ニューロコンピューティング研究会(NC)
2001年10月(会津大学)プログラム
(PRMU研究会と共催)

電子情報通信学会ホーム NC 研究会ホーム


★パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)
専門委員長 横矢直和 副委員長 村瀬 洋 
幹事 斎藤英雄・直井聡 幹事補佐 佐藤真一 

★ニューロコンピューティング研究会(NC)
専門委員長 大西 昇 副委員長 大森隆司
幹事 石井 信・萩原将文 幹事補佐 中原裕之・工藤博章
URL http://www.ieice.org/iss/nc/jpn/


日時 10月18 日(木)10:00-17:00(PRMU/NC共催)
   10月19 日(金)10:00-12:00(PRMU,NC単独)
会場 福島県立 会津大学(http://www.u-aizu.ac.jp/welcome.jp.html
    研究棟2F 小講義室
     (〒965-8580 会津若松市一箕町鶴賀)
交通 会津若松まで: 郡山駅から磐越西線乗り換え、
          普通電車で約1時間20分、特急電車約1時間。
   会場まで: 若松駅からタクシーで約6分、バスで約10分。
宿泊 (株)JTB会津若松支店 営業課 加藤泰弘氏
    TEL:0242-32-6961, FAX:0242-22-1723
会場連絡先
    趙 強福 教授
    〒965-8580 会津若松市一箕町鶴賀
    会津大学コンピュータ理工学部
    マルチメディア装置学研究室
    Tel. +81-242-37-2519, Fax. +81-242-37-2743
    Email: qf-zhao@u-aizu.ac.jp
懇親会 場所:レストラン「欅」(会津大学構内)
    日時:10月18日の午後18:00から

プログラム

10月18日(木)(PRMU/NC共催)

パターン認識と学習の理論−基礎と応用−

<10:00-12:00>
-統計的識別機械-
1
Discriminative learning to improve the outlier resistance of neural classifiers
○Cheng-Lin Liu・Hiroshi Sako(日立)
NC2001-49
2
Learning quadratic discriminant function for handwritten character
○Cheng-Lin Liu・Hiroshi Sako・Hiromichi Fujisawa(日立)
NC2001-50
3
クラスに依存した特徴集合の有効性の検討
○青木和昭・工藤峰一(北大)
NC2001-51
4
2クラス判別の統合による多クラス判別の一手法
○浜村倫行・水谷博之・入江文平(東芝)
NC2001-52

<13:00-15:30>
5
2クラス分類問題のための混合正規分布を用いた教師なし学習法
○加藤 毅・大町真一郎・阿曽弘具(東北大)
NC2001-53
-時系列信号処理-
6 リカレントニューラルネットワークによる双曲型力学系の近似について I.(連続時間系)
○船橋賢一(会津大) NC2001-54
7
連続状態遷移モデル間の相互作用に基づく多視点動作認識
○川嶋宏彰・松山隆司(京大)
NC2001-55
-Kernel Machine-
8
画像のフラクタル性に基づいたカーネル主成分分析による遮蔽領域の原画像推定
○井添慎太郎・剣持雪子・小谷一孔(北陸先端大)
NC2001-56
9
サポートベクトルマシンによるタンパク質局在部位の予測
○吉岡 琢・石井 信(奈良先端大)
NC2001-57

<16:00-17:00>
[特別講演・PRPRサーベイシリーズ] 
10 Fisher Kernelとその周辺
津田宏治(産総研)
NC2001-58

◎18日の研究会終了後、懇親会を予定しておりますので、多数ご参加下さい。

10月19日(金) (PRMU単独)(A会場)

<10:00-12:00>
1
零空間探索による形状復元
○川本一彦・井宮淳(千葉大)

2
時系列距離画像による物体認識
○古橋英則・廣瀬誠・荒木和男(中京大)

3
カラー動画像を用いた火災炎の自動検出
○水上幸子・寺田賢治・星川京子(徳大)・山口順一(香大)

4 遺伝的プログラミングを用いた画像認識アルゴリズムの自動生成
○白丸淳・金谷一朗・千原國宏(奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科)


