━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★パターン認識・メディア理解研究会(PRMU) 専門委員長 萩田紀博 副委員長  馬場口 登 幹事 前田英作・角 保志   幹事補佐 佐藤洋一 研究会ホームページ http://www.ieice.or.jp/iss/pru/jpn/index.html 日時:3月18日(木)9:00〜17:45    3月19日(金)10:00〜18:00 会場: 長崎大学 文教キャンパス 総合教育研究棟 3F大講義室     (〒852-8521 長崎市文教町1-14) 交通: 路面電車利用  JR長崎駅⇔赤迫行き「長崎大学前」約20分(100円)     バス利用    長崎空港⇔昭和町下車 約50分(800円)の後,徒歩約10分     会場へのアクセスは長崎大ホームページの「総合案内」をご参照下さい。     http://www.nagasaki-u.ac.jp/ 宿泊: 長崎総合案内のページ「あっ!と ながさき」をご参照ください。     http://www.at-nagasaki.jp/main.html 会場連絡先:〒852-8521 長崎市文教町1-14     長崎大学 工学部 情報システム工学科     宮原末治(Sueharu Miyahara)     電子メール:miyahara@cis.nagasaki-u.ac.jp     電話:095- 819- 2576 (FAX共用)、070- 5295- 4701(PHS、会期のみの連絡先) 議題 ─ユビキタスコンピューティングのためのパターン認識・理解─ 日程: 3月18日(木)   9:00-11:30 テーマセッション(1) 一般セッション(1)  12:30-14:30 一般セッション(2)  12:30-15:00             一般セッション(3)  14:45-17:15 一般セッション(4)  15:15-17:45             一般セッション(5) 3月19日(金)  10:00-11:40 特別講演  12:40-15:10 テーマセッション(2) 一般セッション(6)  15:30-18:00 テーマセッション(3) 一般セッション(7) ◎18日講演終了後に懇親会を予定しております。奮ってご参加下さい。 プログラム: 3月18日 9:00-11:30 テーマセッション(1) 第1会場 1.HMMを用いた走行車両のロバストな車体色識別 ○大崎保彦・大城英裕・行天啓二(大分大) 2.車載カメラ映像を用いたドライバの発話区間検出の改善 ○前野俊希・根木大輔・北坂孝幸・森健策・末永康仁(名大)・二宮芳樹(豊田中研) 3.Opponent-Colorフィルターを用いた道路交通標識認識システム ○石塚 ・平井有三(筑波大) 4.NaviView:見通しの悪い交差点での仮想ミラー提示による運転者への視覚支援 ○小島和浩・亀田能成・大田友一(筑波大) 5.慣性センサ群とウェアラブルカメラを用いた歩行動作解析に基づくパーソナルポジショニング手法 ○興梠正克・蔵田武志(産総研) 3月18日 9:00-11:30 一般セッション(1) 第2会場 6.自由書式文書からの属性自動抽出・視覚化手法の検討 ○亀代泰三・平野敬・川村秀男・岡田康裕(三菱電機) 7.野球映像とスコアブックの統合による効率的なメタデータ付与 ○三上弾・南田幸紀・森本正志(NTT) 8.サッカー競技を対象としたデジタルスコアブックのための画像処理支援 ○橋本賢一・大城英裕・大崎保彦・山崎一城(大分大)・井上誠喜(NHK)・藤田米春(大分大 ) 9.メタデータ付与を目的とした放送映像中からの人物顔検出 ○西尾卓・紺谷精一・森本正志(NTT) 10.特徴空間の視覚化と適合性フィードバックに基づく類似画像検索システム ○横井一貴・松本哲也・大西昇(名大) 3月18日 12:30-14:30 一般セッション(2) 第1会場 11.高次局所自己相関特徴の自己回帰係数によるジェスチャー認識 ○石原辰也(東大)・大津展之(東大・産総研) 12.2D-3Dシステムによる実時間を目標とした顔姿勢推定 ○高橋大介・平岡正徳・鳥居恵多・岡本教佳(関東学院大) 13.有限要素法を用いた表情基本単位の抽出と感情の認識 ○川西敦也・上原邦昭(神戸大) 14.フィッシャー重みマップを用いた顔画像からの表情認識 ◯篠原雄介(東大)・大津展之(東大・産総研) 3月18日 12:30-15:00 一般セッション(3) 第2会場 15.抑制型カーネル標本空間射影法によるパターン認識 ◯鷲沢 嘉一・山下 幸彦(東工大) 16.階層的判別法を用いたテクスチャ識別に関する研究 ○安岡 秀一・諸岡 健一・長橋 宏(東工大) 17.高次元特徴の圧縮に基づく多クラスパターンの認識 ◯藤川祐介・諸岡健一・長橋宏(東工大) 18.