★ニューロコンピューティング研究会(NC) 専門委員長 大森 隆司 副委員長 仁木 和久 幹事 萩原 将文・相原 威 幹事補佐 工藤博章・春野 雅彦 URL http://www.ieice.org/iss/nc/jpn/ ☆NC研究会今後の予定 []内発表申込締切日  (すべて日本神経回路学会共催)  4月休会  5月29日(木) 東北大学 [3月20日(木)]   【発表申込・問合先】    萩原将文(慶大 理工学部 情報工学科)   E-mail: hagiwara@soft.ics.keio.ac.jp   FAX: 045-566-1747   (申し込みにあたっては、    http://www.ieice.org/jpn/toukou/kenkyukai.html    をご参照の上、必要事項を萩原までE-mailにてお送り下さい。    受付確認のメールをお返し致します。) ☆研究会(3月玉川大)開催案内 日時 3月17 日(月)9:00-18:15    3月18 日(火)9:00-17:30    3月19 日(水)9:00-17:00 会場 玉川大学 工学部    東京都町田市玉川学園6-1-1    http://www.tamagawa.ac.jp/top/gakuen/access.html ならびに    http://www.tamagawa.ac.jp/top/map.htm    を参照して下さい. 交通 小田急線・玉川学園前下車徒歩10分 会場連絡先     相原 威     TEL: 042-739-8432 3月18 日(火)特別公演の後、18:00 より学内朔風館食堂にて 懇親会を予定しています。ぜひ御出席ください。 プログラム 3月17日(月) 9:00-11:55 A会場 細胞膜面ゆがみのパルス伝搬時間への影響 ○廣瀬明(東大)、濱野敏彦(東大) 前・後シナプス活性の時間タイミングによるシナプス可塑性における 抑制性入力の関与 北嶋龍雄(山形大)、○冨樫和伸(山形大)、西山 誠(New York Univ)、 原 健一(石巻専修大) グルタミン酸によって誘導される脳内アストロサイトの細胞内Ca2+濃度振動 ○後藤 勲(九工大)、夏目 季代久(九工大) 二音系列刺激に対する聴覚皮質応答の光計測 ○鈴木理恵(玉川大)、宮崎崇史(慶應大)、岡崎俊太郎(慶應大)、碓井祐 介(玉川大)、藤田毅弘(玉川大)、松田拓也(玉川大)、水野真(玉川大)、 塚田稔(玉川大) 大脳皮質培養神経回路網における情報符合の刺激依存性 ○五十嵐康伸(奈良先端大)、神保泰彦(NTT)、作村勇一(奈良先端大)、 石井信(奈良先端大) 実時間 MRI 計測システムの開発とインタラクティブタスク実験への適用 仁木 和久(産総研)、○加来 敦史(理科大)、山縣 隆男(理科大)、 太原 育夫(理科大) ニューロインフォマティクスにおけるシステム解析支援環境に関する研究 ○奥村嘉宏(豊橋技科大)、石原彰人(豊橋技科大)、臼井支朗(豊橋技科大) B会場 免疫型マルチエージェントニューラルネットワークの提案 ○大枝 真一(東京都立科学技術大学)、市村 匠(広島市立大学)、 山下 利之 (東京都立科学技術大学) 幾何学的観点に基づく冗長中間ユニット判別に関する検討 ○白土 浩(琉球大) ・比嘉 直樹(琉球大) 大域的準最適H∞学習の挙動 西山 清(岩手大)、 ○落宰 公志(岩手大) H∞学習に基づく動作の対話的学習 西山 清(岩手大)、 ○落宰 公志(岩手大) 異なる時定数を持つ興奮性/抑制性集団からなる active rotator 結合系における振動・同期・カオス ○金丸隆志(東京農工大)、関根優年(東京農工大) Forward-propagation則における悪条件線形方程式とその解法 ○大濱吉紘(豊橋技科大)、福村直博(豊橋技科大)、宇野洋二(豊橋技科大) 非対称相互結合ニューラルネットワークの提案とランキング ○野田 洋一(神戸大)、石堂 正弘(神戸大) 13:00-15:30 A会場 MEG電源推定とベイズ推定事前分布 ○佐藤雅昭(ATR) MEG脳内電流源の変分ベイズ推定 ○吉岡琢(奈良先端大)、佐藤雅昭(ATR) 二値回帰問題のための新しいカーネルの提案 杉山 将(東京工業大学)、 ◯藤野 真紀(東京工業大学)、 小川 英光(東京工業大学) 過完備な基底による多チャンネルブラインドデコンボリューション ○奥村 朋哉 (神戸大)、前川 