``日本語無声摩擦子音の分析と識別'',
音声研資, S79-20, pp.149--156, July 1979.

{S79-21} 関口芳廣・重永 実(山梨大学工学部),
``破裂音識別の一方法'',
音声研資, S79-21, pp.157--164, July 1979.

{S79-22} 藤崎博也・広瀬啓吉・来住晶介(東京大学 工学部), 佐藤泰雄(富士通株式会社),
``実時間単語音声認識装置の試作'',
音声研資, S79-22, pp.165--170, July 1979.

{S79-23} 粕谷英樹・渋谷泰弘(宇都宮大学工学部),
``声道長による母音の正規化に関する考察'',
音声研資, S79-23, pp.171--177, July 1979.

{S79-24} 三輪譲二・城戸健一(東北大学応用情報学研究センター),
``音声認識のための話者正規化の検討'',
音声研資, S79-24, pp.179--184, July 1979.

{S79-25} 松本 弘(信大工), 脇田 壽(SCRL),
``Frequency Warpingによる話者の正規化'',
音声研資, S79-25, pp.185--192, July 1979.

{S79-26} 藤崎博也・広瀬啓吉・金沢良和(東京大学工学部),
``単語音声認識装置における話者適応の一方式'',
音声研資, S79-26, pp.193--198, July 1979.

{S79-27} 重野 純・藤崎博也(東京大学),
``継時呈示音の知覚における文脈刺激の呈示順序の効果'',
音声研資, S79-27, pp.199--206, Sept. 1979.

{S79-28} 安広輝夫(NHK総合技術研究所),
``音声基本周波数抽出結果の主観評価'',
音声研資, S79-28, pp.207--214, Sept. 1979.

{S79-29} 桑原尚夫(NHK基礎研),
``声の質と音響的特徴量との関係'',
音声研資, S79-29, pp.215--222, Sept. 1979.

{S79-30} 粕谷英樹・小野 茂(宇都宮大学工学部),
``母音の音質の等価性に関する検討'',
音声研資, S79-30, pp.223--230, Sept. 1979.

{S79-31} 藤崎博也(東京大学工学部), 沢島政行(東京大学医学部),
``第9回国際音声科学会議(コペンハーゲン、1979年8月6〜11日)報告'',
音声研資, S79-31, pp.231--238, Sept. 1979.

{S79-32} 杉藤美代子(大阪樟蔭女子大学), 藤崎博也・森川博由(東京大学),
``東京方言二拍語におけるアクセント型の生成と知覚'',
音声研資, S79-32, pp.239--246, Sept. 1979.

{S79-33} 板橋秀一(電子技術総合研究所),
``文末イントネーションの知覚について'',
音声研資, S79-33, pp.247--254, Sept. 1979.

{S79-34} 比企静雄(東北大学・電気通信研究所),
``日本語の音声の受聴における誤りの性質'',
音声研資, S79-34, pp.255--260, Sept. 1979.

{S79-35} 河原英紀(日本電信電話公社 武蔵野電気通信研究所),
``音声に対するラウドネス関数の統計的性質について'',
音声研資, S79-35, pp.261--268, Sept. 1979.

{S79-36} 井合 知・入井 實・筧一彦(日本電信電話公社 武蔵野電気通信研究所),
``送話時・受話時の通話品質に及ぼす側音の影響'',
音声研資, S79-36, pp.269--275, Sept. 1979.

{S79-37} 白井克彦・松井利一・北里直久(早稲田大学・理工学部),
``調音モデルの話者に対する適応化'',
音声研資, S79-37, pp.277--284, Sept. 1979.

{S79-38} 橋本 清・佐々木邦彦・岩国 薫(電気通信大学),
``舌のQCFパラメータを用いた調音モデルによる音声合成'',
音声研資, S79-38, pp.285--292, Oct. 1979.

{S79-39} 嵯峨山茂樹・板倉文忠(日本電信電話公社武蔵野電気通信研究所),
``複合正弦波による音声合成'',
音声研資, S79-39, pp.293--300, Oct. 1979.

{S79-40} 田中良二(電波研究所),
``パラメータの動きを単純化したLPCボコーダ'',
音声研資, S79-40, pp.301--307, Oct. 1979.

{S79-41} 阿部芳春・今井 聖(東京工業大学 精密工学研究所),
``単音節のパラメータを基本とする編集合成方式'',
音声研資, S79-41, pp.309-314, Oct. 1979.

{S79-42} 北脇信彦・伊藤憲三・東倉洋一・筧一彦(日本電信電話公社 武蔵野電気通信研究所),
``音声応答装置の品質評価に関する考察'',
音声研資, S79-42, pp.315--322, Oct. 1979.