10月19日(金) (NC単独)(B会場)

<10:00-12:00>
1 Fan-in-fan-out制限付きニューラルネットをノードとするニューラルネットツリーの進化的設計に関する考察
水野真一・○趙 強福(会津大)
NC2001-59
2 遅延を持つニューラルネットワークによるロボットナビゲーション
小松哲朗・○趙 強福(会津大)
NC2001-60
3 短期的シナプス可塑性を組み込んだ神経回路網による時間間隔弁別機構の解析
○深貝卓也・中村清彦(東工大)
NC2001-61
4 Small-world パルス結合ニューラルネットワークにおける同期現象
○増田直紀(東大)・合原一幸(東大、CREST)
NC2001-62
◆日本神経回路学会共催


☆PRMU研究会今後の予定 []内発表申込締切日
11月15日(木)、16日(金) 金沢工大 [締切済]
テーマセッション「顔とジェスチャーの認識・理解」(HIP, MVE研共催)
12月20日(木)、21日(金) 鹿児島大 [10月12日(金)]
テーマセッション「セキュリティとセイフティのためのパターン認識と理解」
(テーマセッションとは別に一般セッションも実施します)
 現代日本では学校侵入殺傷事件や一家惨殺事件といった悲惨で凶悪な犯罪の
発生、犯罪検挙率の低下、医療ミスや医療事故の多発など、一般市民の社会不
安が増大しております。また人・物・金銭・情報の国際的な流動化が急速に進
展するに伴って、個人や社会を守る技術やシステムの重要性が非常に高まって
います。これまで、パターン認識と理解の分野においてはバイオメトリック特
徴を用いた個人同定や、人などの存在とその動作を理解する監視などの技術に
期待が寄せられ、活発な研究開発が続けられております。一方システムインテ
グレーションの視点からは、現実の応用場面や認識対象、ユーザビリティなど
を考慮した個別技術の特性や性能を客観的に比較することの重要性が認知され、
特にバイオメトリック個人認証技術に対する評価プロトコルの標準化作業が進
みつつあります。
 このような観点から、PRMU研究会ではテーマセッションとして「セキュリティ
とセイフティのためのパターン認識と理解」を企画致しました。セキュリティ
とセイフティの分野へと貢献することに重点をおき、パターン認識技術の個別
技術だけでなく、従来からの本研究会の活動範囲だけからでは括れないシステ
ム化技術まで、幅広い研究発表を募集します。また将来へ向けての画像・パター
ン認識の研究者の果たすべき役割と課題についても討論したいと考えておりま
す。特別講演なども企画しております。皆様方の積極的なご応募をお待ちして
います。 

テーマ担当: 山本 正信(新潟大学)、坂本 静生(NEC)
【申込方法】
下記申込先まで、2000年11月号学会誌に掲載の各項目を電子メイ
ルでお送り下さい。

【発表申込・問合先】
佐藤真一(PRMU研幹事補佐/国立情報学研究所)
TEL: 03-4212-2527 FAX: 03-3556-1916
PRMU研究会発表申し込み用メールアドレス: prmu@m.ieice.org
○申し込みを受け付けましたら返信メイルを原則として5日以内に
送りますので、返信のない場合は再送して下さい.


☆NC研究会今後の予定 []内発表申込締切日
 (すべて日本神経回路学会共催)
11月16日(金)九州芸術工科大学 一般 [締切済] 
12月21日(金)名古屋大学 MBE研究会と併催[10月15日(月)]
【発表申込・問合先】
 工藤博章(名大 情報メディア教育センター)
 E-mail: kudo@nuie.nagoya-u.ac.jp
 FAX: 052-789-3814
   (申し込みにあたっては、
    http://www.ieice.org/jpn/toukou/kenkyukai.html
    をご参照の上、必要事項を工藤までE-mailにてお送り下さい。
    受付確認のメールをお返し致します。)
 1月28日(月),29日(火) 北海道大学 一般 
 2月休会,  3月 玉川大学
◎NC研究会ホームページ http://www.ieice.org/iss/nc/jpn/