共催 電子情報通信学会画像工学研究会(IE)
           ニューロコンピューティング研究会(NC)
           ヒューマン情報処理研究会(HIP)
   テレビジョン学会ヒューマンインフォメーション研究会(HI)
           九州支部
   日本神経回路学会

日時 1996年6月20日(木)9:30-17:50
        6月21日(金)8:40-18:35

会場 ホテルムーンビーチ(沖縄県恩納村前兼久1203)
   那覇空港よりバス(空港リゾート線120番,1090円)
   またはタクシー(6〜7千円)で1時間〜1時間20分.
   TEL:[098]965-1020 FAX:[098]965-0555

議題 ― マルチメディアと人間情報処理・一般 ―

20日 ヒューマン情報処理
<9:30-12:00>
 1. Effect of bias on filtering Impedance
  cardiographic signals
  ○Allan Kardec Barros (Nagoya Univ.), Noboru
  Ohnishi (Nagoya Univ., RIKEN)
 2. 相互反射による凹多面体形状の唯一の復元
  ○楊駿(理研)・張條利(名大)・大西昇(理研,
  名大)・杉江昇(名城大学)
 3. 先行効果についての計算論的研究
  ○黄捷(理研)・大西昇(理研,名大)・杉江昇
  (名城大)
 4. 連続世代遺伝的アルゴリズムによる模擬育種法を
  用いた類似画像検索規準の獲得
  ○北本朝展・高木幹雄(東京大学)
 5. 色の錯視の相互抑制モデルによる実現と視空間の
  幾何学に関する考察
  宮田 泰彦(中大)・○清水恭成(中大)・趙晋輝
  (中大)
 6. 正則化理論による両眼立体視系の空間周波数特性
  の解析
  ○朝倉暢彦・乾敏郎(京都大学)
<13:00-15:05>
 7. Finding Fuzzy Faces
  ○Kenneth H.L. Ho(理研)
 8. 輝度セグメントの群化によるステレオマッチング
  ○汪増福(理研)・大西昇(理研,名大)
 9. 音声が人間に与える感性情報の分析
  ○白澤敏行(名大)・加藤義弘(名大)・大西昇
  (名大,理研)
10. あいまいイメージは不確か?
  ○尾田政臣(ATR)
11. 顔の認識における視点依存性
  ○蒲池みゆき(九州大学)・加藤隆(ATR)・
  Philippe Schyns(Univ. of Glasgow)・ 赤松茂(ATR)
<15:20-17:50>
12. 肌色情報を用いた顔画像追跡
  ○木村朝子・加藤博一・井口征士(大阪大学)
13. 方向エッジを用いたジェスチャ認識
  ○向井理朗・西村拓一・長屋茂喜・中沢正幸・岡
  隆一(RWCP)
14. 同心円型受容野の応答に着目した主観的輪郭形成
  の一手法
  ○中島慶人(電力中央研究所)
15. 柔軟なジェスチャ/音声認識を実現する認識系の
  適応制御方式の提案
  ○長屋茂喜・遠藤隆・岡隆一(RWCP)
16. 携帯型パーソナルペン入力インタフェース
  ○木村義政・森稔・小高和己(NTT)
17. インターネットを介した手話アニメーション伝送
  に関する検討
  ○亀井了・長嶋祐二(工学院大学)
<18:00- > 懇親会

21日A会場 画像とヒューマンインフォメーション
<8:40-10:20>
18. 色線順次方式を用いた超高精細動画像の検討
  ○三谷公二・島本洋・藤田欣裕(NHK)
19. スケールスペース解析によるカラーテクスチュア
  画像の構造記述
  ○守田 了・田中 稔(山口大)
20. 共有仮想空間におけるコンテンツ作成統合環境の
  開発 〜 提供サービスオーサリングシステムの一
  提案 〜
  ○宇佐美潔忠・松浦宣彦・田尻哲男(NTT)
21. 適応的窓幅をもつノイズ除去フィルタの
  Penumbral Imagingへの応用
  ○新川博・陳延偉・仲尾善勝・山下勝己(琉球大)・
  田村進一(阪大)
<10:25-12:05>
22. URAカメラを用いたTomographic Imaging
  ○岸本啓作・陳延偉・仲尾善勝(琉球大)・田村
  進一(阪大)
23. 2次元相関およびコンボリューションをハフ平面
  のρ軸に沿って1次元的に処理する方法
  ○川上進・岡本浩明(富士通研)
24. 相関演算に適した加算器、比較器、スイッチ等を
  用いた乗算的演算
  ○高津求・川上進・岡本浩明(富士通研)
25. CCDカメラで取り込んだ文字画像の2値化に関
  する研究
  ○長嶺 銀河・幸地 俊之・山城 毅・安冨祖 忠信
  (琉球大)
<13:00-15:30>
26. 遺伝的アルゴリズムによるblind deconvolution
  ○新垣晃一・陳延偉・仲尾善勝(琉球大)・田村
  進一(阪大)
27. マニュアル操作ツールを備えたMPEGエンコーダに
  よる画質改善効果の検証
  ○山田悦久・金子正秀(通信・放送機構)・原島
  博(東京大学)
28. 3次元仮想空間における集団コミュニケーション
  環境の一検討
  ○箕浦大祐・山名岳志(NTT)
29. MPEGデータを用いた動領域の抽出
  ○馬渕睦実・宮内新(武蔵工大)・稲垣謙太郎・
  全炳東(東京商船大)樫村雅章(慶大)
30. ストレス負荷時の心拍数と瞳孔反応
  ○田場信裕・高良富夫・星野聖(琉球大学)
31. ドリフトを持つ1次元ブラウン運動の初通過時間
  関数と自発性瞬目
  ○星野聖(琉球大学)
<15:40-18:35>
32. 眼球運動のウエーブレット解析
  ○吉松浩(ソニー)
33. 視覚系の仮現運動方向知覚特性に於ける刺激間間
  隔の影響
  ○松井利一(ATR)
34. 画像呈示モードの違いにおける心理的評価
  ○高橋深雪(東レ)・宇野めぐみ(三菱地所ホー
  ム)・長谷川敬(聖心女子大学)
35. 立体ハイビジョン撮像における左右画像間の幾何
  学的歪みの検知限の検討
  ○山之上裕一(NHK)・永山克(通信・放送機構)・
  矢野澄男(NHK)・元木紀雄(東京商船大学)・
  三橋哲雄(NHK)・羽鳥光俊(東京大学)
36. 両眼視における視差量と絶対距離知覚に関する検
  討
  ○金次保明・金子寛彦(ATR)
37. 生体模倣の実時間ビジュアルトラッキングシステ
  ム
  ○竹内義則・山村毅・大西昇(名大)・杉江昇
  (名城大)
38. スポーツ中継でのTVカメラの動特性と放送カメ
  ラマンの視線の動き
  ○加藤大一郎・山田光穗・阿部一雄・石川秋男
  (NHK)・尾幡昌芳(東京工芸大学)

