詳細表示

No 24851
標題(和) 人間の認知機能を考慮した情報論II-複数話者の識別について
標題(英) Discussion on Information Transmission Considering Human Cognition II - On Recognition of Multi Speakers
研究会名(和) 情報理論; 通信方式
研究会名(英) Information Theory; Communication Systems
開催年月日 1988-01-27
終了年月日 1988-01-27
会議種別コード 2
共催団体名(和)
資料番号 IT87-92,CS87-126
抄録(和) 複数の音声信号が存在する時、その複数性の認識は各音声のピッチ変化の違いによってなされることを実験的に示した。単母音のアおよびエに対して、(1)1周期分の波形を取り出しそれをくり返したもの (2)各周期の長さを一定にしたもの (3)(1)の波に自然なピッチ変化を与えたもの (4)自然音の4種の刺激を作成しこれらの中から2つの刺激を同時に提示し、被験者に複数性を判断させるという実験を行った。その結果、同一母音の場合には、ピッチ変化が同一のものは単一話者であると認識されることが示された。また、異なる母音を同時に提示した場合でも、(1)の波形同士の場合は単一話者であると認識された。
抄録(英) Recognition of speaker multipleness is based on the pitch modulation of voice signals. We made fourkind of signals from vowel ‘a′ and ‘e′: 1) no pitch modulation and no waveform variation, 2) no pitch modulation but each cycle has different waveform, 3) natural pitch modulation but no waveform variation, 4) natural voice, and presents two of them simultaneously. It is shown empirically that two signals witch have same pitch modulation pattern is recognized single signal.
収録資料名(和) 電子情報通信学会技術研究報告
収録資料の巻号 IT87-90〜101 Vol.87,No.346 CS87-104〜135 Vol.87,No.347
ページ開始 13
ページ終了 17
キーワード(和) ピッチ同期
キーワード(英) Pitch
本文の言語 JPN
著者(和) 伊藤憲治
著者(ヨミ) イトウケンジ
著者(英) Itoh Kenji
所属機関(和) 東京大学医学部
所属機関(英) Department of medicine, University of Tokyo
著者(和) 末広直樹
著者(ヨミ) スエヒロナオキ
著者(英) Suehiro Naoki
所属機関(和) 東京工科大学工学部情報工学科
所属機関(英) Department of Information Technology, Faculty of Engineering, Tokyo Engineering University
著者(和) 松本滋
著者(ヨミ) マツモトシゲル
著者(英) Matumoto Shigeru
所属機関(和) 専修大学文学部心理学科
所属機関(英) Department of Psychology, Fuculty of Literature, Senshu University
著者(和) 越田一郎
著者(ヨミ) コシダイチロウ
著者(英) Koshida Ichiro
所属機関(和) 東京工科大学工学部情報工学科
所属機関(英) Department of Information Technology, Faculty of Engineering, Tokyo Engineering University

WWW サーバ管理者
E-mail: webmaster@ieice.org