{S79-44} 尾関和彦(NHK技研),
``雑音が加わった音声信号からの予測係数の最尤推定'',
音声研資, S79-44, pp.333--340, Nov. 1979.

{S79-45} 伊藤憲三・北脇信彦(日本電信電話公社 武蔵野電気通信研究所),
``子音の明瞭性が音声の了解性におよぼす影響'',
音声研資, S79-45, pp.341--348, Nov. 1979.

{S79-46} 板倉文忠・菅村 昇(日本電信電話公社 武蔵野電気通信研究所),
``LSP音声合成器の原理と構成'',
音声研資, S79-46, pp.349--356, Nov. 1979.

{S79-47} 森川博由・藤崎博也(東京大学工学部),
``SEARMA法に基づく音声分析合成系'',
音声研資, S79-47, pp.357--364, Nov. 1979.

{S79-48} 長渕裕実(日本電信電話公社 武蔵野電気通信研究所),
``コーム・フィルタリングによる雑音抑圧処理'',
音声研資, S79-48, pp.365--372, Nov. 1979.

{S79-49} 千葉 滋(電子技術総合研究所),
``鼻子音の識別'',
音声研資, S79-49, pp.373--380, Dec. 1979.

{S79-50} 北村 正・今井 聖(東京工業大学 精密工学研究所),
``連続音声のセグメンテーション'',
音声研資, S79-50, pp.381--387, Dec. 1979.

{S79-51} 長島広海(日本電信電話公社 横須賀電気通信研究所), 中津良平(日本電信電話公社 武蔵野電気通信研究所),
``単語音声認識における音韻標準パターンの適応化の検討'',
音声研資, S79-51, pp.389--396, Dec. 1979.

{S79-52} 箱田和雄・杉山雅英・鹿野清宏(日本電信電話公社 武蔵野電気通信研究所),
``会話音声認識における母音標準パターンの検討'',
音声研資, S79-52, pp.397--404, Dec. 1979.

{S79-53} 中川聖一・山尾雅利・神谷 伸・坂井利之(京都大学工学部),
``音声パターン変動の個人差の正規化法'',
音声研資, S79-53, pp.405--412, Dec. 1979.

{S79-54} 中津良平(日本電信電話公社 武蔵野電気通信研究所), 長島広海(日本電信電話公社 横須賀電気通信研究所),
``連続単語音声認識装置'',
音声研資, S79-54, pp.413--420, Dec. 1979.

{S79-55} 浮田輝彦・中川聖一・坂井利之(京都大学工学部),
``韻律情報を利用した日本語算術文の音声認識システム'',
音声研資, S79-55, pp.421--428, Dec. 1979.

{S79-56} 大森達哉・西山静男(関西大学 工学部), 柳田益造・角所 収(大阪大学 産業科学研究所),
``母音の高調波成分の欠損検知可能条件について'',
音声研資, S79-56, pp.429--436, Jan. 1980.

{S79-57} 木村吉伸・柳田益造・角所 収(大阪大学 産業科学研究所),
``一般逆行列を用いた線形予測分析'',
音声研資, S79-57, pp.437--442, Jan. 1980.

{S79-58} 藤崎博也・樋口宜男・細谷克美(東京大学 工学部),
``音声の短区間分析による有声破裂音の識別'',
音声研資, S79-58, pp.443--450, Jan. 1980.

{S79-59} 樋口 守・柳田益造・溝口理一郎・角所 収(大阪大学 産業科学研究所),
``声道断面積関数推定に関する考察'',
音声研資, S79-59, pp.451--458, Jan. 1980.

{S79-60} 三好義昭(姫路工業大学), 大和一晴・角所 収(大阪大学 産業科学研究所),
``音声波の固有値解析による生成モデルの次数推定−標本化周波数の検討−'',
音声研資, S79-60, pp.459--464, Jan. 1980.

{S79-61} 中川聖一・水上治雄・坂井利之(京都大学 工学部),
``音韻認識率と単語識別率との関係'',
音声研資, S79-61, pp.465--472, Jan. 1980.

{S79-62} 廣瀬秀治・小倉久宜・栃内香次・永田邦一(北海道大学 工学部),
``音声パターンのばらつきの時間的変動を考慮した話者照合'',
音声研資, S79-62, pp.473--480, Jan. 1980.

{S79-63} 鹿野清宏・箱田和雄(日本電信電話公社 武蔵野電気通信研究所),
``会話音声認識システム(Voice Q−A System II)の音響処理'',
音声研資, S79-63, pp.481--488, Jan. 1980.

{S79-64} 笠原照明・牧野正三(東北大学電気通信研究所), 松沢英明・城戸健一(東北大学応用情報学研究センター),
``マイクロプロセッサを用いた汎用信号処理装置'',
音声研資, S79-64, pp.489--496, Jan. 1980.