聡 (通信総研)、 小谷 学 (神戸大) 教師付き独立成分分析による音声の感情認識 ○廣瀬陽介(法政大)、平原誠(法政大学)、永野俊(法政大) 位相最適化ニューラルネットワークによるピッチ非同期音声波形編集方式 ○津田圭一(東大)、廣瀬明(東大) B会場 雑誌表紙からの文字切り出し ○ 梅崎 智(芝浦工大)、高橋 貞夫(芝浦工大) 手形による個人認証 -認識手法の比較- ○今川喬(法政大)、平原誠(法政大)、永野俊(法政大)、 石原 聖司(近畿大) ラベリングの変動に対する多重テキスト分類器の評価 ○金田 有二(NTT)、上田 修功(NTT)、斎藤 和己(NTT) F値に基づくグラフ構造抽出法 ○山田武士(NTT)、斎藤和己(NTT)、上田修功(NTT) オンラインベイズ法によるヒトの指さし運動の解析 ○中村 泰(奈良先端大)、大羽 成征(奈良先端大)、吉本 潤一郎(奈良先端大) 石井 信(奈良先端大) カーネルマシンによる複数情報源からのイースト菌遺伝子機能予測 ○宇田新介(東工大)、津田宏治(産総研CBRC) 15:45-18:15 A会場 誤差逆伝搬学習機能を持つΔΣ変調に基づくパルスニューラルネットワークの ハードウェア実装 ○奥田忠義(三重大)、道木慎二(三重大)、石田宗秋(三重大) ΔΣ変調に基づくパルスニューロンにおける疑似シグモイド関数の実現 ○村橋 善光(名古屋大)、道木 慎二(三重大)、大熊 繁(名古屋大) 減衰シナプスを用いた適応型スパイクニューラルネットのアナログCMOS回路化 ○金澤 雄亮(北海道大)、浅井 哲也(北海道大)、雨宮 好仁(北海道大) 昆虫の視覚情報処理機構に学んだ動き検出機能のアナログ電子回路化 ○西尾 公裕(豊橋技科大)、Amal Bandula Kariyawasam(豊橋技科大)、 古川 雄三(豊橋技科大)、 米津 宏雄(豊橋技科大)  ΔΣ変調に基づくパルスニューラルネットワークによるICAの実現に関する検討 ○堀田 博久(名古屋大)、村橋 善光(名古屋大)、道木 慎二(三重大)、 大熊 繁(名古屋大) FastICAに基づく騒音環境下での話者音声の抽出 ○石橋 孝昭(近畿大)、信 和幸(近畿大)古屋 武志(近畿大)、金田  圭市(近畿大)、原谷 直実(近畿大)、五反田 博(近畿大) B会場 ベイズ的主成分分析事前分布ハイパーパラメータについて ○大羽成征(奈良先端大)、佐藤雅昭(ATR)、石井信(奈良先端大) ベイジアンネットワークにおけるBeliefのπ-λ表現可能性 ○森山 和美(理科大)、上坂 吉則(山梨英和大)、太原 育夫(理科大) 層状複素ニューラルネットワークと構成的フーリエ合成による位相特異点の 削減 ○南 本(東大)、廣瀬 明(東大) USER INDEPENDENT STATIC HAND-GESTURE RECOGNITION SYSTEM USING BOUNDARY INFORMATION ○Simei G. Wysoski (Nagoya Institute of Technology), Marcus V. Lamar (Federal University of Parana - Brazil), Susumu Kuroyanagi (Nagoya Institute of Technology) Akira Iwata (Nagoya Institute of Technology) 動画像からの移動物体抽出と手話動作認識への応用 ○木場洋介(九工大)、石川眞澄(九工大) 多重解像度表現を用いた画像統合による広ダイナミックレンジ画像再現 ○林宏二 (豊橋技科大)、中内茂樹 (豊橋技科大)、臼井支朗 (豊橋技科大) 3月18日(火) 9:00-11:55 A会場 把持操作中のSize-weight illusionに関する研究 ○坪根亮(東工大)、金載烋(東工大)、佐藤誠(東工大)、小池康晴(科技団・東工大) 『ヴァイオリン演奏時の把持力推定に関する研究』 ○ 塩山 高広(東工大)、松谷晃宏(東工大)、佐藤 誠(東工大)、 小池 康晴(科技団・東工大) 力の制御における学習効果の両手間転移に関する研究 二村誠示(東工大)、橋本直己(東工大)、長谷川晶一(東工大)、 佐藤誠(東工大)、○小池康晴(科技団・東工大) ヒトの到達運動におけるばらつきはターゲットの知覚に依存する ○阪本忠明(豊橋技科大)、福村直博(豊橋技科大)、宇野洋二(豊橋技科大) パルス型細胞モデルに基づくsignal