詳細表示

No 223714
標題(和) [招待講演]スーパーハイビジョンの開発動向
標題(英) [Invited Talk] A Development Trend of Super Hi-Vision
研究会名(和) ネットワークシステム, 通信方式, 情報ネットワーク
研究会名(英) Network Systems, Communication Systems, Information Networks
開催年月日 2013-09-12
終了年月日 2013-09-13
会議種別コード 5
共催団体名(和)
資料番号 NS2013-78, IN2013-65, CS2013-31
抄録(和) スーパーハイビジョンは,高臨場感と新たな視聴体験を提供する究極の2次元テレビジョンとして開発が進む,3,300万画素の超高精細映像と22.2chの3次元音響からなる次世代の放送システムである.NHKでは,2016年のスーパーハイビジョン実用化試験放送の開始を目指して,映像・音響や伝送技術など幅広い分野における研究開発や国際標準化に積極的に取り組んでいる. 本稿では,スーパーハイビジョンを構成する映像パラメータの成り立ちについて,空間,時間及び輝度/色分解能の点から説明し,NHKが取り組む機器の開発動向と最新の成果,及び,開発技術を用いて実施されたロンドン五輪のパブリックビューイングについて紹介する.
抄録(英) Super Hi-Vision is a next-generation television broadcasting system composed of ultra-high-definition video of 33 million pixels and a three-dimensional 22.2 multi channel audio system. It is developed as an extremely two-dimensional television that can provide an increased sense of presence as well as the sense of realness to viewers. NHK has researched and developed Super Hi-Vision technology over wide fields such as video, audio and transmission aiming to start the test broadcast for implementation in 2016. NHK has also actively worked to international standardization. This article explains the video parameter values of Super Hi-Vision in terms of space, time, and brightness/color resolutions. It also introduces development status and the latest achievements of equipments in NHK, and by using developed equipments, the public viewing event of London Olympic in 2012.
収録資料名(和) 電子情報通信学会技術研究報告
収録資料の巻号 Vol.113, No.205,206,207
ページ開始 29
ページ終了 34
キーワード(和) スーパーハイビジョン,超高精細映像,3次元音響,国際標準化,ロードマップ
キーワード(英) Super Hi-Vision,ultra-high-definition video,three-dimensional audio,international standardization,load map
本文の言語 JPN
著者(和) 川本潤一郎
著者(ヨミ) カワモト ジュンイチロウ
著者(英) Junichiro Kawamoto
所属機関(和) 日本放送協会
所属機関(英) Japan Broadcasting Corporation

WWW サーバ管理者
E-mail: webmaster@ieice.org