{S79-65} 今泉 敏・太田文彦・小池靖夫・文珠敏郎・米川紘子・阿部博香(近畿大学・医学部),
``音響分析的手法による喉頭機能の評価'',
音声研資, S79-65, pp.497--504, Feb. 1980.

{S79-66} 平原達也・伊福部 達・吉本千禎(北海道大学 応用電気研究所),
``九官鳥音声の認知機序について'',
音声研資, S79-66, pp.505--512, Feb. 1980.

{S79-67} 角田忠信(東京医歯大難研),
``複合音の処理機構に関する−知見'',
音声研資, S79-67, pp.513--518, Feb. 1980.

{S79-68} 後藤 平・安達敏彦・岡庭 孝(東京警察病院内科), 宇都宮敏男(東京大学工学部電子工学科),
``アクセントによる同音異義語の意味, 範畴判断に伴う脳波の誘発電位'',
音声研資, S79-68, pp.519--526, Feb. 1980.

{S79-69} 田中美郷(帝京大学医学部耳鼻咽喉科学教室),
``難聴児の言語発達における残存聴力活用の意義−特に韻律の役割からみて−'',
音声研資, S79-69, pp.527--535, Feb. 1980.

{S79-70} 関本荘太郎・桐谷 滋・斉藤収三(東京大学・医学部),
``周波数圧縮音声の明瞭度特性'',
音声研資, S79-70, pp.537--544, Feb. 1980.

{S79-71} 福田友美子(東北大学教), 比企静雄(東北大学通研), 出口利定(東京学芸大学),
``補聴器の適用における周波数特性の調整と音声の聴取能力の推定'',
音声研資, S79-71, pp.545--550, Feb. 1980.

{S79-72} 上田裕市・木須繁巳・渡辺 亮(熊本大学工学部),
``連続音声の色彩表示における輝度補正の効果'',
音声研資, S79-72, pp.551--558, Feb. 1980.

{S79-73} 伊藤友彦・永渕正昭(東北大学教育学部),
``幼児の発話における非流暢性'',
音声研資, S79-73, pp.559--566, Feb. 1980.

{S79-74} 四日市 章(筑波大学附属聾学校), 藤崎博也(東京大学工学部),
``聴覚障害者における無声破裂音の識別'',
音声研資, S79-74, pp.567--574, Feb. 1980.

{S79-75} 神野秀雄・松下 淑(愛知教育大学),
``自閉症児の言語習得障害について'',
音声研資, S79-75, pp.575--582, Feb. 1980.

{S79-76} 永渕正昭(東北大学 教育学部),
``一側大脳半球損傷とDelayed Auditory Feedback'',
音声研資, S79-76, pp.583--589, Feb. 1980.

{S79-77} 辰巳 格(東京都老人総合研究所), 笹沼澄子(横浜国立大学, 東京都老人総合研究所), 藤崎博也(東京大学),
``失語症患者における言語音・非言語音の周波数変化パタンに関する識別, ならびに文字・図形の線分の傾きに関する識別'',
音声研資, S79-77, pp.591--597, Feb. 1980.

{S79-78} 比企静雄(東北大学電気通信研究所), 今泉 敏(近畿大学医学部),
``喉頭音源の特性にもとづく音声の音質の分類'',
音声研資, S79-78, pp.599--606, March 1980.

{S79-79} 朴惠淑・沢島政行(東大音声研), 梅田博之(東京外大A・A・研),
``韓国語の音節末内破音の喉頭調節−ファイバースコープによる観察−'',
音声研資, S79-79, pp.607--613, March 1980.

{S79-80} 藤崎博也・辰巳満里子・樋口宜男(東京大学),
``歌声における基本周波数の制御'',
音声研資, S79-80, pp.615--622, March 1980.

{S79-81} 宮田 肇(電通大)・本多清志・桐谷 滋(東大・医学部),
``音声器官・筋電図計測用電極の特性の検討'',
音声研資, S79-81, pp.623--628, March 1980.

{S79-82} 新美成二・本多清志・桐谷 滋・広瀬 肇(東京大学医学部), 島田純一(北里大学医学部),
``超音波断層法による舌の矢状及び、前額断面形態の観察'',
音声研資, S79-82, pp.629--634, March 1980.

{S79-83} 白井克彦・和田宏行(早大理工), 桐谷 滋(東大医),
``調音モデルに基づく調音状態推定法の改良'',
音声研資, S79-83, pp.635--642, March 1980.

{S79-84} 匂坂芳典(電々公社 武蔵野通研),
``音韻重畳モデルによる音声合成'',
音声研資, S79-84, pp.643--650, March 1980.