★ニューロコンピューティング研究会(NC) 専門委員長 大森 隆司 副委員長 仁木 和久 幹事 萩原 将文・相原 威 幹事補佐 工藤博章・春野 雅彦 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 平成14年11月11日(月) 会場:北九州学術研究都市・九州工業大学 生命体工学研究科・研究棟3階 (北九州市若松区ひびきの2-4) 市バス:JR折尾駅「折尾駅西口」バス停から65番学術研究都市行で 「学研都市ひびきの」バス停下車徒歩2分,所要時間20分. タクシー:JR折尾駅から15分 (JR折尾駅まで) 福岡空港から:西鉄「小倉行」特急バスで小倉駅下車あるいは福岡市営地下鉄 にて地下鉄博多駅下車、JRに乗り換えて折尾駅下車 北九州空港から:西鉄バスにて「小倉駅前」下車、JRに乗り換えて折尾駅下車 車 : 北九州都市高速(黒崎インターチェンジ黒崎・折尾出口下車折尾方面) http://www.lsse.kyutech.ac.jp/lsse_j/campus.html http://www.city.kitakyushu.jp/~k0407010/gakken/ (会場担当から)   福岡空港を使われる方は博多に泊まるのをお勧めします。   最速 のルートは博多駅からJRで折尾駅まで特急の使用です(約30分)。   割安な4枚綴りの回数券もあります。 一般講演: A会場 9:30-12:00 13:00-15:00 (1件30分、発表25分,質疑応答5分) (1)シナプス背景ノイズの皮質神経細胞モデルの応答特性への影響 ○小山 慎介(北大) (2 ) ラットのオペラント課題における強化学習モデル ○伊藤 真(群馬大)、三宅 章吾(東北大) (3) 音知覚の群化過程を反映する事象関連電位の解析 ○加納 慎一郎(東北大)、田所 智宏(三菱電機),二見 亮弘、星宮 望(東北大) (4)適応フィルタ理論に基づく逆モデル学習のためのForward-propagation則  ○大濱吉紘、福村直博、宇野洋二(豊橋技科大) (5 )多関節到達運動における軌道計画モデルの定量的検討 --TOPSモデル-- ○永田 裕士、宮本 弘之、中野 恵理(九工大)川人 光男(ATR) (昼休憩 12:00-13:00) (6 )失敗から学ぶ卓球ロボット ○畑田 芳朗、宮本 弘之(九工大) ( 7)複数の階層型ニューラルネットワークを用いた画像の領域分割 ○渡邊 栄治(甲南大)、尾関 孝史、石川 洋(福山大学)、広田 卓治(甲南大学) (8)反復フィルタリングに基づく画像のコントラスト強調 ○井上光平、浦浜喜一(九州芸工大) (9 )神経の成長過程を模したマルチポテンシャル法による局所変化域抽出 ○工藤 一幸、野島 ゆり、宇都 有昭、小杉 幸夫(東工大) B会場 テーマセッション:ニューロハードウエア (オーガナイザー 九工大 森江隆)      9:30*1-12:00 13:00-17:15 (1件30分、発表22分,質疑応答8分) (1)超大規模ニューラルネットワークのFolthret による実現 ○時田洋輔(九工大) (2) 区分線形関数を活性化関数に持つパルスニューロン ○肥川宏臣(大分大) (3)量子化結合非単調ニューラルネットワークのハードウェア化設計とその閾値学習 ア ルゴリズム ○芳賀琢哉(東北大)、石田文彦(電通大)、金城光永、佐藤茂雄、中島康治(東北大) (4)シナプス部を有するパルス形ハードウェアニューロンモデルによる環状ニューラ ル ネットワークに対する検討  ○笹野直哉、竹田淳文、関根好文(日大) (5)シナプス部に着目したパルス形ハードウェアニューロンモデルの入出力特性 ○小池弘人、岡田英樹、関根好文(日大) (昼休憩 12:00-13:00) (6) カオス的パルス結合ネットワークの局所同期について ○中野秀洋、斎藤利通(法政大) (7)パルスタイミングに基づくスパイキング・ホップフィールドネットワークによる 高 速連想メモリ ○佐々木寛弥(広島大)、森江 隆(九工大)、伊井慎一郎、岩田 穆(広島大) (8 )下等動物の視覚系に学んだ物体の接近検出および形状認識機能の集積回路化 ○ 西尾公裕Amal B. Kariyawasam 、高崎哲、古川雄三、米津 宏雄(豊技科大) (9)生物規範型の移動運動におけるリズム協調運動を制御するアナログCMOS回路 ○中田一紀、浅井哲也、雨宮好仁(北大) (休憩 15:00-15:15) (10)カオスニューロン・シナプスICチップセットとカオスニューロコンピュータプ ロトタイプ ○堀尾喜彦(東京電機大)、合原一幸(東大) (11)シリコン網膜を用いた方向・方位検出 ○亀田成司、八木哲也(阪大) (12)シリコン網膜を用いたターゲットトラッキング  ○下ノ村和弘(阪大)、井上恵介(九工大)、亀田成司(阪大)、八木哲也(阪大) (13)量子ダイナミクス導入によるニューロチップの高性能化に関する考察 ○佐藤茂雄、秋間学尚、山田宰睦、金城光永※、中島康治(東北大) 注*1 開始時間は、学会誌11月号では9:00からとなっていますが、     9:30が正しい開始時間です。  「研究会終了後、懇親会を予定しております。」 会場担当:九州工業大学 宮本弘之 tel.093-695-6126 miyamo@brain.kyutech.ac.jp ☆研究会今後の予定 (すべて日本神経回路学会共催) 9月 休会,10月17,18日東京(東工大),11月11日九州地区(九工大), 12月13日 東海地区(名工大),1月 休会, 2月3,4日(北大)[下記],3月17,18,19 東京(玉川大) [発表申し込み・申し込み先] 平成15年2月3、4日 北海道大学 テーマ:一般講演およびテーマセッション「認知科学」 発表申込締切日:11月20日(水) 【発表申込・問合先】 工藤 博章(名古屋大学) E-mail: kudo@nuie.nagoya-u.ac.jp FAX: 052-789-3900(事務室) 発表申込要領は、Emailで以下の形式にて、お申し込み下さい。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― はじめに、一般講演とテーマセッションのどちらを希望するかを書く。 (発表題目)□□□□□□□□ ○発表者氏名(所属)・発表者氏名(所属) ←――――登壇者に○ 要旨:(100字程度) 「発表者連絡先(原稿用紙送付先)」 〒 住所□□□□□□□□□ 学校(会社)名 所属□□ 氏名□□□□□□ 様 TEL(00)1234−5678, FAX(00)9876−5432 E-mail:□□□□□□□□□ ――――――――――――――――――――――――――――――――