21日B会場 ニューロコンピューティング
<9:30-10:20>
39. 電子化辞書を記憶内容とした連想回路による意味
  の脱曖昧化
  ◯村上明伸・平井有三(筑波大)
40. A Simplified Architecture for Nonlinear
  Feedforward Neural Filter
  ○Jianting Cao and Andrzej Cichocki (RIKEN)
<10:25-12:05>
41. リカレントネットによる有限オートマトンのアニー
  リング学習法
  ○新井賢一・中野良平(NTT)
42. 力学系における不変測度の推定について
  ○梅野 健(理研)
43. 神経回路モデルによるランダム興奮パターンの生
  成とその性質
  ○伊達章(東京農工大)
44. 非標準形2次評価関数の逆最適化問題へのニュー
  ラルネットワークアプローチ
  ○章宏・石川眞澄(九州工業大)
<13:00-15:30>
45. 拡散方程式を用いた画像間の連続非線形写像の形
  成
  ○青西亨・倉田耕治(大阪大)
46. 幅の変化する興奮波によるより安定なトポグラフィッ
  クマッピング形成モデル
  ○白倉準・倉田耕治(大阪大)
47. 網膜と皮質の不均一性を考慮した視覚系のモデル
  ○清水文貴・青西亨・福島邦彦(大阪大)
48. 手先スティフネス方向性の変えやすい姿勢、変え
  にくい姿勢
  ○五味裕章(NTT)・大須理英子(ATR)
49. 関連情報のグラフィックオブジェクト表示とその
  直接操作を実現したWWW対応自己組織型情報検索
  システム:Sir-Web
  ○仁木和久(電総研)・貞包哲男(東京理科大)
50. WWW上の和琉翻訳音声出力システムの開発
  高良富夫・宇久斉・新垣好枝・長山格・○新垣篤
  (琉球大学)

◎懇親会 6月20日18:00より

◎問合せ先
  銅谷 賢治(ATR人間情報通信研究所)
  E-mail: doya@hip.atr.co.jp
  FAX: [0774]95-1008

◎宿泊・ツアー問合せ先(5月31日締切)
  ジャンボツアーズ(担当 大宜見(おおぎみ))
  TEL: [098]869-6238 FAX: [098]869-8185
  コース例:3泊4日 大阪発 53,600円 東京発 60,000円
      (3人1室、飛行機代、宿泊料、朝食付き)


☆IE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日
 7月25日(木),26日(金) NHK広島
  [5月17日(金)]テーマ:マルチメディア情報処理
  および一般 MVE研共催
 8月休会
 【発表申込・問合先】
  永嶋美雄 NTTヒューマンインタフェース研究所
  〒238-03 横須賀市武1-2356
  TEL [0468] 59-2337,FAX [0468] 59-2829
  E-mail : nagasima@nttvdt.hil.ntt.jp


☆NC研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日
 7月24日(水) 一般
  三和化学研究所(新大阪)[5月20日(月)]
  【発表申込・問合せ先】
   岡田真人(大阪大学工学部基礎工学科)
   E-mail: okada@bpe.es.osaka-u.ac.jp
   FAX: [06]850-6557
 8月,9月休会
 10月東北,11月九州,12月東海

◎発表申込は,なるべく電子メールで,下記のフォーマットにて
 お願い致します.FAXで申込の場合も,電子メールアドレスを
 ご併記ください.

    NC研究会発表申込フォーマット
 題目:
 著者:(発表者の左に○印)
 所属:
 要旨:(約200字以内)

発表月:(第1希望,第2希望)
連絡先:〒

 氏名:
 電話:
  FAX:
E-mail:


☆HIP研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日
 10月17日(木),18日(金)富山大学工学部
  [8月20日] PRMU 研究会と併催
  特集「色知覚と色彩メディア処理」及び一般
 【発表申込・問合先】
  赤松 茂 ATR人間情報通信研究所
  E-mail: secr2@hip.atr.co.jp
  FAX: [0774]95-1008 TEL: [0774]95-1030
(できるだけ電子メールによる申込みをお願いします。
 電子メールを受け付けましたら返信を送りますので、
 返信がない場合にはご確認下さい。)