dependent noise発生機構の検討 ○井口 尚彦(電通大)、阪口 豊(電通大) 複数の粘性力場に対する内部モデルの獲得とそのスイッチング ○平井里実(ATR/奈良先端大)、大須理英子(ATR)、吉岡利福(ATR) 、川人光男(ATR) 感覚運動統合による4脚ロボットの障害物認識・行動選択モデル ○城圭太郎(豊橋技科大)、福村直博(豊橋技科大)、宇野洋二(豊橋技科大) B会場 『脳科学を基点にする汎用性を有する或る数理モデルについて』 〇森井 基裕 未来−過去情報統合を用いた双方向型計算様式による時系列予測: 内部情報表現の多様性と予測精度向上のメカニズム ○和久屋 寛(佐賀大学)、信太克規(佐賀大学) 周期的な2あるいは3値出力関数を持つ単層パーセプトロンの性質 ○矢内浩文(茨城大) 頻度固定シナプス入力の時系列パターンとHodgkin-Huxleyニューロン発火率の関係 ○西田 博文(茨城大)、矢内 浩文(茨城大) 逆最適化による時系列データ解釈の試み ○章 宏(九工大) ベクトル場マシン:情報処理と処理空間の位相 ○柳井孝介(東大)、廣瀬明(東大) 初期値設定法が構造学習におけるルール生成機能に及ぼす影響 ○宮城 智一(琉球大)、白土 浩(琉球大) 13:00-16:20 A会場 物体形状に関するゲシュタルト性を考慮した注意視モデル ○佐藤俊治(東北大)、三宅章吾(東北大) 幼児の語彙獲得ルールの発達的変化のモデル化 −語順情報に基づくカテゴリー知識の利用方略の発生− 〇豊村暁(北海道大)、大森隆司(北海道大) 意味記憶及びエピソード記憶ニューラルネットワーク ○片岡桂太郎(慶應大)、萩原将文(慶應大) チンパンジーの種割り行動を記述した数理モデル ○毬山利貞(東工大)、中村清彦(東工大) 協調タスクにおける他者の意図の認識と学習 ○遠山修治(北海道大)、大森隆司(北海道大)、 岡夏樹(松下)、森川幸治(松下) 『モデル選択問題に対する人間の解発見方略のモデル化及び マルチエージェント環境への適用』 ○森 賢一(北海道大)、山内康一郎(北海道大)、 石川 悟(北海道大)、大森隆司(北海道大) 『睡眠期間を導入したモデル選択付き追加学習』 ○山内康一郎(北海道大) 『メタ学習による追加学習の高速化』 ◯大平 岳将(北海道大)、 山内康一郎(北海道大)、 大森隆司(北海道大) 会場(B) 多項式カーネル法における入力多様体と汎化誤差 ○池田 和司(京大) 正則化による汎化誤差不偏推定量の改良 ◯杉山 将(東工大)、 川鍋 一晃(Fraunhofer FIRST)、 クラウス・ロバート ミュラー(Fraunhofer FIRST) 学習における分配関数の展開法 ○渡辺澄夫(東工大) 謝り訂正符合のナイーブ平均場近似 高田 雅美(奈良女) ○庄野 逸(山口大) 岡田 真人(理研) 城 和貴(奈良女) ECOCにおける事後確率の推定誤差の上界 ○ 山口 暢彦(名工大)、石井 直宏(名工大) On-Line Learning Dynamics of Multilayer Perceptrons with Unidentifiable Parameters. ○朴 慧暎(理研)、井上 真郷(京大/理研)、 岡田 真人(理研) オンライン学習における適応自然勾配法の評価 ○井上 真郷(京大/理研)、 朴 慧暎(理研)、岡田 真人(理研)  Gibbs samplerの分布収束の最適性 ○高畠 一哉(産総研) 16:30-17:30 特別講演 「生体・生理工学からニューロインフォマティクスへ」 臼井支朗(豊橋技術科学大学 / 理研・脳科学総合研究センター) 3月19日(水) 9:00-11:55 A会場 生物の視覚系に基づいた時空間コントラスト検出ネットワークの構築と そのオプティカルフロー検出への応用 ○大谷 真弘(奈良工専)、米津 宏雄(豊橋技科大) 生体の視覚情報処理機能に学んだ広ダイナミックレンジを有するエッジ検出回路 ○高崎 哲(豊橋技科大)、澤 信也(豊橋技科大)、安部 浩(豊橋技科大)、 古川 雄三(豊橋技科大)、米津 宏雄(豊橋技科大) 生物規範型の移動運動を制御するアナログCMOS回路 -結合構造が再構成可能なCMOS神経振動子回路- ○中田 一紀(北大)、浅井 哲也(北大)、雨宮 好仁(北大) 連合野−内嗅野−海馬系モデルによるリアルタイム人物識別システム ○新夛 淳一(富山県立大)、中村 清実(富山県立大) 