PRMU研究会 平成8年度2月研究会

PRMUテーマセッション:デジタル図書館のためのパターンメディア理解


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●PRMUテーマセッション 「デジタル図書館のためのパターンメディア理解」

 インターネットの急速な普及とともに,情報への効率的なアクセスの要求が
高まり,文化的,学術的な情報の収集拠点である図書館情報の電子化と,WWW 
に代表されるネットワークを介した提供を目指す,デジタル図書館の実験が進
展しています.しかし一方では,印刷物としてのみ存在するさまざまな資料の
電子化が大きな課題となっており,文字認識等のパターン認識・メディア理解
技術に大きな期待が寄せられています.
 このテーマセッションでは図書,文献などの情報電子化のための,文字認識,
文書構造理解,SGMLなどの文書構造化,情報検索,などの技術に関する研究発
表を広く募集しています.また,先進的な研究事例を紹介していただく特別講
演も企画しています.パターン認識・メディア理解の立場からはもちろん,自
然言語処理,情報検索,美術・古文書などの高精細画像処理,感性情報処理な
どの立場からの発表も大いに歓迎しています.関係分野からの積極的なご応募
をお願いいたします.
 なお今回の研究会(6日)では,この分野を代表する会議として従来から活
発な活動を行なっているデジタル図書館ワークショップと同一会場での連続開
催といたしましたので,あわせてよろしくお願いします.

         テーマ担当:秋元晴雄(富士通研),小沢慎治(慶応大)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   電子情報通信学会
   パターン認識・メディア理解研究会 (PRMU)
   1997年2月研究会開催案内

              パターン認識・メディア理解研究会
              専門委員長: 大田友一
              副委員長:  横矢直和
              幹事:    萩田紀博,全 炳東


日時 1997年3月6日(木) 9:30〜16:45
          7日(金)10:00〜16:15

会場 6日(木)図書館情報大学 講堂
         〒305 茨城県つくば市春日1-2
   7日(金)筑波大学第3学群工学システム学類棟
         〒305 茨城県つくば市天王台1-1-1

交通 
  (図書館情報大学)
   ・JR利用
      常磐線「土浦駅」下車,バス乗り場から「筑波大中央行き」、常磐線
   「荒川沖駅」下車、バス乗り場から「筑波大中央行き」、「建築研究所行き」、
    「国土地理院行き」で図書館情報大学・東京家政学院筑波女子大学下車2分.
   ・高速バス利用(JRバス関東・関東鉄道バス)
   「東京駅」八重洲南口から「つくばセンター」行きに乗車し(約60分),
   「つくばセンター」下車、徒歩7分.
  (筑波大学)
   ・JR利用
      常磐線「土浦駅」下車,西口2番バス乗り場から「筑波大学中央」行きに
      乗車し,第3学群棟前下車 30〜40分
      または、常磐線「荒川沖駅」下車,東口1番バス乗り場から「筑波大学中央」
      行きに乗車し,第3学群棟前下車 30〜40分
   ・高速バス利用(JRバス関東・関東鉄道バス)
   「東京駅」八重洲南口から「つくばセンター」行きに乗車し(約60分),
    「つくばセンター」から「筑波大学中央」行きに乗換え,
      第3学群棟前下車 徒歩15分

      最寄り駅からの道順・キャンパスマップ等の情報は
      WWWサーバーで御覧になれます.
      図書館情報大学   http://www.ulis.ac.jp/kouhou/gaiyo/p28.html
    筑波大学 http://www.sec.tsukuba.ac.jp/japanese/access.html

開催地連絡先
      筑波大学 大田友一(TEL:0298-53-5515 (Room:3M302))
      Fax.: 0298-53-6471
   E-mail: ohta@is.tsukuba.ac.jp
      URL: http://www.image.esys.tsukuba.ac.jp

───────────────────────────────────
幹事−事務局(発表者)連絡事項

・発表時間制限: 1件当りの持ち時間は発表20分,質疑10分の計30分.
    (ただし特別講演は除く.)
・ページ数制限: 
    8ページ(特別講演は除く.)
    資料印刷費用の節約のため,できるだけ偶数頁にまとめて下さるよう
    ご協力をお願いします.
・本月の来会者は30〜40名の予定です.
───────────────────────────────────

議題 6日(木)午前              9:30〜11:30
   「パターン認識・メディア理解一般」(1)

 (1) ETL9B文字データベースのパターン識別
   渋谷 徹(石巻専修大)

 (2) 数学モフォロジを用いた手書き漢字からの方向セグメント抽出方式
   ○堀伸一朗・田中直樹(神戸商船大学)・R.M. Haralick(ワシントン大学)

