PRMU研究会 平成9年度10月研究会


テーマセッション:
複合現実感のためのパターンメディア理解


21世紀の社会では,さまざまな形態の大量の情報が,オフィスや家庭にと どまらずあらゆる分野で利用されようとしています.コンピュータ内に電子的 に表現されるこれらの仮想世界と,我々人間が生活を営む現実世界を融合させ る「複合現実感」の技術は,これまでのメディアを超越した新しい価値を生み 出す新情報技術として注目を集めています.これを実現するには,現実空間と 仮想空間をリアルタイムでシームレスに融合・提示する技術が必要であり,そ こでは高度なパターン・メディア理解技術が核になると予想されます.
このような観点から,PRMU研究会は「複合現実感のためのパターンメディ ア理解」のテーマセッションを企画致しました.テーマに関わる論文発表の他, 特別講演やパネル討論などを予定しております.
映像,音響にとどまらずネットワーク技術を利用した複合現実感など様々な 観点からの研究成果,問題提起など,皆様方の積極的なご参加をお待ちしてお ります.

テーマ担当: 竹村治雄(奈良先端大)、山本裕之(エム・アール・システム研究所)


電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)
1997年10月研究会開催案内

専門委員長: 末永康仁
副委員長: 横矢直和
幹事: 熊沢逸夫,萩田紀博

【日時】

1997年10月16日(木)9:00〜17:00
     10月17日(金)9:00〜14:30

【会場】

東北大学 青葉記念会館
(仙台市青葉区荒巻字青葉 東北大学工学部キャンパス)
〒980-77 仙台市青葉区荒巻字青葉

交通 市バス:JR仙台駅西口バスプール9番乗り場より
工学部系由「青葉城址循環」(広瀬通一番町から乗車可)
工学部系由「青葉台」、工学部系由「宮教大」(青葉通一番町から
       乗車可)に乗車、約20分.工学部前下車徒歩2分.
(愛宕大橋系由「青葉城址循環」(遠回り約25分))
タクシー:JR仙台駅より15分(約1700円).

東北大学工学部キャンパスへの案内図は、WWWサーバーで御覧になれます。
http://www.eng.tohoku.ac.jp/eng/citymap.html

【開催地連絡先】

〒980-77 仙台市青葉区荒巻字青葉
東北大学大学院工学研究科
阿曽弘具 (Room:3M302)
   TEL. 022-217-7086, FAX. 022-263-9417
   E-mail: aso@ecei.tohoku.ac.jp

☆16日研究会終了後,懇親会を予定しております。是非ご参加下さい。
☆知能情報メディア2種研究会を併催しております。

議題 16日(木)午前 9:00〜11:45
テーマセッション「複合現実感のためのパターンメディア理解」(1)

  1. 焦点の異なる複数画像からの視差を含む任意焦点画像生成
     ○児玉和也・相澤清晴・羽鳥光俊(東大)
  2. 複合現実感のための線形的手法による仮想物体像合成
     ○井上 剛毅・大田 友一(筑波大)
  3. ビデオシースルー型拡張現実のための実画像からのカメラパラメータの実時間推定
     ○大隈隆史・清川清・竹村治雄・横矢直和(奈良先端大)
  4. 照明条件を考慮した、実画像への仮想物体の重ね込み
     ○佐藤いまり・佐藤洋一・池内克史(東大)
  5. 多光源画像のKL展開と環境観測に基づく実照明と仮想照明の複合
     ○松井 明・佐藤宏介・千原國宏(奈良先端大)

議題 16日(木)午後 12:45〜17:00
テーマセッション「複合現実感のためのパターンメディア理解」(2)

  1. 【特別講演】オーグメンテッド・バーチャリティーの展開
     広瀬通孝(東大)
  2. 【パネル討論】複合現実感 - 現実と仮想の融合を探る
    コーディネーター 廣瀬通孝 先生
    パネリスト 大田友一(筑波大),竹村治雄(奈良先端大), 山本裕之(MR研),横小路泰義(京大),前田太郎(東大)
  3. 六角錐ミラーを用いた全方位ステレオ画像センサによる高解像度ステレオパノラマ動画像の作成
     ○川西隆仁・山澤一誠・岩佐英彦・竹村治雄・横矢直和(奈良先端大)
  4. 複合現実感のためのRealtime Delay-free Stereoの提案
     ○菅谷保之・大田 友一(筑波大)
  5. ユーザによる定義可能な言語表現による3次元形状モデル変形
     ○福嶋茂信・美濃導彦・池田克夫(京大)

議題 17日(金)午前 9:00〜11:45
「パターン認識・メディア理解一般」(1)

  1. オンライン文字認識における画間相互情報の利用法と有効性に関する検討
     ○愼 重弼(九大)・ムハマドマスルールアリ(バングラデシュ工科大)・迫江 博昭(九大)
  2. LDA法による手書き漢字認識
     ○川谷隆彦・清水裕之(ヒューレット・パッカード研究所)
  3. 3次元回転の最適推定と信頼性評価
     ○太田 直哉・金谷 健一 (群馬大)
  4. 撮影時期の異なる航空写真からの建造物の変化抽出手法
     ○渡辺 真太郎・宮島 耕治・武川 直樹(NTTデータ)
  5. 照明光の変動にロバストな色画像中の物体抽出
     ○橋爪 千枝(NTT)・V.V.Vinod(シンガポール国立大)・村瀬 洋(NTT)

議題 17日(金)午後 13:00〜14:30
「パターン認識・メディア理解一般」(2)

  1. 時空間画像処理による注目距離対象の強調に基づいた遠隔監視システム
     ○羽下哲司・鷲見和彦・橋本 学・関 明伸・黒田伸一(三菱電機)
  2. 能動視覚を用いたプレゼンテーション支援
     ○戸田真志・山口敬人・川嶋稔夫・青木由直(北大)
  3. ジェスチャ動画像の自己組織化ネットワークによるモデル化と要素動作の自動抽出
     ○向井理朗・西村拓一・遠藤隆・岡隆一(新情報処理開発機構)

【交通】

市バス:JR仙台駅西口バスプール9番乗り場より
              工学部系由「青葉城址循環」(広瀬通一番町から乗車可)
              工学部系由「青葉台」、工学部系由「宮教大」(青葉通一番町から
       乗車可)に乗車、約20分.工学部前下車徒歩2分.
              (愛宕大橋系由「青葉城址循環」(遠回り約25分))
      タクシー:JR仙台駅より15分(約1700円).

東北大学工学部キャンパスへの案内図は、WWWサーバーで
      御覧になれます。
         
http://www.eng.tohoku.ac.jp/eng/citymap.html
 

【PRMUの今後の研究会予定】

 《 》内発表申し込み締切日

【発表申込・問い合わせ先】

パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)幹事

萩田 紀博(NTTコミュニケーション科学研究所)
〒619-02 京都府相楽郡精華町光台2-2
Tel: 0774-95-1810, Fax: 0774-98-2005(G4)
E-Mail: hagita@apollo3.brl.ntt.co.jp