詳細表示

No 96668
標題(和) 遅延線を利用したFiltered-X LMSアルゴリズムの実現に関する一考察
標題(英) Consideration on Using delayline instead of an estimated secondary path in filtered-X LMS algorithm
研究会名(和) 回路とシステム; ディジタル信号処理; 通信方式
研究会名(英) Circuits and Systems ; Degital Signal Processing ; Communication Systems
開催年月日 1998-03-05
終了年月日 1998-03-06
会議種別コード 2
共催団体名(和) 電気学会
資料番号 CAS97-107 // DSP97-178 // CS97-202
抄録(和) 本文では,Filtered-X(FXLMS)アルゴリズムの推定2次経路を遅延線により実現した際の収束特性について検討する.従来の研究におけるFXLMSの推定2次経路に関する検討は,真の2次経路との位相誤差の与える影響に主眼がおかれていた.これに対し本文では,位相誤差及び参照信号の相関の2点が収束特性に与える影響を考察する.すなわち,FXLMSにおける収束の時定数の表現にもとづき,ステップサイズ及び参照信号の相関の影響を考察する.この結果より,高推定精度の2次経路を用いた場合と同等な収束特性を,遅延線を用いて実現可能とするための条件を示す.最後に,コンピュ-タを用いたシミュレ-ション結果を示し,本文の考察の妥当性を示す.
抄録(英) This paper considers the use of a delayline as an estimated secondary path of the Filtered-X LMS algorithm. We consider its use in two aspects, the errors in the phase components and the correlation of the filtered reference signal although the conventional researches give their attention to only the errors in the phase components. From the consideration, we derive an expression to evaluate the rate of convergence : the expression shows that the rate of convergence is determined in a trade between the selectable rage of the step-size and the correlation. It is shown that the delayline can provide a comparative rate of the convergence even if the selectable range for the step-size become narrower. Through the results of computer simulations, we verify the effectiveness of the consideration.
収録資料名(和) 電子情報通信学会技術研究報告
収録資料の巻号 Vol.97 No.580,581
ページ開始 73
ページ終了 79
キーワード(和) システム同定
キーワード(英) System identification
本文の言語 ENG
著者(和) 貴家仁志
著者(ヨミ) キヤヒトシ
著者(英) Kiya Hitoshi
所属機関(和) 東京都立大学工学部
所属機関(英) Faculty of Engineering, Tokyo Metropolitan University
著者(和) 福島廣
著者(ヨミ) フクシマヒロシ
著者(英) Fukushima Hiroshi
所属機関(和) 日立製作所
所属機関(英) Hitachi Ltd.
著者(和) 西川清史
著者(ヨミ) ニシカワキヨシ
著者(英) Nishikawa Kiyoshi
所属機関(和) 東京都立大学工学部
所属機関(英) Faculty of Engineering, Tokyo Metropolitan University

WWW サーバ管理者
E-mail: webmaster@ieice.org