 (3) パタン認識における特徴選択法の研究
   ○小林 敦・市野 学(東京電機大)

 (4) 映像中被写体検索のための部品抽出方法の検討
   ○新井 啓之・桑野 秀豪・倉掛 正治(NTT)


議題 6日(木)午後             12:30〜16:45
   テーマセッション 「デジタル図書館のためのパターンメディア理解」

 (5) 【特別講演】電子図書館を取り巻く課題と状況(仮題)
   田畑孝一(図書館情報大)

 (6) 【特別講演】電子図書館を支える技術(仮題)
   長尾 真(京大)

 (7) ウェーブレット変換を用いたテクスチャ解析と類似テクスチャ画像検索への応用
   ○中田雄一郎・星 守・大森 匡・小早川 倫広(電通大)

 (8) 次世代文書通信のための未定義文字処理システムに関する一検討
   ○朱 青・小舘 亮之・富永 英義(早大)

 (9) フラクタル幾何に基づく古文書画像の解析・蓄積・呈示
   ○井上和宏・村山健二・武田哲也・岡田至弘(龍谷大)

(10) 多階層構造と階層間相互作用に基づく文書構造解析
  - 多様な印刷文書を対象とした文書認識システム -
   ○石谷 康人・宮本 隆司(東芝)

───────────────────────────────────
議題 7日(金)午前           10:00〜12:00
   「パターン認識・メディア理解一般」(1)

 (1) 高S/N画像によるステレオマッチング率の向上
   ○佐藤敏幸・高橋勝弘・境 修(山形県工業技術センター)

 (2) オプティカルフロー拘束方程式による物体遮蔽判定法に関する研究
   ○坂 貴志 ・小谷一孔(北陸先端大)

 (3) 対称性を利用した画像のセグメンテーション
   ○大中 慎一・溝口 正典(NEC)

 (4) 正規化相互相関テンプレートマッチングのKL展開を用いたSSDA化
   ○足立 一秀・ 岩佐 英彦・竹村 治雄・横矢 直和(奈良先端大)


議題 7日(金)午後          13:00〜16:15
   「パターン認識・メディア理解一般」(2)

 (5) 陰関数表現を利用した3次元幾何特徴マッチング
   ○舩橋 淳一郎・松尾 啓志・岩田 彰(名工大)

 (6) 一面図からの配管部材の3次元形状復元システム
   ○梅田 茂之・山村 毅・田中 敏光(名大)・
   大西 昇(名大, 理研)・久野 実(ダイテック)

 (7) 全方位 Hough 変換と移動視を用いた線分エッジの三次元再構築
   ○山澤 一誠(奈良先端大)・八木 康史・谷内田 正彦(阪大)

 (8) 遺伝的アルゴリズムを用いた物体の位置・姿勢推定
   ○外山 史・東海林 健二(宇都宮大)

 (9) 形状特徴を用いたテンプレート・マッチング法による複数移動物体の実時間追跡
   ○藤岡 利和・水沢 和史・田中 武久・中  基孫(松下技研)
      ・森 真人(東京電力)

(10)動画像を用いたジェスチャーのスポッティング認識のためのオンライン教示法
   ○西村 拓一・向井 理朗・ 岡 隆一(新情報処理開発機構)


◆本研究会は、デジタル図書館ワークショップ(3月5日,図書館情報大)と
 連続開催です。同ワークショップは参加費無料です。
 詳細は、URL: http://www.DL.ulis.ac.jp をご参照下さい。

5日ワークショップ終了後、図書館情報大学の見学会が予定されています。
6日研究会終了後,懇親会を予定しております。
7日研究会終了後,筑波大学の見学会(16:15 - 17:00)を予定しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆PRMUの今後の研究会予定 【 】内発表申し込み締切日

  3月18日(火),19日(水)東京・郵政研究所 【1月20日】
   テーマセッション:「文書・文字メディアにおけるパターン認識・理解」
  5月15日(木),16日(金)静岡大学 【3月19日】
   テーマセッション:
    「次世代道路交通システムにおけるパターン認識・メディア理解」
  6月19日(木),20日(金)機械振興会館 【4月15日】
   テーマセッション:
    「セキュリティと個人同定のためのパターン認識・理解」

●発表申込・問い合わせ先

  パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)幹事
    萩田 紀博(NTTコミュニケーション科学研究所)
    〒619-02 京都府相楽郡精華町光台2-2
    Tel: 0774-95-1810, Fax: 0774-98-2005(G4)
    E-Mail: hagita@apollo3.brl.ntt.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━