ニューロコンピューティング研究会(NC)
専門委員長  福西宏有  副委員長  石川真澄
幹事        二見亮弘・矢内浩文
幹事補佐    五味裕章・庄野 逸


日時  12月12日(金)  9:00〜17:30

会場  豊橋科学技術大学  
(MBE研究会, 日本ME学会「MEにおけるニューロ情報処理技術」研究会と共催)

	A1棟ー201教室(NC)
	A1棟−301教室(MBE)

連絡先:豊橋技術科学大学 情報工学系 臼井研究室
 Tel & Fax: 0532-46-7806
  E-mail: usui@bpel.tutics.tut.ac.jp


<9:00〜12:00>
1. カオティックニューラルネットワーク
   遠藤 勝博(豊橋技術科学大学)

2. Analysis of Dynamic of Aihara's Model of Chaotic Neural Networks
   RAZAFIMANANTENA Edouard A.(豊橋技術科学大学)

3. 非対称荷重を持つニューラルネットワークの幾何的解析
   ○掛谷英紀, 岡部洋一(東京大学)

4. 関数空間上におけるノルムを用いた干渉量の定義と追加学習
   ○山口暢彦,山内康一郎,石井直宏(名古屋工業大学)

5. ホップフィールド型ネットワークを使用した最小の素子数による
   最短経路問題の解法
   ○太田幹也, 山内康一郎, 石井直宏(名古屋工業大学)

6. 速い学習と遅い学習を用いた中間細胞数削減法
   ○山内康一郎,石井直宏(名古屋工業大学)

7. Fast Back-propagation with Automatically Adjustable Learning Rate
   ○ Peter GECZY, 臼井支朗(豊橋技術科学大学)

8. 変形カウンタープロパゲーションの層間情報に関する考察
   ○藤村喜久郎(鳥取大学, 九州工業大学),徳高平蔵(鳥取大学),石川眞澄(九州工業大学)

9. 変形カウンタープロパゲーションの応用 -天気予測システム構築へのアプローチ-
   ○西面房俊,西野大介,藤村喜久郎,徳高平蔵 (鳥取大学)

<13:00〜16:20>
10. 遺伝的アルゴリズムを用いた時変環境におけるQ-Learning
    ○米井友浩, 村川正宏, 吉澤修治(東京大学)

11. 分析データへのニューラルネットワークの適用
    ○石原顕永, 渡部徹, 岸田悟, 徳高平蔵, 藤村喜久郎(鳥取大学)

12. ART1のデータ提示順序と分類結果に関する考察
    ○高岡哲也(四国総合研究所), 泉田正則, 村上研二(愛媛大学)

13. 共変調マスキング解除の神経回路モデル
    ○岸 秀樹, 中村清彦(東京工業大学)

14. 細胞層間のトポグラフィックマッピング
    ○坂本昭二, 小淵洋一(龍谷大学)

15. Recognition by Active Vision Model
    ○ARIF Ahmad F., 黒柳奨, 岩田彰(名古屋工業大学)

16. 生体の動き検出機構に学んだ速度場検出モデルとそのハードウェア化
    浅井哲也,○大谷真弘,米津宏雄(豊橋技術科学大学)

17. 動径基底関数を用いた発火時間コーディングの数理モデル
    ○橋本和歌子,合原一幸(東京大学)

18. 正規直交性を満たす離散基底可変型の関数表現を用いた回帰モデルのモデル選択
    ○福田洋一, 早坂太一, 戸田尚宏, 臼井支朗(豊橋技術科学大学)

19. 異種感覚情報間の多対多の変換を実現する把持対象認識モデル
    ○ 福村直博, 宇野洋二(豊橋技術科学大学), 鈴木良次(金沢工業大学)

<16:30〜17:30>
20. 視覚系における面の表現(特別講演)
    小松英彦 先生(生理学研究所)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆NC研究会今後の予定  []内発表申込締切日

   1998年 1月    休会

   1998年 2月5日(木), 6日(金)  北海道大学 [11月15日]
      NLP研究会と共催.
      特別セッション「ニューラルネットワークと非線形ダイナミクス」
      を設けます. ただし, 一般の演題も同時に受け付けます.
      発表申込・問合せ先:
      二見 亮弘 (東北大学 工学部)
      Email: futami@ecei.tohoku.ac.jp
      Fax: [022] 263-9313

   1998年 3月    玉川大学 (MBE研究会と共催)

  4,5 月 休会, 6月 沖縄

◎ 申込方法については学会誌97年3月号,ピンクのp.51を御覧下さい.
発表申込は,なるべく電子メイルでお願い致します.電子メイルで申込
の場合は,受付確認のメッセージを返送致します.FAXで申込の場合も,
電子メイルアドレスをご併記ください.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━