★パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)
  専門委員長  村瀬 洋 副委員長  中村 裕一・佐藤 真一
  幹事 佐藤 洋一・目加田 慶人 幹事補佐 黄瀬 浩一

【日時】2005年10月27日(木)・28日(金)
【場所】東北大学 (仙台市)
【申し込み締切】 8月13日(土)
【テーマセッション】「顔・ジェスチャ認識のためのパターン認識・メディア理解」
                   (テーマセッションと別に一般セッションも募集します)

生活の様々なシーンにおける情報システムの普及に伴い,人物追跡や個人識別,
表情・視線・動作・ジェスチャの認識,人間と機械とのノンバーバルあるいは
マルチモーダルなコミュニケーションなど,人間を対象としたパターン認識・
メディア理解に関する研究はその重要性を増しています.これまで本研究会で
は,このような話題に関するテーマセッションを毎年企画し,技術交流の場を
提供してきましたが,今年度も同様のテーマセッションを企画することに致し
ました.工学分野に留まらず幅広い分野の関連研究者各位のご投稿・ご参加を
お待ちしております.なお,テーマセッションに加えて一般セッションも開催
いたしますので,こちらへのご投稿も併せてよろしくお願いします.

テーマ担当: 福井 和広(筑波大),山口 修(東芝),Simon CLIPPINGDALE (NHK)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【申込方法】   
PRMUホームページ http://www.ieice.org/iss/prmu/jpn/ 
の発表申し込み受付けシステムをご利用下さい。
Webによる申し込みが利用できない場合に限り、下記申込先まで、
次の各項目を電子メイルでお送り下さい。以下の項目のデータはすべて
左詰(空白、タブは入れない)で記述下さい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(1) 発表題目
(2) 著者(所属) 
複数名の場合、発表者左に○を付け、著者間は「・」で区切る。
所属が同一の場合、連名の最後の方にのみ右側に()で囲み、所属
を学会規定の略称で入れて下さい。
○著者1(所属1)・著者2(所属2)・...・著者n(所属n)
(3) 住所(著者キットの送付先を明記。特に学生の方は、機関名・
研究室名等郵送先特定上必要な情報を漏れなく)
〒OOO-XXXX
○○市○○   ××大学...△△研究室
○×  △  様  (最後に「様」を付けてください。)
Tel. :  ****-**-**** (ext.****)
Fax. :  ****-**-****
Email:  **@***.**.jp
(4) アブストラクト(200字程度)
(5) 希望されるセッション
(「テーマセッション」または「一般」を指定)
(6) 発表に必要な機材
OHP, VHS, Windows/Macプレゼンテーションツールの種類等
(Windows/Mac御使用の場合、パソコンを各自持ち込んで下さい)
(7) PRMU研究奨励賞受賞資格
本発表の発表者が、(1)論文発表時に電子情報通信学会の会員(学生会員も可。
申し込み中も含む)であること (2)第一著者であること (3)該当年度末に35才
以下であること という条件を満たす場合、PRMU研究奨励賞の受賞資格があり
ます。その場合、「あり」、それ以外の場合「なし」とお答え下さい。

【発表申込・問合先】
黄瀬浩一(PRMU研幹事補佐/大阪府立大学)
TEL: 072-254-9276,FAX: 072-257-1801
発表申し込み用メールアドレス: prmu-submit@mail.ieice.org

☆申し込みを受け付けましたら返信メイルを原則として5日以内に
送りますので、返信のない場合は再送して下さい.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━