仮想的再現を目的とした、動画像中の樹木の挙動解析に基づく風の方向と強さの推 定法の基礎的検討 呂 亮震(台湾・淡江大/早大)・大谷 淳・○寺島 哲平(早大) 19.動きアテンションによる物体の抽出とオンライン教師なし学習による物体認識 ◯中里智樹・長井隆行・榑松 明(電通大) 3月18日 14:45-17:15 一般セッション(4) 第1会場 20.高次元特徴の選択および特徴生成を利用した顔検出の研究 ○荒川純也・諸岡健一・長橋宏(東工大) 21.多次元分布の分離度を用いたロバストな唇輪郭抽出 ○若杉智和・西浦正英・福井和広(東芝) 22.顔画像による個人認証システムにおける人種効果の分析 ‐Gabor Jetと Eigenfaceの比較‐ ◯田中健一・町田和幸・松浦晋吾・赤松茂(法政大) 23.カラー画像処理と部分空間類別法を用いたシーン中の顔画像検出 ◯小谷秀輝・関口利彦・真壁弘樹・赤松茂(法政大) 24.等輝度線ステレオによる顔の三次元復元 ○大上靖弘・藤村恒太(三洋電機)・河井良浩・富田文明(産総研) 3月18日 15:15-17:45 一般セッション(5) 第2会場 25.視点追従機能を実現するための目・カメラ・ディスプレー間のキャリブレーション ○正垣洋平・陳謙(和歌山大) 26.カメラの回転運動を事前知識とした奥行き推定手法の提案 ○井口晃・工藤博章・大西昇(名大) 27.超高速ステレオヘッドを用いた移動物体の追跡と効率的協調制御 ○藤川典久(名大)・中坊嘉宏・向井利春(理研)・竹内義則・大西昇(名大) 28.追従型高速ステレオビジョンシステムを用いた移動物体の形状復元 ○服部雄介(名大)・中坊嘉宏・向井利春(理研)・竹内義則・大西昇(名大) 29.計量アフィン射影画像からの3次元形状復元の幾何学 藤木淳(産総研) 3月19日 10:00-11:40 特別講演 第1会場 1.体験の情報処理:ライフログの取得と処理 相澤清晴(東大) 2.ユービキタスコンピューティングのためのハイパーロボットによって率いられた人間 情報環境 佐藤知正(東大) 3月19日 12:40-14:40 テーマセッション(2) 第1会場 3.部屋型日常行動計測環境:Sensing Room ○野口 博史・小西 亮輔・末益 佳子・高田 有時・岩村 泰彦・森 武俊・佐藤 知正(東 京大学) 4.環境モデルの導入による人物追跡の安定性の向上 ○鈴木達也・岩崎慎介・佐藤洋一(東大)・杉本晃宏(NII) 6.画像認識による患者の行動理解の試み ○岡田奈美(山口大)・岡村健史郎(大島商船高専)・浜本義彦(山口大) 7.視覚障害者のための環境内の文字情報伝達システム-抽出精度の向上と音声出力の順 位付け- ○鈴木悠司・竹内義則・松本哲也・工藤博章・大西昇(名大)・山村毅(愛知県立大) 3月19日 12:40-15:10 一般セッション(6) 第2会場 8.高校数学用の手書き図形認識システム 陽 政典・○川原 太地(九工大)・福田 亮治(大分大) 9.非接触入力された指紋画像に対する構造線抽出法 ○鳥居恵多・岡本教佳(関東学院大) 10.Snakes対による輪郭抽出 ○古川哲也(神戸大)・伊東敏夫(ダイハツ)・金田悠紀夫(神戸大) 11.NN法とファジィc-平均法による遮蔽・出現領域におけるオプティカルフロー拘束直 線の交点群のクラスタリング特性に関する一考察 ○原田一将・今村弘樹・藤村誠・黒田英夫(長崎大) 12.ラベル伝搬による部分教師付き学習 ○井上光平・浦浜喜一(九大) 3月19日 15:30-18:00 テーマセッション(3) 第1会場 13.体験共有コミュニケーションのためのユビキタス・センサを使用した知的環境 ○小暮潔・間瀬健二・石黒浩・萩田紀博・片桐恭弘(ATR) 14.実時間レンジファインダの開発 ○竹下昌宏・陳謙・和田俊和(和歌山大) 15.カラー及び奥行き画像のリアルタイム入力技術 ○沼崎俊一・原島高広・岸川晋久・三原功雄・石川実・土井美和子(東芝) 16.Stealth Vision:被写体のプライバシを保護する映像獲得方式 ○北原格・小暮潔・萩田紀博(ATR) 17.観測データに基づく生産加工活動認識のための物体・操作・目的情報の統合利用 ○山肩洋子・尾原秀登・角所考・沢田篤史・美濃導彦(京大) 3月19日 15:30-17:00 一般セッション(7) 第1会場 18.頭部伝達関数を利用したロボットによる音源定位能力の自律的な獲得 ○中村 滋・長井 隆行・榑松 明(電通大) 19.HMMを用いたシーンのアピアランスモデルとFace-to-Face変換への応用 ○長井隆行・榑松明(電通大)・Truong Nguyen(UCSD) 22.肺組織の微細構造の形状解析に向けての予備的検討 (第二報) ○松原敦・北坂孝幸・森健策・末永康仁(名大)・鳥脇純一郎(中京大) ◎18日講演終了後に懇親会を予定しております。奮ってご参加下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━