詳細表示

No 225278
標題(和) 画質評価に関する基礎検討 −彩度と色相の変化が及ぼす影響について−
標題(英) Basic Study on Color Image Quality Assessment --The Influence of Hue and Saturation--
研究会名(和) オーディオビジュアル複合情報処理, 通信方式, 画像工学, 放送技術
研究会名(英) Audio Visual and Multimedia Information Processing, Communication Systems, Image Engineering, Broadcasting Technology
開催年月日 2013-12-05
終了年月日 2013-12-06
会議種別コード 5
共催団体名(和)
資料番号 CS2013-66, IE2013-77
抄録(和) 我々は視覚から数多くの色情報を取得して生活している。しかし、従来の画像評価方法では輝度の変化のみで行っているものが多く、色情報を考慮したものは少ない。それは、人の視覚分野は複雑であり、モデル化するのが困難なためである。そこで、カラー画像の画質評価を実現するために、画像の彩度、色相の変化が画質評価にどのような影響を与えるかについて彩度および色相を変えた画像を用いて主観評価を行った。その結果、彩度が低い画像の評価が低く、さらに色相が大きく変化した画像も評価が低くなることが確認できた。その一方、彩度が0である無彩色の白黒画像の多くは彩度が0.2の画像より評価が上がる傾向があった。
抄録(英) We have been investigating the influence of hue and saturation by subjective image quality assessment in order to establish color image quality assessment method. We employ fifteen images in “LIVE Image Quality Assessment Database Release 2”. About each image, original image, five different saturation images and four different hue images were prepared for the subjective image quality assessment. According to the assessment result, low saturation images were gotten lower evaluation. However, the monochrome images were gotten higher evaluation than saturation 0.2 images. The images in larger hue difference turned out to be gotten lower evaluation.
収録資料名(和) 電子情報通信学会技術研究報告
収録資料の巻号 Vol.113, No.339,340
ページ開始 55
ページ終了 59
キーワード(和) 主観評価,彩度,色相,記憶色
キーワード(英) Subjective Evaluation,Saturation,Hue,Memory Color
本文の言語 JPN
著者(和) 川崎修平
著者(ヨミ) カワサキ シュウヘイ
著者(英) Shuhei Kawasaki
所属機関(和) 東海大学
所属機関(英) Tokai University
著者(和) 保坂憲一
著者(ヨミ) ホサカ ケンイチ
著者(英) Kenichi Hosaka
所属機関(和) 東海大学
所属機関(英) Tokai University

WWW サーバ管理者
E-mail: webmaster@ieice.org