回転拡散型ニューラルネットを応用したリアルタイム虹彩認識システム ○村上 真希(富山県立大)、中村 清実(富山県立大) 眼光学系の波面収差に基づく他覚的な視力測定 ○國田 善之(豊橋技科大)、堺 浩之(豊橋技科大)、臼井 支朗(豊橋技科大) マルチチップシステムによる脳視覚階層処理の実現 ○亀田成司(阪大)、下ノ村和弘(阪大)、八木哲也(阪大) B会場 ガウス型カーネルを用いたSOM-TSP法の改良の試み ○大野 豊(鳥取大工学科)、藤村 喜久郎(鳥取大)、 徳高 平蔵(鳥取大)、大北 正昭(鳥取大) 自己組織化マップを用いた時系列信号処理:点字認識課題への応用 ○和久屋 寛(佐賀大)、原田浩之(佐賀大)、信太克規(佐賀大) 二次元拡散連想型ニューラルネットによるリアルタイム個人認証システム 田畑義弘(富山県立大)、○坂本司(富山県立大)、中村清実(富山県立大) テンプレートライブラリをもつセルラーニューラルネットワークによる連想記 憶システム ○神尾 武司(広島市立大)、森末 道忠(広島市立大) 非単調神経回路網におけるパターン系列生成の時間制御 ○山下浩二(筑波大)、森田昌彦(筑波大) 忘却概念の導入による自己組織化学習と教師あり学習の統合 ○堤 瑞樹(九工大)、石川眞澄(九工大) 複数の自己組織化マップに基づく手話動作認識 ○田中 了(九工大)、石川眞澄(九工大) 13:00-15:05 A会場 両眼視野闘争における知覚振動のメカニズム ○林栄治(東工大)、中村清彦(東工大) 外側膝状体における層構造形成機構のモデル解析 ○橋本 直紀(東工大)、中村 清彦(東工大) 第一次野視覚野ニューロンスパイク系列の統計的解析 ○保坂亮介(埼玉大)、酒井裕(埼玉大)、池口徹 (埼玉大)、 吉澤修治(埼玉大) サッカード適応の視標色依存性の検討 ○青木美奈(通総研/CREST)、水野史浩(法政大)、 藤田昌彦(法政大/CREST) 2方向運動刺激による運動残効のスピード依存性 ○平原誠(法政大)、石本正紀(法政大)、小木智文(法政大) 、加々美武史(法政大)、永野俊(法政大) B会場 Parallel networks for motor sequence acquisition ○Fredrik Bissmarck (NAIST/ATR), Kenji Doya (ATR/NAIST) 行動決定系列からの学習系の内部状態/パラメータ系列の推定 ○鮫島 和行(ATR)、上田康雅(京都府医大)、銅谷賢治(ATR) 、木村實(京都府医大) 強化学習を用いた放射状迷路課題のモデル化 ○山崎 晋(東北大)、伊藤 真(群馬大)、三宅 章吾(東北大) 、佐藤 俊治(東北大) オンライン変分ベイズ法による部分観測環境の同定と強化学習への応用 ○吉本潤一郎 (CREST/奈良先端大)、石井信 (奈良先端大/CREST)、 佐藤雅昭 (ATR/CREST) 確率的方策勾配法に基づくactor-critic法と連続システムの制御への応用 ○森健 (奈良先端大)、吉本潤一郎 (CREST/奈良先端大)、 石井信 (奈良先端大/CREST) 15:20-17:00 A会場 MST野細胞集団の活動分布形によるvisual flowおよび その運動残効認知の情報表現 ○大野裕史(玉川大)、樋田栄揮(玉川大)、橋本直樹(玉川大)、斎藤秀昭(玉川大) 物体認知における視点依存性に着目した視覚計算論モデル ○鈴木良幸(豊橋技科大)、早坂太一(豊橋技科大)、中内茂樹(豊橋技科大)、 臼井支朗(豊橋技科大) 瞳孔光反射系の数理モデルとその妥当性 ○千束彰吾(豊橋技科大)、堺浩之(豊橋技科大)、臼井支朗(豊橋技科大) 2次元的奥行き手がかりが焦点調節に与える影響 ○河谷真治(豊橋技科大)、堺 浩之(豊橋技科大)、臼井支朗(豊橋技科大) B会場 A reinforcement learning scheme for a multi-agent card game ○藤田肇 (奈良先端大)、松野陽一郎 (Ricoh)、石井信 (奈良先端大 / CREST) 排他的報酬環境における強化学習エージェントの進化 ○早川 充洋(奈良先端大)、前川 聡 (通信総研)、石井 信 (奈良先端大) 重点サンプリングを用いた複数強化学習器の同時学習 ○内部 英治(ATR)、 銅谷 賢治(ATR/CREST) 学習曲線の時間変化に着目した自己組織的強化学習アルゴリズム(2) ○内田一樹(電通大)、阪口豊(電通大)